日本映画考察

【動画】【ネタバレ注意】2023年の映画を考察してみた

イラスト提供して頂いた方々様
•SOUMA様
•bj1034様 
•natsumikan様

引用先: 青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

名探偵コナン公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/channel/UCvPA5InlbO2NCV8uFNMVBew

劇場版名探偵コナン公式Twitter https://twitter.com/conan_movie?s=21

#conan #コナン #名探偵コナン #青山剛昌 #ハロウィンの花嫁 #考察

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【24 JAPAN】第13話の感想や考察を喋るよ【残り半日】

    唐沢寿明主演『24 JAPAN』第13話の感想や考察です。テロッ…

  2. 日本映画考察

    【動画】ウイスキーの名前は重要な伏線 #映画 #考察 #雑学

    #ゴジラ#映画制作:スタジオ プシケーー著作権についてーー…

  3. 日本映画考察

    【動画】戦後70年。日本人として知っておくべき歴史の真実。『日本のいちばん長い日』特別映像

    戦争を終わらせるために何が起きていたのか、その真実を描く映画『日本…

コメント

    • takisubaru
    • 2022年 5月 03日

    他にも根拠はあります。100+PLUS SDBによると務武はヘビースモーカーでジンもヘビースモーカーです。務武は赤井家で断トツの推理力で、ジンもコナンや赤井より推理力が高いような描写が見られます。黒の組織との接触でコナンの罠を即座に見破り、赤と黒のクラッシュでもすぐに当たりの車を見つけ、FBI殺害事件でも瞬時にキャメルが左に曲がったと判断し、キャメルの足跡にも注目しています。火をつける方法は思いつかなかったようですが、コナンや赤井よりは推理力は高そうです。最後に「暗がりに鬼をつなぐが如く」と言う普段使わないような言葉をジンとメアリーが使っていますが、こんなめったに使わないような言葉を口癖のように使い、他の人にも移るとは考えにくいのでこれは務武のセリフをメアリーが真似したからだと思います。

    • takisubaru
    • 2022年 5月 03日

    僕の考察は他の人と違うのですが、僕はジンと赤井務武がこの2人が同一人物だと思っています。根拠はたくさんあります。

    まず、ジンと赤井は左利きでマッチでタバコに火をつけ(24、33巻)、長身・長髪で、帽子をかぶり推理力も高く狙撃の腕も一流です。FBI殺害事件では赤井は「努々」、ジンは「骸」と普段あまり使わない言葉を使っていました。緋色の弾丸では秀吉が犯人を追いつめていましたが、FBI殺害事件でもジンがキャメルを追いつめ、さらにキャメルの行動を予測してキールとベルモットを千葉方面に配置してキャメルの行動を読んでいました。

    務武は赤井と同じように好奇心が強いということが示唆されていましたが、ジンも好奇心とは違うかもしれませんが赤井をもう一度殺れることにゾクゾクしたりキャメルの顔を是が非でも見たがったり好奇心が強いような描写が見られます。ベルモットが務武に変装できたのも務武がジンであれば声も知っているから変装も容易です。

    あと、あの方が赤井を恐れるのはジン(務武)の息子だからではないでしょうか?あの方はジンを信頼していますが、恐れてもいるということです。そう考えればあの方が赤井を恐れるのをジンがわからないのもうなづけます。

    • 清史 古内
    • 2022年 5月 03日

    赤井さんも出てくるはず

    • あなぐま
    • 2022年 5月 03日

    ジン、今度は潜水艦とか空母を引っさげて来るのか?やめとけ組織の予算がどんどんなくなるぞ

    • 。。。。あ
    • 2022年 5月 03日

    次回作の公開ゴールデンウィークって書かれてませんでしたっけ?

    • ビート先輩
    • 2022年 5月 03日

    黒の組織が関わる劇場版は神映画

    タイトルは

    暗黒の破壊者(トリックスター)
    末黒の浄化(カタルシス)
    目黒の息吹(インスパイア)
    柴黒の異狂(ベルセルク)
    黒幕の窮境(デットエンド)

    と適当に考えてみました

    • ただのサッカー好き
    • 2022年 5月 03日

    公開日
    ゴールデンウィークだよ

    • ボブ
    • 2022年 5月 03日

    この予告見た時劇団ざわついた

    • てつアレイ
    • 2022年 5月 03日

    漆黒と純黒で戦闘ヘリやオスプレイみたいなのに乗ってきたから今度は潜水艦に乗ってきそう

    • tea green
    • 2022年 5月 03日

    公開日はGWらしいので4月14日はないですね

    • ピスコ
    • 2022年 5月 03日

    灰原だから灰色とかじゃない?

    • Aki
    • 2022年 5月 03日

    漆黒、純黒ときて熟語の最初に黒が来るのもありなのかなと。個人的には黒褐色という色があるので黒褐の哀歌(こっかつのエレジー)とかあるのではないかと思ってます

    • ASU – NARO
    • 2022年 5月 03日

    黒の組織との再会、もしくは漆黒の特急の海verみたいな物語になりそうですね
    あるいは黒の組織より哀ちゃんの方にスポットが当たるなら、緋弾の赤井ファミリーやハロ嫁の警察学校組のように宮野家の話になるとか(赤井さんや安室さんの因縁とも絡めて)

    • SHELLY BOURBON
    • 2022年 5月 03日

    安室さんか赤井さんが溺れている志保さんを助けるかもしれないですね。私の予想ですが

    • アムルカ
    • 2022年 5月 03日

    2:26 公開日が4月14日だと4が並んでて宮野志保の名前を彷彿とさせるのは偶然にしてはちょっと出来すぎている

    • 小枝_Conan
    • 2022年 5月 03日

    予告映像はあまり深読みすべきでは無いと個人的に思いますね…😅でも来年も劇場版限定の組織のメンバーが出てくると予想してます!漆黒の追跡者のときも純黒の悪夢のときも出てきましたからね!ただ水に関する舞台になるという予想は僕もそう思うので、来年の予告が出る年末まで気長に待ちたいと思います!

    • 安西結希乃
    • 2022年 5月 03日

    待ってました!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】ワノ国後の懸賞金予想理由!”ルフィ〜サンジ&…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ】SNSで話題沸騰『少女邂逅』の枝優花監督が語る!活弁シネマ倶…
  3. 日本映画考察

    【動画】【ONE PIECE 1095】絶望展開…本当に少年漫画かよ…【ワンピー…
  4. 日本映画考察

    【動画】人肉饅頭よりも変態グロ映画 ≪エボラ・シンドローム≫ 【ファスト映画】…
  5. 海外映画考察

    【動画】妓夫太郎・堕姫生い立ち、過去について考察するアメリカ人カップルのレビュー…
PAGE TOP