日本映画ネタバレ

【動画】【感じたことを全て吐き出す動画】 映画『BLUE GIANT』感想レビュー ネタバレあり

関連動画
【久々に全力でオススメ出来る映画を見た!】 映画『BLUE GIANT』感想レビュー ネタバレなし

ご視聴ありがとうございます!
動画制作のモチベーションになりますので
少しでも面白いなと思って頂けたらチャンネル登録、GOODボタンよろしくお願い致します!(^^)

ぷるーと向井
————————————————
★チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCPlO…

★Twitter
https://twitter.com/pluto_networkch?s=09

★フィルマークス
https://filmarks.com/users/p.n.ch

————————————————-

————————————————-
#ブルージャイアント #漫画 #邦画

関連記事

コメント

    • えだまめ
    • 2023年 2月 21日

    原作勢です。
    大大大大大満足です。jassでした。漫画を見て想像してた以上にjassの演奏でしたし、イメージ通りの3人の声で驚きました。

    原作から変わった点はいくつかありましたが、改変も気にならず、三輪さん(ヒロイン的な)を出さなかったことも凄く上手に纏まった理由かなと思いました。

    最後のライブのサプライズも含めて、凄く幸せで熱い時間でした。

    • ブルーノース
    • 2023年 2月 21日

    ゆきなりが最初時間をくれって言ったのは大の練習量に感服したんじゃなくて大の本物の才能を目の当たりにして悔しかったんだと思う。3年しかやってない奴と自分を比べてしまってショックですぐ答えを出せなかった。そう感じた。

    • わいさん。
    • 2023年 2月 21日

    CG以外100点!

    • rizumu ss
    • 2023年 2月 21日

    洋画のセッションを思い出しました。個人的には、玉田さんに共感

    • 太郎タロウ
    • 2023年 2月 21日

    今日見て来ました。いやー最高でしたね。
    不覚にも何度も涙腺が緩んでしまいました。
    演奏シーンのCGはうーんでしたが演奏が凄すぎてそんなのぶっ飛びましたね。
    上原ひろみとんでもねえな。特に代役でso blueに出た時の演奏は鳥肌立ちました。
    早速アマゾンでポチりましたよ。
    原作も当然読んでますが、原作は玉田の成長物語がいいですね〜。
    「やらされてんじゃねーよ、自分がやるんだよ!」

    • のなななな
    • 2023年 2月 21日

    仙台出身ですが、あんな訛ってないとゆーかイントネーションが違くて違和感が…

    他は原作知りませんでしたが、泣けて良かったです!

    • グリコゲンホスホリラーゼ
    • 2023年 2月 21日

    最近流行った「ぼっちざろっく」や「坂道のアポロン」など、ロトスコープを用いて楽器の演奏シーンを描いた作品はインタビューを見る限り本当にカロリーの高い作品になるようです。
    抽象化されていない画風や手などの難しい作画に加え、会場の様子などをカメラをぶんまわして描くには3Dもやむを得なかったでしょう。
    何より演奏シーンが明らかに多い。ジャズを題材にしていることが強みである以上、この先を求めるのは流石に酷かもです

    • しょう助
    • 2023年 2月 21日

    ジャズの演奏を30年以上やってる者ですが、細かい事は置いといて良かったと思います、映画内のセリフにもある通り、現状集客が難しく瀕死の状態にもあるジャズ界に普段関心が無い方達にも響いて普及に繋がれば良いと思います、作り手もその一心だと思います。

    • 鈴木アレクサンドル
    • 2023年 2月 21日

    人生でこのタイミングでしか見れない最高に熱いジャズを全人類に聴いて欲しい

    • 網干さもさも
    • 2023年 2月 21日

    昨日観てきました最高でした。今日もまだ脳内リピートしてる本当に最高。
    ですが皆さん言われてる様にCGは違和感全開でした、意図した物かもしれないし妥協点だったのかもしれません。僕がお伝えしたいことは、もし次回作があるなら次は是非フルアニメーションでお願いしたい、
    その作品に僕が払いたいミュージックチャージは今回の10倍です、心から楽しみにしてます。

    • はな
    • 2023年 2月 21日

    映画に行く前に駆け足で漫画を3巻分読みました。

    一巻の時からあのドキュメント調は大の死亡フラグだと思っていました(^-^;

    映画を観ていてもずっと「いつ不幸が起こるの!何も起こらないでこのまま終わって~」と祈りながら観ていました。

    そうしたらまさかのユキノリ君!Σ( ̄□ ̄;)

    ビックリしたし、泣きました( TДT)

    最高のコンディションで3人でso blueの舞台に立って欲しかった~( TДT)

    • コールドスマッシャー川村
    • 2023年 2月 21日

    自分は学生時代ブラバンでパーカス担当だったんで玉田に感情移入しっ放しでした。
    初ライブのシーンは原作だと大の活躍にすぐスポットが当たり、ほぼ描かれていなかった玉田のミス描写を割と長い尺でこれでもかと見せ付けられて感情がぐちゃぐちゃになりました。いい意味で観るのが心底辛いシーンです。
    それだけに彼の成長があのオヤジのように嬉しくなり、終盤に至っては感情の処理が追い付かずただただ落涙し続けるばかりでした。
    個人的には本当に最高の一作で、こと日本アニメ映画においてはオールタイムベストに掲げる作品となっていたと思います。

    • Tsuyo S
    • 2023年 2月 21日

    映画凄く良かった。
    ただ原作と違う部分がちょっと残念。
    原作どおりの方が良かった。
    あの部分が少し‥。冷めた所があった。

    • Book is.
    • 2023年 2月 21日

    漫画はもっと静かに泣けます。読んだら分かります😭

    • nobanonch
    • 2023年 2月 21日

    原作もしっかり読んで下さい。ホントにしっかり読んで下さい。そして語って下さい。

    • k m
    • 2023年 2月 21日

    めっちゃくちゃ良いんだけど、バンドシーンの激アラCGで冷めるんだよな
    漫画だと一定した画が続くとと思うので読もうと思います。
    ユキノリの事故シーンでは劇場で悲鳴起きてて、そのライブ感も含めて最高でした!

    • マナ
    • 2023年 2月 21日

    原作勢としては本当に最高の映像化で大満足です。
    一つだけ欠点をあげるとすればマネキンみたいな3DCGですね。
    ただそれを補ってあまりあるほどの超絶作画と音楽とライブの演出で本当に心を動かされましたね。
    ぜひ漫画で続きも見てみてください

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【考察】ホラー映画『リング』の貞子は何インチなら出てこれないのか?
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】いつも春の日 韓国ドラマ あらすじ ネタバレ 韓流ドラマの吹き替えを1話…
  3. 海外映画考察

    【動画】『キャプテン・マーベル』 予告編2 (2019年)
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】「東京リベンジャーズ」の実写映画の出演者をアニメ再現度と…
  5. 海外映画考察

    【動画】Amazonプライムで評価の高い海外映画を紹介
PAGE TOP