「日本映画ネタバレ」の人気記事ランキング
■公式サイト:https://ballerina-jwmovie.jp/
■日本字幕公式予告」https://www.youtube.com/watch?v=H0cJYbHnjqQ&t=10s
ジョン・ウィックシリーズの当時の反応はこちら→
2025年8月22日
2023年に完結を迎えたキアヌ・リーブス主演のジョン・ウィックシリーズのスピンオフ作品としてルスカ・ロマで育った「イヴ」を主人公に新たなアクションで世界観を広げる作品『バレリーナ』
世界では既に6月6日に公開され、シリーズファンを始めとした人々から高い評価を得ていた作品を遂に観ることが出来た日本の反応をご覧ください。
引用元
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1737344339/
bbs.animanch.com/board/5497929/?res=62
futafuta.site/thread/may/1345400786.htm
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。また本動画は著作権侵害を意図しているわけではありません。
(R), TM & (C) 2025 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
#ジョンウィック
#キアヌリーブス
#アナデアルマス
#johnwick
#keanureeves
#ballerina
監督
レン・ワイズマン
製作
ベイジル・イバニク チャド・スタエルスキ
製作総指揮
キアヌ・リーブス ルイーズ・ロズナー ケバン・バン・トンプソン ケイリー・スモーリー・ロモ シェイ・ハッテン
キャラクター創造
デレク・コルスタッド
脚本
シェイ・ハッテン
撮影
ロマン・ラクールバ
美術
フィリップ・アイビー
衣装
ティナ・カリバス
編集
ニコラス・ランドグレン ジェイソン・バランタイン
音楽
タイラー・ベイツ ジョエル・J・リチャード
イヴ・マカロアナ・デ・アルマス
ディレクターアンジェリカ・ヒューストン
主宰ガブリエル・バーン
シャロンランス・レディック
レナカタリーナ・サンディノ・モレノ
ダニエル・パインノーマン・リーダス
ウィンストンイアン・マクシェーン
ジョン・ウィックキアヌ・リーブス
シャロン・ダンカン=ブルースター
イヴの父デビッド・カスタニーダ
ロベルト・マーザー
カトラチェ・スヨン
イヴ(少女時代)ビクトリア・コンテ
エラアバ・ジョイス・マッカーシー
アンヌ・パリロー
3で勘当されたけどママに行ってこいって言われたらオーストリアの寒いところまで遥々出向くジャルダーニくんが可愛すぎる
主役の人が綺麗だから無限に見れるのが本当によかった
ノーマン・リーダスの出番少なすぎて 観てる最中に えっ!? これだけって言いそうになった笑
女性ならではのって言ってたし、バレリーナだからもっと敵の攻撃躱しながら華麗に倒していくのかと思ったら、攻撃はもろに喰らっていたり結構泥臭い戦い方していてそのギャップが良かった
火炎放射器をこれだけ使うアクション映画も珍しいだろうな。
ガチで面白かった
マジでジョン・ウィックファンだけじゃなくてアクション映画として最高
普通にシリーズ化して欲しい
やっぱジョン・ウィック世界のモブ殺し屋一人一人がえげつない戦闘力してるよな
それを相手に無双してるジョンとかケインが異質すぎる
ケインのスピンオフが余計楽しみになった
真田広之が一作限りなのがますます勿体ねぇなぁ
若い頃のジョンとケインとシマヅのスピンオフとか作ってくれねぇかなぁ
個人的に5でのイヴの活躍も見たいけどあえて登場させずにイヴの賞金額が上がるだけのシーンだけも良いと思う
ジョン・ウィックが主人公じゃなくなったことで苦戦させる必要がないからか無双っぷりがすごかった
時系列的には3と4の間なのかな?
1~3の序盤は1週間くらいのできごとだし、3の期間は世界指名手配中だから猶予があるのが3と4のリハビリ期間くらいなんだよな
バレリーナはパラベラムが終わった後の話でいいのかな?ディレクターの人とルスカロマは全滅してたと思ってたら復活してたね
今回は結構臓物出てたね。
ジョンウィックに敵が相手は一人だと舐めた人が速攻で○んだのは笑った
武器屋で手榴弾使うアクションシーケンス良かったわ
ジョンはもう防弾スーツがずるすぎるわ
コンセクエンス以降の世界でどれくらい生きていられんだろうなイヴ
正直冒頭のパパのアクションシーンが1番好き
確かに肉弾戦になったら男には負けるからとはいえ倒し方がジョンよりもエグいアナが好き
ジョンの格が上がると同時にコンセクエンスの敵たちの格も上がるという。
ケツ撃たれながらもジョンを格闘でボコってたキーラってかなり強かったんやな。
主人公も一流の殺し屋なんだけと、ジョン・ウィックは超一流ということがわかる。
ジョナサンが本当に強いって感じれて良かった。
銃使って勝てないジョンほぼ素手で制圧するジョン比較するとやっぱヤベェ奴なんだな
後アナのズルして勝つってのが割とフィジカル面とエグい暴力と火力なのがジョンウィックだった
それぞれの孤独のグルメってあったじゃん?アレをジョンウィック世界でやった感じで面白かった
吹き替え版出してくれぇぇぇ
ちゃんと観たいものが観れた満足感。
ただ時期的にジョンウィックさんあんた他人の事情に首突っ込んでる余裕ないやろとは思った😅