「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
2025年7月18日 社会現象を巻き起こした「無限列車」から5年ぶりとなる劇場版鬼滅の刃「無限城編 第一章」が公開された
コロナ禍に社会現象を巻き起こした圧倒的なクオリティを誇るアニメが遂に終結へと歩みだす
限られた予告映像だけでもファンを熱狂させ公開前からお祭り状態の本作に対する公開当時の日本の反応をご覧ください。
引用元
bbs.animanch.com/board/5318953/
may.2chan.net/b/res/1336317754.htm
may.2chan.net/b/res/1336355771.htm
bbs.animanch.com/board/5321078/
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
原作
吾峠呼世晴
(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督
外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督
松島 晃
脚本制作
ufotable
サブキャラクターデザイン
佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン
小山将治
美術監督
衛藤功二
撮影監督・フィニッシング演出監督
寺尾優一
3D監督
西脇一樹
色彩設計
大前祐子
編集
神野 学
音楽
椎名 豪・梶浦由記
主題歌
Aimer
「太陽が昇らない世界」
(SACRA MUSIC / Sony Music Labels Inc.)
LiSA
「残酷な夜に輝け」
(SACRA MUSIC / Sony Music Labels Inc.)
総監督
近藤 光
アニメーション制作
ufotable
配給
東宝・アニプレックス
キャスト
竈門炭治郎
花江夏樹
竈門禰豆子
鬼頭明里
我妻善逸
下野 紘
嘴平伊之助
松岡禎丞
栗花落カナヲ
上田麗奈
不死川玄弥
岡本信彦
冨岡義勇
櫻井孝宏
宇髄天元
小西克幸
時透無一郎
河西健吾
胡蝶しのぶ
早見沙織
甘露寺蜜璃
花澤香菜
伊黒小芭内
鈴村健一
不死川実弥
関 智一
悲鳴嶼行冥
杉田智和
猗窩座(上弦の参)
石田 彰
確かに、個人的には千寿郎くんのシーンも欲しかった!👍
今から観に行きまーす
外国人がいると「盗撮してないだろうな?」と思ってしまう自分が嫌だよ…。
間違いなく日本最強作画だった
事前にトイレに行き、飲み物を控えて喉の渇きと戦いながら長時間鑑賞
(;=ΦДΦ=;)づ🎥
上弦に会えない不死川がかっこよすぎた!
見に行ったがスクリーンX映えするシーンが多かったからマジでスクリーンXの上映がないのが勿体無いなと思った😢
漫画の戦闘シーン、回想シーンからこれだけのものを引き出せるセンスに脱帽する
バイトしてもっかい行くか〜
もう37億らしい
童磨がマジで強すぎる。
アングル変わりまくる戦闘中も無限城の無限感損なわないのヤバすぎる
最高でした
獪岳の回想と猗窩座殿との決着後に登場するであろう此方も抜かねば無作法丸様が早く見たいです…あぁ楽しみ。
映画製作スタッフ、誰か過労で死んでないか心配になるほどの作画だった
CV石田彰のごめんで涙腺崩壊
戦闘と回想を交互に2時間半ミルフィーユ状態で感情がジェットコースターだった
1日で17億って凄い稼ぐな。土曜日曜月曜で60億ゲッ!!あっという間に100億かよ。150なんて申し訳ない300億は堅いな
猗窩座「術式展開 破壊殺 羅針!」
慶蔵「領域展開 無量空処」
猗窩座「え?」
しのぶさんの舌打ちが最高だった!
TOHOシネマズだと宇随さんの鑑賞マナーあるの?近場のTOHOシネマズに2回目鑑賞行こうかな。
ガチで今作の作画どうなってんねんww神すぎやろ!!!!!!!!
アニオリ盛りだくさんで戦闘シーン激しすぎてヤバいwwwwww
2時間半があっという間だわ、全然長なかった😧😧😧
義勇が痣出してからの猗窩座との戦闘が一番印象に残ってる🥹🥹🥹
てか料金1500円だったけど、15000円でも全然観れるくらい感動した😭猗窩座の回想シーンはちゃんと泣いたし😭😭
あと何回観に行こう、、最低でも3回は行く!!🥹🥹
本当に無限列車のクオリティを余裕で超えてきてる
泣きすぎて目が腫れました
マジで無限城にいる気分だった、なんか無限城の規模が終始異次元すぎる
ネタバレになりますので間隔開けます。
村田さんの激薄エフェクト水車
【超ヌルヌル】見れただけで大満足👍️
ほんで基本的にシリアス展開なんだけど要所要所でギャグ描写あるから情緒破壊される😂😂😂w
IMAXで見た方が良いですか?あと、絵柄がなんか変わった?みたいな報告ありましたが変わったんですか?
この無限城でcv中村悠一でてくるとは思わなかったよ🥋
日本のアニメは作画のクオリティーが高い作品は近年多いけど進撃や最近だとフリーレンやダンダダンなどユーフォーテーブルは別格。