日本映画考察

【動画】【大炎上】原作ブチ壊し!?実写化に失敗した大人気マンガ5選


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

★メインチャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCmuo6-sGvNxqT2NF7SWKClg?sub_confirmation=1

★[NEW]漫画考察専門チャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCdgAxSFdVfXt4kfaBZ2Vr4Q?sub_confirmation=1

★Twitter

※コメント欄でやってほしい動画のリクエスト募集してます!
※その他の連絡はtwitterのDMでください

Music is VFR
http://musicisvfr.com/
音楽:魔王魂
#映画 #やまちゃん #漫画

Music Provided by NoCopyrightSounds:
Tobu – Hope: https://www.youtube.com/watch?v=EP625xQIGzs
Tobu – Candyland [NCS Release]: https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
Cloud 9 [NCS Release]:https://www.youtube.com/watch?v=VtKbiyyVZks
Spectre [NCS Release]:https://www.youtube.com/watch?v=AOeY-nDp7hI
Colors [NCS Release] – Tobu (No Copyright Music):https://www.youtube.com/watch?v=PQC7VaL7xlc

Title : 4 LOVE
Youtube : https://youtu.be/cimTINGDZ1E
Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music

関連記事

コメント

    • やまちゃん。
    • 2021年 4月 23日

    大コケ実写化映画といえば??

    • 久利生公平
    • 2021年 4月 23日

    個人的にはダントツで「タッチ」
    上杉兄弟が斎藤兄弟は違うし
    1番許せないのは新田が左バッター!!
    誰??って感じで意味が分からなかったです笑笑

    • いちごタルト
    • 2021年 4月 23日

    どの漫画にも言えるけど、漫画だけの世界だからこそみんなが楽しめるし成り立つものであって、それを3次元の人間がやろうとする時点でアウトなのよ、例えそれが顔面偏差値カンストしていようが演技力やストーリー展開がよかろうがアウト、3次元の僕達に完璧再現出来るわけねえんだよ
    あと監督は原作者にするレベルじゃないと最低のものが出来上がる

    • 無類のアニメ好き
    • 2021年 4月 23日

    テルマエ・ロマエは初見の時腹抱えて笑い転げたwww

    • いたちょ
    • 2021年 4月 23日

    今後 鬼滅や呪術は期待を裏切らないでほしいですね

    • 風天のとらとらい
    • 2021年 4月 23日

    少女マンガや恋愛漫画は日常を対象にしているからまだ映像化しやすいと思う。
    少年漫画や青年漫画はあり得ない設定や超常現象を扱うため、その要素をどの程度取り入れるのか、原作をどこまで引っ張るのかということが難しい。あと、主人公のキャラが強烈なことが多い故に、俳優の力も重要になってくる。
    テルマエロマエやるろうに剣心、信長協奏曲やキングダムなどは映像化に成功した良い例だと思う。

    • 田中と思わせて中田
    • 2021年 4月 23日

    もう仕方ないよね(笑)
    この一言に尽きる

    • ベジータ
    • 2021年 4月 23日

    CCは草

    • 落ちた人
    • 2021年 4月 23日

    キャストに罪はない

    • 暇人
    • 2021年 4月 23日

    個人的にJOJOの実写は嬉しかった

    • りりマグロ
    • 2021年 4月 23日

    これでわかったろ?3次元じゃ2次元に勝てないと

    • さやえんどう
    • 2021年 4月 23日

    北斗の拳は勝手に作ったせいで
    北斗著作権でやられた。

    • しゃもじ君を食べた開運しゃもじの名を手にしたしゃもじ
    • 2021年 4月 23日

    ジョジョは岸辺露伴は動かないで成功したよね

    • みるくちっきん
    • 2021年 4月 23日

    仗助をジョジョと呼ぶなら承太郎もジョジョと呼ぼうな?

    • ともTOPIA
    • 2021年 4月 23日

    いずれにしろ、原作をこねくり回して違う話にしてはいけない!世界観を表現出来ないと思ったら製作するべきではない! 私が一番腹立たしかったのは、空母いぶき です。

    • イリル
    • 2021年 4月 23日

    戦闘アニメは、実写していいのとダメなのあるよな。日常系は論外

    • 杉ねこ
    • 2021年 4月 23日

    山崎ケントに、ダックテールさせるセンスが
    許せないっ

    • バイトテロ
    • 2021年 4月 23日

    出てる役者を馬鹿にはしないけど実写しようとしてる監督はバカしかおらん

    • そぷ!
    • 2021年 4月 23日

    また被害者がでた

    • 狛村
    • 2021年 4月 23日

    進撃実写、あまりの出来にお通夜状態の制作発表会?試写会?で諫ピだけ笑ってたの好き

    • ツナマヨよりエビマヨ派
    • 2021年 4月 23日

    デビルマン、進撃、暗殺教室、ドラゴンボール、寄生獣、銀魂、シティーハンター、約ネバ、ルパン三世、ヤッターマン、妖怪ウォッチ、ディズニー実写はだめ。

    • キキティナ
    • 2021年 4月 23日

    「映画刀剣乱舞ー継承ー」成功例だと思います。

    ミニシアター作品なので知名度は上記の作品より低いですが、役者も舞台版の役者がそのまま器用されており、再現力が高く何より役者の演技レベルが高いです。皆役が憑依してます。?

    • キキティナ
    • 2021年 4月 23日

    そもそも2.5次元舞台になると再現力高くて素晴らしい作品になるのに、映画になると違いすぎて糞映画になるの何で❓️

    役者の知名度や豪華さに頼りすぎじゃない?

    • motyu 777
    • 2021年 4月 23日

    作品見た?ジョジョに関しては原作ファンからそれなりに評価も貰ってるよ。

    • アリ
    • 2021年 4月 23日

    実写化で1番好きなのは20世紀少年

    • 日野光男
    • 2021年 4月 23日

    みなさんにお願いがあります。
    この手(原作に何てことしやがる)の動画投稿&書き込みは、映画作品を「劇場で観て」からにしよう。「配信サイト(やレンタル)でみたんだけど」はダメだね、制作など関係者さんに失礼です。

    そう、思いたいwww

    • よむ
    • 2021年 4月 23日

    進撃も酷かったよね

    • きのこの村主義者
    • 2021年 4月 23日

    こういう見るからに再現が難しそうな人気漫画の実写化て誰がどういう経緯できめてるの?

    • 美 澪mirei
    • 2021年 4月 23日

    弱ペダ

    スラムダンク(実写化決定)はどうなるのかなと

    • 今北産業。
    • 2021年 4月 23日

    キングダムって成功してたんだ

    • naisan tepuko
    • 2021年 4月 23日

    デビルマンは穿った見方をすれば、
    最高に面白いギャグ映画。

    • 川角単線
    • 2021年 4月 23日

    違ってて当たり前❗同じものを要求するほうが異常。ドカベン、ビーバップハイスクール、せんだみつおのこち亀等違ってたっていちいち文句いってたか?

    • 心の底から誠意大将軍
    • 2021年 4月 23日

    誰かが一護役は成宮寛貴が良かったって言ってたのを思い出した。言われてみるとまじで合いすぎてる

    • やゆよくん
    • 2021年 4月 23日

    ここにモンハンも加わると

    • スライムの残像
    • 2021年 4月 23日

    テラフォーマーズ割と成功な気が

    • Yuki鬼
    • 2021年 4月 23日

    キングダム本当に面白かった

    • あかさかくれは
    • 2021年 4月 23日

    山崎賢人のジョジョはコスプレにしか見えなかったな…
    もっとゴツイ俳優の方が良かった

    • 祭鈴。・MATSURIN動画勢
    • 2021年 4月 23日

    7:49
    +0、1は主の同情評価だぞみんな。
    決して1,6て間違えたわけじゃないからな

    • 81 ysk
    • 2021年 4月 23日

    HUNTER×HUNTERなんて、主役のうち二人が子どもだから無理やろなぁ。

    • サランラップいかあじ
    • 2021年 4月 23日

    原作と実写を比べて怒るやつはそもそも期待して見るな!
    あと見る前から批判するやつはマジキモい、

    • わん
    • 2021年 4月 23日

    斉木楠雄のΨ難は個人的に好き

    • rianmoondrops
    • 2021年 4月 23日

    個人的には、役者も監督も脚本家も頑張ってると思うし、みんな仕事を一生懸命やってるとは思う。
    何が一番問題なのか、と考えたとき、個人的には
    「長いストーリーを、100分程度の映像に納めようとすること」
    だと思う。
    ある映画の監督が
    「思い入れが強すぎて、あのシーンも入れたい、このシーンも入れたいと悩んだ」
    と語っていました。
    ようは、原作ファンそれぞれに見たいシーン違うし、100分だと展開が早かったり、繋ぎがおかしかったりするので、そこが気になってしまう。
    ただ、漫画やアニメ好きな一個人としては、原作と違うストーリーが見たいと思ってます。小数派でしょうけど。
    原作と一緒なら原作見ればいいし、そこと違うシーンやオリジナルストーリーが見れる方がドキドキする。
    私の中では同人誌見る感覚に近いかも。

    • あい
    • 2021年 4月 23日

    三池崇史に漫画原作の実写は絶対ダメだって

    • dacchi- ao
    • 2021年 4月 23日

    ジョジョは個人的に好きでした。
    酷いのはるろうによ。
    なぜに高評価なんや?
    キャラに愛情を全く感じなかった。
    しっかり3部とも映画館で見たけど、怒りで映画の途中でチケットとパンフレットを破り捨てて外に出た作品は過去になかったよ。

    • しんちゃん
    • 2021年 4月 23日

    宇宙戦艦ヤマトはとにかく酷過ぎた。

    • まつへい
    • 2021年 4月 23日

    宇宙戦艦ヤマトは?

    • マスター
    • 2021年 4月 23日

    こういう類の作品は俳優のファンを原作に引き込むための導線であって、
    そもそも原作のファンをターゲットにしたものではないんじゃないかなぁ

    だから原作をぶち壊しとかって原作ファンの嘆きはそもそも知ったことではないし、
    なんなら漫画市場を広げるための先行投資だから映画単体が赤字でも問題ないとすら考えてる可能性もある

    • とーふへっど。
    • 2021年 4月 23日

    原作の絵が上手すぎると実写化は失敗するイメージがある。

    • yunayuna79
    • 2021年 4月 23日

    もともと実写では不可能な表現を可能にする為なものが漫画やアニメなんでそれを実写化はムリがあるだろ?
    しかも小説と異なり読んだり見た人皆が同じイメージ持ってるから

    • 茂雄
    • 2021年 4月 23日

    日本の実写映画はレベルが低い

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【海外ドッキリ】弟にエンドゲームのネタバレをしてみた
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【閲覧注意!】地獄のネタバレ ノック! 開始2分半で… 落合博満が語る「…
  3. 海外映画考察

    【動画】北朝鮮で大暴れ!? ロック・バンド “ライバッハ”…
  4. 日本映画考察

    【動画】映画『エル ELLE』ネタバレ解釈 評価 レビュー
  5. 日本映画考察

    【動画】【キャラクター】殺人漫画をサイコパスが再現してしまう… 【ネタバレ考察】…
PAGE TOP