日本映画考察

【動画】【名探偵コナン】最新映画「緋色の弾丸」最大の謎と隠された小ネタ10選【ネタバレ注意】

名探偵コナンの最新映画「緋色の弾丸」の謎と原作漫画の関係、劇場版に隠された小ネタ、考察などを10個ほどまとめました。(ネタバレ注意)

赤井秀一の射撃技術は相変わらずとんでもなかったですね..

劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』
https://www.conan-movie.jp/

■イラスト提供者様
・SOUMAさん 
https://www.pixiv.net/users/32549152

・bj1034さん
https://www.pixiv.net/users/5963996

↓チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdS-aqVVVjkVtkOvA3Mieag/?sub_confirmation=1

名探偵コナン 原作漫画 公式サイト
https://www.conan-portal.com/#newsCon…

アニメ『名探偵コナン』読売テレビ
http://www.ytv.co.jp/conan/

引用元
©2020 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

◆BGM&効果音の提供元
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ポケットサウンド – @ポケットサウンド
・NoCopyrightSounds
https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
・Epidemic Sound

Music: Itro & Tobu – Cloud 9
http://youtube.com/tobuofficial
https://www.youtube.com/user/officialitro
Released by NCS https://www.youtube.com/NoCopyrightSounds

Music: Tobu – Candyland
http://youtube.com/tobuofficial
Released by NCS https://www.youtube.com/NoCopyrightSounds

Egyptian Rap Beat

※使用していない場合もあります。

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【絶望】ヒグマが再登場する【ワンピース考察】

    いつも画像のご提供ありがとうございます!!動画内やサムネイルに使…

  2. 日本映画考察

    【動画】【24 JAPAN】第9話の感想や考察【磯部さん】

    唐沢寿明主演『24 JAPAN』第9話の感想や考察です。動画内で…

  3. 日本映画考察

    【動画】映画『ヴェノム』予告編

    映画『ヴェノム』2018年12月日本公開決定!…

  4. 日本映画考察

    【動画】ソニックの強さに異変が!?ついに修行の成果が!?【ワンパンマン】『One Punch Man…

    是非気に入っていただけたらイイねとチャンネル登録お願いします?…

  5. 日本映画考察

    【動画】「オッペンハイマー」Oppenheimer Review 映画感想 English Subt…

    クリストファー・ノーランの「オッペンハイマー」(原爆の父)日本公開…

コメント

    • 鶴丸本多
    • 2021年 5月 13日

    緋色の弾丸で沖矢昴とジークンドウで戦ったのはメアリーではなく世良じゃありませんでした?

    • Tatsuki
    • 2021年 5月 13日

    世良がコナンの新一の方のスマホにかかってきた蘭の声って聞こえてたんですか?

    • とらお
    • 2021年 5月 13日

    1つ目の所で、新一の携帯から蘭の声が視聴者向けではなく実際に世良に聞こえてた場合、その後の新幹線とリニアが併走するシーンでのコナンが発した「蘭…」のセリフに反応する必要がなく、その後コナンが俯く必要もないと思えます。ですがあの時、コナンは携帯を耳に当ててなかったような気がするので世良に聞こえていた線も十分にありえるとおもいました。どっちにしろお互いの意見をを根拠付けるシーンがあり、論争が白熱するように作られた映画は神です!

    • キョウヤ臥炎
    • 2021年 5月 13日

    メアリーは沖矢昴=赤井秀一ときずいていないって公式が言ってた気がする

    • 蘭特碧
    • 2021年 5月 13日

    毎回毎回コナンの周りでコナンと関係ない所でゴチャゴチャしてて草

    • 南北春巻き
    • 2021年 5月 13日

    イラストの世良さんかわいい

    • Naoki Togashi
    • 2021年 5月 13日

    佐藤刑事は漆黒の追跡者で、キャンティコルンに車を狙撃された後、走り去る車を確認しているし、それ以外にも、怪しげな組織の存在を気にするような発言もあるので、次回作は警視庁が組織に対して動き出す流れのストーリーかもしれないですね。
    来年も楽しみです。

    • りあ
    • 2021年 5月 13日

    緋色の弾丸の犯人の1人の名前は言葉のアナグラムでした。アナグラムといえば時は金なりの脇田兼則。これも関連してたんですかね?笑

    • love Ai
    • 2021年 5月 13日

    カケルさんの動画待ってました!

    • スターリング
    • 2021年 5月 13日

    世良はコナンが工藤新一であることはとっくの昔に気づいてるでしょ
    魔法使いって呼んでたやん

    • 水城華
    • 2021年 5月 13日

    赤井ファミリーが主役って銘打った映画で、哀ちゃんの出番がそこそこ多かったのも熱かった…
    メアリーさんにとっては姪だもんね…ファミリーの一員として、名言はしないけど取り残されてない感じがした

    • salt
    • 2021年 5月 13日

    公式がメアリーは沖矢昴=赤井秀一だと思っていないって言っていたんだよね

    • StraySheep
    • 2021年 5月 13日

    赤井ファミリーはあまり関係ないですが、今回は司法取引とそれに関連する問題が描かれていたのが非常に印象的でした。『ゼロの執行人』ではIoTテロについて描かれていましたが、やはり社会派の櫻井脚本は非常に見ごたえがあります。

    • コーメイ
    • 2021年 5月 13日

    メアリーは気付いてないのでは?

    • ゴメス大島
    • 2021年 5月 13日

    最後のキャメルの運転する車の異臭が1番の謎やな笑笑

    • まえけん
    • 2021年 5月 13日

    列車を止めるのは、ベイカー街の亡霊。
    赤井が遠距離射撃するのは、異次元の狙撃手。
    ラストに会場にコナンたちが乗っているものが突っ込んでいくのは、純黒の悪夢。
    など、過去作っぽいシーンは多いと思いました

    • 武蔵丸きゅーじ
    • 2021年 5月 13日

    映画公開と同時にくらいに金曜ロードSHOWで
    天国へのカウントダウン
    異次元の狙撃手
    が放送されていましたが何か関係ありますかね???

    • CNN EDGW
    • 2021年 5月 13日

    1:52 僕の勝手で根拠もない予想ですが「次はないと思え」と言っているので赤井さんは母について探りを入れメアリーがメインの映画が作られそうです。

    • Duel Smile
    • 2021年 5月 13日

    カケルさーん❗待ってましたぁ?
    是非最新話の話しもしてください?

    • ツカサ
    • 2021年 5月 13日

    だいぶ待ちましたよ!

    • ひよこ
    • 2021年 5月 13日

    本編とは関係ないけど、沖矢昴って名前だしスバル360乗ったろ〜、色は赤だ!って考えてる赤井秀一、とてもかわいい

    • ムギこ
    • 2021年 5月 13日

    何個かあるけど、車の中で缶コーヒーが映った時はあっ!って例の壮大な伏線回収を思い出させられましたよね

    • hiro1962jesus
    • 2021年 5月 13日

    メアリーは、まだ赤井秀一が生きているとは気付いていないのが、公式情報らしいです?。だだし、赤井秀一は、メアリーに気付きはじめているということらしいですね。

    • TKsルーティン
    • 2021年 5月 13日

    赤井さんがリニアに銀弾撃った時カラス飛んでたの印象的だった、、

    • きょもしゅん
    • 2021年 5月 13日

    なんでメアリーはすばるさんは赤井さんだとわかってるんですか?あと、なんで自分の息子だとわかってるのにあんなに敵視?的な感じなんですか?

    • おけはざまCompany
    • 2021年 5月 13日

    哀ちゃんと光彦くんの白鳩グループの会話って今後活用されていくのかな

    • めんま
    • 2021年 5月 13日

    マジで最後のメアリーさん鳥肌モノだった…メアリーさんだいすき…

    • らら
    • 2021年 5月 13日

    赤井秀一が子供の姿をした少女=幼児化した母親であると確信したタイミングについて、弾丸の書のネタバレになりますが、「小僧か」のシーンのメモに

    「このシーン赤井は、『相変わらずだな母さん…』って思っている」

    と青山先生の直筆で書かれているので、
    赤井秀一は緋色の弾丸の時点で、子供の姿をした少女=幼児化した母親であると確信しているのではないかと思います……!

    • ツカサリナ
    • 2021年 5月 13日

    これを機にコナンの単行本を買い始めました!

    • 天使_
    • 2021年 5月 13日

    来年の映画はどう警察学校組を登場させるんだろう?
    松田たちが関与した未解決事件を現在でコナンと高木・佐藤刑事が解決するとかなのかな
    過去と現在を交互にリンクさせるとかだったら結構面白い
    なんなら警察学校組と高佐で2本映画作ってくれても可!

    • 4869みぃやぁ
    • 2021年 5月 13日

    いや、メアリーのFBIの小僧ってのは相手に対して挑発するために発した言葉でメアリーは赤井秀一は死んだと思っていると弾丸の書にかいてあることから気づいてないと私は思う。もっともシンプルに考えた。

    • 世界のももクロNo.1
    • 2021年 5月 13日

    仮面ヤイバーの幹部が出たあたりでRAMの話が出てきてたのを見ると劇中の仮面ヤイバーの追加戦士はこのミステリーがすごいで描かれてた少年探偵団のイラストのコナンが2人居るように描かれてるイラストに関わりあるのかなぁと微かに思った
    誰か少年探偵団に新たに入るとかw

    • m i
    • 2021年 5月 13日

    来年度の予告の最後に桜の花びらが4枚ヒラヒラ落ちてきて警察学校の仲間を感じました…
    殉職した4人を…泣 (語彙力)

    • かにちゃん
    • 2021年 5月 13日

    今さら世良がコナンの2台持ち携帯を見たところでやっぱねくらいの軽い気持ちにしかならないのではと思います、原作では100%コナンが新一だと確信して幼児化を一時的に治す薬を盗もうとしたり灰原に疑いを向けたりとコナンはわかってるからもういいや状態でしたし。
    1年公開が遅れてるので原作とのズレが生じてしまったんですかね…ちなみにですが公式からメアリーは赤井が生きていることを知らないとされているみたいです

    • りり
    • 2021年 5月 13日

    コ哀が光ってる映画でしたね!!!

    • 05 05
    • 2021年 5月 13日

    そんなん小ネタ以前に全然おもんなかったんやけどw
    業火の向日葵、11人目のストライカーと並ぶ駄作でした

    • アスケ.
    • 2021年 5月 13日

    幼児化したメアリーが可愛すぎるんだよな

    • ドラゴンナイト
    • 2021年 5月 13日

    マンガもアニメも映画に繋がってんのすげーわ

    • 加藤はな
    • 2021年 5月 13日

    高佐じゃないのかとショックを受けて2022の映画情報調べてなかったらコナンカフェで公表されてたの1ヶ月越しに知った??

    • To be continued
    • 2021年 5月 13日

    もう2回観ちゃったwww

    • ポンキチ
    • 2021年 5月 13日

    コロナのせいと学校のテストが重なって見に行けてないの本当に?はやく。みたい。

    • ムッシュ熱男
    • 2021年 5月 13日

    今回の映画の灰原哀はコナンの相棒感が
    半端なかったですね!

    • あい
    • 2021年 5月 13日

    緋色の弾丸もう一回見に行きたくなった??

    • gaf
    • 2021年 5月 13日

    勘違いだったらすいません
    コナンの携帯2台持ちが世良に知られた後、コナンくんが蘭ねえちゃんのことを「蘭」って呼んでる場面で世良が「蘭?」って首傾げてたシーンがあった気がするので、正体まではまだバレてないんじゃないかって勝手に思ってました。。。

    • だーます
    • 2021年 5月 13日

    動画待ってました!

    • 吉川千秋
    • 2021年 5月 13日

    待ってました???

    • クリスタルクッチー
    • 2021年 5月 13日

    もし去年公開されていたらこの動画の内容にある通りもっと盛り上がっていたのかな。

    個人的に異次元の狙撃手の最後のように会場に見に行った人が鳥肌・発狂するような衝撃的なことがおこってほしいと思う

    • まつりんご
    • 2021年 5月 13日

    2022年の予告みて、
    来年はダブル映画だと確信した。

    • 小林由依
    • 2021年 5月 13日

    最後見た限り警察学校組は確定だなと思ってたけど、高木佐藤ペアも大好きだから楽しみだ

    早く見たい

    • sophia kam
    • 2021年 5月 13日

    私は98巻で世良ちゃんにメアリーが”死んだ兄の口癖が50:50だった”みたいな話をしてたので緋色の弾丸の最後の赤井さんとメアリーが対峙するシーンで赤井さんだけが相手の正体に気付いていると思いました!
    そして緋色の弾丸が原作の何巻あたりの話かについて、私は98巻の赤井さんの「この顔で会うのは久々」発言は単に沖矢昴としては会ってるけど…って事だと思ってたので緋色の弾丸と繋がっていると考えるととても面白いなと思いました(長文すみません)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【モンスターズインク】笑いは本当に悲鳴よりも優れたエネルギーなのか?!【…
  2. 日本映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】都道府県で紹介する日本の都市伝説 2「青森県」
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】『光る君へ』最終話 最終回 第46-48話・あらすじ NHK大河ドラマ …
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【『ミナリ』/ネタバレ有】旧約聖書を韓国移民に重ねた物語【至極個人的なレ…
  5. 海外映画考察

    【動画】映画『母性』考察レビュー!ラストの本当の意味(ネタバレ)
PAGE TOP