日本映画ネタバレ

【動画】【捨てられたオモチャこそ自由!?】トイ・ストーリー4 レビュー 感想【警告後、ネタバレあり】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

要するに働き方改革の話ですね
● MENU ●
01:08 物語は9年前から
02:05 親になったウッディ
05:06 「ゴミ」は自由だ!
07:32 「迷子」は最高!
———-ここからネタバレを含む話をしていますのでお気を付け下さい
10:55 ウッディの鏡映り
12:06 「内なる声」を聞け
14:21 まとめ

またアドリブの思いつきで話しているため、知識不足な点、明らかに誤っている点はご指摘お願いします!
なお発言は全て、私の所属団体に依らない個人的なものです。

【チャンネル内の人気動画】

【心の小学生を呼び戻せ】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ レビュー 感想【警告後、途中からネタバレ】

【狂気と恐怖の愛】愛がなんだ レビュー 感想【ラストの考察も】

【今すぐバトルをやめよう】名探偵ピカチュウ レビュー 感想

【これが真の「アメコミの映画化」!?】アベンジャーズ/エンドゲーム レビュー 感想【途中からネタバレあり】

【14年に1本の傑作】スパイダーマン:スパイダーバース レビュー 感想【誰でもヒーローになれる】

テキストの映画感想はこちら
https://filmarks.com/users/tyaichiro

Twitterはこちら

#トイストーリー #トイストーリー4 #ピクサー

関連記事

コメント

    • 最新映画感想レビュー – 茶一郎
    • 2019年 7月 15日

    ボボボーボボーボボって言ってましたよね?
    ● MENU ●
    01:08 物語は9年前から
    02:05 親になったウッディ
    05:06 「ゴミ」は自由だ!
    07:32 「迷子」は最高!
    ———-ここからネタバレを含む話をしていますのでお気を付け下さい
    10:55 ウッディの鏡映り
    12:06 「内なる声」を聞け
    14:21 まとめ

    • まーらいおん
    • 2019年 7月 15日

    今日見てきました。(´;ω;`)
    スっっごく泣いた。ウッディの声の出るやつ(名前忘れた)をギャビーにあげたのが凄く痛々しかった…でもそれが結果的にいい方向に行ってよかった
    でも
    もしアンディが帰ってきたら?ウッディいなくて悲しくなってしまうかもしれない……と考えてしまった……
    凄い考えることがいっぱいあった作品でした。
    いい映画を見て育ったな~(´;ω;`)ちっちゃい頃に1を見て、2を見て、3を見て、、4でほんとに終わりなんだって?悲しいけど、感動しました!

    • 犬だいね
    • 2019年 7月 15日

    たかがキッズ映画を随分肩がこる見方してんなwカウセリング行くかい( ゚д゚)

    • いがらしまさかず
    • 2019年 7月 15日

    数年後にトイ・ストーリーって4あったんだとか言われてそう

    • ああ
    • 2019年 7月 15日

    これで終わりかよって思った

    • 半熟者のけんぽこ
    • 2019年 7月 15日

    今回のトイ・ストーリー4はおもちゃの物語ではなくおもちゃの人生(トイ・ライフ)のような作品になってたように感じましたね。
    4と言うよりスピンオフの作品って認識の方が一番似合うと思います

    • ムーアラキア
    • 2019年 7月 15日

    これは、アベンジャーズで言えばエンドゲーム。

    題名をつけるとすれば、
    トイストーリー4 エンドゲーム。

    これからのピクサーは、ラセター監督無きフェーズが生まれますね。

    • はさらな
    • 2019年 7月 15日

    ポリコレのおもちゃと化したトイストーリー

    • mildmc06
    • 2019年 7月 15日

    確かにギャビーギャビーの存在から前作を否定しきってはいないとは思うんですがバズ達の扱いで相殺されてる気がして・・・
    どうしても外の世界で生きる事とおもちゃらしく生きる事が等価というバランスには見えなくてウッディの旅立ちを素直に喜べないんですよね

    • オダジョリギー。
    • 2019年 7月 15日

    サムネ大ネタバレじゃね??

    • わいKING
    • 2019年 7月 15日

    とりあえず、バニーとダッキーがめっちゃ好きになる

    • Taiga Fujihara
    • 2019年 7月 15日

    賛否両論も何も、良い映画であることは間違いないです。映像そのものがめちゃくちゃ綺麗でしたし、それも相まってボーが綺麗すぎてニヤけました。

    • キンブレル
    • 2019年 7月 15日

    明日2回目見に行きます!

    • 武田翔平
    • 2019年 7月 15日

    素晴らしい考察でした。
    今日観に行ってきました。歴代からみてもやはり異端作だったかもしれないですが良かったと思います。
    ウッディのおもちゃとしての役割を終えた第二の人生を応援しましょう。

    • ・ᴥ・がる
    • 2019年 7月 15日

    昨日、見てきました。
    賛否別れるのはわかるけど、私は良かったと思いました。
    1・2・3のストーリーがあったからこそ、4のウッディの選択を受け入れられた。
    ウッディとバズ達が離れてしまうのは悲しいし、遊んでもらえなくなったウッディを見ていて心が傷んだ。
    ボニーが、大きくなったらおもちゃ達はどこに行くのだろうか…

    • るっちお
    • 2019年 7月 15日

    別れを描くにしても、もっと感動的な別れを演出できなかったんですかね?バズとの別れが薄すぎて、え?そんなもんだったの?って感じちゃいました。他のみんなとも、最初にはぐれて最後に会えたのにすんなり別れるなんてありえない。

    • 爆豪勝己
    • 2019年 7月 15日

    ボニーは前作で全部のおもちゃを大切にする子だと思ったからアンディがウッディ達をさずけたのに。バズ以外のいつものみんなは空気だったしバズもなんかキャラぶれぶれだった。しかも別れもあんなにあっさり、ウッディいないことにすら気づかないボニー。やっぱり3で終わらせるべきだったね。

    • Y T
    • 2019年 7月 15日

    楽しく拝見してます
    これだけ作品の細部まで理解できる秘訣は何でしょうか?
    同じ作品を見返したり、メモを取ることをしているんですか。

    • ぱりnぱるn
    • 2019年 7月 15日

    ツイッターで、3はウッディとアンディの別れの話。4は俺らとウッディのお別れの話なんだってのを見てもやもやがスッキリした。

    ちなみに2が一番好きです

    • Seikin /Games
    • 2019年 7月 15日

    ウッディーが皆と別れるシーンで涙がボロボロでた。
    1.2.3とみんなをまとめてきて、どんな時でも一緒で仲間を見捨てず助け合って3では全員の力で戦って最後にはゴミ処理場で燃えそうになってもみんなで手を繋いで「みんな一緒だぞ」って伝わってきたし、いろんな困難を全員で乗り越えてきたからその中のリーダーであるウッディーが皆と別れるのはほんとに辛い。

    • レートーみかん
    • 2019年 7月 15日

    ミセスポテトヘッドを忘れないで

    • たたらがさ
    • 2019年 7月 15日

    賛否両論映画そのものでしたね。
    近い方向ではSW最後のジェダイと同じ方向を感じましたが、最後のジェダイが脚本に混乱が明らかにあったのに対して、TS4は脚本は丁寧そのもの、品質は明らかに高いので賛否の否にしても、クオリティまで貶しめてる意見をネットで見掛けるのはどうなのかなと思いました。この動画のまとめ方は中立でわかりやすいと思いました。

    • Kサーモン
    • 2019年 7月 15日

    公開初日観て来ました。
    「君は友達」の使い方はニクい(笑)演出で少しホロリしました。
    今回のアンディはおもちゃとしての存在価値を捨て、最終的に自ら別の世界へ飛び込む姿は大人だからこそ心に来るものがありました。
    未知の経験をしたからこそ得られるコミュニティや価値観などが自らが成長できる場面であるというのは現実的で素晴らしい演出だったと思います。

    • KEKKE/FGC
    • 2019年 7月 15日

    いつもお疲れ様です!
    ありがとうございます!
    明日友達と見に行くので、感想を書きにまた来ます!

    • IKE
    • 2019年 7月 15日

    自分はこの切ない感じが
    スゴくよかったと思う
    のですが、たぶん嫌う人
    いるだろうなぁと思いましたが
    やはり賛否両論でしたか
    アンディー以外の子供の元だと
    ウッディといえどこういう扱い
    だっていう描写がリアルで
    仕方のないことのように
    思えましたし、ギャビーギャビー
    との立場の逆転だったり
    感動箇所は本当に多かったと
    思います。トイ・ストーリーの
    本当のラストが「いずれだれかの
    おもちゃになる」ではなく
    「忘れられたただの物」
    という終わり方も切ないけど
    こういうもんだよなぁ……と
    思いながらエンドロール中いろんな
    涙がこぼれました。
    長文失礼しました。
    でも、トイ・ストーリーと同じ年に生まれ
    何かあればずーっと何回も何回も
    見てきたファンの一人なので
    語りたいことがありすぎるのですが
    この辺にしときます。

    • ナロミー
    • 2019年 7月 15日

    アンディが成長して子供から大人に、フォーキーがボニーのそばにいるべきと感じてゴミからおもちゃに、ウッディが子供を育てるチャンスを上げておもちゃから自由の身に。
    意外とこのシリーズは役割の変化を描きたかったのかなと思います

    • 大岩剛bot
    • 2019年 7月 15日

    賛否両論の理由はわかる
    まさかウッディとバズが別れるなんて……
    ちょっと残念な感じ……トイストーリー5は出ないかな?
    もし出たらどうなんだ!?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【考察】53年前のミュンヘン五輪テロを描いた映画「セプテンバー5」 血生…
  2. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【謎が紐解けて気持ち良くなる動画】 映画『すずめの戸締まり』考察 ネ…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画『トライアングル』予告編
  4. 海外映画考察

    【動画】ミッドサマーの元になったと言われるホラー映画がヤバすぎる「ウィッカーマン…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1047話 ネタバレ 日本語 『最新1047話』ニカのシルエ…
PAGE TOP