日本映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ全開】賛否両論の理由解説するわ…「近畿地方のある場所について」がマジのガチでヤバすぎた件【近畿地方のある場所について/ホラー映画】

#mcu #ファンタスティック4 #ディズニー
俺のTwitter

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
3:48 恐怖と謎解き
13:11 コズミックホラー
17:59 クライマックス
22:55 アフタートーク

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ ドゥームズデイに登場しないことが確定したので、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカ4の予算が低予算であるという報道があったので、これが絶対嘘だろと思う理由を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、カマラフォーエバーの記憶も懐かしい作品を巡る政治論争について、主演のアンソニーマッキーが語っているので触れていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ここにきてシークレットインベージョン以下の評価などヤバい事態に突入してきたので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、実際に見てきたのでその感想をネタバレなしで語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、今回はネタバレ全開で語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、ちょっと炎上したのでそれについて謝罪する動画を出させてもらったぜ。なかなか楽しいことになってきたぜ。という動画から藍屋しばらく、興行収入がやばいのでそれについて話していくぜ!という動画からあいやしばらく、2週目を終えたというところでそれをもってこの動画を撮らせてもらったぜ。サンダーボルツもこの調子だとまずそうだね。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインが第2話まで配信されやがったのでその感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、キャップ4の興行収入のその後が明らかとなったので、それについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今回はデアデビルボーンアゲインの視聴回数が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、ルッソ兄弟がドゥームズデイとシークレットウォーズについて色々と面白い発言をしているので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、興行収入の予測値が出たので、それについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫を見てきた正直な感想を喋っていくよ。という動画からあいやしばらく、ネタバレ全開で全てを語らせてもらうとしよう。という動画からあいやしばらく、海外での評価が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の初日の興行成績が出たのでこれについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ついに初週の成績が出たのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、現在大激論になっている件について全部正直に言わせてもらう。という動画からあいやしばらく、白雪姫の本当の予算について報道されたので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の2週目の成績が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がジェイソンステイサムの新作映画に敗北を喫したので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーのDEI雇用について調査が入ったのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫のコケ方によってラプンツェルが凍結されたのでそれについて語るぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がマインクラフトの映画公開によってとどめをさされそうなのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の現在がとんでもないことになっているので、それについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の5週目の興行収入が出たので、これについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、Netflixによる賭ケグルイの実写版の予告がリリースされるも激ヤバすぎたので話題にする。ポリコレの話だね。と言う動画からあいやしばらく、スターウォーズの最新ドラマシリーズであるキャシアンアンドーのシーズン2が配信されたので、これについて語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、その衝撃な視聴回数が判明したので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、サンダーボルツを見てきたので正直な感想を言わせてもらうぜ。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツと言う映画をネタバレ全開で語っていこうと思う。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツの初週成績が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!!と言う動画からあいやしばらく、サンダーボルツの興行収入について続報がきたので取り扱っていくぜ。と言う動画からあいやしばらく、2週目の成績が判明へ!という動画からあいやしばらく、アイアンハートの予告が解禁されたので正直な感想を語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの低評価率が凄まじいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインの視聴回数が壊滅的であることが判明したので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、X-MENの方針を巡ってディズニー社内で分裂か!?という動画からあいやしばらく、サンダーボルツがリロ&スティッチの影響で散ったので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が遂に配信へ…とんでもない事態になってしまった。という動画からあいやしばらく、リロ&スティッチの実写版を見てきたので、それについて正直な感想を述べていくぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティックフォーの興行収入の予測値が出たので、伝えていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーがクリエイターに対して配信の終了を正式に述べたのでそれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が配信で1位と報道されたのでこれについて触れていくぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオの最新の予測値が出たのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ジェームズガンが色々とぶっちゃけているのでそれについて語っていくぞ。という動画からあいやしばらく、MCUが2028年に4本の映画を公開することを発表へ。という動画からあいやしばらく、スパイダーマン新作に衝撃のニュースが飛び込んできたので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオが記録的な大失敗を遂げているので、これについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今後のスタジオ方針についてピクサーCEOが語ったので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついにアイアンハートが配信されたので語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの主人公が賛否両論なのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついに最終回を拝んだのでそれについての感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートのリリウィリアムズというキャラクターについて喋っていくか。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオについてとんでもない事態になっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ジュラシックワールド新作の興行収入が果てしないことになってるので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、スーパーマンの興行収入が判明したので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、スーパーマンの監督が衝撃の発言をしたので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、MCUのリセットが正式に決定してしまったのでそれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカとアイアンマンがリキャストされることが判明したので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティック4を見てきたので、その感想を語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、何故ファンタスティック4を酷評したのかネタバレ全開で語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティック4の興行成績が出たのでそれについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティック4の下落がやばいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、先日の動画の訂正をやっていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、ファンタスティック4の下落幅がさらに凄いことになってるので語っていくぞ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティック4の興行成績の着地地点が見えてきたので、それについて語っていくぞ。という動画からあいやしばらく、今話題の近畿地方のある場所を見てきたので、それについて語っていこうと思うぜ。

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ】全ガンダムファンが見るべき映画/機動戦士Gundam GQuuuuuuX#sho…

    この動画は切り抜きです。是非本編もご覧ください。《本編リンク…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】倍賞千恵子主演映画『PLAN 75』予告編【2022年6月17日公開】

    第75回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部門正…

コメント

    • @gabuhakka
    • 2025年 8月 28日

    白石作品すきだしブラボもすきだから
    これは見るしかないわ

    • @splashn4427
    • 2025年 8月 28日

    原作知ってる上で「コズミックホラー」なのは普通によかったし、面白かったです。
    ただ、コズミックだとしてもストーリーの掘り下げもうちょいしてほしかった…

    具体的には、マサル君とまっしろ様とマシラ様の関係性これもうちょい深掘りしてたらもっと面白かったと思います。

    宗教団体も昔話のマザコンもヒロインも「山の神」に乞い願った結果、異形の1部になっている。
    そもそも触れ合うべきではない山の怪こそがマシラ様(猿様)であり、神である。
    マシラ様は人の道理では動いておらず、「別に生贄を捧げたからと本物の使者復活をしてくれるわけではない」。それでも求めてしまう人間の愚かさがよく表れている。
    禁忌を犯して人ならざるバケモノになるという展開は王道ながら納得と面白さを演出してくれるし、今回の映画も「設定的にはそういうものがある」とは思う。
    だが、あくまでも「ヒロインだと思ったらラスボスで主人公は食われる」的な流れにしてしまったからこの「山ノ怪との因縁回収」が浅かった…
    それだけ残念

    後、監督はたぶんコズミックホラーの中でもクトゥルフ感出したかったんだと思います。
    クトゥルフってゲームの性質上大体ラストは神性存在やらのラスボス辺りが登場するので……その雰囲気なんだと思います。
    ストーリー構成もクトゥルフのTRPGにそのまま流用できそうですし…

    • @ok4964
    • 2025年 8月 28日

    貞子、今見てもまじで怖すぎる

    • @弟切社長
    • 2025年 8月 28日

    先日観ましたが、この作品、原作ありと言う点に目を瞑れば、白石監督のモキュメンタリー処女作にして傑作「ノロイ」のセルフリメイクだと感じました。
    前半の進め方はノロイと同じく、一見すると関連性のない資料から徐々に繋がっていくスタイルですし、ノロイも広義的にみればコズミックホラーですし。
    あのラストの宇宙人、なんかノロイで観たことがあるやつでした。
    強いて言えば、霊体ミミズが出なかったことが不満ですね。

    • @streamer55555
    • 2025年 8月 28日

    最後、「やっぱり白石監督こうなっちゃうんだw」とはなりました😅

    その分菅野美穂の圧倒的演技力がバランスを取っていた印象

    • @tah2841
    • 2025年 8月 28日

    ホラーとミステリーの融合だとネトフリのホーンティングオブヒルハウスが至高なので是非。
    1クール完結なので見やすい。

    • @じぇーいち
    • 2025年 8月 28日

    白石ワールド大好きなんで、後半の「もう全部ダメなんだよ」からのギアチェンでバチクソにテンションあがってしまった。
    原作ファンには口が裂けても勧められないけど、何も知らない人にはお勧めしたい感じ

    • @鈍足たぬき
    • 2025年 8月 28日

    でもあの「もののけ姫のこだまLv999」は一見の価値はある

    • @燃えつきるほどニート
    • 2025年 8月 28日

    だって白石監督だし…

    • @白月ろま
    • 2025年 8月 28日

    宇宙は空にある
    「聖歌隊」

    • @ak-yf4fb
    • 2025年 8月 28日

    お金のかかったほん呪って感じで面白かったけど、最後はちょっとやり過ぎですわな

    • @kensan-
    • 2025年 8月 28日

    原作読了済みですがまだ映画は見ていません。
    原作はそんな突飛なオチにはなっていないのですが、
    今までの盛り上げに合っておらず無難なオチで終わっていて非常に残念に思っていました。
    恐らく監督や原作者もそう思ってオチに大ネタを持ってきたんでしょうが、
    聞いていてもそんなに面白そうに聞こえないですね…

    • @九九-q5f
    • 2025年 8月 28日

    見せすぎないし近付きすぎない原作と見せすぎるし近付きすぎる白石監督の相性が悪いよなぁ

    前半の映像資料の出来は本当に良いし惹き込まれる完璧な映像化だったから少しガッカリ

    • @すがらん
    • 2025年 8月 28日

    作品のできとしては納得してないけど『変な家』と違って、原作者キレてるわけじゃないし気にしないことにしてる。原作者の背筋さんは白石監督の作品から影響を受けて、今作を書いてる

    • @ゲンム-z4c
    • 2025年 8月 28日

    SIRENに出てきたのは堕辰子(だたつし)ですね

    • @サンセット-y8d
    • 2025年 8月 28日

    雨穴の変なシリーズに似てるな

    • @kiyu-yi2do
    • 2025年 8月 28日

    最後10分について本当に賛成
    ずっとカメラの映像でぼやかして欲しかった。
    あと最後の最後で一番怖いのは人の欲ですエンドはちょっと納得いってない

    • @クドリャフカライカ
    • 2025年 8月 28日

    同じ意見でなんかホッとした😅原作もYouTubeに上がってる朗読も触れた上で観に行ったんだけど、最後だけが!最後だけがダメだった。正直言わせてもらうとありがち!クライマックス前まではいい感じだったのに〜。ホラー死ぬほど観てきた人間にとってはあ〜、ハイハイってそういう系ね、って冷めました😞あと真っ暗な写真のエピバッサリ排除したのも勿体無いと思った。

    • @やしろかいと
    • 2025年 8月 28日

    クリーチャーはみんな不明確な方が良かったなぁ。
    クリーチャーがみんな『作り物』感が強かったし。

    • @ナスの痛み
    • 2025年 8月 28日

    最後のあれって某4にゲーに出てきそうなデザインしてるよなぁって思った

    • @絹ごし豆鉄砲
    • 2025年 8月 28日

    山に行くまでは星3.8くらいつけれたけど山に入ってからは星2くらいの評価になった

    • @太白-d8n
    • 2025年 8月 28日

    原作好きで映画も期待してましたが、
    この動画で観る気失せましたね
    なかなかエグいもの作ったみたいですね

    • @inyks5415
    • 2025年 8月 28日

    なるほど、『それがいる森』が世間に受け入れられなかったのは、コズミックホラーだったからなのか!

    • @tokioyamanoki939
    • 2025年 8月 28日

    「サマータイムレンダ」ってアニメ見たことありますか?
    めちゃ面白いんで見てみてください

    • @金剛石-h8e
    • 2025年 8月 28日

    この手の「散らばった点が線となってつながり、形作られていくにつれて恐怖が湧き上がっていく」手法だと梨さんも有名ですね。
    Jホラーは最近勢いを取り戻しつつあります。

    • @野生化したパンケーキ
    • 2025年 8月 28日

    去年のサユリも見事に原作クラッシュしてたので
    前半はじっくり作り込んで後半はいつもの監督味だった😊

    • @jacktheripper8679
    • 2025年 8月 28日

    コズミックホラーとSFホラーの違いってなんなんですか?

    • @カニエリンギ
    • 2025年 8月 28日

    原作オススメです
    漫画も悪くない

    • @acroyearEXO
    • 2025年 8月 28日

    監督のコズミックホラーというワードで知識ある人間ならクトゥルフ神話やりたかったのね。と分かるのだけれどクトゥルフ神話の背景知らないとこれなんだろう?という認識になるのはわかる気もする😅

    • @mine-l8e
    • 2025年 8月 28日

    原作が大好きなので二の足を踏んでいます
    でもそっかー、コズミックホラーのオチなのかーそういうものだと思えば面白いのかな?

    • @kamiyario-rx
    • 2025年 8月 28日

    K-POP風の髪形が似合いそうだw

    • @araarba2740
    • 2025年 8月 28日

    ただつしは草

    • @焼酎-r5g
    • 2025年 8月 28日

    クトゥルフみたいなのかな?

    • @ほーんびる
    • 2025年 8月 28日

    ほぼ僕の感じたことを
    言語化してくれてます!
    最後だけ
    「うーん」となりました
    この映画を怖くないと感じてる人はヤバいww

    • @lain099
    • 2025年 8月 28日

    目の前にいるゴキブリは対処可能だが、一瞬姿を見せて隠れたゴキブリは対処出来ないし、いつ来るか分からない恐怖がある

    • @user-dokugusuri_jintaro
    • 2025年 8月 28日

    なんだいつもの白石じゃんw

    • @marudashi2007
    • 2025年 8月 28日

    ラストの件は完全同意。
    監督云々に興味がなくて、作品内容だけを楽しみにしてた者としては、チープさが目につきすぎて一気に興醒めした。

    • @日韓ハーフマン
    • 2025年 8月 28日

    ラストまでは残穢感があって楽しめた。けど団地の親子の霊と石の関係性が個人的につながらなくてモヤっとした。親子の霊が首吊り屋敷に住んでた家族なら綺麗に線で繋がったんだけども。
    あと全ての元凶は石って言われてたけど個人的には鳥居&針金人間の絵を描いて広めてた女の呪いが元凶なんじゃないのって思っちゃった。

    • @勝海舟-w5e
    • 2025年 8月 28日

    現実に寄り添ったホラーが好きだからこの手の最後怪異の正体ドーーン!みたいなのマジで萎える。原作好きだから尚更ダメだった…

    • @えるしー
    • 2025年 8月 28日

    ホッカイロ今日も元気やな

    • @獣道
    • 2025年 8月 28日

    この監督の作風を許せるかどうかで賛否分かれるとしたら、マーベルとかと同じ末路を辿りそうで怖い。

    • @jigo623
    • 2025年 8月 28日

    オザワを襲った瞳で啓蒙を得て新しいステージに立った瀬野

    • @koheihotta7479
    • 2025年 8月 28日

    なんか、前半は良かったって意見多いけど、そもそも前半から全然怖く無かった気がするな。過去映像の質感自体は確かにこだわってたけど、いかんせんその内容が怖くない。林間学校の「おーい」もあからさまにエフェクトかけて、「はい!怖いでしょ?」感がすごかった。まじで原作好きとしてはこの映画は無かったことにして、真面目な監督に近畿地方を一から撮り直して欲しいな。大御所監督がなんか知らんが、残穢とかドールハウスを見て勉強するべき。背筋氏の要望で今回のような方向に持っていったって言うなら、もはや原作者も関わらなくて良い。

    • @eee8279
    • 2025年 8月 28日

    原作もコミカライズもめっちゃ面白い。

    • @ルルノブ
    • 2025年 8月 28日

    個人的にラストはぼかして

    菅野美穂が動画発信している中で、この人を探していますって写真をカメラに向けていたら写真の目が廃屋みたいに動くとかがよかった。

    細かくいうとちょっと辻褄合わないんだけど。

    • @世界のしげちゃん
    • 2025年 8月 28日

    菅野美穂のスター映画。白石さんが、そう誘導してる。エコエコアザラク富江催眠のホラークィーンで、ヘアーヌード写真集も出してるエロもお馴染み、これらを踏まえて、今も堂々とベテランの威風堂々をみせる、女優映画。お母さん女優じゃねーよ、エンターテイナーだぜ❤

    • @つちあつ
    • 2025年 8月 28日

    にっしーさんは、恐怖の投稿映像みたいなのが、好きなんだよ前半中盤そればっかで僕も一緒だし!
    ただ菅野美穂さんの演技とラストの太鼓の大きい音に覚めて醒めて冷める

    • @invisibletashi
    • 2025年 8月 28日

    前半ともかく想像を超えて怖がらせてもらったので最後思う存分やってくれたのはまあ良いですし、菅野美穂起用したのもそのためでしょう。
    ラストはあのくらいはっきり描かないと自分みたいな鈍い人間には「そゆことか」って分からなかったかもです…でも確かに目玉はねえ…
    ただ自分が見に行ったとき高校生くらいの集団が複数いて(男女とも)、上映前騒いでたのに前半の恐怖乱れ打ちですっかり黙ってしまい、
    終映後は「え何あれどゆこと?」「顔歪んでたよね!」と騒いで怖がってたのが凄く「よかった」です。監督見たら嬉しいでしょうね。

    • @MARY31xx
    • 2025年 8月 28日

    ホラー映画で笑いたくないんだよ…………

    • @タツプン
    • 2025年 8月 28日

    バイオハザードも一体何が起こってるのかがわかってない初代が一番怖いもんね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】海外で映画スラムダンクを見た感想で笑顔になるドコムス【ドコムス雑談切り抜…
  2. 海外映画考察

    【動画】【Front Japan 桜】コインチェック流出~いまさら聞けない仮想通…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】『ジグソウ:ソウ・レガシー』人面切り裂き!!
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画のネタバレあり!シャロットとブロリーの関係について!
  5. 海外映画考察

    【動画】映画THE FIRST SLAM DUNKラストシーンの意味とは?感想と…
PAGE TOP