日本映画考察

【動画】【マトリックス】~マトリックス/リザレクションズネタバレなし&あり徹底感想~面白い!けどう〜〜ん…!!なとこも、、、〇〇必須な高難易度作品?【映画/感想/紹介】

見終わった後すぐに撮影したので色々まとまっていませんが!
ぜひコメントで皆さんの感想も聞かせてください!

☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO

【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介

このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画を扱っています!
MCUの時はいつものマスク、他作品の際にはサングラス姿で動画に登場!
ラジオ形式の声だけ動画もたまに投稿しています!

皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM&© Warner Bros. Entertainment Inc.

Art by

junya1gou
#マトリックス
#リザレクションズ

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【映画ネタバレ】記憶をたどった先の驚愕の真実<リグレッション>あらすじ

    いかがでしたか。映画紹介のちゃんと残るのように動画を押していきま…

  2. 日本映画考察

    【動画】【映画ネタバレ】大切な人の名前もわからない【私の頭の中の消しゴム】あらすじ

    いかがでしたか。映画紹介のちゃんと残るのように動画を押していきま…

  3. 日本映画考察

    【動画】映画『デッドプール2』IMAX告知映像

    不死身で無敵、なんでもアリの規格外ヒーローが、前作をヨユーで超える…

コメント

    • 温泉春巻ロールスロイス
    • 2021年 12月 21日

    セルフ・リブートでもセルフ・リメイクでも完全新作でもなく、メタ的にオリジナル3部作を含みこんで、そのメタ性そのものがオリジナル3部作のもつ物語構造へのセルフ・オマージュで、しかもそのメタ性に当世の風刺を散りばめながら、きちんとマトリックス(機械)も人間も現代的にアップデートしているという緻密さが成功していたと思いました。最初っから「新作・新章」という期待はしないほうがたぶん素直に楽しめて、’Ressurections’ではなく’Revisited’か’Revised’くらいの感じでした。SW:EP9よりははるかに(字数

    • 田守涼佑
    • 2021年 12月 21日

    マトリックス、ネオを元にした7回目のアップデートで人間の「愛」をプログラムしたから愛が重要なテーマ

    • 田守涼佑
    • 2021年 12月 21日

    そもそも1作目公開当時は今僕らが当たり前のように使ってる用語がちんぷんかんぷんだったんだと思う。

    • boogey man
    • 2021年 12月 21日

    最後にトリニティーがネオと同じ能力を持てたのは違ったメッセージ性があると思います。
    フェミニズムが含まれたアンチフェミニストに対してのメッセージかもしれません
    続編がなぜ作られることになったかなど調べてみるとなぜフェミニズムが関わりあるのかなどわかると思います!

    • サモン
    • 2021年 12月 21日

    お久しぶりですw ちょっと顔の感じが分かってきたw

    • ysak ttum改め アキボン
    • 2021年 12月 21日

    マトリックスヘビーユーザーです!
    ウォシャウスキー監督らしい!複雑怪奇!
    良かったです!gaouさんの感想もわかります!1観たヨメさんも???な感じでしたよ
    いや、ホント良かったです!

    • s k
    • 2021年 12月 21日

    ネオが覚醒したのはトリニティがネオの事を愛したからなのでは?

    • Nurali ch
    • 2021年 12月 21日

    ネオが全然アクション物足りないよなぁ

    • 旅好きかずお
    • 2021年 12月 21日

    もし気になる(1〜3.最新作の整合性)としたら、トリニティに助けられた女性クルーの話。
    復活や救世主の話は、前作でも一部出ていたし、生身で機械を止めた事に関する延長かな?と思えても、女性クルーがあのセリフを挟んできたのは作中内でも矛盾を生じているんですよね。最後までノータッチで終わりましたが、続編が有ればそこがキーになるのかな?と。

    • ハフーンなりなり
    • 2021年 12月 21日

    ごめんなさい。
    めっちゃおもんなかった。
    全3作視聴済み

    • akio anzai
    • 2021年 12月 21日

    『M5』
    もしくは
    『CATRIX』
    これはあるね!

    • SatoCHAN Eclipse
    • 2021年 12月 21日

    何が良かったってネタバレの無いように言うと聞き覚えのあるセリフであったり,今までのシリーズに似たアングルの場面がちょくちょく出てくるところですね。デジャヴとしての演出のシーンとは別に本当気づかないようなちょっとしたシーンとかで。

    • curl カール T-800
    • 2021年 12月 21日

    ネタバレ注意

    ポスターに写ってるけど今の時代のネオが最後あのいつものコート着てて嬉しかったあと俺は見に行く直前に3みててよかった

    • もきゅもきゅ
    • 2021年 12月 21日

    最高の見せ場をザイケメンなジョナサン・グロフには与えずゲイを公表しているニールパトリックハリスに与える監督には拍手を送りたいし、そのチャンスを物にするニールパトリックハリスも最高!!

    • Devastated
    • 2021年 12月 21日

    語尾が腹立つ

    • ナガオタカシ
    • 2021年 12月 21日

    ガオさんの髪型、カッコいいです

    • ヨウ
    • 2021年 12月 21日

    スミスさんは直前まで内定していたが、スケジュールの関係で出れなかったそうです。

    • いとちゃん
    • 2021年 12月 21日

    結婚されてたことに衝撃でした(笑)

    • leo
    • 2021年 12月 21日

    不満がないと言えば大嘘になりますが、2や3も当時満足だったかと言われると不満もありましたし。
    今回、新作を作ってもらえたってだけでありがたやーでした。

    • しょう
    • 2021年 12月 21日

    スミスはやっぱりあの人じゃないとしっくりこない

    • くれちょ
    • 2021年 12月 21日

    前作でネオが行った平和協定は「人間⇔機械」の関係で、今作の様な「機械⇔機械」の戦争は要件に含まれていない。
    平和協定のせいで「プラグ抜かれたい人間は抜かせる。それを機械(プログラム)側が阻止する事は出来なくなった。」そのせいで、プラグ抜かれる人増えて人間電池が減り電力不足が起こり機械同士で戦争になった。
    って流れだと思います。

    • 大夜おおよる
    • 2021年 12月 21日

    トリニティが救世主の力使えたのはスミスが使えるようになったようにネオと合体(直喩)してたからなんかなーって

    • クォーターメイン
    • 2021年 12月 21日

    最初メタ的な要素ぶっこんで来るなぁと思ってたら、途中で解説された事でそうやってネオの記憶を誤魔化すと同時に虚仮にしたのねってわかった感じで面白かったですね。
    スミスの姿が違う理由もすごく納得のいくものでした。
    ラストのオチは……まあトリニティもネオと同じ道を歩んできた事で覚醒したって事なんですかね。
    エピローグ的なものとして考えれば大団円で良かったと思います。

    強いて言うなら大人数での戦闘シーンがちょっとゴチャゴチャしてて見にくかったのと、メインキャラがほぼ死ななかったから危機感が薄めではあったかな。

    • 陽太 坂本
    • 2021年 12月 21日

    ネタバレ注意

    前作ラストのシステムアップデート時に救世主プログラムも初期化されていて、トリニティは7代目の救世主に選ばれたと私は解釈しましたw

    • TERU
    • 2021年 12月 21日

    平和協定は守られてますよ
    ネオたちの戦いは無駄ではありませんでしたし、戦争は繰り返されてはいません。
    ライトな感想は良いですが、嘘はやめてください。

    • k m
    • 2021年 12月 21日

    スミスに関しては本人にオファーしてたものの、スケジュールNGになったらしいです(それならそれで顔だけ技術で作っても良かったのでは?)モーフィアスに関してはハナから変える予定だったらしいです

    • showtaro
    • 2021年 12月 21日

    物語の導入がメタ的と思わせて正当な続編としてはよかったけど、カッコいいアクションが少ないなーって思った?

    キアヌは髭伸ばして、髪伸ばしたおかげで救世主感(イエスキリスト感)が出てる笑

    • City Deep
    • 2021年 12月 21日

    今回のトリニティーはある意味MATRIXに作られた存在だからMATRIXの中でネオと同等の力を得たと推測してます。
    残念だったのは最後にスミスがあやふやになったことです。続編を見越して決着させなかったのかな?

    • ガサイハジメちゃんねる
    • 2021年 12月 21日

    スミス役の人が今回キャスティングされなかったのは、確か撮影スケジュールが合わなかったからだったような。それと今回のモーフィアスが最初スミスとして出てるのは作中でさっくりと説明されてるよ。

    • Ta Ta
    • 2021年 12月 21日

    本編観る前にこの動画のサムネを見てしまい「う~~~~ん」の文字を見て、やっぱそうなるか~。と思いつつ鑑賞しましたが、ソコソコ楽しめました✨
    マトリックスの世界が劇場で観れたことが良かったデス?
    最後トリニティに少し引き気味だったジョンネオが微笑ましかったです✨
    確かに細かい展開が複雑だったので2回目観るのもアリかと思ってます。
    続編…どうなるんだろう!?

    • Mr.プリックルパンツ
    • 2021年 12月 21日

    暫くぬ内アイアンマンヘッドやめたんだな

    取ってつけた感設定
    元々トリニティが愛した認めた人が救世主のくだりがあったので、その設定の延長ではないでしょうか?

    • トオル
    • 2021年 12月 21日

    トリニティ全然ふけないな

    • 金狼
    • 2021年 12月 21日

    猫?‍⬛

    • kawa yama
    • 2021年 12月 21日

    一番残念なのは、トリニティが家族を簡単に裏切ったこと。愛の映画でなく、不倫の映画になっちゃった。これ見て、真実の愛!と言って不倫、離婚を正当化していくんだろなと。
    せっかく、空手、新幹線、カタカナ、富士山、アニメ、道場、などなど日本的な情緒を醸し出していたのに、最後はドライなアメリカ的な旦那を簡単に乗り換え(^◇^;)
    せめて、トリニティのこれまで家族にやってきた愛が、子供や旦那さんが影響されて、ネオのとこに行きな!と愛ある目覚め!というシナリオだと男女の愛だけでなく家族愛になって泣けた!のになと。

    • 廃墟くん
    • 2021年 12月 21日

    スタイリッシュカンフーアクションを求めてたけど違った
    でも、歳相応のカンフー(ジョン・ウィックとはまた違う)でよかった

    • yu- Nara
    • 2021年 12月 21日

    トリニティに関してはそもそもネオ=救世主ではなく、トリニティが愛した人物が救世主だった様にやっぱり2人ありきでの存在だったので、今回もそういう事なのかなと勝手に解釈してました。

    • ・ぬーん君
    • 2021年 12月 21日

    GAOUさん、サムネには感想は書かないで欲しいです!
    公開日に見れない時、動画は後で見ようと思ってもサムネが目に入り『あ、うーん…なんだ。』って思いながら見ることになってしまうので…

    お願いします!

    • yu- Nara
    • 2021年 12月 21日

    機械同士の戦争はネオとの協定がある程度守られてたからこそだと思います。マトリックスから解放される人が増えて電力供給が追いつかなくなったのかと。

    • 自分人JIBOUN-JIN
    • 2021年 12月 21日

    まだ観る前なのですが、もしかするとアニメが好きな人やアニメ的作風に寄せて来てる質感があるように思えます。
    いえ、まだ判りませんが。

    • 黄色Yelllow
    • 2021年 12月 21日

    スミスはバグだから出てこない方が良かったのかなと思いますわ

    • ルクス・ウィルヘルム
    • 2021年 12月 21日

    ネタバレ注意

    猫リックスに期待?

    • FOOL FOOL
    • 2021年 12月 21日

    おいwアイアンマスクどうしたw

    • 山田太郎
    • 2021年 12月 21日

    最初の方でエージェントが自分の役割を自覚してモーフィアスを名乗るとこめっちゃ好き。もっと掘り下げて、どうぞ

    • しんのすけくん
    • 2021年 12月 21日

    ユーチューブでもあまり評価は高くないな。リザレクションズを初めて観た人の感想はどうなんだろうか?

    • やかんの遊園地
    • 2021年 12月 21日

    勝手に期待しすぎたせいかもしれんけどSW新三部作を超えるくらいつまんなかったな

    • Mamasgun Games
    • 2021年 12月 21日

    マトリックス最高だったよ‼️最高!ドキドキやバクバクがえぐかったw

    • T- KUMA
    • 2021年 12月 21日

    スミス役はスケジュールの都合なら何とかそこは合わせて制作して欲しかったわ
    アイデンティティと言っても良いだろ

    • トマ沢トマ男
    • 2021年 12月 21日

    トリニティの設定がやっぱ謎だった。
    正直、二人とも救世主になるんだろうなっていうのは予告とかからも読めてたし、期待してただけに予想通りすぎてちょっとがっかりした。MCUに慣れてしまってるから予想がひっくり返るような展開がないとあんまりと思ってしまう。
    メタ的視点はヴァシャウスキー監督の自分語り感があって違う意味で面白かった。全体的にシンエヴァ感が強かったのはめっちゃわかります。

    • Mi so
    • 2021年 12月 21日

    マトリックス3作は好きだけど、どうも観る気が起きないんだよな…悩む

    • A
    • 2021年 12月 21日

    初代のような映像革命を期待すると少々インパクトが薄かったという印象です。
    そしてやっぱりヒューゴ・ウィーヴィングが出れなかったのが痛いですね。
    脚本的にももともとヒューゴ・ウィーヴィングで進めてたようなのでモーフィアスより違和感のある設定になってましたし

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【韓国】今更になって、韓国が〇〇を本格調査!!韓国人は激ギレ!!
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース 考察】全てが繋がる“シャンクス•D•???説” シャンク…
  3. 日本映画考察

    【動画】【ネタバレ】赤髪海賊団の傘下がザコな理由【ワンピース考察】
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】ゴジラxコング 新たなる帝国 公開当時の日本の反応【ゴジ…
  5. 日本映画考察

    【動画】ワンピース 1092話 ネタバレ日本語!! 最新話 ネタバレ 注意 on…
PAGE TOP