日本映画ネタバレ

【動画】【ワンピース】ワノ国編で五老星がガチで無能だったことが判明する。【ネタバレ注意】#shorts

【著作権に関して】
動画内で使用している素材はすべて引用であり、著作権の侵害を目的としたものではございません。
動画内で使用している画像、動画などの著作権は、各権利所有者に帰属いたします。
動画内容に問題がある場合は、権利者様からご連絡または著作権の申し立て頂けましたら速やかに対応させていただきます。
◆引用元
(C)尾田栄一郎/集英社
https://one-piece.com/comicsanime/comics.html

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピースネタバレ】「火ノ傷の男」!!!「スコッパー・ギャバン」の正体!!!

    「ラフテル」に至るための最後の「ロード•ポーネグリフ」の在り処を知…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【アニメ】ネタバレされて絶望する一星龍【ドラゴンボール】

    一星龍「来たか!!孫悟空」悟空「よ!!って、おめぇ、誰だぁ~?」…

コメント

    • りく
    • 2022年 9月 14日

    普通に他にも覚醒したら神となる実があって基本的に覚醒することはないから大丈夫だと思ってた説

    • タロイモ山田
    • 2022年 9月 14日

    こいつら別に海軍でもないから気にしてないだけだろ

    • か な
    • 2022年 9月 14日

    • u
    • 2022年 9月 14日

    無能なら無能っぽく描かれたら良いのに、無駄に澄ました顔してカッコつけてるから余計に無能っぽく見えるな

    • アトラス.
    • 2022年 9月 14日

    後付けだからだよ^_^

    • もにゃろー
    • 2022年 9月 14日

    みんなでSBSに五老星なんでこんなに無能なの?って聞きに行ってみて誰も答えてもらえなかったらいつか本編で語られると思って待ちたい

    • ふわふわ未来
    • 2022年 9月 14日

    イム)お前ら今までの給料没収な?

    • しらべる
    • 2022年 9月 14日

    ジャンプでは最終章突入したみたいだし
    その前に一人くらい表に出てきても良かったのではないか?

    無能なだけじゃなく戦闘力もクソ雑魚なのか?

    • めいちゃんだっつってんだろ
    • 2022年 9月 14日

    案外味方なんかもな

    • matsu
    • 2022年 9月 14日

    給料泥棒が!

    • herewego
    • 2022年 9月 14日

    並の老人以下で草

    • md kkll
    • 2022年 9月 14日

    基本的に海賊対応は海軍に一任しているからシャンクスが行くまで誰もゴムゴムに関して報告しなかったんかなぁ
    にしても3年足らずでルーキーから四皇に上り詰めた海賊がいるのに行動起こさないあたり腐敗した世界政府をよく体現してるのかも

    • オレ!わかめスープの人
    • 2022年 9月 14日

    五老害ほんとすき

    • JOKER
    • 2022年 9月 14日

    五老害

    • そくらてす
    • 2022年 9月 14日

    うん。アニメだからね
    考えろ
    その理論で言ったらワンピースの正体がうんこでもいいってことね

    • yuki G hy
    • 2022年 9月 14日

    今の日本の風刺説

    • りんご
    • 2022年 9月 14日

    きっと尾田先生はわざとだと思うんだよなこの展開
    物語進めていったらなんかしらの描写ありそう

    • カトンボ
    • 2022年 9月 14日

    ワンピースって風刺っぽい作品だよね。

    • 圭人 武下
    • 2022年 9月 14日

    まだリカバリーできる範囲だから
    今後のたのシミとかにならないか?

    • mahone fan
    • 2022年 9月 14日

    シャンクスが抑えてたとかで伏線すげー伏線すげーとかって騒ぐんだろうなw

    • 不知火煉華の休憩室
    • 2022年 9月 14日

    老人ホーム「五老星」

    • 小松菜なぁ
    • 2022年 9月 14日

    ゴムゴムが危険な実と知ってた感出してて草
    しったかお爺ちゃんズ

    • ああかさたな
    • 2022年 9月 14日

    ゴム食べたDの一族の時点で即捕まえに行くレベルじゃないのか?

    • 暁隼人
    • 2022年 9月 14日

    本気出したら、まさに一巻で終わるやん。

    • フロイドザーメイウエザー
    • 2022年 9月 14日

    五老星というより尾田が無能なんよ

    • エムエス
    • 2022年 9月 14日

    これで五老星達がルフィ側だったらアツイ

    • ぺむぴょん
    • 2022年 9月 14日

    総理大臣暗殺なんて80年なかったから警備適当で安倍が殺されちゃったみたいなもんや

    • せい
    • 2022年 9月 14日

    ワンチャンルフィの味方説ある

    • シックス
    • 2022年 9月 14日

    逆に五老星がDの一族の味方側の人間だからこそのこの対応説

    • BBSFT
    • 2022年 9月 14日

    ワンピースやポーネグリフの内容が世間では噂レベルの話であるのと同様に、五老星にとってのゴムゴムの実の覚醒も眉唾もんな話しっていうだけ

    • アパー
    • 2022年 9月 14日

    まあつまり後付け

    • 恵介 浅上
    • 2022年 9月 14日

    くじら大吾(『週刊少年ジャンプ』1968年創刊号[6] – 11号[9])
    田舎の巨漢の中学生が上京し、廃止の危機にある夜間中学を守る[9]。
    忍者太閤記 戦国NO.1(原作:福本和也、『少年ブック』1968年2月号 – 8月号) – 作画担当
    流星球団(原作:福本和也、『少年ブック』1968年9月号 – 1969年4月号(最終号)) – 作画担当
    爆発野郎(『週刊少年ジャンプ』1969年1号 – 14号)
    挑戦者ケーン(『週刊少年ジャンプ』1969年15号 – 24号)
    荒っくれ!(『週刊少年ジャンプ』1969年25号 – 1970年15号)
    一匹のおれ(原作:辻真先、『週刊少年サンデー』1970年15号 – 20号) – 作画担当
    とべない翼(原作:真樹日佐夫、『週刊少年サンデー』1970年25号 – 1971年17号) – 作画担当
    アパッチ野球軍(原作:花登筺、『少年キング』1970年35号 – 1972年26号) – 作画担当
    真紅のボウラー(『週刊少年チャンピオン』1971年31号 – 1972年41号)
    ばくろう(『少年キング』1972年34号 – 1973年3号)
    青春アタッカー(『週刊少年チャンピオン』1972年46号 – 1973年50号)
    リトルの団ちゃん(『月刊少年チャンピオン』1973年5月号 – 1978年10月号)
    K助の絵日記シリーズ(『少年キング』1973年11、16、21、25、31、38、43、49号) – シリーズ読切、9話からスタンバイK助で連載
    スタンバイK助(『少年キング』1974年1号 – 1975年17号)
    風の番長(原作:雁屋哲、『別冊少年マガジン』1974年9月号 – 1975年1月号) – 作画担当
    そこどけ球団(『どっかんV』1977年4月号(創刊号) – 1979年1月号)
    海男児(『月刊少年チャンピオン』1979年5月号 – 1979年11月号)
    魔剣士 – マッケンジー -(作画:門馬もとき、『週刊少年ジャンプ』1981年20号 – 32号) – 原作担当
    中学大リーガー(『パワァコミック』)
    あらくれ球野(『小5時代』)
    パパあにき(『小5時代』)
    あて馬モッサ(『リイドコミック』)
    軍隊教師(『週刊漫画ゴラク』)
    読切・短編
    俺は逆転屋(『まんがジャイアンツ』1967年5月号)
    鮫打ちエース(『少年ブック』1968年)
    悪三匹(『少年ブック』1969年4月号ふろく)
    ああ沖縄健児隊(原作:福本和也、『週刊少年マガジン』1968年7号) – 作画担当
    伊豆王(『週刊少年アクション』1976年2号、3号)
    高校生ボウラー(『別冊少年チャンピオン』1971年6月号)
    さすらいのボウラー(『週刊少年チャンピオン』1970年22号)
    トツゲキー進(『週刊少年チャンピオン』1974年5号)
    丸太にのった少年(『別冊少年マガジン』1975年3月号)
    M25やくざ作戦(原作:史村翔、『週刊少年マガジン』1976年46号) – 作画担当
    荒くれの海(『月刊少年チャンピオン』1979年4月号)
    貸本
    俺のでっかい夢
    朝を呼ぶ少年達
    地下鉄三次
    続地下鉄三次
    一二の三四郎
    描き下ろし単行本
    影武者ジャイアンツ(原作:新宮正春) – 作画担当
    ぎょうせい学参まんが歴史人物なぜなぜ事典
    まんがで読む世界の名作オペラ8巻、10巻

    • 楽々
    • 2022年 9月 14日

    ガープじいちゃんが「うちの孫がなんか悪魔の実食べて伸びるようになった」って言ってれば少しは違ったんだろうか?

    • しまじろう
    • 2022年 9月 14日

    まあ、後付け設定やから仕方ない

    • 神さま
    • 2022年 9月 14日

    でも実際戦ったら相当強いからね
    大将なんか一捻りらしいよ

    • Sabo
    • 2022年 9月 14日

    もうここまで来たらこいつらずっと何もせずにただ語ってればいいのに、最近になって急に焦って動き出してるのがダサいw

    • ヤーマン
    • 2022年 9月 14日

    もはや過去の情報を提供するだけの老人

    • レイワ03
    • 2022年 9月 14日

    全員の孫が麦わらのファン説。

    • おうた
    • 2022年 9月 14日

    • king panpu
    • 2022年 9月 14日

    能力までは把握してないとか、シャンクスが嘘の情報掴ましてるとか?
    そもそもニカ=ゴムが意味わからんし。

    • Kマサヒロ
    • 2022年 9月 14日

    最初に適切な対策したら、漫画に成らないやんか。W

    • さみーくキャラ
    • 2022年 9月 14日

    五老星なんか味方説あった気がする

    • Agent 47 DNS
    • 2022年 9月 14日

    五老星の由来は老人の頂点に立つ特に重症の5人の老人って意味だったのか、、、?

    • さんかめはめ
    • 2022年 9月 14日

    ….がすごい草

    • 蟹天
    • 2022年 9月 14日

    言うて実際の政治家もこんな感じやろ

    • ンチンチ ンーボ
    • 2022年 9月 14日

    どう弁護しても無能で草

    • にゃんこロケッツ
    • 2022年 9月 14日

    コメ欄にもあるけどゴムゴムとして認識されてる間は野放しでも良いって判断だったんだろうな。
    で、覚醒してしまうという不足の事態に陥ったと…。
    ん?結局無能だな笑

    • 神崎良
    • 2022年 9月 14日

    ゴムゴムを裏とはいえ確保出来そうでcpまで使ったのがシャンクスとか海賊連中にバレてたから下手にルフィ暗殺狙うとゴムゴムには何かあると勘づかせてしまうと思って覚醒しなかったこともあって放置してたんじゃね?

    • 青いまちゃかりと緑のたぬき・8世紀前
    • 2022年 9月 14日

    先生が美女だったらどっちのエンドも生徒にとってはハッピーになりそう

    • ぴよぴよ
    • 2022年 9月 14日

    まああえてマジレスすると、別にそこまで舐めプはしてない
    グランドライン入ってからは上空一万メートルと海底一万メートルと四皇のナワバリにいる時以外は、七武海やらバスターコールやら大将やら政府側の本気勢力と割と絶え間なく戦ってきてちゃんと退けてきてるから
    結論、タイマン勝ったのに何故か見逃した青キジが大戦犯

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ONE PIECE 1012 最新話 日本語 ネタバレ ワンピース Sp…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ゾロの覇王色が確定 シャンクス左腕切断の真実
  3. 韓国映画考察

    【動画】【海外の反応】なぜ?日本人と韓国人の感性・価値観・表現がよくわかる反論映…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【CITY THE ANIMATION】アニメ第2話 最新話の海外の反応…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【解説動画】この物騒な世の中、誰にでも起こりうる。韓国映画『目撃者』、あ…
PAGE TOP