韓国映画考察

【動画】【映画紹介】美しい未知のシマ、そこから突然現れてきた謎の変異種!SF恐怖映画《アナイアレイション -全滅領域-》

Netflixオリジナル映画である
《アナイアレイション -全滅領域-》
の紹介動画です。

様々な作品でまたお会いしましょう!

#ネトフリ #Netflix #ドラマ紹介 #アナイアレイション #SF #恐怖

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】冬のゆるっと映画デート♡メイク(くすみピンクってなんでこんなにかわええんだ)

    ヴェノム見てきたんですけどヴェノムがかっこよすぎて途中からキュン…

コメント

    • @usamiyoshiyuki1596
    • 2025年 11月 14日

    ナタリーポートマンを無駄使い。
    じゃあ無かった? 良かった。
    結構変な映画だけどな。あんまし考えないこと。
    最後のシーンは凄いよ!
    4Kでこの映像は凄い!
    部屋を暗くして4kで観てみ!

    • @kai-qj1nn
    • 2025年 11月 14日

    どうしようもなく美しく、どうしようもなく残酷。それらに理由や意味を求めようとしても全く取りつく島がない。そんな世界観が最高だった。地球外って本当にこういうものなのかもしれないなと思った。

    • @fallguys9671
    • 2025年 11月 14日

    ここから始まったのか。
    聖地巡礼完了。

    • @Googleユーザー-z3f
    • 2025年 11月 14日

    宇宙人の侵略系👽⁉️映像は綺麗だけど不必要なシーン多すぎて、面白かったのは前半だけ。キメラみたいなやつがでてきたとこまで。物語の進め方も初見では理解不能。

    • @ふっ露ボール
    • 2025年 11月 14日

    これ名作だな

    • @pgadmjtw
    • 2025年 11月 14日

    地獄楽

    • @とろすし
    • 2025年 11月 14日

    面白かったと言ってる人全員サクラだと疑うレベルのゴミ映画だった。
    もう全てがゴミ。

    • @Bdbvejiwknnbw
    • 2025年 11月 14日

    雰囲気だけで微妙だった

    • @dolphziggler6
    • 2025年 11月 14日

    致死量のサイケデリック
    シラフで見てよかったぜ

    • @KY-vu5ic
    • 2025年 11月 14日

    クトゥルフの「異次元の色彩」に影響を受けたかのような良作

    • @torosalmon-096
    • 2025年 11月 14日

    10:30 メイドインアビスのナキカバネかな?

    • @kikikiki-hu2bd
    • 2025年 11月 14日

    異生物とのコミュニケーションなのだろうか。「未知との遭遇」スピルバーグ。「惑星ソラリス」タルコフスキー。「2001年宇宙の旅」キューブリック。
    特にタルコフスキーの「惑星ソラリス」に近いかな。ソラリスが地球化するのとは逆に人間が異生物化するという展開。でもその次に何が起こるのか?

    • @kumoru8819
    • 2025年 11月 14日

    鹿さんが2頭でてきたところ、同じ動きしてたのはラストの伏線だったんだね。

    • @かくかくしかじか-t5q
    • 2025年 11月 14日

    隕石落ちて灯台ほぼ無傷なの草

    • @げてこりマッサージ-j8d
    • 2025年 11月 14日

    ムーンナイトでは1人3役のすごい演技だった

    • @crowanco
    • 2025年 11月 14日

    scp感があってめっちゃ気になる

    • @user-ey4kn3il1h
    • 2025年 11月 14日

    これまじで意味不明だった、まぁSFなんてそんなもんか

    • @crazycat757
    • 2025年 11月 14日

    早速みたけど面白かった。何も考えなくても見れるし、 なんか改めて異種交配はできない事って大事でそれが行われることは怖い事なんだなーとかなんか素人ながら思いました

    • @ののか-n2x
    • 2025年 11月 14日

    この島は居るだけで人間じゃなくなるのか…誰も助からん…夫は島に遺伝子が適応?したので帰ってから変質してしまった遺伝子が外の世界に合わなくて吐血からの拒絶反応を引き起こしたんでしょうか…

    • @須貝憂
    • 2025年 11月 14日

    こんな事が起きたらNASAがやってきて付近一帯完全閉鎖になるだろう

    • @kotyounoyume0002
    • 2025年 11月 14日

    映像は綺麗なのに、不安になる怖さがあった作品だった。

    • @井翔平
    • 2025年 11月 14日

    映画紹介としてちょうどいい!
    見たくなった!

    結末のネタバレまで流してる人
    たまにいるけどダメだよね。

    • @えおあいう-g6o
    • 2025年 11月 14日

    シェパードって犬が警察犬みたいな感じでいるのかと思った

    • @芝楽道成-n2u
    • 2025年 11月 14日

    主人公が教授を務めるジョンズ・ホプキンス大学の名前をどこかで聞いたことが有ると思ったら。
    同大学のロバート・ヤング博士が、成分未公開の4社のワクチンの成分解析をしたニュースで知ったんだ。
    鉛などの重金属や酸化グラフェン、P社のワクチンに至っては寄生虫までが確認されてる。

    • @himoneet5844
    • 2025年 11月 14日

    正直面白くなかったけど世界観、映像美が素晴らしい。自分に合わなかっただけかもしれないけど。ふつくしい…。

    • @俺らの時間-c9w
    • 2025年 11月 14日

    ウイイレの、、ありがとうございます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪おばさん時からサイコパスは、、これ

    • @BlackThunder20p
    • 2025年 11月 14日

    島だから ”シマー” なのでしょうかね。

    • @どく-x3j
    • 2025年 11月 14日

    「銃のあつかいはどこで?」5:35
    「レオンに教わったわ!」「子役の時に」

    • @しろこ-z1y
    • 2025年 11月 14日

    灯台「解せぬ」

    • @コケコッコー-j5e
    • 2025年 11月 14日

    怖い(笑)

    • @沖矢昴-v8n
    • 2025年 11月 14日

    最初いい女やなレナと思ってたら、クソ女やんけ

    • @ナイロビの蜂で検索
    • 2025年 11月 14日

    現実もコレと変わらない

    白いワニとか上手い比喩

    • @ららさく-t5e
    • 2025年 11月 14日

    自然がラスアスみたい

    • @568gen2
    • 2025年 11月 14日

    このユーチューバーも前科ついてしまうのかぁ 消えるまでに見ておきますね

    • @たえこ-y8f
    • 2025年 11月 14日

    あーーージョンズポプキンズ大学! コロナニュースでよく耳にする大学!!

    • @青山太一-r4m
    • 2025年 11月 14日

    これ程迄に不安を煽る美を他には知らない!

    • @stuffedminku
    • 2025年 11月 14日

    あたしの名前はタロウ

    • @tsumu-rider706
    • 2025年 11月 14日

    シェパードって人の名前かいっ!ややこしい😅

    • @jyankuro15
    • 2025年 11月 14日

    こういう作品を見ると人間は進化しないんだろうなと感じる。
    その理由に、現在の形を維持するために医療で制御しているからだ。
    例えばコロナウィルスが進化の鍵であるなら、それを治療してる行為は正しいのか間違いなのかと考えてしまう。

    • @おろろんチャンネル
    • 2025年 11月 14日

    手塚治虫の火の鳥にこういうのあったな。人型の植物に変化していく話

    • @tugeru8321
    • 2025年 11月 14日

    シルバーチャリオッツレクイエムみたい

    • @kasinsatoru
    • 2025年 11月 14日

    なんか迫力がないのは、全てスタジオ撮影で済ませているからだ。グリーンバックでCG合成の背景と何となく分かってしまう。
    リドリースコット、スピルバーグ、タランティーノ達がCG合成を嫌うのは、迫力がない映像に仕上がるからだろう。

    で、話はこれも過去の話の作り直し、元はスナッチャーだ。
    植物が自身をコピーしてしまう…遊星からの物体Xも変異体は植物という設定になっていた。

    • @かぺか-q2e
    • 2025年 11月 14日

    なんか地獄楽みたいだね

    • @モロッコ土
    • 2025年 11月 14日

    微妙な映画
    不倫SEXは抜ける。あのシーンをもっと長くしてくれればこの映画は評価できた。

    • @マーベラスカイウォーカー
    • 2025年 11月 14日

    マイティーソーに出てたヴァルキリーおる?

    • @ファンタメロン-i8i
    • 2025年 11月 14日

    地獄楽って漫画と似てるな

    • @lovehide2006
    • 2025年 11月 14日

    なんとなくだけど、諸星大二郎の「生物都市」を思い出した。

    • @ノイはこ
    • 2025年 11月 14日

    シマーってチェルノブイリか福島みたいな感じするわ。映画版だけどタルコフスキーのストーカーのゾーンに似てる。
    進化はランダムで進むけれど、映画の中のDNAの変化は人間に寄せた意図的な変化よね。
    意味わかんないので見てみることにします。

    • @user-Dsatoragiproduct
    • 2025年 11月 14日

    ありがとうホメオタシス

    • @kkaz8016
    • 2025年 11月 14日

    ずっとアニヒレーションだと思ってた発音を正してくれた

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】『光る君へ』第11-15話・あらすじ NHK大河ドラマ  #歴史ドラマ …
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【映画紹介】工場で人間の”食料”として再利用される美女の身体 ̵…
  3. 日本映画考察

    【動画】松本人志監督作「大日本人」とごっつのコントBEST5を語る
  4. 日本映画考察

    【動画】【ゾンビ映画考察】映画「ゾンビ」3つのバージョンの違いを比較検証!(ロジ…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】「動くな」from「#呪術廻戦 」第37話 #jujutsukaisen…
PAGE TOP