「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
このチャンネルでは名探偵コナンに対するみんなの反応集をアップロードしています。
ぜひチャンネル登録・高評価応援よろしくお願いします。
【動画内引用】
青山剛昌(著)/小学館
少年サンデー/読売テレビ
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#名探偵コナン反応集
#反応集
演技自体はうまいんだけどガチムチ裸オーバーオールのおじさんにしてはイケボすぎた感はある
山田孝之がいい意味でまんま山田孝之だった😂
なんとなく人相も似てるし
大友隆、小説版で追加情報あるとXでポストしていた人いたな・・・。
墓の周りが暖かった理由とか。
今回のコナン事件とかアクションとかとは別に人間味?の描かれ方が良い。
めっちゃ勘違いしてたんだけど時系列
1 御厨・鷲図強盗入る
2 真希さんが真夜中に在庫調べに行く
(その前にお付き合い報告予告)
3 店で出会って真希さん怪我負う
4 リハビリ頑張るけど成績落ちる
→遺書残して自殺?
4の前日が2の予告だと勘違いしながら見てたから真希さん自殺説良く分ってなかったし、もし期間空いてるなら恋人とお父さん会ってないのもちょっと謎
今回の脚本が刺さった人は、是非相棒シリーズの櫻井武晴脚本回を見て欲しい
今回ミステリ的な面でも、ストーリー的な面でもめっちゃ櫻井さん脚本感があって、相棒ファンとしては懐かしさとワクワクでいっぱいだった
初見の方は取り敢えず何も調べずにSeason9のボーダーラインをみてください!
お父さんあんなに恨んでたのに、最後は許せて本当にすごい。この人も自分の行いを反省できてまじ偉い。
この人がジャケット脱いだ姿を見た時の自分の反応がわぁ、ガチムチだ…だった。
自責ってのは誰のせいにもできないし、誰に何言われても自分の中の問題だから基本消えないからこそ8年は重い。
勘ちゃんはちゃんとこの人に改めてお礼言うべき
正直先に父親が正体に気づいてたら撃ち殺してたんかな?
雪崩を起こす装置が狙撃銃みたいな形なの、罪悪感とか、自分を殺しに来た御厨が武器を持ってると思って呵責なくぶっ殺してくれるようにとか思ったのかなって想像しちゃう
地味にコナンで捕まった後の人っていう、描かれたことがないポジションってのがデカい
あと対比が美しいよね、犯人と大友さんと由衣刑事の。
こんないい人か強盗やった経緯が描かれてないからなんかモヤッた
そこも掘り下げて欲しかったな
コナン史上1番犯罪者の中でもいい奴こいつじゃね?他に誰かいたら教えて〜
たぶん元々はお金に困ってたとかで強盗したんだろうけど営業終了してるはずの深夜を選んでたり、被害者に対して罪を犯したことを心から悔やんでたり、勘ちゃんを2回も助けてたりで人を傷つけるつもりはない人だったんだろうなぁって思った
凄い味のあるキャラクターだった。
臆病さが生々しくて、でも己の犯した罪に苦悩しながら、世捨て人同然に生きてたんだなって。
きっと彼は御厨が◯しに来て受け入れようとした時に、スレに表記あったみたいにお父さんや長野県警に助けられて、「苦しくて堪らないけど、それでも生きていく」事を選択させられるし、するんだろうなと。
ゴメンだけど、誰やこの下手くそ声優…って思ったので山田孝之の評判良くて意外
キャラは良かった
マジで申し訳ないんだけどすごくカイジ感を感じたんだよね。それはそれとしてすごく好きだった
善行と善性が作中で目立つせいで、なんで犯罪に手を染めたのかと、なんで養子縁組して名前変えたのかが引っかかってしまう
大友も闇バイトみたいな感じで軽い気分でやっちゃったのかな
0:45 ここで蘭ちゃんの言葉を引用します。
勇気って言葉は身を奮い立たせる正義の言葉。人を殺す理由なんかに使っちゃダメですよ。
自殺であっても、勇気は人を殺すことに使う言葉じゃないよ。
映画終わって車戻ってすぐ座禅草の花言葉調べた
何でこの人に音声装置で人工雪崩起こして管理する権限が与えられてたのかが謎
親父さんも大友も御厨も犯人もそれぞれみんなが人間臭いの好き
おっちゃんも勘ちゃんも感情的になるしコウメイですらも感傷に浸りかける事から映画全体のテーマなんだと思う
盗人にも三分の理
親父さんの姿に終始号泣してしまったんだけど、感想漁ってもあんまり言及されてないね😂
現実にもこんな被害者遺族山のようにいるんだよなぁ…切ない
泣けるシーン前の雪が舞う寒空の下上着脱がされてオーバーオール姿になってるところシュールだったわ
足に刃物が落ちてスキーできなくなって自殺って、動機としては薄い気がするよなぁ。交通事故にあって足が動かなくなっても自殺してたんやろか…
あの痣を見て完全にミスリードに引っかかったよ
声が顔と合ってなさ過ぎて整形ってなって納得した
美談にして良いのか良くないのか
未だにモヤモヤする、フィクションなのに
声低いなぁ、ゲスト声優かな
と思ったら山田孝之w
正直声質はあってないように聞こえたけど、中の人が実写でやってそうなキャラだったな笑
ヨシヒコの山田と普段の山田のトーンが入れ替わるから今回ダメだった
ドすけべ木こりとか言ってすまない
雪崩の時助けた後に気絶してたから大和が先に大友を助けてくれって言うてたところなんか好き。
あの変な女が飛び降りてぐちゃぐちゃになったw
犯人に刺されたわけでもなし バカみてえな女だ
うまくケアできなかった婚約者 笑のせいでもあるやんな
結婚を控えて嬉しそうに報告する直前に遺書遺して飛び降りたとかも意味不明w
山小屋でも匿ってくれたし3回は大和警部救ってるんだよなぁ
敢助くんを2回も助けてくれた男…
罪と向き合ってるからお父さんも許そうって思ってくれたんだよな…2人が泣くシーンほんと苦しかった
あれに関しては大友さんの強盗で襲ってなったとかじゃなく完全な事故だったのがね、、、 でも大友さんはそれを自分のせいだってなって改心して相方が他を巻き込まないように山に籠って毎年命日よりも早くにお墓参りしたりして罪が消えることはないけど償おうとしてたのがね、、、結果それをわかって許したお父さんと許せず犯罪に走った彼氏って綺麗な対比にもなるよね
被害者のお父さんのシーンは涙出た。
周りに迷惑かからないようにその後堪えたけど、ちゃんと号泣しとけばよかったな。
コナンで初めて泣いたな…絶対もう一回見に行く…
コナンキャラで珍しいタイプの人。
声優誰だろうって思ったらヨシヒコだった件
どうでも良いことなんだけど炭焼き小屋って何する所なの?
描写見るに、娘さんの怪我自体は大友や御厨が直接攻撃した訳じゃなくて、ビックリした時に上に置いてた刃物が落ちてきてのものっぽいから、本当に救いがないというかなんというか……
お前の罪を真面目に数えた人
今回のコナン泣くシーン多い
脱いだらまさかでちょっと吹き出しそうになったけど…😅
この人の中の人が山田孝之だと知ったとき…結構好きになった自分がいた…山田孝之結構演技上手いなぁ…