日本映画考察

【動画】【呪術廻戦】最近の呪術本誌が賛否両論な件について話します※ネタバレ注意


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

___________
こんばんは
___________
【イラストについて】

動画内で使用しているイラストは全て絵師さんとのやりとりで許可を貰って使用しております。

動画内で使用しているイラスト↓

SIBATO様

KUROKOGIworks様

小路さこ様

𝗣𝗢𝗥𝗢様

銀之助様

山猫様

ごーすけ様

ちだよ様

時島シクカ様

ヒダリー様

Mimosa/ミモザ様

Crain Art様

azure様

ライル様
https://www.pixiv.net/users/2428863

佐々木蔵様

秋風楼様
https://www.pixiv.net/users/94130933

Deltapork様

zetch様

JackoenoTrade

MagimeokaArt様

Eddie様

___________
【SNS】
Twitter : https://twitter.com/Latte_kousatsu

気軽にフォローお願いします!

___________
【引用元】
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA

※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。
___________

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】二十年前に人類に敗れた捕食者が地球に再び現れ、今回はどう対応するか。

    「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」本チャンネルの動画は…

コメント

    • @user-zs3zk1fx2v
    • 2024年 3月 21日

    五条や髙羽があんなに濃く描かれていたので、他のメンバーももう少しでもよいので描いてほしい。あまりにもあっさり感が否めない。

    • @808s_heartbreak
    • 2024年 3月 21日

    どうせ虎杖がタイマンで宿儺倒して終わりやろ
    それか全滅バッドエンド
    それ以外まともな終わり方残ってない

    • @REIN-cb4st
    • 2024年 3月 21日

    もうこのまま主人公サイド全員死んでバッドエンドしてくれた方がおもろいまであるくらい最近の展開が面白くない。

    追い詰めて逆転(宿儺が成長して逆転ならいいけど)を何度も同じ展開(しかも宿儺は本気出してないとか言うオチ付き)やったのがまじでつまらんかった。真希話とか優位になった時には「はいはいどうせ次号で逆転するんやろ?」ってなった

    • @user-ms2zc9cx5l
    • 2024年 3月 21日

    同じことの繰り返し→やる意味がないってことよ
    そもそも宿儺と戦っちゃいけないのよ。

    • @z0y.ax.b726
    • 2024年 3月 21日

    そもそも作品の目玉のバトルで有る筈の最終決戦でここまで読者を熱中させれずに批判が噴出してるのが全てだろ

    • @user-hm2tc5xs8t
    • 2024年 3月 21日

    本当に最近つまらないです。色んな作者のオマージュだとしても、個人的にバッドエンドはつまらないです。面白い漫画なのに。

    • @kubsch9920
    • 2024年 3月 21日

    ブリーチのフルブリンガー編で仲間がどんどん洗脳されていく鬱展開の後に覚醒して気持ちよく勝利した展開を思い出した

    最後の逆転展開に向けて今は鬱ポイントを蓄積してる段階なのかなと

    まあこの展開やったフルブリンガー編はブリーチで1番人気ないんだけど…

    • @ekaekayuzu2359
    • 2024年 3月 21日

    なんやとー!!!?
    家族で会議します!

    • @mazoku0724
    • 2024年 3月 21日

    宿儺推しなので高みの見物

    • @user-pq6qc5gf1p
    • 2024年 3月 21日

    「まだ本気を出していない」って、本命が後ろに控えているからこそ盛り上がる展開なんだけどな。

    • @user-fl2mo4lu7l
    • 2024年 3月 21日

    最終をBLEACHリスペクトしちゃだめやろw

    • @user-zk7on9cv1m
    • 2024年 3月 21日

    BLEACHの同じ展開の連続に比べたらまだマシよ笑笑

    • @Rs-yc8si
    • 2024年 3月 21日

    五条VS宿儺が一番熱かった。まあ五条死ぬの分かってたからうーん🧐って感じで終わったけど

    • @user-hl3pj7ml5n
    • 2024年 3月 21日

    死者が出るにしたってラスボス戦の緊張感が全然ないっていうか…

    • @user-hl3pj7ml5n
    • 2024年 3月 21日

    あまりにも宿儺に都合がいいのが個人的につまんない

    • @user-fd1iu5qj5m
    • 2024年 3月 21日

    もう…五条悟さまが…生き返ってくれないから…もう本誌は買ってないわ…でも、宿儺も好きたがら…
    彼の生まれた原因も知りたい…

    • @user-do6sz3vz6r
    • 2024年 3月 21日

    こっから面白くなると信じてます芥見先生

    • @user-wg9sv2fv6s
    • 2024年 3月 21日

    まあ漫画家は読者が期待してるものを書くんじゃなくて自分が書きたいものを書くからしょうがない

    • @fuyugaki
    • 2024年 3月 21日

    ホント面白くないのよね
    最後が良ければ満足しちゃうんだろうし、それを期待して読んでるけどそれも辛くなってきたわ。

    • @kuramin5645
    • 2024年 3月 21日

    虎杖に宿儺の術式が刻まれても目新しい物じゃなきゃ驚かないかな。
    既に乙骨がコピーして捌披露したから尚更。

    • @alie8089
    • 2024年 3月 21日

    個人的には今の展開よりも、エネルギー吸収アリーナか、五条が黒閃出るまで壁殴り続けるか、紫打った直後領域展開する方が遥かにおもろい。

    • @user-vo8dt8db6u
    • 2024年 3月 21日

    グリードアイランド編の真似事をやってみたけど、芥見じゃ冨樫みたいに扱い切れなくて、そうそうに終わるというね笑
    極ノ番という設定も本来であれば、この死滅回遊で出てこなければならない設定なのに、一切出てこないし、米軍とかわけわからん話も挟んだりで、ストーリー破綻しすぎ。
    パクリばかりやらないで、ちゃんとストーリーの地盤固めてからやれよ。

    • @hiro-qf6kw
    • 2024年 3月 21日

    リカちゃんと宿儺のバトルが
    見たかったのに乙骨が退場してしまった….
    ガッカリだよ
    もっと言うと日車のストーリーは
    深堀りして広げるべきだったね。
    これもガッカリだった
    残念な漫画だったね

    • @user-dp2cc1pp8l
    • 2024年 3月 21日

    後出し、敵側有利のご都合展開、パクリでゴミになったよな

    • @user-zw1up3yr7l
    • 2024年 3月 21日

    満を持して登場した乙骨の領域展開が「何のオリジナリティもない無限の剣製のパクリ」だったのはほんと糞だった
    そこは自分で考えろよ芥見
    だからパクリ漫画と叩かれてんだよ

    • @user-zo9bz1ip1v
    • 2024年 3月 21日

    カムトケ没収には呆れたわ

    • @AhoBoKeKas
    • 2024年 3月 21日

    もっと滑舌良く喋ってほし

    • @user-kaito2003
    • 2024年 3月 21日

    乙骨が参戦して虎杖と共闘してるところは結構ワクワクしながら読んでた
    乙骨がやられてからはSwitchでポケモンやりながら読んでる

    • @roshato6452
    • 2024年 3月 21日

    宿儺圧倒的、好きなキャラ寸劇退場😂
    かってこれほどラスボスに対し寸劇で次々メインキャラやられる漫画あった!?
    もう全員レオパルドン(vsマンモスマン)やん😭
    いい加減見せられる方の気持ちにもなってみろ。

    • @user-gr6bq9bw4d
    • 2024年 3月 21日

    作者が矛盾や突っ込みどころが多い展開を描く
    読者がそれに疑問や不満の声をあげる
    作者がそのことについて漫画の内容を使って整合性を保つための説明をするがさらにおかしくなる
    これの無限ループ

    • @MY-lh3jo
    • 2024年 3月 21日

    やっぱ日下部のもしかしてこれってをきめるしかないな

    • @user-ex9ed9xe8s
    • 2024年 3月 21日

    いいかジョジョ?逆に考えるんだ。呪術廻戦は主人公は虎杖じゃなくて宿儺なんだと。そう考えると今の展開にも納得いくはずだ

    • @yonasan-
    • 2024年 3月 21日

    rpgでラスボス裏ボスに即死攻撃が効いた試しがない。日車が後に2人残して出てきた時点で死ぬんだなってのは分かっちゃてる。宿儺勝利エンドでもいいと思う

    • @user-st2wq1gc6y
    • 2024年 3月 21日

    渋谷の面白さはどこにいったんだよ。あれを描けたのに今のつまらなさはほんとに理解できない。まじで単行本まで買ったのがバカらしくなる。ずっと渋谷の面白さを維持しろとは言わないけどせめて今のクソみたいな展開はやめてくれよ

    • @tomcat8882
    • 2024年 3月 21日

    The author seems to love Sukuna.
    But what the world needs is Gojo.😢

    • @user-ic2of3tp9q
    • 2024年 3月 21日

    宿儺側から見ると、
    ①1ヶ月で異常なまでに味方が強くなりすぎ
    ②急に出てきた死後強まる呪いとやらで永続没収くらう
    ③さっきまで世界を断つ斬撃撃ちまくって元気にかしも瞬殺してたのに、急に撃たせてもらえなくなる挙句弱体化しすぎ&なぜか急に判断が遅くなってさらに弱体化パンチ受けまくる
    ④かと思いきやキャラの発言とナレーションによる上げはある
    って感じでコマ毎に宿儺の戦闘力を上下させてる感あるから余計ストーリーの都合も強く感じてつまらないんだと思う。
    ドラゴンボールとかは敵はどう勝つんレベルでずっと強いまま、絶望感の変動をあんま感じないんだけど、鬼滅、呪術はコマ毎で理由付けはあるものの急激な弱体化もしくは強化が入ってる感が酷い。
    描写の上でそれが急激に起こりすぎ。

    • @capsn13
    • 2024年 3月 21日

    なんでコイツらプロレスよろしくタイマンしてんの?

    • @subway1992akasaka
    • 2024年 3月 21日

    軽い気持ちでコメントをさらっていったらとんでもない量でビビった

    • @user-zl3ez7ur8r
    • 2024年 3月 21日

    呪術廻戦見てると毎回思う。 
    鬼滅の刃や進撃の巨人という作品が
    どれだけ素晴らしいものだったのかを。

    • @user-xt7vu7qe9m
    • 2024年 3月 21日

    おもんないとか言うくらいなら読むなとしか…

    • @user-zz2jb7ji6s
    • 2024年 3月 21日

    五条戦がピークなのは間違いない

    • @momokumamomo
    • 2024年 3月 21日

    今の話で宿儺無双したければ宿儺の過去回やって読者が宿儺に感情移入出来るようにしないとね。単純に感情移入出来無いキャラ無双なんて苦痛でしか無い。そりゃつまらない。

    • @XaviofCrash
    • 2024年 3月 21日

    アークファイブと似てるんよ
    逐次投入なんの意味があるのかわからん

    • @user-tm9yq8kg8b
    • 2024年 3月 21日

    五条対宿儺から。。。。狂ったな

    • @user-qk5dh7dd1n
    • 2024年 3月 21日

    もう虎杖が宿儺に黒閃10連発ぶちかますだけで盛り上がるのにな

    • @user-xg6uv1ce8v
    • 2024年 3月 21日

    当初、五条悟が勝つと思っていたよ

    宿儺から御厨子を食らっても生きてたし

    マコラを消し去ったのも五条だし

    そこから、作者の宿儺養護が始まり

    五条以下の術師は現代最強ではなくて
    ゆくゆくは五条を超える器

    だから成熟してはいない

    そんな奴らが束になったところで宿儺には勝てていない

    • @hamupd
    • 2024年 3月 21日

    宿儺は戦いの天才で戦闘中にも成長し続けることが出来る、とかにしておけば五条に苦戦してた描写の説明つきそうですけどね
    裏梅のまだ本気出してないの台詞はかなり悪手だった気がする

    • @user-kn2em5kh3x
    • 2024年 3月 21日

    一つの事を成し遂げるのにどれだけ時間がかかっているの?という印象がある
    伏黒救出に時間をかけすぎ
    宿儺を倒すのに一年以上かかっている
    一つの展開を集中してやればいいのにぶつ切り状態で生殺し状態が続いている
    そんな感じで読者もああ・・またですかって感じで飽きてきている感が否めない

    • @user-pm1mm2fu2l
    • 2024年 3月 21日

    宿儺が負ける未来が見えない
    せっかく五条の肉体の蘇生が描写されたと思ったら
    五条の死亡が確定する内容が書かれていて何がしたいか分からん

    • @csf2617
    • 2024年 3月 21日

    宿儺係が全滅するまでもうちょい(2話くらい)だろうからその後どうするかは気になる
    このままのテンションで倒すの…?ってなってた頃は微妙だったけど、一区切りきそうだからそこは安心かも

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】 ハリウッド戦国ドラマ「SHOGUN 将軍」真田広之さんが…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース】1036話 最新話 ネタバレ 日本語 フル ONE PEA…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】NAIKA MCとオススメする韓国映画フリースタイル!
  4. 韓国映画考察

    【動画】韓国の外見至上主義【分割バージョン】韓国アニメ映画『整形水』徹底解説(2…
  5. 海外映画考察

    【動画】湊かなえ「告白」小説から映像化における取捨選択と焦点【湊かなえ・中島哲也…
PAGE TOP