日本映画ネタバレ

【動画】【ネタバレ注意!】東京リベンジャーズが予想外に良作すぎる【映画感想レビュー】【※ファスト映画ではありません】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

アニメ12話分を2時間にきっちり落とし込む映画スタッフすげぇ

東京リベンジャーズの実写映画を見たので、レビューさせていただきました。
※ネタバレにご注意ください。

・公式HP
https://wwws.warnerbros.co.jp/tokyo-revengersjp/index.html

・原作(1巻無料中)
→https://amzn.to/3e8QZ4K

●主に引用させていただいた画像

・公式PV(映画「東京リベンジャーズ」 (C)和久井健/講談社/映画「東京リベンジャーズ」製作委員会)



(公開された公式PVのみからの引用であり、映画本編でのみ見られる画像は一切使用しておりません)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★★当チャンネルのファスト映画問題に対する考え★★

1,大前提ではありますが、当然のことながら当チャンネルは、ファスト映画という存在には反対です。
今までも、そしてこれからも、ファスト映画にあたる動画を出す意図は一切ありません。

2,その上で現在、『ファスト映画』という言葉は、定義がやや曖昧であるのが現状であり、裁判の判例などもないため、You Tubeでも、各チャンネルが、独自の考えで動いている状況です。
当チャンネルでは、『ファスト映画』の問題点は大きく分けて以下の2つであると考えています。

【問題点1】一般のTVやYou Tubeで公開された、映画の予告映像ではなく、『本編でのみ見られる映像、静止画、画像を使用している』点。

【問題点2】感想やレビュー、批評のための引用ではなく、『映画のあらすじ・内容』を伝えることが目的と言える動画になっており、場合によっては『ほぼラストまでのストーリーを、筋としては完全に理解できるような内容になっている』点。

3,そのため、当チャンネルでは上記2つの問題点に対し、以下のような注意を心がけています。

【問題点1,映画本編の動画や画像を使用している点】について
→この動画で引用させていただいている映画の画像は、全てYou Tubeの公式で公開された予告・PV動画から引用しております。(URLは動画概要欄に明記)
本編のみで公開された映像からの引用・転載は一切行っておりません。

【問題点2,映画のストーリーを伝えることが目的のコンテンツになっている点】について
→動画の内容はあくまで、レビュー、感想、批評がメインコンテンツであり、ストーリーを丸々伝える意図はありません。
レビューという性質上、どうしても本編の内容を引用させていただくことはございますが、常識の範囲を逸脱しないよう、細心の注意を払わせていただきます。

4,以上のことを注意した上で、当然ではありますが、公式の意向には強く従う所存です。
万が一、なにか問題がある場合は、お手数ですが、当チャンネルの概要欄に記載した連絡フォームから、ご連絡をお願いいたします。
権利所有者様からのご連絡が確認できた場合、動画の削除なども含め、迅速な対応をさせていただきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

もくじ

00:00 OP
00:43 当レビューの評価基準
01:35 レビューの一言結論
01:54 ファスト映画やネタバレについて
02:12 良作理由1,俳優のキャラ再現度が高すぎるwww
03:50 良作理由2,映画オリジナル台詞が神すぎる
07:41 良作理由3,初見でも楽しめるぐらい、映画としての地力が高い

●引用させていただいた記事

・出演者インタビュー
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/title-405093/movie.html

●その他、引用させていただいた画像

TVアニメ「東京リベンジャーズ」 (C)和久井健/講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
東京卍リベンジャーズ(原作漫画) (C)和久井健/講談社
映画「るろうに剣心」 (C)和月伸宏/集英社/「るろうに剣心」製作委員会
映画「キングダム」 (C)原泰久/集英社/映画「キングダム」製作委員会
映画「鋼の錬金術師」 (C)荒川弘/SQUARE ENIX/映画「鋼の錬金術師」製作委員会
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (C)荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS
ミステリと言う勿れ (C)田村由美/小学館
めだかボックス (C)西尾維新/暁月あきら/集英社
銀の匙 (C)荒川弘/小学館
ひぐらしのなく頃に(C)竜騎士07/鈴羅木かりん

動画製作者:ロイド
カット編集&引用元表記:A

#東京リベンジャーズ
#映画
#レビュー
#マンガアニメをオタクが語る

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】邦画ネタバレ駄話「正欲」・原作の方がやな奴いっぱいいた

    あらすじ第34回柴田錬三郎賞を受賞した朝井リョウの同名ベストセラ…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画『カメラを止めるな!』予告編

    監督・俳優養成の専門学校「ENBUゼミナール」のシネマプロジェクト…

コメント

    • ハクさま
    • 2021年 9月 29日

    マイキー君役の吉沢亮様が???一番カッコいい.アニメよりスゴイ♪?

    • マレ
    • 2021年 9月 29日

    実写ってどう改変するかを楽しみに見るようにしてる

    • コルクCOLK
    • 2021年 9月 29日

    「ワーナー・ブラザース ジャパン」は、
    昔から数々のハリウッド映画を
    作ってきた大企業の子会社なので、
    資金力も技術力も物凄く高くて、
    「ワーナー・ブラザース ジャパン」の映画は、
    物凄くクオリティが高いんですよね!?️✨

    • ちえみん
    • 2021年 9月 29日

    友達に誘われて前知識なくて見ましたが、本当にカッコイイ映画でした!映画きっかけで原作も徐々に読み始めてます!

    • わどちゃそ
    • 2021年 9月 29日

    これ絶対続編あるよね。てかあるとしたらぱーちんどうなるんだろ……血のハロウィンにぱーちんいるんかなw

    • むぎちょこ
    • 2021年 9月 29日

    公開初日に友人と一緒に見に行ったんですが、微妙かな…と…?

    他にもコメントしてる方いらっしゃいますが、キャストはめちゃめちゃ良かったです!!!これは本当に断言出来ます。シーン毎の絵も凄く良くて綺麗だったし、泥臭くてかっこよかったです。

    でもストーリーが浅い気がしました。私と友人は2人とも原作全巻読了済み、アニメも現段階で全話視聴済だったのである程度シーンや話が抜けてても自分の中で補足できるのですが、それにしてもストーリー構成が浅いかなと思ってしまいました?

    本編の後に舞台挨拶も見たのですが、稀咲役の間宮祥太朗さんと半間役の清水尋也さんが「自分たちのシーンは1シーン10秒位、それが3つ位だから実質CMです。」映画内でのエモいシーンはどこですかという質問に対して「登場回数が少ないので、自分たちが出てるシーンそのものがエモいです」と言われていて何だか悲しく思えてきました。稀咲はあの段階ではそんなに出番は無いのは分かりますが、半間はマイキーと戦うシーンがあります。なぜそこでマイキーVS半間ではなく、マイキーVS長内にしてしまったのかが本当に疑問でした。何より、俳優さんにそこまで言わせてしまうのが…俳優好きな私からしたら悲しくて。特に間宮さんは番宣として沢山の番組に出演されていたのでより一層複雑な気持ちになりました。

    長々とすみません。
    周りの他の友人やSNSのフォロワーさん達はかなり満足したと皆言っていて中々自分の感想を言えない雰囲気で?
    ここなら大丈夫かなと思って、コメントさせて頂きました。

    • 干からびたパン
    • 2021年 9月 29日

    最初ガチグロかった

    • あむ
    • 2021年 9月 29日

    ドラケン以外のビジュアルがうーん…って感じだったので期待せずに行ったけど面白かった!
    改変もかなりうまくやってくれてて、尺足りなくて削った部分も別シーンで表現されててよかった
    あとボコボコにやられた後の痣とか怪我のメイクが素晴らしかった( ´∅ω⦿)

    • 井下春光
    • 2021年 9月 29日

    全体的にとてもおもしろかった。
    個人的に少し嫌だったのは音響。
    喧嘩シーンに臨場感をもたせるためなのはわかるけど、うるさすぎて耳痛かった。
    あとタイムリープのシーンも。
    自分は原作知ってるからタイミング分かって大丈夫やったけど、一緒に見てた初見の人はホラー映画?ってくらいビビってた

    あと半間出てきたのは第2弾の匂わせかなと思った。

    • Mame channel
    • 2021年 9月 29日

    ひよってる奴いる”か?”が無い…だと?

    • もやも
    • 2021年 9月 29日

    実写はいい意味で原作とは別物として見るようにしています。なのでオリジナル要素も楽しめました!一本の映画としては初見の人でも満足がいくものだったと思います。延期になったけど、逆にアニメと被ったこの時期で良かったです?

    • りさ
    • 2021年 9月 29日

    無理あるとは思うけどエマちゃん出てこないのがさみしかった?でもすごく面白かった!

    • 小寺直樹
    • 2021年 9月 29日

    四部実写化はいろいろおかしかった、うん

    • yuma
    • 2021年 9月 29日

    無理に中学生設定にしないで高校生にしたのが1番いいところな気がする

    • 羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満
    • 2021年 9月 29日

    ラストどうなるのかマジで心配
    完結してない漫画アニメを実写にすると
    訳わかんないラストになる時が多いから

    • ようきー
    • 2021年 9月 29日

    個人的に違和感感じたのはナオトの乱暴さでも姉を殺された怒りの必死さが伝わってよかった

    • n m
    • 2021年 9月 29日

    自分は原作勢で評価は5点中3。気になっている人なら見て損はないと思うが絶賛するような出来でもない。俳優は鈴木信之のキヨマサと全く無名の長内役の人が上手かった。吉沢亮の演技は特に印象に残らず残念(キャラ作りがアニメのマイキー声優に負けていた)。

    エクレアとシュークリームとかのオリジナルのセリフは自分は寒いと感じたなあ。

    最後、自分は原作でこれで終わりじゃないっていうのを知ってるから受け入れられたけど原作もアニメも見てない人はどう感じるんだろうとは思った。

    • Nakano Miku
    • 2021年 9月 29日

    後半なんかカウンセラーみたいなこと言ってて草
    映画は面白かった

    • 1.2.q jail
    • 2021年 9月 29日

    原作読んでますが、個人的には微妙でしたね。
    キャスティングに関しては全員
    ハマり役だったのですが、
    ストーリーが凄く微妙でした。
    次回作があるか分からないですが、
    ぺーやんやエマ、他の東卍隊のメンバーも出てないのに、
    なぜ半間が出てきたのか分かりません。
    ぱーちんも長内を刺してないので少し不可解です。

    今後どうなるかに期待です。

    • たま5
    • 2021年 9月 29日

    正直実写映画はどのやつもオリジナルの部分が多かったり、色々酷かったりして期待してなかったけど、この動画見て、東卍は観に行こうと思ったこの頃。

    • 有沙
    • 2021年 9月 29日

    原作は読んでて実写決定したときは
    これは成功だと確信したな!
    見るべき今年の夏1番の映画やな!

    • やっぱり?に戻ってくる
    • 2021年 9月 29日

    なんかあっくんのところ尺長くなかった?
    2時間もあるから血のハロウィンやるかと
    思ってたんだけど。☺️
    あと、マイキーのこん中に日和ってるやついる?がなんか進化して いるか?になってるの
    残念だった。
    刺繍も白だし、長内の微妙にダサい赤い特攻服がいいのになんか違うし、、
    吉沢亮の髭の跡が気になった、、
    つか吉沢亮とマイキーの骨格違いすぎて草
    黒髪マイキーは大正解だった。?
    ドラケンクソかっこいいのに声めっちゃ優しくて最高だった??
    今田美桜のウィッグめっちゃ気になったんだけどw違和感やばかった☺️
    半間の出る意味ないよね、出番少ない。
    三ツ谷もイケメンなのに出番少なすぎて悲しい
    カメラワークもね、、低予算なの残念だった。
    有名だからもっと金かけるかと思った。
    最近の高校生とかにやらせたほうが良かった
    と思う。

    • vip suv
    • 2021年 9月 29日

    同意すぎ笑 最高だからみんな観に行けー

    • ぉぃぉぃ
    • 2021年 9月 29日

    俳優ファンでもあり原作ファンですが、純粋に楽しめました!

    • アラキサラ
    • 2021年 9月 29日

    マイキーがどら焼き落とした時、3秒ルールでセーフ理論を言ってるガヤが面白過ぎたw

    • 湘爆★江口
    • 2021年 9月 29日

    続編が楽しみですわ
    タケミチがキサキを殴り合いするシーン無いと完結ではないな

    • 質実剛健
    • 2021年 9月 29日

    エマ…
    ぺーやん…

    • おなをさん
    • 2021年 9月 29日

    完全同意です~!物語の破綻がなく、改変も納得のいくレベル。喧嘩描写も迫力がありました。

    • はるやーま
    • 2021年 9月 29日

    正直ガッカリした
    実写が俳優売りになってるのも腹立つしだいたいアニメを3次元でやるってこと自体、無理があるし望んでない、やるならオリジナル映画出やれって話

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【 映画 紹介 】最後まで目が離せない! サスペンス映画 15選
  2. 韓国映画考察

    【動画】韓国メディア、反日活動を気のせいと抜かし始める【ゆっくり解説】
  3. 韓国映画考察

    【動画】【学校DIY】TikTokや韓国で大流行!!キャンパスノートをポケモン風…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】『THE FIRST SLAM DUNK』観てきた正直な感想、映画内容を…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】アガサ・オール・アロング 5話 配信当時の日本の反応【マ…
PAGE TOP