「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
ご視聴ありがとうございます。
良ければ、高評価、チャンネル登録をしていただけると投稿する励みになります。
このチャンネルでは、金田一少年の事件簿、名探偵コナンの漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。
もしまとめて欲しいキャラやシーンが有りましたら気軽にコメントしてください。
◆引用した作品
青山剛昌(著)/小学館
少年サンデー/読売テレビ
引用
https://bbs.animanch.com/board/4847496/
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#名探偵コナン反応集
#反応集
小五郎を犯人にする安室のほうが怖いよ
安室さんの最後のシーン見てたら、敢ちゃんの最後の犯人の諭し方とかめっちゃ優しいよなって思ったわ。
彼女が死を選んだ結果とも言えるよな〜。
彼氏と父親が苦しむことになった。
そのときはそんな考えまで至らなくてってことだと思うけど。
天国で見てるとしたらどんな気持ちで見てるだろうな。
ある意味そういう話でもあったと思う。
まあ原因は怪我をさせた人なんだけど
やっぱ死んじゃだめだったよな……。
職務倫理唱えられたところでハッとなって反省したかのように思えたのに、最後の安室さんとのシーンで「この国が犯そうとしてる罪を暴いてやる」的なこと言ってて草なんだ。コイツ懲りねぇな…って思ったわ。
今回の犯人、同情はするがやらかしが酷すぎて「お前が言うな」としか言いようがない。公安のやり方を汚い呼ばわりしてたがその公安の立場を利用して人を何人も殺したり殺しかけたりした時点でなあ・・・
最近のコナン公安に味しめてるよな
1:40 まともに訴えかけたら変わるような国ならとうに財務省は解体されとるし、人類史で起こったことのない財務破綻論もとうに取り下げとるわ
最近個人で動かした事があると言えば安倍首相殺害の統一教会関連くらいしか思い浮かばん
この犯人は「自分の正義の為に暴走するしか無かった人間」として見れるかどうかで評価ががらっと変わるキャラ。
御厨に復讐しないんかって言ってる人は、一度は踏みとどまって耐えて壊れたってことの意味を上手く理解できてないんだと思う。
あと父親に会えやってのも、婚約者を失った人間に「娘さんを支えきれずに自殺させましたって親に報告しーや」ってお前言えるのかよと。
裏設定で、「休日はサイクルサッカーに勤しむ」と加えておいてほしい。
今回の犯人は想像以上に殺意高いから元太と光彦のシーンでヒヤヒヤして蘭の介入でホッとしたと思ったらまたヒヤヒヤしてで心臓に悪かった
捜査してた警察官殺すと言えば
瞳の犯人もそうだったな
そんなキレイ事なオチなのかなあ?
林はなんだかんだマキさんの事は愛してるんだよ。
公安はそれを利用して、公安の人間が公安と言う立場だからこそできる事件を起こした前代未聞の不祥事を、林の心理を利用して隠ぺいしたんだよ。恩情でもでも優しさでもなく、国家の為なら、国の正義の為なら手段はえらばない。そのためなら、犯罪者の罪をも軽減することも選択肢として残している。
見返せば見返すほど、初めは温情ありきの司法取引と思えたものが、見返すほどに実は逃げ道を塞いぎ、針の筵から降りることができない答えを選ばせている。
逮捕直後のの一連のやり取りになか、風見だけが苦い顔をしていた。
林が選びたい選択肢を塞いでおいて、あえて不本意な選択をさせる降谷。
あれは優しさでも恩情でもなく、公安や警察と言う組織の保全と、林自身が生きることでさらに苦渋を舐めさせるという、大きな正義を守るためのやり取りなのではないかと思う。
プラーミャといい犯人のスペックがどんどんインフレしてきてる
序盤にバイクチェイスしてコナンのこと知ってたはずなのに、刑務所で別れる際になんなんだあの子は?って驚いてたのはちょっと違和感だったな
正直普通におもろかった
この動画のコメントは結構解釈一致してるかも
問答無用で隠蔽して死刑という選択肢もあったところを司法取引にしたあたりかなりの恩情だよね
最後の降谷零は演出こそ怖くして不穏にしてるけどやってることには人の心を感じた
お前ならどうした!? の下りとか、安室さん国を守るためならもう少し犯人が素直に頷きそうな言い方できそうだな、とか思ってたから「遺族に迷惑かからないようにって事実はあるけど、国を危機にさらした公安の人間に対してブチギレてたんだろなぁ」って受け取ってた。
道を踏み外した原因は可哀想だけど、安室さんが慈悲をかけたとも思えない。
4:09
これに尽きる
戦争実行されてないから外患誘致ではなくない?内乱も難しいし、国家存続に関わることなのはわかるんだけど……。それらしいどの罪になっても死刑までは行かないんじゃない?
今回の犯人の何がヤバいって恐らく灰原からの奇襲が無かったら、あの面子相手に犯人が力業で勝ってたとこなんよな
沈黙と隻眼、同じ雪山で理不尽犯人なのにどうして作品の評価に差が生まれてしまったのか………
犯人のシルエットがいつもと違った!
長野県のご出身の羽多野渉さんが演じるキャラが、山梨県警な時点で怪しかったよ。
最後死刑になりたかったろうにな
安室さんの判断が間違ってるとは言わないけど、愛した人とその家族の名誉守るために憎むべき司法取引で生き残るなんて死より辛いよ
本作の犯人を一言で言うと、
「環境が生んだバケモノ」「無敵の人」
教えて欲しいんだけど、なんで恋人自殺したんだっけ?
犯人出てきた時に声でこいつ怪しいなと思ってたわ
個人的にプラーミャみたいな純粋悪より嫌悪感強いんだよな林
罪は正当に裁かれるべきだって主張しているのに殺人の動機が自分の罪を隠すためというのがもうね
ダブスタする奴が1番嫌い
公安庁前でバイク乗り捨てて公安庁舎に逃げ込んでたみたいだけど監視カメラぐらいないのか?
人相バレるから設置してないなんてザルなこと無いだろうし、風見さん辺りならアクセス出来ただろうし犯人写ってないか確認ぐらいするやろ
最近の作品スケールがデカ過ぎた故に今回の映画はパッとしない感じだったな👀
雪山舞台で雪崩ってのも沈黙の15分の下位互換だし。
緋色の弾丸とやってること結局一緒で「薄汚い司法取引」で被害者も犯人(復讐者)も守られる皮肉がやっぱ刺さるんよな
1:13 ほんとこれなんよ
動機には同情するけどそれ以外は論外すぎてね
安室さんの立場できる元恋人家族に被害が及ばない最善の策でかなりの優しさだったよね
花嫁とどっちがつよい?
婚約者の自○の原因になった強盗犯憎いから復讐する!→まぁ分かる
犯罪者を擁護する可能性がある法案に断固反対する!→分かる
法案成立を阻止するために政府を脅す!→お、おう?
自分の事を嗅ぎ回ってる警察官を○そう→それお前が憎んでた犯人と同じこと(被害者の関係者を悲しませる)をしとるぞ
今までの映画コナンは劇場用犯人にしていい感じのスペクタクル重視で見ていたけど令和により理詰めで考察捗ったら、犯人なんてみんなどれも同じだし古い頭の怨みの殺人はある。怨みの殺意は理解するべき。だが因果が巡って応報と成るのは本当に馬鹿げた犯人だ。人間の関係を殺害してはならないんだよ。そうゆう意味では、爆破のほうがマシなんだよ
完全にモブ顔だから油断してたわ
仕事の都合上、どうしてもGW出ないといけないから映画観る前に後日談観たので最初は何の話?ってなったけど観た後、ワニさん・・・😢ってなった。
私にも伴侶がいるから、56されたら犯人絶許だし例え、犯人が謝罪しても許すとか無理ゲーとはいえ外患誘致はダメでしょ。
にしても今回の犯人と言いプラーミャと言い何で黒の組織からスカウトされないんだろう。コイツら冗談抜きのガチで黒の組織逝ったらコナンでも太刀打ちできない思います。
歴代最強やん
推理要素と最後のアクションとかやってることのデカさとかに気を取られてた。安室さんの司法取引が同期の犯人にそれを仕掛けるってのは動機に同情してた最初はうわあエグゥって感じだったけど今思うと結構な温情だなって,こいつの罪状改めて見ると酷すぎる
16:04 これはほんとにそう
一番嫌いな動機って、口封じのような気がする。全く関係ない人がなんで殺されなきゃいけないの?
なんで思い出すリスク上がりそうなのに大和と親密になって、思い出しそうになったら大和じゃなくてワニを先に殺すのか意味が分からん。
しかも長野来たときじゃなくてわざわざ東京の警視庁の真ん前で銃ぶっ放すって目立ちたいのかよ。そのまま警視庁入ったら誰も気付かないってのも無理あるやろ。
大友さん…過去のにやった事は悪いことではあるんだがそれはそうと可愛い…
本気モードおっちゃん+長野県警と言う最強クラスの布陣だったのに終始苦戦してた印象
過去作犯人と比べても小物だったのに今までにない激しい銃撃戦やったり、色々なキャラを何度も殺しかけるという異常
それより1年以内に色々起きすぎじゃね😂
この人がやったことは許されないことだし、それを後日談で証明してるけど犯人についてダラダラ言及して人格否定し始めてる人はそれを言ってる自分に酔ってる感あるなぁとコメント見ても動画見ても思った
異次元のスナイパーの犯人くらい振り切れてればなぁ
やっさんと呼ぶともだちが、実は自分を消そうとしてて、大事なコウメイ達を何度も殺しかけた凶悪犯 ・・・エレニカじゃないけど『大和警部は何か悪い事したのか?」と泣きたくなる 絶対後で凹んでるって、コレ・・・
安室さんにしたらヒロのお兄さんを殺しかけた段階でバーボンモード出現しても無理ないのよな
今回コナンの追跡を撒く、蘭の空手による攻撃から逃れる、長野県警メンバー3人が全滅の可能性あったと何気にプラーミャ程ではないだろうけど単独犯ながらしぶとい犯人だったな。警官殺し、外患誘致罪とかなり重い罪だろうけど最後に安室が亡くなった恋人の遺族を守るために司法取引持ち掛けるというとんでもない皮肉の利いたオチがたまらない。無期懲役で生き地獄を味わうと思うよ。
間接的とはいえ亡くなった恋人の死の要因となった司法取引に対する復讐という判官贔屓大好きな人からは支持されそうな動機に対して「ワニにも恋人がいた」とガッツリ後日談で犯人の所業に対して容赦なくギルティを突き付ける抜け目のなさはしっかりしてるなあと。
深読みすると公安とは言えテロ並みの手段に訴えたのって裏でそそのかした本物のテロリストがいるんでないの?って思った。国家を脅すと言う極端な思想に誘導されたんじゃ?話の序盤あたりで銃火器発見されたのも啄木鳥会関係じゃ?って思ったけどそっち方面で言及なかったな。ラストの安室さん怖いとか言ってる人ちゃんと話理解してないと思う。