日本映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ注意】映画を観てきたのでお話しよう!「シン・仮面ライダー」

観てきました!庵野秀明監督作品の「シン・仮面ライダー」
話します!感想を!

Tシャツ販売中!見ていくだけでも!
岩下スティーブンのオリジナルグッズ

LINE公式アカウントたまに動画が投稿されたり?
https://linevoom.line.me/user/_dWC094nPt8KGzU9bBm19s2uYj3fG7dPYm9Rn-A

今後買う予定の物一覧
https://note.com/daimyohjin/n/nac67822bcab5

トゥイッターやっています

~もくじ~
00:00 とりあえずカードを開けよう
01:37 ネタバレ無し気味の感想
05:37 ネタバレあり感想:アクション
10:50 ネタバレあり感想:キャラクター
14:08 ネタバレあり感想:ストーリーと設定
18:30 ネタバレあり感想:オマージュ
25:30 ネタバレあり感想:気になった部分
27:31 えれぇ長く喋っちゃった

【イラスト募集中】
畳の目を数え終わるくらい暇な方!
僕の似顔絵的なイラストを描いてみてはいかがかな?
描けたらトゥイッターのリプライやDMに送って是非見せてちょうだい!
(※頂いた絵は動画内で使うことがあるかもしれないのでその辺ご了承下さい)

#シン仮面ライダー #感想 #ハビタット世界

使用音源

Music is VFR様
http://musicisvfr.com

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】呪術廻戦 271 話―日本語 FULL HD 1080 FINAL

    呪術廻戦 271 話―日本語 FULL HD 1080 FINAL…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1089話 日本語 ネタバレ『最新1089話 』onepiece Episode…

    ワンピース 1089, ワンピース ネタバレ, ワンピース 最新話…

  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ロリコンを肯定した、ある種挑戦的な映画のあらすじ【LEON】

    お家de映画ちゃんねるへようこそ!この動画を気に入っていただけた…

  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】ヤバすぎる治験バイト。TEST10(テスト10) 映画紹介 あらすじ

    映画あらすじ紹介の「ニャン友劇場2nd」チャンネルです。今回ご紹…

コメント

    • 仮面林檎
    • 2023年 3月 24日

    ああ…面白かった…
    最初グロって思ったけど、アマゾンズシーズン2を見た(のを思い出した)僕は耐えられました。てかアレよりマシ。
    泡で散るのを統一しつつ、爆弾を罠に使ってたから(て事で)爆破もしちゃう、いいとこ取りなのも好き。
    ただ暗いしマスクと専門用語で何言ってるかわからんかった…

    だからまた観に行きたい!!!!

    • T.H.Eギロチンズ のりちゃん
    • 2023年 3月 24日

    仮面ライダーはカッコ良さが全てだと思う! 変身しまくって 雑魚たおしまくって サイクロン走らせて 8割それでえーと思うわ

    • テルZETA「ゼータ」
    • 2023年 3月 24日

    正直観終わったあとはこんなもんか〜って感じだったけど、パンフ見てたら再視聴欲がふつふつ湧き上がって、めちゃくちゃ気に入っていたことに気がついた。

    • まひママチャンネル💜
    • 2023年 3月 24日

    ネタバレ

    大量のバッタオーグ戦が暗いのは個人的には、萬画版にあった本郷を夜に奇襲するショッカーライダーのシーンの再現の意図もあったのかなと。
    萬画版ではそこで本郷は命を落としてしまいますが、脳だけは残り正気を取り戻した一文字と一体となる1人のダブルライダーとなる展開でした。
    ただ映画の中では夜からトンネル内になりましたが、暗闇で本郷がピンチになるような萬画版の展開を与えて、2人並びのダブルライダー誕生を描く構図になってるのかなと
    改めてそのシーンに洗脳から助かった一文字がいた事で本郷は助かったというのも萬画版との対比なのかもですね
    だからこそ暗闇で本郷はバッタオーグと戦うという展開になったのかなと。
    あとは単純に暗闇に旧1号スーツは当時の雰囲気の踏襲としても映えるからなのかなと
    あの場面で本郷と一文字の仮面の目が赤く光るのはめっちゃかっこいいとは思います

    • 偽造宇宙
    • 2023年 3月 24日

    暗いのはシルバー仮面第一話のオマージュ。笑

    • 先の時代の敗北者エドワード・ニューゲート
    • 2023年 3月 24日

    映画が好きな人ではなく、「仮面ライダー」が好きな人向けの映画だった

    • 木村圭汰
    • 2023年 3月 24日

    この人の映画の感想
    好きだわぁ!

    • シン・レモンひゃん
    • 2023年 3月 24日

    今まで観た感想動画の中でトップクラスに良い感想動画でした。
    皆、一様に貶してばかりでつまらなかった。
    そんなに貶すならもうその人達は庵野ファンを公言しないで欲しいです…
    それに比べてこちらの動画はとても作品を楽しんでおられたようで観ていて幸せな気持ちになりました。
    僕は三部作にして欲しくて、あと二回で壮大なショッカーとの戦いを描いて欲しいです。
    アイとケイはキューティーハニーのシスタージルと執事の関係みたいな感じかなと勝手に思っています。
    他にも色々妄想は膨らみまくっていますが、今はシン仮面ライダーをしっかり楽しみたいと思います!
    良い動画をありがとうございました!

    • シュレッダー
    • 2023年 3月 24日

    賛否両論だけどトンネルだけはみんな共通してるの笑う

    • advanced generation
    • 2023年 3月 24日

    僕はテレビ版放送当時4歳の子供だったので内容まで覚えていません。
    改めて見る感じになるのかな?

    • advanced generation
    • 2023年 3月 24日

    漫画版は結局テレビドラマに合わせて書かなくてはならなくなったらしく
    石ノ森先生としては不本意だったらしいです。
    でも息子さんの話しでは
    色々な仮面ライダーがいていいと言っていたらしいですね。ウルトラセブンにも動きがあるので楽しみですがどうなることやら。岩下さんの感想きいて観に行く気になりました。

    • 起きたて総司
    • 2023年 3月 24日

    ハチオーグだけレアだったけどパックの
    中身自分と全く同じで草

    • Sieg Mito
    • 2023年 3月 24日

    本郷奏多さんは声と演技が特徴的すぎてめっちゃ目立つ

    • yoyoyo
    • 2023年 3月 24日

    きたきりすずめ知らないとは世代差だな 笑

    • 春河(しゅんか)
    • 2023年 3月 24日

    いやぁ…………マジで最高だった…………仮面ライダーだった……………
    誰がが公開前にポスター見てこれは漫画の13人の仮面ライダー編をベースにしてるかも!!って言ってたから事前に読んどいて良かった………

    • MO TO
    • 2023年 3月 24日

    👏👏👏👏👏👏👏いやー!私の言いたいことぜ〜んぶ言って頂きありがとうございます!お見事です!😆
    あと、私的に我儘言うとするとショッカーの血が緑とか赤以外の色だったらどうなんだろ?🤔とかも思ったんですけど山下さんの解説で人を簡単に殺せるといった恐怖感を感じさせるならやっぱり赤い血が良かったのかもしれませんね?
    私もシン・仮面ライダーは高得点をあげられる作品ですね!

    • ZIP BULLET
    • 2023年 3月 24日

    今日観てきました。感想的には同意見です。
    良かったです。できたら続編も観てみたい。ショッカーを倒すまで観たいですね。後、こういうのを観るとファーストもそうですが、リアル路線の仮面ライダーを平成、令和ライダーの監督さんにもやってもらいたい。テレビ版をやっている監督さんがリアル版を撮影撮影したらどうなるか観てみたくなります。

    • コスモコクモ
    • 2023年 3月 24日

    トンネルのシーン、暗くてよく分かんなかったけど、複眼発光とかごちゃごちゃ感があって個人的にはかっこいいと思ってた

    あとハチオーグ戦とかサイクロン号で飛び上がるシーンとか岩下さんも好きなのが嬉しい

    • 千値練
    • 2023年 3月 24日

    カッコいい、美しいという言葉では表せないほど素晴らしいものでした。
    2回目観たいですね!!!!

    • 剛瑠 落石
    • 2023年 3月 24日

    シン仮面ライダーめっちゃ楽しめました!!
    ネット上では批判的な意見が多くてショックだったのですが、岩下さんの好意的な意見が聞けて、安心しました

    • タカ
    • 2023年 3月 24日

    トラックでは無く採石積載の10トンダンプ2台ですよ(笑)

    • 末永健一郎
    • 2023年 3月 24日

    感想全てがウンウン頷きすぎて首がもげそう。
    ゲストビジットが観たくて2回観たんですが、2回目の方が面白かったので、ぜひ複数回!

    • しばわんさくら
    • 2023年 3月 24日

    ルリ子ほんとにかわいかった。男はルリ子観てるだけでも楽しかったはず。

    • 小林
    • 2023年 3月 24日

    難しい内容は抜きにして紛れもなくこの作品は仮面ライダーだったと思う…!

    • stickboy
    • 2023年 3月 24日

    一昨日観てまいりました。
    単純に映画作品としては楽しめましたし、仮面ライダーファン、石ノ森ファン、庵野ワールドのファンとしての私は充分過ぎるほどの大満足でした!
    ですが、しかし、やはり、世界の平和を守る仮面ライダー(特に1号)には悪に対する問答無用の絶対的な正義とカッコ良さを示して欲しかったし、ショッカーには地獄の軍団として問答無用の絶対的な悪と怪奇を徹して欲しかったです。。。
    子供の視聴に耐えうる作品であるかつ、だんだんと歳を経て大人へと近付き成長して行き、改めて見直した際、内容の深い部分を読み取ってしまい、ただカッコ良い姿として瞳に写っていたヒーローのその姿の陰に潜んでいた改造人間としての哀しみや苦悩がわかるようになっていることに気付く、そう言うモノであって欲しかった、と言うのが幼少の頃より仮面ライダーに魅了されて来た私の意見です。
    子供たちが観て話のテーマや最悪筋書きを読み取ることが出来なかったとしても単純に純粋に両手離しでカッコいい!!と言える正義のヒーロー、ゴッコ遊びで真似してしまうほどの憧れる存在、それが仮面ライダーだと思いますし、完全なる悪(怪奇)として描かれるべきなのがショッカー(怪人)と言う型をとって欲しかったとも思いますね。
    作品の随所にオマージュが多く詰め込まれ、そこが批判されている例も見ます、特に夜のシーンでの戦闘で暗く観辛い等の表現が批判されていますが、それは庵野監督が幼少の頃視聴し受けたインパクトの追体験を観客にさせる意図等、確かに深すぎて伝わり辛いマニアックな部類のところでしょう(白のラインがない1号よりライン付きの2号の方が暗い映像上で映える等私には嬉しい演出でしたが)。
    や、まるで石ノ森章太郎先生の漫画のコマ割を再現したようなアクションの連ね方等々挙げればキリがありませんね。
    そこまでこだわるのであれば正義のヒーロー仮面ライダーは子供たちのためのものであることを忘れて欲しくなかったですね。
    初代仮面ライダーを視聴し衝撃を受けたのは幼少の頃の無垢な11歳の庵野秀明少年だった、そのことを忘れて欲しくなかったかな、と。
    やはり、仮面ライダーでPG12と言うのは…。

    • 柴崎KOHH
    • 2023年 3月 24日

    シンウルトラマン見たからいいや

    • 髙橋宣圭
    • 2023年 3月 24日

    僕も昨日観て来ました! 滅茶苦茶面白い

    • ぶーちゃん
    • 2023年 3月 24日

    真っ暗な画面とかフレーム落としたりゆるゆるCGだったり最後の泥くさいアクションとか昔ながらの仮面ライダーを表してて良かった
    Kとかイナズマンとか出てきたの好き

    • Sieg Mito
    • 2023年 3月 24日

    途中でキカイダーみたいなのが出てきてビビったなぁ
    何か意図があるんだろうか

    • 熱視線
    • 2023年 3月 24日

    おやっさん、たきの名をもっと早くだしてくれたら見方も変わっていたかもしれない。アホなんで。

    • 50 aking
    • 2023年 3月 24日

    3回観に行って泣ける場所で泣けました。多分情報量が多すぎて初見ではわかりにくい

    • ハシモル
    • 2023年 3月 24日

    作品面白そうだな。1号2号の俳優さんがブスなのが残念なんだよな。アーツ、ライズ、食玩買おかな。ブラックサンやウルトラマン、ゴジラは全く惹かれなかったが、これは玩具かなTHE ファーストが見たくなった

    • KOKI Hobby
    • 2023年 3月 24日

    冒頭からのクモオーグ戦良かったですね…
    自分は特にハチオーグ戦と一文字登場からの継承でグッと来ました。

    戦闘シーンや本郷と一文字の掛け合いは最高でした!!

    蝶オーグやイチロウとの関係は「?」になりましたけど、1号2号がかっこよかったからOKですw

    • ねこがすき
    • 2023年 3月 24日

    すまん、サイクロン号⬅️このセリフめっちゃ好き

    • OssA
    • 2023年 3月 24日

    トンネル戦闘ってそんな賛否分かれてるんだ…

    赤い目が光りながらスピーディーに戦ってる感じ結構いいと思ったんだけどなー

    • 筋肉社員江川 たかと
    • 2023年 3月 24日

    カメラに手を振る浜辺美波が可愛かった

    • 田川矢一
    • 2023年 3月 24日

    賛否両論あるけど
    個人的には全然満足だった!
    強いて言ったらもうちょっと早く一文字出てきてほしかったなー
    続編求む!!

    • ドラゴンマスター
    • 2023年 3月 24日

    個人的な感想
    ネタバレ注意

    最後ライダーキックで決めてほしいと思った。

    • まんぼー
    • 2023年 3月 24日

    あ〜変身解除ベルト…たしかに……

    • 大地が震える白き髭
    • 2023年 3月 24日

    Jの体がキカイダー、Kの体がロボット刑事っぽくなってるのすごくよかった

    • かいろ こうり
    • 2023年 3月 24日

    山小屋の爆発から無傷で出てきますが、TVシリーズの初期にベルトに風を受けないと変身できない弱点をつかれ、密室に監禁され爆弾で吹き飛ばされますが、爆風でベルトが回転し難を逃れたのが元ネタですね。

    • 桜花
    • 2023年 3月 24日

    マスクかぶる系は仮面ライダーFIRSTとNEXTから結構人気でしたね。

    • まんぼー
    • 2023年 3月 24日

    待ってた!!岩下さんのシン仮面ライダー感想!!

    • げんそきごうAS
    • 2023年 3月 24日

    ネタバレになるかもしれないけど

    まず一番目にアクション!
    アクションのカッコよさは凄かった。トンネルでのショッカーライダーとの戦闘シーンもよかったし、ライダーとしてのスペックをフル活用した戦闘が本当に素晴らしかった。
    それと二番目に、人間としてどういう姿であるべきかとか、
    どうやって幸せをつかみ取るべきかとかをすごく感じた。
    後半に行くにつれて、本郷達人間が自分の悲しい記憶や苦しい経験を乗り越えていく、乗り越えていっている姿をひしひしと感じて感情移入が激しかったし、例の洗脳方法を使うSHOCKERとの違いを理解できて、そういう意味で人類の敵、ライダーの敵なんだと思った。

    • 鈴木健
    • 2023年 3月 24日

    ネタバレ注意

    EDに仮面ライダー第2号+1号デザインってあって感動しました

    • ししめい
    • 2023年 3月 24日

    ライダーパンチの血しぶきは、何トンもあるパンチの威力を受けたらどうなるかというのを端的に表したものですなー

    • ヅメさん模活中
    • 2023年 3月 24日

    今日、3回目観てきました。
    ホント複数回観るのオススメな作品ですよね。観る度に好きになる不思議な魅力のある作品だと思います(^^)

    • かまち
    • 2023年 3月 24日

    全体的にCGみがなくてよかった

    • Takuha ♼
    • 2023年 3月 24日

    プラーナはATフィールドでハビタット世界は人類補完計画です。(違う)

    • fromis_9
    • 2023年 3月 24日

    初めて拝見しました、声カッコイイし語りが上手くて尊敬します✨

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1149話 最新話 ネタバレ『One Piece』最新114…
  2. 韓国映画考察

    【動画】【日本配信】2023年1月に開始する韓国ドラマ、映画20作品【Netfl…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意!】東京リベンジャーズが予想外に良作すぎる【映画感想レビュ…
  4. 日本映画考察

    【動画】【最期】バナージの知られざる最期【ガンダム考察】
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【感想】ミッションインポッシブル ファイナルレコニング: ガバガバストー…
PAGE TOP