「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
■予告映像はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=dGJ_EV279mY
■公式SNS→https://x.com/MarvelStudios_J
1.2.3話のは反応はこちら→https://youtu.be/BLFg4L2iS4A
他のMCU動画はこちら→https://www.youtube.com/playlist?
list=PLl3M7XyaVALuOUZhbJ4cjowvSIsLJ0imD
2025年6月25日よりDisney+で「アイアンハート」が遂に配信されました。
配信前の不安からは一転してトニー・スタークへのリスペクトと一話からちゃんとアーマーを軸に置いたストリート展開に好評の声が多く上がりました。
しかしリリーのおおよそヒーローとは言えない行動などには賛否を呼んでいます。
そして遂に配信された後半に対する配信直後の日本のファンの反応をご覧ください。
出典元
img.2chan.net/b/res/1329253317.htm
may.2chan.net/b/res/1332473382.htm
tsumanne.net/si/data/2025/07/02/10082334/
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
TM & © Marvel / Disney / Sony Pictures/
#mcu
#マーベル
#アイアンハート
#アイアンマン
#ironman
#ironheart
456ちゃんと見て感想。mcuに憧れた監督が勝手に作ったB級映画としてみたらちゃんと面白い。もう一度は見ないが
ハードルをメチャ下げて視聴したから思っていたよりは楽しめた。
ただわざわざスーツ作る理由が「作れるからだよ」なのがキャラの芯が感じられなかった。
癇癪起こすのも結構うざかった。でも楽しく観れたよ
最後が良く分からなかったかなメフィストと契約したってこと?
海外の方だったか、先行で最後まで見た人の評価で最後の方はすごくよかった、でも途中がいいところもあったけどよくなかった、全体的には不満がある、みたいな評価をされてた。その評価に対して、最後だけいいとかあるわけない、やらせ評価だろう、ってみんな言ってたが…なるほどなぁ…そういうことだったかと納得はした。
この女ってジモみたいなヴィラン相手ならアッサリ踊らされて周り巻き込んで負けそうだな
キャラを好きになれるかどうかともかく、金や目的といった自分のために課題代行や闇バイト、殺人まで犯してしまい挙句の果てに欲に負けて魔法に頼っちゃったバッドエンドは中々面白かった
メフィスト出すならスパイダーマンで出せば良かったんじゃ?
ワン・モア・デイ元にしつつ展開出来たろうし
そうじゃないせいでちょっと擦り合わせすれば話解決しやんってのが
「ヴィラン誕生物語」なら何の違和感もない。悪役としてどんどん他のヒーローに逆恨み(「自分はこうなったのに何でアンタたちはそんなに綺麗でいられるの!」くらいの)をして欲しい。ここまで炎上したらそう使った方が良いと思うんだ。
「ヒーロー物」や「トニー・スタークの後継者」として出さずに最初っからヒロアカの爆豪やカイジみたいなク⭕ヒーローやヴィランヒーローでトニー・スタークが存在しない世界線の人にした方が受け入れやすかった
「友人を失ったトラウマによる無意識な破滅願望でクズ行為や高リスクな選択を積極的にする性格」って設定あっても良かった
ラストが「他人から見るとバッドエンドなのに自己中のリリ本人からすればトゥルーエンド」みたくなってるから、復活したナタリーが暴走してスーツ奪ってリリをボコボコにして銃社会解体に向かうために逃亡する展開とか、歴史改変でナタリーとリリの存在入れ替わってリリが過去で亡くなった事になった挙げ句にリリの所業は全てナタリーがやった事になって、それを覚えてるのがナタリーとメフィストのみでナタリーがアイアンハートとして生きていくオチの方がしっぺ返しとしては良かったし、メフィストのラスボス感が出た気がする
強大な力を持った人間は容易くヒーローにもヴィランにもなり得る。
彼女がここからヴィランになるのか、それとも奮起して本物のヒーローになるのか、あやふやなまま終わって余韻を残すのは個人的な好きな終わり方でした。
正直、マーベルとかでありがちな、
「生まれた時から正義漢でヒーロー」
みたいなキャラよりかなり好きです。
(多分打ち切りだろうが)もしシーズン2あるなら、某AI動画ライクにドゥームに○られろ
そうでない終わり方は、評価の価値無し
つまり、現段階ではカ○
ずっと堕ち続けて最後辺り少し成長した?と思わせてからの結局お前もフッドと大して変わらんヴィランじゃねぇかという結末はある意味新鮮で良かったかなw
ボロクソに言われるドルマムゥは笑っちゃう
傑作ではないけどアーマーもちゃんと活躍するし演出も挑戦的なものが多いしキャラも魅力的なのが多くてよかった
まさか闇落ちエンドとは恐れ入ったそう
あれだけ目立つ立ち回りして
リリの元にスーツ回収にも捕まえにもこない警察無能すぎん?
脚本普通に破綻してるでしょこれ