「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
【引用】
・ttps://bbs.animanch.com/board/4696462/
(削除対策のため、hを抜いて掲載しております)
使用音声:
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:WhiteCUL
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
COEIROINK:AI声優-青葉
COEIROINK:つくよみちゃん
COEIROINK:AI声優-銀芽
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#Re:ゼロから始める異世界生活
#リゼロ
#人気アニメ
#反応集
#reゼロから始める異世界生活
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
地球にいた√のスバルとレム似の嫁さんとの間の娘が転生した説ないか?
ラムのツノ落としたのテレシアじゃない?
ラムの曲の「あなたの知らないこと」ってなんか渡月橋みたいな「和」って感じなんよな
でも俺嫌だよ…
TSスバルがロズワールに初恋奪われてるの想像したらなんか…なんか嫌だよ…
異世界転生したら強キャラになるのはよくある話だからな
レムが初期構想にいなかった=ラムはいたと解釈され始めてるけどレムラムヴィル爺白鯨戦諸々書きながら考えたって作者がXで言ってる
最初に決まってたのはエミリアとスバルとペテルギウスくらいらしい
赤子ラムの表情確かに中身チート転生者っぽい
地球からの転生かは分からないけど少なくとも前世の記憶はありそう
ラム 羊の皮をかぶった レム 深い眠り
アルのレムラムへの反応に納得しちまうじゃねえか
ほんとリゼロって考察しがいがありすぎておもろい
どうなってんだよ
スバル=昴(息子)
アル=賢一(父)
ラム=菜穂子(母)
ってことなんですね
これならアルのレムとラムを間違えたのも納得いくな
本来なら桃色髪の鬼は産まれなくて、水色髪の鬼だけ産まれてたはずだから姉のラムって名前が水色髪の鬼の名前になるんよな
だからラムが産まれない元の世界線では本来レムの名前がラムになるからアルがレムをラムと間違えたのか
全部夢落ちでしただったら面白い
鬼の村、和風ぽいからカララギに近いのかと思ってた
それかホーシンが村に関わってた過去でもあるのかと
としたら似たような文化や言語はあって違和感ないのかもと言う推測
ラムは人生2周目みたいな感じだからな。ただ、動画にもある通り転生者は転生者でも、スバルのいた現代からではなくリゼロ世界の400年前からの転生者(フリューゲルにあったことある)の可能性もありそうだな
そういや吊り目か
スバル以外全員スバルだったら
読んでいて感じた違和感を言語化されてスッキリした。正直バルス呼びがある限り俺はこの説あるんじゃないかと思ってしまう。ラムがわざわざあだ名で呼ぶのマジで信じられんのよ未だに
4wwwwwww
正直ラムだけ肩書きとか出自とかなしに強過ぎだから有り得るかもな…
親が1人目に生まれた子にラムと名付けるつもりだったのなら、
アルの時間軸のラムは一人っ子のレムだったとか
元々レムは物語の構想にいなかったことを考えると、ラムが何か重要な立ち位置なのは想像できるな
納得すぎ
ラムだけスバルに対する好感度の初期値が高しなぁ
ラピュタ見たことあるからバルス呼びは草
来年お話をすると鬼が笑うは私も笑った
ラムとスバルは箸使うのが上手らしい…
アル、9章で嫌いなのは自分とナツキスバルだけって言い切ってるしラムにあの態度見せてるのは本当にTSスバルかその関係者、もしくは異世界人かもしれない
「ミマガウ」ルートがある以上、スバル(女)が出てもおかしくないんだよな…
バルス呼び
スバルの女装時の自己肯定感の高さも説を強める…
慣用句はスバルが教えた感あるよな
最後に「というやつよ」とか「このことね」とかスバルが言ってたことを聞いて覚えた感じある
アルがラムに敵意を向ける理由の辻褄があってしまう
「泣いた赤鬼」を知らなかったことだけ謎なんだよね。
まぁ、知ってて聞いた説もなくはないけど、わざわざ聞くかな…。
かと言って転生者が日本人じゃなければ日本の慣用句使ってるのも変。
うーむ…
先生が、エミリア陣営でスバルに1番優しいのはラムって言ってたのは….
だからバルスも知ってたのか
スバル=イーブイで笑った
だから、1期で初対面の時から思春期の娘みたいな対応されてた…ってコト!?
最初の頃レムが自己肯定感の低さから「自分は姉様の角を奪って生まれてきてしまった」的なことを言ってたけど
むしろ本来生まれてくるはずだったのは青髪の鬼のみで、イレギュラーはラムの方ってのはめちゃくちゃありそう
根拠ガチっぽくてありそうで草
でも理由4適当すぎるだろ
ラム、原作なろう、5章幕間『未完成の大器』で箸の扱いがスバルと同じくらい上手いって書いてんだよな、普通にありえる気がしてきた
ラム転生前のスバルの姉とか凄いありそう。目の形とかスバルのお母さんにそっくりやし
この説は、エミリアやレムはスバルの台詞で意味が通じない場合は意味が分からない旨と聞き返しをしてるのに、ラムは聞き返しとかをしていないので違和感はありますね。
ただ、ラムの場合は幼少期時代からストーリーが描かれてるので途中から人格が乗り打った説がありそう
作者って レムラム姉妹特にラムの元ネタというかイメージ源としてうる星やつらに言及してるんですかね?
家事全般がメイドのくせにポンコツなのとか、仲良いのか悪いのかスバルとは連携ぴったりだし、意味深な言葉使いだったり、怪しいね
ありえそうでテンション上がってる…
結構最低な考察だけど、若くて経験が少ないから、恋愛対象がすぐ近くにいたロズワールに向いたのではと思ってる。そこら辺も気になる
…ある派につくぞ俺は!否定されようが作品が完結するまでこの説を信じるぞ!半信半疑じゃない!!!まじで信じるぞ!
パック アル ラム フリューゲル全部スバルなら、スバル愛されすぎだろ、愛ほど歪んだ呪いはないな
イーブイは草
そしたら、ラム(スバル)はロズワールと夜な夜なあんな事をしている仲ってことになるが……
まぁ、とりあえず姉様に罵られたら満足する現代人がいっぱい居るから問題無い