日本映画ネタバレ

【動画】【映画】二乃の”意味深モノローグ”が切な過ぎてツラい…【五等分の花嫁】※ネタバレ注意

▼【神回】中野四葉を”花嫁確定”へ導く、最強伏線が存在!?※考察 ネタバレ注意

【劇場版 完全解説シリーズ】
▼四葉の過去編①【小学生編】

▼四葉の過去編②【黒薔薇女子編】

▼四葉の過去編③【旭高校編】

▼水着回編

▼ツンデレツン編

▼一花の退学騒動編

▼学園祭前

▼学園祭1日目

▼学園祭2日目

▼最後の祭りが一花の場合

▼Twitter【フォロー大歓迎!】

【使用音源】
▼五等分の気持ち

▼シャイニングスター

▼Tobu – Candyland

▼サカキが使用してるマイク
https://amzn.to/3xW2x62

#五等分の花嫁 #五等分の花嫁映画 #サカキ

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1157話 ネタバレ 最新話『One Piece』最新1157話

    ワンピース 1157話 ネタバレ 最新話『One Piece』最新…

  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画『首』本予告【11月23日(木・祝)公開】

    キレ味抜群のバイオレンスと笑いをはじめとした北野ワールドのエッセン…

  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1162話 最新話 ネタバレ『One Piece』最新1162話

    ワンピース 1162話 最新話 ネタバレ『One Piece』最新…

コメント

    • ekaekayuzu
    • 2022年 6月 24日

    今週日曜日にやっと映画を
    観てきたのですが
    どうも お借りした娘さんを
    返しに来ました で
    思わず吹き出してしまいました
    いちいち サカキさんの
    説明が思い出されて
    なぜか一緒に観ている錯覚を
    起こしていました
    それはそれで 楽しかったです!

    • セカオワ最高
    • 2022年 6月 24日

    最後の五つ子ゲームファイナルのニ乃の所が1番泣ける。

    • r sikama
    • 2022年 6月 24日

    基本的に父性に飢えてる女の子

    • わんさば
    • 2022年 6月 24日

    「どうせ叶わないなら望んだことすら後悔しそうだわ」

    「私は…後悔してない…」

    想いも場面も対象も違うけど、この対の台詞は良いよね。

    後者のシーンはいつも涙腺が崩壊する。

    • 怠け者
    • 2022年 6月 24日

    二乃が大好きで幸せになってほしいけど、風太郎以外は嫌だなという複雑な気持ち…

    • しょー
    • 2022年 6月 24日

    結局二乃の将来の夢ってなんだったろうか…

    • 東京グランパス
    • 2022年 6月 24日

    スタイル抜群の人じゃなかったら1日中レッドの服装で過ごせって、ある意味罰ゲーム……。二乃とかならカワイイ連発だろうけど。

    • 坂の上田村麻呂
    • 2022年 6月 24日

    1:33 劇場版のラブバケーション踊る姿見と、教室でフラれた後涙目の三玖と抱きしめ合うシーンみて、二乃のことも遂に好きになりました。箱推しの仲間入りです

    • 2022年 6月 24日

    零奈が新任で22〜23のときに高二(16〜17)の担任なら6歳差では?
    あと、妊娠時期的に五つ子妊娠してるならだいぶ早めに産休入ってないとおかしい(なんなら無堂と再会してからだと明らかにスパンが短い)のと、一年間は担任として見ていたとのことから、勇也達が少なくとも高3以降のときに妊娠しており、卒業した後にタイミングで五つ子と風太郎が産まれたのが考えとしては妥当なんじゃないかな?

    • よちよちチャンネル
    • 2022年 6月 24日

    毎度この動画をみて思うけど自分の読解力のなさが身に染みてわかると共にネギ先生の細かい描写や伏線に脱帽しました。本当に素敵な作品に出会えてよかったです。あと二乃の笑顔本当に好き

    • わたあめ
    • 2022年 6月 24日

    推しは二乃だけど五月ちゃんが一番可愛く見える
    そんな人おらん?推しは二乃だけど!

    • KNさやかRY
    • 2022年 6月 24日

    パパからお父さんに呼び方変わるのはみんなが成長してバラバラになっていくことが嫌だった二乃が自ら成長しようとしていて毎回泣けます
    とりあえず二乃可愛いです結婚してください

    • ゆきの おもいたんぼ
    • 2022年 6月 24日

    三玖推しなので次回の動画めっちゃ楽しみです!
    サカキさんの考察通り薄々感じてたと思います。
    でも二乃は風太郎の気持ちが自分に向いてないと気づいていても最後の最後までギリギリ攻めますね。
    最終日の最後の時間まで諦めない…切ない。

    • りいね
    • 2022年 6月 24日

    風太郎が「父親は俺に対する警戒心つえーぞ」って二乃を励ました様に、パンケーキのシーンでマルオが風太郎に感謝しつつも風太郎と二乃が良い雰囲気になるとちょっと顔しかめるのマジで良かった
    いいパパすぎる…
    あと二乃かわいすぎな

    • zeRo
    • 2022年 6月 24日

    本当に二乃可愛すぎんだけど

    • いのうくろと
    • 2022年 6月 24日

    冒頭のお墓参りでツンデレツンがなくて寂しかったけど
    ラブ☆バケーションが可愛い過ぎて満足
    Blu-ray発売時に特典でフルversion付けてくれないかなー

    • こんぶ-
    • 2022年 6月 24日

    こんな動画見ちゃったら、、、6回目の映画みちゃおっかなー!!!

    • 夢夢
    • 2022年 6月 24日

    この回を読んだ時、マルオの心の声が聞こえた貴重なシーンに胸が熱くなりました。
    ちなみにマルオと零奈の年齢差は最低でも5では無く6学年ですね。
    サカキさんの映画解説シリーズが残りわずかなのは寂しいですが、最後まで楽しませてもらいます。

    • はいみんちゃ
    • 2022年 6月 24日

    登録者すげー伸びるじゃん。
    この前5万人突破したばっかりなのに

    • バレーボール
    • 2022年 6月 24日

    映画の本予告動画の44秒のシーンを見てほしいんだけど、一花は答えを知っているような表情で、口角が少し上がっているけど、瞳の奥は悲しい目をしている。この笑みは四葉を見守り、応援する姉としての笑みなのかもしれない。最後まで長女をしていた。二乃は五つ子の中で唯一見るからに不安そうな顔をしている。しかし、不安だけでなく、心なしか自分が選ばれないことが分かっているような悲しい目をしている。最後まで諦めず、信じていたのなら悲しい表情を浮かべるだろうか。二乃は強がりな性格だから自分に言い聞かせていた、もしくは分かっていても諦めたくなかったそして信じていたかっただけなのかもしれない。一度フータロが二乃に告白の返事を言おうとしているところで、二乃は『(フータロの気持ちは)分かってる!』と言っていたので、これも伏線になるのかなと思いました。今回のサカキさんの考察はとても納得のいく内容でした。
    心の奥底ではダメだと分かっていながらフータロの前では弱音を吐かず、猛アプローチし続け、正々堂々とたたかった二乃を見ると泣けてくる

    • 3世もんげー
    • 2022年 6月 24日

    二乃推しだが、こんないい子達を産んで育ててくれた零奈に感謝している。

    • みとけん
    • 2022年 6月 24日

    パンケーキをマルオが食べるシーン、マルオの表情と二乃のモノローグが相まってかなり笑えるシーンですが、その後の「それにしても量が多いな、僕一人では食べられそうにない。次は家族全員で食べよう」でマルオ株がストップ高かつ号泣不可避

    • 零紋,れもん.
    • 2022年 6月 24日

    先日ようやく映画を見に行くことができました‼️
    サカキさんの解説動画を見ていたおかげで細かいところまで、楽しめました!
    やはりもう一回見たくなりますねw
    次回の三玖編も楽しみに待ってます〜

    • ニカルラ
    • 2022年 6月 24日

    ごときすの二乃ルートやってから更に二乃への尊さが増し増しになった笑

    • takatakav
    • 2022年 6月 24日

    サカキさんは国語の先生になれるな。

    • Abell / エイベル
    • 2022年 6月 24日

    これだから、、、
    二乃推しは止めれねぇんだよなぁ!!!

    • 通りすがりのぽけもんますたー見習い
    • 2022年 6月 24日

    映画見た後に解説動画みると
    消えかかってたセリフが
    もう1回心に刻まれて好き

    • 闇の堕天使
    • 2022年 6月 24日

    二乃推しだけど三玖と抱き合うシーンは泣けた

    • 2022年 6月 24日

    二乃が泣くところほんとにもらい泣きしちゃう。最後の泣きながら後悔してないってところ見てもうダメだった

    • おやすみエクスプレス
    • 2022年 6月 24日

    サカキさんの考察を聴くと、毎回もう一度映画館に行きたくなります!
    個人的には、ラブ☆バケーションの歌詞考察も見てみたいです!

    • モンキーDオレ
    • 2022年 6月 24日

    何となくチャンネル登録するのが恥ずかしくて登録せずにおすすめに一瞬で上がってくるのは自分だけだろうか…

    • ぷにぷにの花嫁
    • 2022年 6月 24日

    ニ乃が本気で風太郎と向き合ってきたことが分かる

    • ぽんたさん
    • 2022年 6月 24日

    「逃げずに向き合ってきたんだね」のとこはずっと誰が何を何に対してかって疑問に思ってたけどなるほど。 二乃が成長すると同時にマルオも今度は一緒に食べようと思えるくらい実はこっそり成長してますね

    • T S
    • 2022年 6月 24日

    二乃のダンスはフルで観たい。映画版かわいすぎる。

    • ロナウジーコ
    • 2022年 6月 24日

    久々にアッセンさんの四葉考察聞いて鳥肌たったww

    • ENE MON
    • 2022年 6月 24日

    二乃の声優を竹達彩奈さんにしたのはベストチョイスよな

    • やはり太陽
    • 2022年 6月 24日

    映画の解説が全て終わった後、
    もしよかったら五等分の22曲の1曲1曲についての解説してほしいです!

    • ゴンカビ
    • 2022年 6月 24日

    風太郎が言ってた「二乃の強さは人一倍の弱さの裏返し」、だから愛情がある姉妹にも厳しくなれる
    誰よりも泣いて、誰よりも好きな人に真っ直ぐな思いでぶつかっていく。
    そんな二乃が好きだ

    • ゆっくりイリパチェ
    • 2022年 6月 24日

    最初のツンツン二乃も
    今のツンデレ二乃を見てると両方好きになりました。
    強さと厳しさと前向きな所が二乃の優しさだと伝わります。

    • YouTuber一花\
    • 2022年 6月 24日

    サカキさんの解説分かりやすい( ˙꒳​˙ )👍✨

    • S_RiDER___57
    • 2022年 6月 24日

    パパ⇨お父さん。呼び方の変化。。気付かなかった。
    ただただ凄い

    • プールー
    • 2022年 6月 24日

    映画を何回も見たし原作も何回も読んでたけど、二乃が選ばれないってのを改めて確認すると胸が苦しい…

    • Clay Light
    • 2022年 6月 24日

    駄目だ、最近涙腺が弱くなってるのもあってか、サカキさんのこの最後の祭編のまとめを聴く度に泣かされてる…
    次も泣きそう…
    自分で読み直すよりも、解説を聴く方がより心に響いてきますね…

    • triangle_428
    • 2022年 6月 24日

    各姉妹が風太郎にキスをするシーンが描かれている学園祭編ですが(一部除く)、
    ニ乃の場合は告白回のオマージュですね(一度目が不発からの二度目で成功させるところとか、告白回では「娘さんをいただいていきます」だったのがキス回では「娘さんを返しに来ました」になってるところとか)。

    ちなみに一花の場合はたぶん花火大会の回のオマージュですかね、たぶん
    (公園のベンチが舞台になっていることとか、そばで花火をしている人がいることとか)

    • BON
    • 2022年 6月 24日

    サカキさんの動画の通知来たら人間の限界を超えた速さで見てる笑笑

    • BON
    • 2022年 6月 24日

    今日映画6回目行ってきた!!!!🥰🥰🥰

    • ゆるやら隊長
    • 2022年 6月 24日

    無堂と五つ子が接触しないようにパトロールまでする程なのに下田さんがなんで無堂の存在を五月に教えなければなかったのか未だによくわからない。そこまで接触を恐れていたなら隠し通すことも出来たと思ったけどな、、、

    • ごまたん
    • 2022年 6月 24日

    サカキさんの解説でごとよめロスにならずに済んでいる….ありがとう

    • 白兎
    • 2022年 6月 24日

    二乃のラブバケーション可愛かったですね!映画1回目見た時箱推し戻りました、
    マルオがパンケーキ食べた時に「この味、君たちは逃げずに向き合ってきたんだね」と言った時は感動しました、確かに五つ子達は逃げずに色々な事に挑戦したりしていましたね、1人1人成長していった五つ子達を改めて映画で見れてよかったです

    • 緑川愚隣
    • 2022年 6月 24日

    二乃のツンデレなところ、家族想いなところ、諦めずに突っ走り続けられるところ……その他諸々含めて超絶かっこよ可愛いところ好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】韓国人中央アルプス遭難事故
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1158話 ネタバレ【確定速報】ロックスvs五老星。歴史…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ダンダダン 2期】第20話 感想・反応集 進撃の音楽家
  4. 韓国映画考察

    【動画】熱すぎる解説!ついにトーク番組にも出演した韓国俳優の名解説
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース1058話】最新話「新皇帝」ネタバレ🔥 (日本語フル One…
PAGE TOP