日本映画考察

【動画】【徹底解説】遠い山なみの光をもっと面白くなる超わかりやすい解説・考察動画【ネタバレ】

この動画では「遠い山なみの光」の解説・考察動画です。

🍿紹介した作品
「遠い山なみの光」
予告:https://www.youtube.com/watch?v=b3doWqnzzfo
公式:https://gaga.ne.jp/yamanami/
公開日:2025/09/05(金)

チャンネル登録はこちらから!:https://www.youtube.com/channel/UCRpighz2UqmEnwpV-KanFSQ?sub_confirmation=1

📝チャプター

0:00 はじめに
1:05 原作の作風について
2:09 あらすじと見るべきポイント
3:42 キーワード1「5組の親子関係」
8:05 キーワード2「異なる価値観」
11:47 キーワード3「物語のテーマ」
13:24 キーワード4「ケーブルカーの矛盾」
14:52 キーワード5「佐知子のついた嘘」
16:43 キーワード6「悦子に絡みついた縄の意味」
20:14 真相1「悦子の内省の物語」
22:49 真相2「悦子=佐知子」
27:36 この物語は希望なのか絶望なのか

※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用となります。
※ 引用した画像の著作権は著作権者様および製作者様に帰属します。
(C)2025 A Pale View of Hills Film Partners

引用している素材については映画を紹介する内容にとどめておりますが、問題のある場合はお手数ですが下記連絡先へご連絡いただけますでしょうか。適切かつ迅速に対応させていただきます。

メール↓↓お仕事の依頼はこちらまで
tolkobaya@gmail.com

◆音源・効果音は全てフリー素材のものを使用しております。

#映画
#おすすめ映画
#石川慶
#広瀬すず
#遠い山なみの光

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】スーパーマンの影響を受けたゴジラ #映画 #考察 #雑学

    #ゴジラ#映画制作:スタジオ プシケーー著作権についてーー…

  2. 日本映画考察

    【動画】【ヒューマンバク大学考察】飯豊の親父が遂に登場!?

    #ヒューマンバグ大学 #ヒューマンバグ大学_闇の漫画 #解説…

コメント

    • @しんり-f5u
    • 2025年 10月 25日

    昨日見てきました。女優さんがキレイで演技が上手でした。この映画は「女性とはこういう生き物、誰でも持っている。あなたはどうですか?」というテーマなのか?もう1回見てきますね。

    • @るん-m4j
    • 2025年 10月 25日

    明日2回目見に行きます!その前にこの動画に会えて良かったです…!

    • @shinjitakagi597
    • 2025年 10月 25日

    いい解説ですか方言訛りが気になる😂

    • @kayo3757
    • 2025年 10月 25日

    “答えの無い問い”
    このひと言に尽きると思いました。
    とても深い内容を演者の演技力により映画化されたのは素晴らしいです。
    戦争、原爆など目を背けたい様な現実を描いてました。
    特に広瀬すずの目力、松下洸平の優しそうなのに奥に潜む影など決して後味が悪く無いものでした…
    素晴らしい解説と語りで消化された感じがします。
    ありがとうございました。 30:28

    • @パリ探検隊
    • 2025年 10月 25日

    私自身、日本で育ち、ヨーロッパで暮らしています。映画を見ることはできないのですが、今日、小説を読みました。p259のカレンダーについて悦子が話すシーンで泣いてしまいました。「今朝あげたカレンダーね、あれは長崎の港なの….」「ああ、とくべつなことは何もなかったのよ。ただ思う出したというそれだけ。あの時は景子も幸せだったのよ」何だろう。何でこのシーンで泣くんだろう。不思議でした。私も日本での暮らしを幸せだったと嘘をついてでも思いたくて、そこに共感したから泣くのか。やはり、素晴らしい作品です。

    • @ハルオーka
    • 2025年 10月 25日

    浅く広く映画ファンです
    公開初日、鑑賞、難しいストーリーで観終わってもモヤモヤ!出演者のコメントでも難しい内容で演出、表現が難しと言ってました

    • @user-kj6cu7cm7m
    • 2025年 10月 25日

    映画途中に出たニキが蜘蛛を追うシーンはなんだったの?悦子の話を聞いて景子の真似をしたの?景子と同じ血が入ってるってこと?

    • @alexander722-tom
    • 2025年 10月 25日

    内容がよくわかりました!有難うございます!この話を聞いてから映画を観るとある程度理解できそうです!

    • @emy8558
    • 2025年 10月 25日

    こんな難しい原作を映画化するなんてすごい!!

    • @れれ-v1c
    • 2025年 10月 25日

    今日観てきました!!難しくて分からない部分も多かったんですけどこの動画を観て理解できた気がします🎶
    1000円で映画観れる期間もあと半年なのでたくさん映画観ようと思います!

    • @正典高井
    • 2025年 10月 25日

    これは、サスペンス映画
    だったの!?

    • @aaabbbccc555
    • 2025年 10月 25日

    映画館まで2時間かかるし、
    他に読みたい本が山程あるので、
    要約ありがとうございます。
    満足しました😊

    • @kenty8619
    • 2025年 10月 25日

    映画はまだ見ていませんが、イシグロさんがノーベル賞をとられたあと、本は読んだことがあります。
    所々に矛盾と唐突感があり、なんだかよくわからん小説だなとしか思いませんでしたが、そんな自己欺瞞のテーマがあったとは!自分の読解力のなさを恥じるばかりです。

    • @yoshinorikushibe9704
    • 2025年 10月 25日

    こんにちは。
    今日観てきました。真実がわかった後、ちょっと泣けたのですが、謎がいっぱい残っていました!「二郎さんって本当にいたん?幻やったん?」とかも思ったりして。😅
    すごくわかりやすい解説ビデオ、ありがとうございました。

    • @seleneflora
    • 2025年 10月 25日

    原作はかなり前に読んで、映画はまだ観ていません。私の作品の解釈は、ほぼご解説の通りです。ただ、私には、後悔の先に希望の光がある信じて悦子が語っているとは思えず(悦子と次女との隔たりは解消されず、悦子の後悔と孤独はこれからも続くと思いました)、どうもすっきりしない小説でした。映画が、希望の光を感じさせる演出になっているなら救いですね。映画は、予告編を見る限り、タイトルの”A Pale View of Hills”を意識した色使いで仕上げているのでしょうか。日本語訳タイトルの「遠い山なみの光」は私にはどうも理解できません。

    • @dokusyozuki
    • 2025年 10月 25日

    素晴らしい考察ですが、映画を一回見ただけでここまで読み取るのは無理でしょう!観客に丸投げしすぎは反則です。

    • @knaves1998
    • 2025年 10月 25日

    小説を読んで、「う〜ん…よくワカラン」。
    映画を観て、「あ!そういう事…なのか?🤔」
    この動画を観て、「スッキリ😊」
    ナイト・シャマラン的な印象でした。

    • @piriodonoame19780206
    • 2025年 10月 25日

    初コメです。
    解説感謝です。凄くわかりやすかったです。
    宝島も楽しみにしています。

    • @masakomatsuda9599
    • 2025年 10月 25日

    興味深い解説をありがとうございました。でも、悦子がなぜ二郎と離婚してイギリスへ行ったのかがわかりません。本を読んだときは、二郎とあんまり親密になれなくて面白くないのかなと思いましたが、映画ではとても素敵な旦那さまでした。

    • @epicurean9164
    • 2025年 10月 25日

    本日観てきました。原作と違って、映画では、悦子=佐知子、慶子=まりことはっきりと描いてましたね。悦子が語学力をいかして外人相手の通訳ガイドをしているという設定も入っていた。広瀬すずさんの美しさに圧倒されましたよw

    • @kaishin3702
    • 2025年 10月 25日

    本日観賞してきました。モヤモヤしていた部分が、この動画を見てスッキリしました。悦子と佐知子の生きた部分に時間差があれば、成り立ちます。その他の所で深掘りした説明がありますのですごく良かったです。ありがとうございました。

    • @Green_Baronet123
    • 2025年 10月 25日

    大変学びになりました。素晴らしい解説でした。

    • @kei-b5p9m
    • 2025年 10月 25日

    早速初日に見に行ってきました。本も読んで行ったのでとても分かりやすく何だか楽しくキーワードの嘘が何なのか分かって嬉しかったです。カズオ・イシグロさんのドラマを観て興味深い作品に入って行けました😍
    松下洸平さんのファンでしたが皆さんの上手い芝居にも入り込めました。😊ありがとうございました。とても良い作品でした。😊

    • @llgundamll
    • 2025年 10月 25日

    女版『ファイトクラブ』 だね!

    • @akikawa_6664
    • 2025年 10月 25日

    私は、悦子=佐知子と思いました 2面性を表すって正にそれかなと
    前知識何もなしに観に行ったので驚愕でした・・解説ありがとうございます

    • @ly1640
    • 2025年 10月 25日

    なかなか興味深い作品でした。
    原作を読んでからの方が個人的には物語がリンクしやすくて新たな気づきもあってよかったです。
    素晴らしい考察ありがとうございます。

    • @padrei-o6p
    • 2025年 10月 25日

    本日、観た映画の私の考えと近いものでした!ありがとうございます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【徹底解説】遠い山なみの光をもっと面白くなる超わかりやすい解説・考察動画…
  2. 日本映画考察

    【動画】怖がる女性の局部にカメラを突っ込んで コミケの闇が深すぎる
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画「アフター・ヤン」とにかく優しい!!これに尽きる映画!ネタバレ感想!…
  4. 海外映画考察

    【動画】【アカデミー作品賞受賞作】映画『ノマドランド』感想・紹介編ネタバレなし
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】吉沢亮主演『ババンババンバンバンパイア』恋愛映画?!爆笑コメディ?!ネタ…
PAGE TOP