「海外映画考察」の人気記事ランキング
映画の内容頭に叩き込むのに必死で片頭痛がおきた節
【新作グッズ発売中】https://orizum.jp/products/list?category_id=96
ずんだもん VOICE VOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
ずんだもんイラスト(坂本アヒル)
岡田斗司夫 Coefont
https://www.coefont.cloud/tts/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プラモデルのチャンネル【プラガブ】
https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w
■スターウォーズBGM by 白樺タケル
https://mobile.twitter.com/takelter
■メインテーマ Audio Library “Hall of the Mountain King”
■Email(お仕事の依頼等こちら)
plagabu@gmail.com
■Twitter
https://mobile.twitter.com/pla_gabu
バチクソ頂きましたー😂
絶対オール○イティラボ見ただろ
どこかのレビューで宮崎駿の原液を飲まされてる気分だったというのを見て「???」だったけど、鑑賞中「あ~‥」ってまじで納得した
意味が分からない事を楽しむ映画
頭を空っぽにできる最高の映画
考察も考察止まりにさせる映画
家族で見るんじゃなかった……
意味不明具合では『2001年 宇宙の旅』といい勝負かも。
『2001年 宇宙の旅』は考察を巡らすことで魅力が倍増する映画でした。
エヴァンゲリオンもそういった作品でした。
もしかして、『君たちはどう生きるか』もそのタイプ?
かなりのガチ勢じゃないと踏み込めない領域だと思うけど。。。
宮崎駿がどんな人生を送ってきたかなんて知らんし。。。
観てきました。
話の大筋は単純なのに、何故か意味不明な作品。
どないやねん♪ヽ(´ω`)ノ
ヴォイニッチ手稿はすごく適切な比喩だと思う、でも解読は意味がなくても解読する過程が楽しいから解読するんだよなぁ
宣伝に関してはこれをジブリ最新作!少年の冒険譚!と宣伝したら劇場でヴォイニッチ手稿見せられることになる子供達がかわいそうだから宣伝しなくて正解では?
観てきました。
ボチボチ面白かったです。
意味不明なところが幾つかありましたが、
『不思議な異世界の不思議な出来事。あれこれ考えても仕方ない。』
ってことで飲み込みました。
何より残念だったのは、名場面とか印象に残るシーンといったものが全くなかったこと。
胸が踊るような派手なアクションもないし、地味な印象。
ボチボチは面白かったです。
やっぱりジブリの絵は良いもんだと改めて思った。
ただ脚本は平凡で良いからラピュタみたいな冒険活劇的映画が観たかったな😢
ストーリーはわけわからんかったが、演出はマジで最高レベルだった
82歳になっても天才は天才だと思った
まーたEGFのテーマが流れてて草
いざ観て見たら、今回は面白かったぞー
アオサギの声にちょっと似てて草
アオサギのモノマネにも驚いたけどEGFの曲を知ってる程AC好きだとも思わなかったw
アオサギの声めちゃくちゃ似てて笑った笑笑
純粋に「君たちはどう生きるか」という原典ありきの作品と思ってたら、
どうやらタイトル詐欺の自分語りな物語のようなので興味が無くなった。
面白いかつまらないかの評価をするならどちらでもなかった。
そもそも考察が必要な作品なのかどうかがわからない。
見たまんまの作品と言う事ではいけないのか。
作った本人が何も語ってない以上、作品に言外の意味を考察する事に意義を感じない。
ずんだもんかわいい
アオサギの真似うますぎww
キャラ可愛いのでグッズはよ出せ
アオサギの真似がちょっと似てて笑った
もののけ姫とかでいーわオレは
ヴォイニッチ手稿はものすごく的を得た例えだと思いました🤔
「君たちはどう生きるか」は中学生時代の宮崎駿が読んで感動したから名前を借りさせて貰っただけだったはず
宮崎駿版不思議の国のアリスな印象
まぁ、出資自体ジブリだから、ジブリの同人誌というか、宮崎駿の同人誌って感じだと思う。
ジプリ信者のススワタリって表現うますぎだろ
パヤオがセカイ系やったら、ハッピーエンドにはまとまらなかったという訳か…
エヴァとか曲は明るいし、
エウレカは軍隊とか重たいけど誰かしら子ども達に手は差し伸べてくれるし、
パヤオのお弟子さんや孫弟子的な人たちの作品とどうしても比べてしまうかも。
ただ、パヤオが年老いても、
弟子や孫弟子から何か刺激を受けて
「セカイ系に挑戦しよう」
と頑張る姿勢は凄いよね。
パヤオのその姿勢から更に刺激受けて、頑張ってくれという意味がタイトルの由来かな…?
最後のコメント、「あなたが見たかったジブリ映画だったのか?」ですべての視聴者が納得できる。
レビュー内容も素晴らしいですが、1つの配信作品として毎回完成度が高くて脱帽です。
ありがとうございました!
昨日見た。一言、宮崎版「シン・ヱヴァンゲリヲン」
SEKIROの世界観考察を聞いているみたい 笑
すげえな、これ今1番観られてる映画なんだろ?
わからないのは仕方ないとしてさ、それを理由に批判するのは「自分考える力足りないっす」って自己紹介してるようなもんだから恥ずかしいぞ
そういうやつはわかりやすい感動ポルノだけ見て満足してればいいよ
解んなかったなら黙ってろよ
ただ、ジブリ信者のススワタリってワードだけは評価できる
これは「心で感じる映画だ!!」みたいなこと言ってる人それなりにいるけどジブリブランドがなかったら「なんだこの映画意味わからんしおもんな」って言ってそう
確かにカレカノ同伴や家族連れで観るものじゃなさそうな…
結論
「隕石には気をつけよう!!」
俺は割と嫌いじゃなかったかな。
意味不明な世界に飛び込めるっていう貴重な映画。あの不思議な感覚を味わうのは結構おもろい。
内容自体はほぼよくわからん。
見たいジブリではなかったけど、やっぱり一流のアニメーションで画面のワクワク感や表現は凄い。
漠然と引き込まれはしたから、もう一回くらい行ってみようかなとは思ってる。
解説を聞いてるうちにコクっとした
糞映画は、友達といっしょにいくとその後の飲み会が、盛り上がるから好きだよ。
その点この作品は本当に盛り上がった!よい糞作品だよ!
凄く分かりやすい説明でした🙌
多分、逆
皆映画に意味を求めすぎている
「主人公が非日常の不思議な世界に巻き込まれて成長して日常に帰っていく物語」だといえばいつも通りの宮崎駿
それ以上を求めるからおかしくなる。それこそ大叔父様の積み木に一つ足そうとした主人公や、自分の求めた積み木じゃなかったから叩き壊した大王様と同じ視点に立ったらこの映画全く分からなくなる
わらわらやインコ兵士みたいに、世界をあるがまま見たら面白い映画だと思うよ。今生きている世界に意味なんてない。ただ楽しめ
ワクチン接種お疲れ様でした。
副反応は大丈夫でしょうか?
鑑賞途中から何を見せられてるのか分からなくなったので、
「宮崎駿が遺作としてやりたい放題やりました!」
と捉えることにしたら魅力的な作品に思えました。
サブスク配信などではなく、
映画館という途中放棄できない媒体で
頭働かせながら見れたのはいい経験になりました。
同じ表情の生き物がワラワラ湧いてくる点や、
「触らない方がいい」のセリフが散りばめられてた点が何かの暗喩かと気になってます。
また10年後くらいに見たいと思います。
6:05 なんか本当に声似てて草
エヴァの旧劇といい勝負…?
昔は奥さんが亡くなった場合、その妹もしくは姉と結婚するというのが普通だったそうです
ここまで言われたらもう逆に見に行きたくなるw
今週の休日見てこよかなたぶん途中寝ちゃうかもやけど
岡田斗司夫も言ってたことに近いけど、シュールレアリズムの動く絵画だと思う
話はようわからんかったけど脳死で見てたから普通に良かったな
正直ジブリとか詳しくないため、解釈が明後日の方向を向いているかも知れないけど、
自分の職業柄とても興味深い映画だった。
異世界じゃなくて主人公の内的世界の物語じゃないか?
あの異世界は幾つか主人公の重なる要素があって、主人公の一面がそれぞれのキャラクターに割り当てられている。
何が面白いかというと主人公という人間の過程を丁寧紐解き映像化したところではないかと思う。
もっと情緒を楽しんでほしい
プ〇バトの俳句コーナーみたいに
宮崎駿氏の名誉の為にこの作品をシュレッダーにかけて粉々にしてやりたい。