日本映画考察

【動画】【ネタバレなし】良作…今年のコナン映画が過去一ヤベエ●●映画だった件【名探偵コナン 100万ドルの五稜星/ハロウィンの花嫁/紺青の拳/黒鉄の魚影/キッド/平次】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#コナン #アニメ #100万ドルの五稜星
兎咲れい選手のTwitter

レディスピさんのTwitter

菜花うい選手のTwitter

サブチャンネル

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

俺のTwitter

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください
https://www.youtube.com/channel/UC1vWbSpG34fE4Z00ZGBZuuA/join

名探偵コナン 100万ドルの五稜星が封切られたので、初日初回のIMAXで見てきたよ。黒鉄の魚影とハロウィンの花嫁は大傑作という評価だけど、今回はそこまでの領域には達していない。とはいえ十分面白い映画だった。ネタバレありの感想は後日。

■バーの場所
大阪府大阪市東淀川区小松4-17-32
瑞光四丁目駅 (大阪市営地下鉄今里筋線) 徒歩5分
※間借りなので、以下の期間以外に来ても誰もいない。

■営業時間
5月3日~6日の20時~0時

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】The Monument Mythosシリーズを見て考察【日本語訳有】#08 【Reacti…

    今回は海外の都市伝説的な動画シリーズを見て紹介解説していきたいと思…

コメント

    • @user-ew8gl5wh1b
    • 2024年 4月 14日

    中の上…すごく納得

    • @taiga8715
    • 2024年 4月 14日

    「から紅の恋歌」「ゼロの執行人」といった所謂「主人公の座をくわれる系」の映画…なんだけど、この手の作品が苦手な俺でも十分に楽しめた。
    映画で初めて明かされるサプライズもあるからエンドロールで席を立たないこと。

    「まじっく快斗」「YAIBA」を読破してから観るとプラスα

    • @yuo2255
    • 2024年 4月 14日

    今回青山作品、コナンファン向け度高かったかもしれませんね
    あと歴史創作が絡んだミステリーとしてもかなり面白くて個人的に確実に3本の指に入るコナンの好きな映画になってしまいました
    コナンの映画だけ齧ってる人にはわからないシーンが多いかもしれませんがコナンファンには情報量多すぎてファンサもストーリーも盛りだくさんで情緒やばかったです
    なので強制ではなくより楽しみたい人向けに任意でいくつか本編等の履修をおすすめします。Xにたくさん詳しく紹介されているので「100万ドルの五稜星 履修」で検索かけてみてください。
    私は蘭が大好きなので普段ヒロインポジションの彼女が今回は服部和葉カップルのサポーターに徹して2人を誰よりも応援しているのがすごく好きでした

    • @takahiro8602
    • 2024年 4月 14日

    キッド回で期待してないどころかコケる前提でした。土下座案件でした。個人的にはアレに関してどうでも良いかなってところなので、アレ抜きで普通に面白かった。

    • @avirus3434
    • 2024年 4月 14日

    メインテーマハロウィンと並ぶかそれ以上におしゃれだったから一気に引き込まれた。あの和のテイストやべぇぇぇ

    • @hiro1962jesus
    • 2024年 4月 14日

    ミステリー要素が好きなコナンファンにとっては、上位ランク作品ですかね。
    コナンファン衝撃度ランキングでは1位になるのかな。
    いや~、昨年ほどにはならないかと思いきや、金曜日スタート初日過去最高の9.6億とはね。あっぱれでしょう。

    • @hideman3573
    • 2024年 4月 14日

    近年の映画の中でミステリーの出来はかなり良かったと思う

    • @user-ds3px9yz7w
    • 2024年 4月 14日

    爆発とらーーーーんとトンデモアクションが有れば問題無いので観に行くの楽しみ

    • @user-vc7iz5wk7f
    • 2024年 4月 14日

    映像も綺麗なので
    さらに楽しめそうですね☺

    • @user-re9jd1lm2v
    • 2024年 4月 14日

    確かに久々にミステリーっぽかったな
    爆破は相変わらずあったけど

    • @aupon3601
    • 2024年 4月 14日

    作画についても展開についても同感でした。まあ、知りたかった要素と好きな声優が出ている時点で少し個人的点数を上げてしまうところがあるんだけどって感じ。

    • @yyyymmdd1020
    • 2024年 4月 14日

    この人の子音質終わってる

    • @junichifukuda9026
    • 2024年 4月 14日

    ハロ嫁とか黒鉄と比較して今作を評価している人、コメント欄でも散見されるけど本当、今作とは全く違う内容なのによく比較しようとするなあ、って感心しました。野球とサッカーを比較して野球のほうが点が入るからサッカーは野球を超えないといっているようなもの。そもそもの目的が違うし種類も違うのに。それと一緒で、ハロ嫁と黒鉄すら違うし、から紅の恋歌や紺青の拳もそうなのに、一緒くたに評価はできません。よって今作は今作として個別に評価しないといけないと思います。そうした時、斬新で非常に面白く、最後の衝撃も加わって非常に素晴らしい作品だったと評価しています。

    • @iroha_zaka_iroha1121
    • 2024年 4月 14日

    巫女の吉永神子が出た瞬間にもうすべて持っていかれたのでもっと出番をあげてほしかった・・・。
    わざわざネームドで出したのに勿体無さすぎる。。。

    • @junichifukuda9026
    • 2024年 4月 14日

    まず中の上という評価は誤りと思います。かつ全カットでも良いキャラなんで一人もいませんでした。今作を黒鉄の魚影と比較して前作を超えてない、なんて評価していましたが、全然理解できない。登場キャラが異なり内容も異なるのになぜ同じ土俵で比較するのでしょう。それに映画版コナンの作品はそれぞれに魅力があって、上も下もありません。今回はまず斬新、と思いました。平次、コナン、キッドが一同に会する、中森青子がコナン話す、さらにOP曲など斬新でした。それに平次とコナンという東西の名探偵がお互い助け合い謎解きを展開。この二人の息のあったやり取りが気持ちよかったですね。和葉さんは今回、函館山に行く前に髪を下ろしていて、それがより魅力的に見えたけども、紺青の拳での園子を思い出します。耳の良さは、から紅の恋歌以来ですね。こういう以前の映画からのつながり、原作に登場していた西村刑事という懐かしいキャラ、工藤夫妻に園子の両親まで登場して、楽しかったですね。エンディングシーンは映画館で驚きの声が漏れるほどの衝撃でしたし、非常に素晴らしい今作でしたね。何度でも観に行きますよ。

    • @user-sm8hk3pg4t
    • 2024年 4月 14日

    opのジンがかっこよかった!

    • @user-qb5cy5tj2c
    • 2024年 4月 14日

    2回観てきた
    来年の映画的に満仲 勧監督と櫻井武晴氏の脚本の組み合わせであってほしい

    • @takeshin_tekken
    • 2024年 4月 14日

    お願いだから嫉妬すんのやめろシコサル

    • @takeshin_tekken
    • 2024年 4月 14日

    ちょ

    • @user-ce1tu1cs2d
    • 2024年 4月 14日

    紅葉が邪魔すぎてイライラ

    • @kotm2897
    • 2024年 4月 14日

    ハロ嫁と黒鉄のリッチな作画はどこへ…
    全体的に中期辺りの色彩だったし、部分的にはそこを下回って近年最低なクオリティに感じた
    ストーリーとアクションが超絶良かっただけに作画で負けてる感が凄い

    • @user-gm4ij1fc2s
    • 2024年 4月 14日

    毎回思うけどアニメ映画でIMAX占領しないでほしいな。日本ではそっちの方が稼げるから仕方ないんだろうけど

    • @user-su6yk9mq4b
    • 2024年 4月 14日

    スパイダーマンノーウェイホームがめちゃくちゃ面白かったけど、映画としてみたらストーリーもツッコミどころも多いしそこそこってのと同じで
    今回のコナンの映画もサプライズでめちゃくちゃ面白いが、映画と見たら普通のコナン映画だとは思う
    とはいえ普通のコナン映画なんで普通に金払っても損しない程度には面白いんだけど

    • @mataimaruko
    • 2024年 4月 14日

    初日の動員がサブマリンとほぼ同じなので100億突破は確実ですね。
    この長期連載で毎年100億レベルの売上を出すコナンは異常

    • @user-vm4fd4nr3r
    • 2024年 4月 14日

    余計な要素多すぎてぶっちゃけ平次とキッド使ってこれなのか…っていう気持ちが強かったです複雑というよりごちゃごちゃしてたかな~………キッド映画で見ると直近2作が雑魚なので消去法で勝利、平次和葉でみたらから紅の勝利って感じだとおもいました。

    • @user-nn4ts3vu7n
    • 2024年 4月 14日

    個人的に来年のコナン映画にめちゃくちゃ期待してます。

    • @xyxj
    • 2024年 4月 14日

    ラストシーンで湧かせればそれまでは適当でもいいと思ってそう、それくらい道中がグダグダに感じた

    • @user-pz9bf7di9g
    • 2024年 4月 14日

    メガネ小僧なんか違かったぞwwww

    • @user-mx9ey6ie6z
    • 2024年 4月 14日

    作画が悪かった!
    前作の90億超の興行収入ドコに消えた?
    下請けが弱小ばっかり、中華ばっかり。

    • @matoken336
    • 2024年 4月 14日

    正直、、、ハロウィンの花嫁 黒鉄の魚影は超えないかなって見てた。
    ただ、、いつも通りラストで見た価値が十分にある作品でした。
    あと土方歳三のツダケンさん最高だった。
    中田譲治さんに次ぐ良さだった。

    • @user-gt2bz4jv7h
    • 2024年 4月 14日

    普段コナン見てないんですが、観に行ってついていけそうですか?登場人物がわからん・・・

    • @user-di8xj1vn7p
    • 2024年 4月 14日

    コナン映画は、コナンとルパン三世のコラボ映画しか見た事ありません。
    その程度のにわかです。
    にわかでも楽しめるか気になるところですね。

    PS.にっしーさんによるガンダムSEEDの感想・解説動画も見てみたいですね。
    興行収入的には他のアニメには劣るかもしれませんが、40数年前に社会現象を起こした初代「機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙(そら)編」の倍近い興行収入で、歴代ガンダム映画の記録を更新しているので。

    • @CH-hd2zp
    • 2024年 4月 14日

    複雑さとテンポの速さがオッペンハイマー並みでちょっと疲れましたw

    • @user-sb5sl3nf9x
    • 2024年 4月 14日

    今回群像劇的な面白さがあったなと思いました、事件と関わってる人も関わってない人も含めてうまく噛み合いながら進んで行くのは見ていて気持ちよかったです
    あと函館の治安……

    • @user-ge2hz8nt6l
    • 2024年 4月 14日

    泣きぼくろの女の人がどストライクで可愛かった。

    • @user-rt4ec9my2g
    • 2024年 4月 14日

    キミがいれば流れましたか?

    • @user-bs5vd1ot9e
    • 2024年 4月 14日

    今回の動画がネタバレ無の感想だったので私もネタバレ無感想を述べます。

    結論から言うと、直近のキッド映画(向日葵や紺青)の中では断トツで面白かった。
    ただ黒鉄が強すぎたね。

    直近の映画と今回の映画の違いは
    時代背景(お宝争奪戦)を元にミステリー要素を満遍なく取り入れていること。また,最近のコナン映画に見られるミステリー要素やアクション要素に加え,各キャラクター間とのラブコメ要素も入っており、
    恋愛映画が好きな人は特に楽しめる映画となっている。

    ここからは感想

    内容に関しては全体的にミステリー要素が濃く,内容自体も万人受けでは無いようには感じてしまった。
    簡単に言うと『難しい』ということ。ただアクション要素もミステリー要素に負けない程組み込まれているためバランスがしっかり取れているように感じた。

    また,動画でもある通り登場人物はもう少し絞っても良かったのではないかと感じる部分もあった。
    まぁ最悪人数は増やしてもいいがちゃんと消化仕切って欲しい感じがする。中には中途半端すぎてそのキャラがいる必要性があまり感じられない場面もあった。

    またコナンファンらにはたまらないサプライズ要素や衝撃の事実等も組み込まれておりラスト1分1秒とも気が離せない映画だったと感じている。

    映画の全体像として気になった要素は作画だ。今回の映画は去年よりも遥かに青山先生の原画が多くそこも魅力の1つだと感じている。
    しかし、その中で青山先生原画の組み込まれ方が不自然である箇所があったり,作画崩壊が気になる場面もあった。
    また2つ目としてインパクトに欠けるという要素も話したい。去年の黒鉄はその作品に感情移入してしまうほどの傑作で,胸を打たれたシーンも多くあった。
    しかし今作100万ドルの五稜星はそういった要素やインパクト,キャラクターが何かアクションをする中で衝撃を受けた,感動したって場面が少なかったように感じる。

    正直ポスターにあるキッドの真実の内容ぐらいだったかな。そういった意味では黒鉄より異次元の赤井のあのシーンに近いような感覚だった。
    それはそれで良かったけどね…

    長々と話してしまったが、今回の映画はハズレと言われやすいキッド回にしては面白かったと思う。

    • @niwakamenchi
    • 2024年 4月 14日

    【ネタバレ無し】とかタイトルとか序盤に出した方がいいと思います。自分も見ててネタバレあるのかなっと怯えながら見てました(開始2分位でネタバレしないと言及されたので良かったのですが)。それはそうとコナン見るの楽しみにしてます!にっしーさんも応援してます!アンチの意図じゃないです!

    • @user-gg6rb7pc3m
    • 2024年 4月 14日

    今回の作画たまにアニメで見る作画崩壊回のやつで大丈夫かとなりました。普通に楽しめたという感じです。ただ個人的にはハロウィン以降の菅野映画は毎回最高でしたので期待を超えて欲しいと思ってしまいましたが予想通りの面白さって感じです。

    • @user-bi3zh5nl2d
    • 2024年 4月 14日

    あまり期待しないほうがいいけい😅

    • @user-fj8ry7pn8o
    • 2024年 4月 14日

    関係無いけどムーンナイトとファルコン&ウィンターソルジャーの円盤リリースが決まりましたね

    • @user-rd1bo9yk2e
    • 2024年 4月 14日

    金曜ロードショーで十分な内容だった
    別に衝撃的でもなかった

    • @Who-ww4ow
    • 2024年 4月 14日

    総評が概ね自分と同じで、言語化能力の高さに思わず高評価!
    ネタバレを避けながらここまで分かりやすく、的確な映画の紹介がこれまであっただろうか、いやない(断言

    • @Foo-gg6sx
    • 2024年 4月 14日

    作画どうした?
    2年の制作期間で作られたハロ嫁と黒鉄などに対し今回は時間無かったんだろうなと感じた

    • @user-ww6ww1bp1m
    • 2024年 4月 14日

    新キャラかい!ジャスティスはどうした?

    • @user-uz8ir5vf5n
    • 2024年 4月 14日

    個人的には面白かった!!
    歴史要素多かったから過去作に比べたら物足りないのかもしれないけど、良かった。

    下からはネタバレ⚠️

    青子ちゃんが見れて個人的には最高でした。
    可愛すぎた。
    あと来年最高すぎるもう見たい

    • @LAD-ug9hm
    • 2024年 4月 14日

    普通に面白かったっすなぁ
    犯人は正直すぐに分かっちゃうけど、それを考慮しても安定して楽しめました
    平次のセスナ機上の対決は微妙にアホくさくなりました笑

    • @Takahashi-yuuta3
    • 2024年 4月 14日

    序盤のタイトルが前回の動画の項目のまま、つまり最初からネタバレ伏せているという意味でOK

    • @user-zv5tq1qz2w
    • 2024年 4月 14日

    超超超ネタバレ!!!

    盗一ィ!お前生きてるんだったら、キッドの付き人のおじいさんのところ少しは顔見せてやれよぉ~
    寺井さん死んだと思ってめちゃくちゃ心配してたぞ

    • @user-qy1jg8tc8l
    • 2024年 4月 14日

    キッド映画では2番目に好きでした100億円は突破するのかな

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】邦画ネタバレ無駄話「月の満ち欠け」決めつけってよくないって改めて思いまし…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】※ネタバレ注意?韓国ドラマ あまりの人気にストーリーが変更されたドラマ5…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1156話 日本語 ネタバレONE PIECE 1156 最…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【解説レビュー】映画『ロストケア』2023年最大の問題作!介護殺人は正義…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1154話 日本語 +100%ネタバレ『ロキの過去!ロックス…
PAGE TOP