日本映画ネタバレ

【動画】【大丈夫か? MCU? スター・ウォーズのコピーに変貌した】 アントマン&ワスプ:クアントマニア レビュー【警告後ネタバレあり】

本動画はディズニー様に試写にご招待頂き、作成しております。
●取扱作品
作品名:『アントマン&ワスプ:クアントマニア』
予告編:https://youtu.be/5WfTEZJnv_8
公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/antman-wasp-qm
劇場公開日:2023年2月17日(金)
© Marvel Studios 2023

00:00 はじめに
00:56 初見時ざっくり感想
03:26 どんな映画?
05:15 本作最大の悪役
08:20 この映画を救ったヒーロー
09:33 物語と脚本家について
12:13 さいごに

なお発言は全て、私の所属団体に依らない個人的なものです。

お問い合わせはこちらまで
chaichiro.contact@gmail.com

Twitterはこちら

活動報告用 Instagram
https://www.instagram.com/cha_ichiro/

テキストの映画感想はこちら
https://filmarks.com/users/tyaichiro

#アントマン #クアントマニア #マーベルスタジオ

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ロックスの覇王色を変貌させた悪魔の紋章予想

    ロックスの覇王色を変貌させた悪魔の紋章予想…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1033話 ネタバレ日本語『最新1033話 』閻魔の生みの親!

    ワンピース 1033話 ネタバレ日本語『最新1033話 』閻魔の生…

  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1089話 日本語 ネタバレ『最新1089話 』onepiece Episode…

    ワンピース 1089, ワンピース ネタバレ, ワンピース 最新話…

コメント

    • good life
    • 2023年 2月 20日

    是非とも「いつかの君にもわかること」のレビューをお願いします!!!!

    • TFT
    • 2023年 2月 20日

    もはやフェーズ2の面白さの映画を作ることは不可能なんじゃないかと思っていさえする

    最近の中では珍しくワクワク感もあったし酷く悪いものではなかったけどなぁ

    • Mark Ito
    • 2023年 2月 20日

    自分のモヤモヤを全て言語化してくださって、スッキリしました!新規参入者や今後のフェーズ5を考えての方針なんでしょうが、やっぱりアントマンじゃなくてよかった感が…まぁでも他のヒーローたち見渡してもここしかなかったんだろな…

    • a a
    • 2023年 2月 20日

    フェーズ2・3あたりはほんと神がかってたなあ
    悪い意味でどんどんコミックに近くなってる印象

    昔は映画としての面白さと両立できてたのに

    • かふか
    • 2023年 2月 20日

    今のMCUの流れ悪すぎる

    ルッソ兄弟すら駄作作ってしまいそう。これだけ名の知れた監督達で固めてこれなら、もう誰が作ってもバミューダトライアングルみたいに駄作の溝に吸い込まれてきそう。

    • たかはらー
    • 2023年 2月 20日

    この映画ほめてる人ってつまらないって思う映画なさそう

    • White Jack
    • 2023年 2月 20日

    フェーズ3までの(シネマとしての)良さは作品のクオリティを担保してましたが、MCUの今の軸が”コミックの映像化”だと思うので、それはそれで楽しんではいます。
    面白さにバラつきがあるのもコミックらしいというか。
    それくらいのノリでやらないとアベンジャーズ5,6は実現できないんじゃないか、と。
    他の映画作品と見方が違うのも「ボンドシリーズ」みたいな感じで。
    13:08

    • pete
    • 2023年 2月 20日

    最近のmcuは素直にこれは面白い!傑作!ってのがなかなかないですね

    • あだちっぷ
    • 2023年 2月 20日

    あまりに面白くなかったので、大丈夫か、MCUって思いました

    • LINTA MORI
    • 2023年 2月 20日

    何だか割り切れない気持ちで映画館を出たんですが、茶一郎さんに言語化していただき、ほとんど同じ気持ちだと気づきました。ウィンター・ソルジャーやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはたまに観直すんですが、そんな映画が作られてもらいたいものです。。

    • tearra 58
    • 2023年 2月 20日

    フラッシュのドラマのアース2のウェルズが叫ぶ『君達はアース2アース2って呼ぶが私からしたらアース2がアース1だ!!』て台詞凄い好きなんですよね
    だからジョナサンメジャースが言っていた『私が何を亡くしたか君には理解できないだろう』て自分のアースをカーン評議会に消されたのかな?って思ってる

    • Mrs.ぬあー
    • 2023年 2月 20日

    僕は久々にMCU感ある映画でとても楽しめました!
    全てにおいて75点、家族愛の描き方においては85点といったところだったかなと。
    キャプテン・アメリカWSみたいなアクション100点の映画をまたみたい!!!

    • ローヴァーズ
    • 2023年 2月 20日

    フェーズ4以降のMCU叩いてる人ってフェーズ3以前のMCUを過大評価しすぎてないか?

    • yasu
    • 2023年 2月 20日

    わかりすぎて、うんうん言いながら動画見てました。

    アントマンの魅力を殺してるので思い出したのが、終盤、キャシーとスコットが大きくなったまま抱き合うところ。
    撮り方も、構図もダメだったし、スケール感がわかりづらくて、こっちが「あぁ、今、デカいんだよな」と忖度して観なければいけなかったのが残念でした。
    親子の再会、娘の成長、お互いだけがわかることと良い場面だっただけに。
    それこそサンフランシスコの街中でやってたら、アントマンらしいシーンになってたのでは?と思います。

    • MAD TAKA
    • 2023年 2月 20日

    アントマンの設定は、なんとでもやりやすいからな、何でもありで、どうでもよくなる

    • WiLL
    • 2023年 2月 20日

    最近の作品割と映画館で観て普通に楽しめたのに、SNS見ると割と評判悪めで悲しい😂
    MoMは評判良かったけど個人的には微妙寄りだったから多分感覚独特なんだろうな…w

    • DAISUKI _tomato_
    • 2023年 2月 20日

    友達2人と見に行ったんですが、2人ともめちゃおもろいって言ってて、そうかなぁ?って内心思っていました。何もかもがあと一息!って感じで…
    僕が冷たすぎたのかな?と思いましたが、同じ意見の方がいて安心しました!
    ただ、ホープがスコットを助けにくる「可能性」の描写がとても良かったと感じました!

    5月のガーディアンオブザギャラクシーはとても楽しみです‼︎

    • いさみん
    • 2023年 2月 20日

    スターウォーズに似すぎていることは、ギャグとして認識しました。

    • ムーン君ってよんでね
    • 2023年 2月 20日

    笑える場所はいっぱいあったし、展開的には嫌じゃなかったし、なかなか爽快だったから全然俺は好き。

    • い党
    • 2023年 2月 20日

    スコット、ホープ、キャシーVSカーンのアクションはスピーディでカッコよかったし、無限に可能性が広がってもスコットは娘を守るために戦う、増えたスコットが電磁波のアリみたいに協力してたのがめっちゃ良かった。でも一作目ほどの感動はなかったしルイス達が出なかったのもガッカリやったなぁ。

    • アメリカのんびり
    • 2023年 2月 20日

    この作品、結局無くても良いくらいの物語だったので、見終わって損した気分になりました。Heistがなきゃアントマンじゃない😅

    • NEW太郎
    • 2023年 2月 20日

    私は量子世界がディズニー作品「ストレンジワールド」まんまに感じました。クリーチャーの造形、土地など、クアントマニアと被ってるから宣伝が控えめだったのかと思うくらいでした。

    • 1-1 iNT
    • 2023年 2月 20日

    MCUの醍醐味だったはずの
    「あの映画(ジャンル)の文法をヒーローでやると、こうなるのか!」
    っていう感動がどうも薄れてきたというか、
    「あぁ、あの映画をやりたいのね、はいはい」
    となってしまっている感が否めませんね。
    節々で前2作のようなアントマン節が効いていたのは嬉しかったけど、
    「アントマン」と銘打たれた作品で「アントマン節」を感じられるって本末転倒じゃね?
    とも思っちゃいました。
    面白いんですよ?面白いんですけどね??

    • 970 Mitsuhiro
    • 2023年 2月 20日

    昨日、MX4Dで鑑賞して来ました。

    茶一郎さんと全くの同意見!
    SWの焼き直しを何故、MCUで見せられなくてはならないのか?
    分子を壊したその先の量子世界が何故、Far far awayの何処かに成り下がってしまうのか?

    最早、スコットの巨大化はデフォルトのウルトラマンやゴジラ的扱い。

    アットホームなアントマンのサンフランシスコセカイ系をキチンと踏襲すべきだったと思う。

    • シオシオ
    • 2023年 2月 20日

    私はスターウォーズシリーズをあまり知らないので既視感は無かったし、
    アントマン特有のアクション、大きくなったキャシーの成長が見れたり、カーンという底知れない魅力のある悪役の登場など楽しめましたが、確かにフェーズ2.3には作品として劣るような気がします。
    これからのフェーズ5の映画、ドラマには期待したいですね!

    • あすとろ
    • 2023年 2月 20日

    想像以上に酷評で笑いましたw
    ただ、前回のブラパンWFがあまりにも暗すぎたので割と満足してる自分はいました

    • aunkoa
    • 2023年 2月 20日

    みんなにはMarvel作品の一つとして映画を見て欲しいですね、、、

    • aunkoa
    • 2023年 2月 20日

    日本のMarvelファンは高評価多めの模様ですがここのコメ欄は低評価多めやな

    • あた
    • 2023年 2月 20日

    モードックの顔面で笑いこらえるの必死になるくらい笑えたから無駄じゃなかった

    • ドップラー効果
    • 2023年 2月 20日

    シリーズの良さが失われた、スターウォーズもどき、いずれも茶一郎さんに同意です。が、幼少期にキャットウーマンで魅了されたミシェル・ファイファーさんがめちゃくちゃ綺麗で格好良かったので大満足でした!!

    • 第六駆逐隊の面々
    • 2023年 2月 20日

    アントマンに求めてるのはコメディだから、そこを省いたらこうなるのも仕方ないよなという感じ。シリアスなシーンとコメディシーンのメリハリがないから全体的に締まらない。ストーリーも何か進展があるのかと思えば対して進むわけでもない、焦らしプレイ的な作品だった。

    • おなまえなし
    • 2023年 2月 20日

    ジョナサンメジャースは今後のmcuで本当に重要な役割であり、かなりの負担がかかりそう

    • すわがた
    • 2023年 2月 20日

    今後のアベンジャーズへの導入にしては面白かったと思ってます
    個人的にモードックのキャラデザ好きだったからもうちょい主要キャラとして使って欲しかった

    • o pa
    • 2023年 2月 20日

    フェーズ4以降、ドラマ向きの作品と映画向きの作品がちぐはぐになってる感が否めない。
    あのエターナルズもドラマでやればもっと評価はマシだったかもだし、シー・ハルクは逆に映画でやればもっとスッキリした作品になってたかもね。
    今回の作品もドラマでやればしっかり心情描写、量子世界の描写、カーンの強大さを表現出来たと思う。

    • ひでお
    • 2023年 2月 20日

    全く同感です。。

    • JINO
    • 2023年 2月 20日

    MCUは”子供のピアノの発表会”という喩えがドンピシャすぎる。

    • TK
    • 2023年 2月 20日

    正直なところ、カーンの小者感が拭えなくていまいち盛り上がりきれなかったなぁ…
    この一作だけの敵ならいいんだけど、いくら無数にいるとはいえこの後のラスボス努められる器か?って思っちゃう

    • Renz Gorilla
    • 2023年 2月 20日

    ヒーロー映画はこんなもんってのを受容出来るかどうかだと思う。
    MCUはアメコミヒーローファン以外の映画ファンも観てるから、そんな人達には本作は雑な作品にみえるかも。
    逆にフェーズ4の作品群はヒーロー映画らしさが足りない。
    フェーズ1~3もそんな微妙な作品もあったけどアベンジャーズ作品で盛り上げたり、エンドゲームで上手くまとめたりしたからな。
    アントマンらしさが発揮できないのは量子世界舞台なのとカーンが相手という厄介さだし、計画時点から難しい作品だよなあ。
    私はもう仮面ライダーや戦隊もの、ウルトラマンのシリーズの映画を観る感覚で観てる。
    単体の映画作品としてはもう観れない。

    • nori tanaka
    • 2023年 2月 20日

    インフィニティウォーやエンドゲームのころが絶頂期だったと思う エンドゲーム超える作品を作るのはさすがにもう厳しいんじゃないかな
    古臭い例えだけど今のMCUはラオウ倒した後の北斗の拳でありフリーザ倒した後のドラゴンボールみたいな感じだな まあ一応これからも見るけど

    • tatsuyaTUBE
    • 2023年 2月 20日

    12:40 まさにです!

    • dacc o
    • 2023年 2月 20日

    正直心のどこかでインフィニティウォー並の衝撃を求めてる自分がいた。

    • あか
    • 2023年 2月 20日

    カーンで一本映画作ってよかったという意見に賛成ですね、正直多作品とのつながりを意識し過ぎていて、アントマンシリーズの単体作品としてはあまり楽しめなかったです…。

    • dacc o
    • 2023年 2月 20日

    ネタバレ注意

    ビルマーレイの登場シーン短くないか?

    • アイエエ
    • 2023年 2月 20日

    SWというかほぼ劇場版ドラえもんと言う人がいてめちゃくちゃ納得しました😂
    マイケルダグラスがカッコ良すぎたのでオッケーです👍

    • Free
    • 2023年 2月 20日

    クライムコメディとしてのアントマンは終わってしまったのか。
    終盤のバトルシーンはまんまエピソード9で、クリーチャーはアバター。
    見終わった後に過去2作を見返すと、
    一つの街で、とんでもなく平凡で観客に近い男と仲間たちの地に足ついたストーリー、エックスコンのメンバー、みみっちい理由で暗躍する悪人たちが恋しくなってくる。ケヴィンとペイトンよ、今までアントマンの「髄の旨み」を理解しているのか…

    • Frozone Storm
    • 2023年 2月 20日

    未だにMCUを一つの作品としてみようとするのには限界があると思う

    エンドクレジットのサプライズ登場を観るために2時間耐えるって割り切らないと今後辛いよ

    ほんで本編にがっつりカメオが絡んでくるNWHとかで売れちゃうんだからそりゃストーリーも描き方も稚拙になるでしょ

    • N F
    • 2023年 2月 20日

    なんとなく感じていた「つまらなくはないんだけど自分の中での盛り上がりがイマイチ…」がうまい具合に言語化されててすごく腑に落ちた感じです。カーン単独の映画化はめちゃくちゃ同意ですね。
    なんならまた義賊的な泥棒しちゃうアントマンの方がまだ見たかったかも(笑)

    • yukinon
    • 2023年 2月 20日

    なんでもあり 誰も何も分からない量子世界が舞台…なのは良いんだけど
    結局スターウォーズ焼き直しみたいな
    人間のしがらみと争いバリバリの世界でちょっとガッカリなのはあったかな
    こないだのブラパンの海の世界もそうだけど、結局舞台変えて同じようなのを見せられてるっていうのが不満点かなぁ

    • maturigoto
    • 2023年 2月 20日

    最近は映画見終わって満足してたらネットを見てテンション下がるのが続いてる。
    毎度毎度これは傑作だったと思うんだけどな……

    • kanta
    • 2023年 2月 20日

    ほぼ一般人のスコットに格闘で互角の戦いをされちゃう時点で、ラスボス的にはどうなの?思いましたね(‘Д’)「あんた、アリ男に負けたんでしょ」とデップーにいじられるの間違いなしですね(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】💀村に隠された禁断の秘密!『ガンニバル』の真実が背筋を凍らせる! #m…
  2. 韓国映画考察

    【動画】トトロ初見の韓国人の考察が鋭すぎたw
  3. 日本映画考察

    【動画】ロンドベルが強すぎる
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】ネタバレあり!めちゃめちゃ面白すぎたアガサ・オール・アロング全話総括&#…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1162話―日本語のフル ネタバレ100% 『デイビー一族の…
PAGE TOP