「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
【映画ネタバレあり】アニメ派が初見で無限城編を見たらヤバすぎた。喪失感がエグい。《鬼滅の刃》《DemonSlayer》《無限城編》
メンバーシップ詳細はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCqPANE4rTxXQ2OKr4fmrFvg/join
Xのフォローはこちら↓
https://x.com/BountigRush
TikTokのフォローはこちら↓
https://www.tiktok.com/@bountigrush
人気の動画はこちら↓
●豪華すぎたコラボ映像を一挙公開!
●【音量注意】新キャラなんて知らない。シャンクス迎えに行きます。
●【ガチャ】戦争を終わらせにきた人復刻!超フェス最近安すぎないか!?
#バウンティラッシュ #ONEPIECE #ワンピース #opbr #onepiecebountyrush #鬼滅の刃 #無限城編 #最新情報 #告知 #劇場 #上映 #上弦 #シネマ #グッズ #第一章 #猗窩座再来 #アニメ派 #初見
原作知っているからこそ楽しめる部分はもちろんあったんですが、映画でストーリーを初めて知るというのはめちゃくちゃ羨ましいですね……!
思い出してもらい泣きしました。
猗窩座回想と爺ちゃんのとこは目に見えてお涙ちょうだいやったから分かるけど、しのぶのとこでそんだけ泣けるのすごいな。
感受性豊かで羨ましい
猗窩座の技には小雪との思い出が強く残っているのも感動するポイントですよね。
『破壊殺・羅針』
この技の雪の結晶のような円陣は小雪の髪に付けていた雪の結晶の髪飾りでしょうね
破壊殺・脚式 冠先割(かむろさきわり)
破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)
破壊殺 鬼芯八重芯(きしんやえしん)
破壊殺・砕式 万葉閃柳(まんようせんやなぎ)
破壊殺・脚式 飛遊星千輪(ひゆうせいせんりん)
術式展開 終式 青銀乱残光(あおぎんらんざんこう)
これらの技名は実際の花火からモチーフされてますね
小雪との思い出は花火も色濃く残っているんですね
身内を〇された相手に最後は抗えずに抱かれながら頭撫でられながら吸収されて行く姿は切なく辛かったです。凄く悔しくて屈辱的な最後だっただろうなと思ったのと、かすがいガラスから知らせを受ける義勇と炭治郎の表情、カラスから発した「胡蝶しのぶ死亡」って言葉にしのぶさんが〇んでしまったって現実を突きつけられてキツかったです😢
このシーン
完全アニメ勢の感想、初めて聞きました。なんか…しのぶさんのところで涙声になってて、こちらも涙涙です。戦闘中のしのぶさんはカナエさんの模範ではなく、本来の勝ち気で怒りっぽくて姉さん大好き、カナヲや仲間想いなカッコいい柱でした。
幸せは当たり前に続くものだとは限らないことを第一章は描いていたと思います。
なんだか感想にもらい泣きです。
めちゃくちゃ泣いてて草
初見をクオリティの高い映像で見れるの羨ましすぎる
善逸の技は「火雷神(ほのいかずちのかみ)」です
私もアニメ勢です。すべのストーリーが新鮮で面白かった。
YouTubeで考察、共感したり、今後の展開楽しみしたいんですけど、関連動画オススメは本当に注意しないといけないのが大変です。でもこの動画もオススメで見ることができたわけですし、感想聞けたり共感できてよかったです!次作も楽しみに待ちましょう〜。
しのぶさんの所漫画先読みしちゃったけど、これは読んでてよかったと思えた…
じゃなかったら映画館で耐えられなかった😢
アニメ勢の感想とっても貴重でした。記憶無くして何度も見たい神作でしたね
もらい泣きしてしまった…
原作既読でしたがそれでも映像+音楽も相まってショックを受けてたので、初見の方は辛過ぎるだろうなぁ
場違いだけどアカザが首なしで過去を語ったりしてたシーンは少しシュールだったw
思い出して半泣きしながら話してるのカワイイ💜
獪岳は人としても鬼としても中途半端なキャラだった
獪岳が悲鳴嶼さんに会っていたらどうなっていたか興味深くあります
ぼっちで映画見に行って、語れる人がいなかったからこの動画見つけられてよかった😢
未読であれ見るのしんどいだろうな…。
新鮮な気持ちで見れるから羨ましさもありつつ、
残酷すぎて怖いだろうなとも思いつつ…。
泣くならYouTube取るな‼️
アニメ勢貴重すぎるー!
今回の猗窩座再来編は本当に衝撃ですよね
無限列車を観に行って泣け叫びそうになり、鼻水涙溢れてるのに口を押さえて窒息しそうになりました。
だから今回怖くて観に行きたいけど、行けそうにありません。
コミックスの保存方法そこまでしておいて未読なのめちゃくちゃレアケースw
持ってて読まない!?
まじで!?本当によく頑張りしたね
コロナ禍でアマプラで観てハマったアニメ派ですが、柱稽古編の無限城へ落ちていく終わり方が
BGMともども凄く良かったと同時にめっちゃめちゃ続きが気になって我慢できずに続きを原作借りて読んだ派です。
これもある意味命がけの作戦とはいえ、しのぶの亡くなり方が1番エグくてショックでしたが無限城編は戦闘シーンが多く
やはり静止画の本ではよくわからず、絶対に動画(映画)で観たいなと思いました。
しのぶも善逸も猗窩座との闘いも全てもう詳細を忘れてしまったので(笑)←すぐ忘れるしじっくり見てないからネタバレOKの人間
原作読まずにまっさらなところからアニメを見れるのは羨ましい
まぁ、無限列車を見て原作を読みたいと思って自ら全巻読んでしまったのだが😅
でも、結末が解っていてもアニメも全て見たくなる
原作持ってるのに読まないの、忍耐力ありすぎてすごい!
私の特典、義勇さんでした💓
胡蝶しのぶさんVS童磨戦
善逸VS獪岳戦
炭治郎&義勇さんVS猗窩座戦
どれもヤバかった
絶対に映画館で観るべき作品
同じく漫画は全巻買ってるけどアニメでやってる所までしか見てない
映画は初日見たけどホントやばかった
今までずっと原作読まずにアニメで追ってたけど、映画見たら続き気になって原作最後まで読んじゃいました
おい映画観に行くからネタバレは絶対ネタバレするなよ俺途中で動画見るの辞めるから
原作持ってるのに読んでないとは!すごすぎる。しのぶは相当ショックだったでしょうね。私も初見だったら号泣してたと思います。
しのぶさんロス…
子供たちはアニメ組が多そう
映画特典を胸に抱きしめてた女の子の表情がほんと辛かった
私自身は原作を全部 読み終わっています。 でも 今回の映画版は、全アニメ スタッフさん達が 魂と命をかけて 制作したような内容で
今回の アニメ スタッフさん達に とても敬意を持つと共に、( あくまでも個人的感想ですが )、「 これには そんじょそこらの ハリウッド映画は勝てない 」と思ってしまいました。
内容の全部の面 ( 映像▪️内容 )が良かったと思うのですが、( これも個人的感想ですが ) 、
狛治の過去の話と、猗窩座 ( 狛治 ) の 最後が美しかったと思います。
そして、この動画のアップ主である あなたは 素直で心が綺麗な人ですね😊
こんなに素直に 涙を流しながら感想を言えるなんて
ヾ(*´▽`*)ノ
原作を読んだ者として、本当に羨ましい映画体験レビューでした。
動きがある分、漫画とは違ったショッキングさ生々しさがありますが、このアニメクオリティーの鬼滅を観れる現実に感謝です。
最期までぜひ見届けていただきたいです。
しのぶは一人で上弦を相手にしてしまったから、もし他に誰か柱が一人でもいっしょにいたらと思わずにはいられなかった。解毒中は隙もあっただろうし
原作を読んでないで、観ちゃうとショックですよね?分かります。私は原作はずっと前に見てるから何となくは分かってましたが、やっぱりしんどかったです。また、童磨が淡々と嬉々というか、またエグいから尚更ですよね?めっちゃイラ💢ってなりました。声優陣も本気度が高くって迫力ありました。
悪気は無くてもネタバレしちゃう人がいるかもしれないから、ほんとにネタバレ嫌ならコメント無しにした方がいいかもw
忍さんの貢献度最大級だとあとで分かりますよ
ポップコーン食べる余裕がないのわかります笑 2人の真ん中おいて始まるまでボリボリ食べてたのに、終わっても残ってた
感想(ネタバレ‼️)
しのぶの吸収される最期とモブキャラのような無力感がみじめ過ぎて不愉快。
刀鍛冶の里編で禰豆子が亡くなる世界線のようなキャラへの思い入れを台無しにする終わり方、且つ柱の無駄遣い感で観る側は不完全燃焼。
無限列車編で煉獄の死に泣けたけど、しのぶには救いがない浮かばれない理不尽なだけの死に醒めて泣けない。その為か以降の善逸の師 慈悟郎の死や猗窩座の回想にも感情移入出来なかった。
映画本編始まって30分近く経って席に着く人が自分と同じ列に何人かいて、その都度彼らが席まで歩くスペース空ける為に足引いて無理な体制になり足突って痛くて映画に集中出来なかった。非常識だからやめてくれ。
原作完読しています。
未読の方の反応が気になって色々な
動画をみましたが、主さんの感想が
一番心にくるものがありました。
漫画喫茶で読んで号泣した時の記憶が
甦ってくるようです🥲
映画まだみてないのだけど楽しみの
ようであり、色や声がつくと
唐突に現実になってしまう怖さ
両方あります。でも
頑張って観に行きます…🔥
長文失礼
炭治郎が今から首を斬るぞ、って宣言する所。個人的には性格もあるんだろうけど、あかざ(変換できずすまない)が卑怯な手で大切なものを奪われていたからこそ必要だったんだと思う。
もしも、宣言せずにあのまま首を斬ってしまっていたら、きっと首も再生し人間に戻ることもなかったんだと思う。
やばいですもらい泣きします無理です
ですが、その前に、、漫画を全巻保存しているのに読まない選択肢を取られていることに、尋常じゃない精神統一を感じられて本当に尊敬です🤣🤣🤣🤣🤣✨
炭治郎の折角気づかれずに近づいたのに今からお前の首を斬る!って言った時お前は真面目か!と言いそうになりました
髪飾りペロっとするところは気持ち悪すぎた
持ってて読まない胆力凄くね
原作読んだ人だけど、めちゃくちゃ泣きました
猗窩座が強さを求める理由がただただ素直で一途で大好きです
そして圧巻の戦闘や無限城の描写は半端なくて圧巻でした
個人的には、、原作の方が泣けたかも
同じくアニメ勢です
映画始まって30分でしのぶさん亡くなってしまって悲し過ぎました😭 感情の処理が出来ないままどんどんストーリーが進んでいってしんどかったです~😭😭
ただただ早く二章が観たいの一心です🥲