「日本映画考察」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
#NETFLIX#映画紹介#映画
『サークル』
SFヒューマンドラマ
出演:ジュリー・ベンツ、マーシー・マリック、カーター・ジェンキンス
自分だけ残っても怖い
これ見てNetflixで見てみたけど、最後の男ゴミすぎた
まあ自分の命かかってたらしょうがないかもだけどあれはないて
実は話し合いを全部聞かれてて自分だけ助かろうという意思が透けた人だけ不幸な目にあっててほしい
神さまの言うとおりのババ抜きみたい
えぐ
自分から死にますが、相手を選びます。
自分だけ生き残ると言う人間の本性には失望した。こういう人間は生き残れません。自分のことしか考えていない。
がっかりした。
めっちゃおもろい
普通に円出て一瞬で死んだ方がマシだろ
同数で決戦投票、自決票無し、な時点で妊婦が2票ある設定なら、誰が残ろうと妊婦勝ちになるんやから一番に消すべきなんだよなあ…。
夜見てたらちょっと怖くて眠れないんだが。助けてほしい。
面白そうだけども
子供だから投票されないとか
日本のゴミみたいな法律とそっくりだな
これなら死ぬの痛くなさそうだし阿鼻叫喚聞くくらいなら立候補するかも
結末がどんなのか知らないけど、もし「自分の円から出て自ら死んだ人が3人以上いた場合、残りの全員が助かる」みたいなルールだったら…っていう残酷な想像してしまった
シーーーーーー!!
なんか何をテーマとしてるのがわかんないけど終始ドキドキさせてくる感じ。
結末はなんかなぁ…
私が最初にルールを気づいた男なら言わないそれで自分だけ生き残る
自己紹介中に殺された女の人かわいそすぎてわろた
優しそうで可愛いおじいちゃんが。。。
この映画ガッカリだったわ。
伏線もなければ目的も解らず何かのメタファーでもない。
不気味なゲームの映画を作りたかったんだろうなぁって感じ。
自分から喜んで外に出るわ
どうせ死ぬなら2分間ぐらい過去の思い出に浸らせてくれよ
手押し相撲始まらないだけ民度高いまである
おじいちゃん……(´・_・`)
カウントダウンの音が上手く不安煽ってくるなあ、この音すごい嫌だけど好きだな
自分が生きる事だけしか考えないのが普通だと思う
他人の為に死んだり殺されたりしたらそれで人生終わりだからね俺なら必死こいて生きてやるぞ
真っ先に投票されそうだけど
ジャンケンで決めれば?っと思ってしまった
人狼ゲームって聞いて主催者側の人間?が紛れ込んでるって思ってみたたけどそんなことなくただただつまらない映画だった
これって国が危機に陥った時支援をどこから切るか=誰から殺すかみたいな社会風刺の映画なのかな
老人 犯罪者 障害者 子無し 性的少数者····
今正に日本も危機に陥ってるけど···
この映画を拝見して思ったことが、生きる確率より死ぬ確率の方が大きいから、自分から進んで死ぬ。
小説家の山田悠介の本みたいな世界観だな
52歳って言ってたおばはんが一番好き帽子の?
俺が参加したら「ア…ア…」とか言ってるうちに死にそう(コミュ障)
ゼーレやん
サークル
人狼?みたいなものか
No, I’ll do it, it’s fine
カッコ良すぎる
ちょっとやって見たいww
お金使ってないな〜と思ったけど、
ろくに動くことも出来ない状態で極限状態を演じるの役者さんすごすぎる
痛みさえなければ自分は志願者を選ぶだろうな
帽子をかぶった白い女性の人を何故か応援していた。何故かは自分でも分からない。何故だろう。
最初のCUBEもそうだったけど、派手な映像は無くストーリーと演技だけの映画大好きデス_φ(・_・
これってゲーム終わったら外に他のチームの勝者がおって
犯人は選別してる宇宙人
みたいなオチでしたっけ
声が落ち着いてて聞きやすいな好き
まぁ、確かに人狼
日本人だったら優先されるのが分かった時点で子供妊婦秒殺されてる。