「日本映画考察」の人気記事ランキング
動画観てくれてありがとうございます!
考察の最新情報を発信中!
質問などもこちらへ
【凌のTwitter】
▶︎https://twitter.com/tsj000?s=21&t=kd0v5Ndnm43vr7HM1N6Wxg
【ゆいまるのInstagram】
▶︎https://www.instagram.com/yuimaru0626
★前回の考察★
【黒幕イム様の正体】https://youtu.be/lv_N-ZnNsHU
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の引用作品】
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
The walt Disney company 各作品より
個人的な研究のために出典 引用
#ワンピースネタバレ #ワンピース最新話 #考察
美女と野獣は明日か明後日って言ったけど
恐らく間に合いません
凌は今日もディズニーランドにいるので。
彼は取材って言ってますが
遊んでるだけです
ディズニーに居るかた、
見かけたら動画作るよう言ってください
毎日投稿するとか言ってたので
この人ぶっちぎりですごい頭いい
合ってる合ってない問わず面白すぎる
クリストファーロビンのとこで思わず笑っちゃった
シンプルにすごい
まさかの最終章、尾田先生VSドロピザ(りょうくん)の戦い?
ドロピザ懸賞金23億ベリー
ほぼKH
これ天才動画だろ
トップでしょ
これはヤバい。
ナミの本名は
シン•D•レラ
ドロピザちゃんすげーーー
めっちゃ面白い
これ当たってなくても当たってるわ(思考停止)
仏様!
やべぇ笑すげぇ笑
ネタバレ注意
最新話で革命軍のドラゴンが反逆竜と呼ばれているのが判明
つまり元天竜人?…
oh my god〜
(実際、ONE PIECEは予言のフリーメイソン万歳物語だから…。3.11や新型コロナ禍も的中させてるし…
。)
。竜は西洋のドラゴン。)だし、“渦巻き”は日本神話の国生み神話で最初に創られた淡路島(オノゴロ島)に面してる鳴門海峡に発生する“鳴門の渦潮”が由来です(うずまきナルト
)=日本神話発祥の地。イザナギとイザナミが矛で下界をかき混ぜて“渦巻き”を作って最初に生まれたのが淡路島(オノゴロ島)で、その後に日本列島が誕生しました。


魔女と言えば西洋の魔女狩り。ルフィが悪い魔女であるイム様を狩るんでしょう。魔女はいつも悪役です。十字架=イエス・キリスト=蛇=龍(ヘビもイエスも再生や復活の象徴で、東洋の龍は蛇の体
日本とイエス・キリストの繋がりが尾田先生によって示されている…。
東京ディズニーランドに新エリアの“美女と野獣”エリアがOPENしたのは、陰謀の新型コロナ禍が始まった2020年の9月です!(ナルトの九尾?)
ONE PIECEがモデルにしてるフランス革命(1789/5/5~1799/11/9)当時の魔女観と言えば「悪魔と契約を結んで得た力をもって災いをなす存在」
“魔女とは悪魔に従属する人間であり、悪霊(デーモン)との契約および性的交わりによって、超自然的な魔力や人を害する軟膏を授かった者とされた[7]。”
“キリスト教では、『ヨハネの黙示録』の竜(黙示録の獣)に代表されるように、ドラゴンはたいてい「悪」の象徴とされ、悪魔と同一視されたり、邪悪な生きものであるというイメージが付きまとう。” by Wikipedia。
今日は「ONE PIECEの日」だよ
公式YouTubeチャンネルをチェック
は?ナニコレ 神考察かよ
ああ〜スゴすぎる
すごすぎ
麦わらの一味の誰かが
海賊の冒険をディズニーっぽくして本出すのかな?
どの年代、種族にも支持される本。もしくは遊園地か?
新しい考察がでると私の妄想が膨らむ。ドロピザさんありがとー
次回は多分
シャンクスが出てきて
サボがどうなったかが出ますね
白雪姫の魔女はブリュレで使ったんじゃない?マレフィセントは間違いなさそう!
すごいとしか言いようがない
よく、否定する人の主張の中に、弱い、とある。
だが、その弱いとされる要素が、同じ根拠の中に多数ある場合、説に対する否定としてではなく、根拠であるという充分な補強要素として機能する事を理解されたし。
ワンピースファンは頭悪いくせに、俺の言う事を否定しやがる。
いや、ホンマに凄い考察!
れべち
もはや他の考察を観る気にならん
えぐいてぇ
しかも考察丁寧でわかりやすい
イム様って、仏様ってことよな?
本と言われたらモンドールが1番最初に思いつくんやけどな笑
早口のくだり、何言ってるかわからん。
ドロピザ様がゆっくりなので余計わからん。
ドロピザさんの喋るスピードが好き
失礼ながらもっちーさんの動画でもコメントしたのですが、
ウイスキーピーク(?)やテキーラウルフ、ウォッカ王国などワンピースにはお酒の名前を使ったものがありますよね?
ワンピースの物語で「新世界」という言葉がありますが、ワインの世界でも「新世界」ニューワールド、旧世界(オールドワールド)というものがあります。
ワイン生産の歴史が新しい生産国が「新世界(ニューワールド)」と呼ばれています。新世界のワイン産地国としては、アメリカ、チリ、オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチン、南アフリカ、カナダ、そして日本があります。
新世界に対してワインの歴史が古い生産国は「旧世界(オールドワールド)」と呼ばれています。旧世界として分類される産地国はフランス、イタリア、スペイン、ドイツなどです。
ワインの新世界には日本も含まれておりワノ国と通ずるものがあるのではないかと思ったりしました。
ぽっと出の思いつきで全然深くは考えてないですが、関連やリンクがあったら個人的にアチィですのでこちらについてなにかお考えありましたらコメントいただけると嬉しいです!
ディズニー映画、”魔法にかけられて”は最後に魔女がドラゴンになりますね
アラジンのアブーは象に変えられるシーンがある!
象主のモデルはもしやアブー?
じゃ、アラジンは、、、だれ?ニカッ
凄すぎて草
これの凄さわからないやつはまずワンピース読むべき
すごい
ドクターベガパンクは美女と野獣のベルの父であるモーリスがモデルになるのかね?
ベルの父も発明家だったよね
Dの一族のDってDisneyのD!?
モーティマーマウスとロジャーモーティマー
これはたまたまですよね
美女と野獣のヴィランズはガストンだけなのでは?魔女は確かに野獣に呪いをかけたけど悪意を持ってやったのではなく愚かな王子に罰を与えるために呪いをかけたはず。(といってもその要素はワンピースに入ってると思います!)
ちなみにガストンって検索したらフランスの貴族の名前(苗字)が出てきました!ガストンの由来はその王侯貴族なのでしょうか。
全て辻褄合ってる気がする
ガチで凄すぎる
尾田先生大変だこりゃ
…つまりどういうことだってばよ?
ガストンは?
すげえけど、美女と野獣のヴィランはガストンでは?魔女はどちらかと言うと良キャラな気が、、
すごく面白いから考察は続けて欲しいけど
ファッションの視聴者ディスコーナーはなんのためにやってんの?
カイドウって風とか操るけん、モンキーディードラゴンはリュウリュウの実モデルドラゴン説ない?