「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
引用元:h ttps://bbs.animanch.com/board/5441900/
【動画内の引用作品】
©吾峠呼世晴/集英社
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
楽曲提供者【Pinguino】
鬼 滅 の 刃 1-23巻 全巻 完結セット
https://amzn.to/4kMLEj4
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
まとめ制作にあたり、5chの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/
文化庁
https://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
#鬼滅の刃
#みんなの反応集
#漫画
#アニメ
#ゆっくり
#考察
#鬼滅の刃無限城編
#鬼滅の刃反応集
今回の第一章で、16巻から18巻中盤まで行けた。次の映画で18巻中盤から21巻序盤まで行くのは現実的に可能でしょ。というかufo側としても、仮に次の映画で21巻まで行けなかったら第三章の内容が希薄になってしまい観客を離してしまうかもしれないし、流行が掴めない中で下手なことは出来ない。やはり第二章で黒死牟戦決着、第三章で無惨戦決着まで行くと思う
無惨編はアニメでいいかなぁ、、とは思う
無惨戦込みで3章は流石に無理でしょ
無一郎と玄弥をDieジェストしないと間に合わなさそう
2章は「竈門炭治郎は○んだ」、3章は幾星霜煌めく命まででしょう
無限城編で鬼滅終わると思う。
また別で無惨だけの最終決戦編とかやらんでくれ。 2章で上弦との戦いで3章で無惨との戦い。
そうなってほしい。
第一章が原作17話分で155分。
第二章が童磨黒死牟とすると原作22話分で3時間20分
最終章は原作26話分で約4時間。
トイレどうしよう‥ってなる
どこの記事か忘れたけど、劇場版発表の時にネットニュースで「鬼滅の刃最終章は劇場版3部作」見たいなのを見た気がするんだよなあ
童磨・黒死牟が二章で無惨と鬼の王が最終章で3部作で終わりやろ
普通にアニメに戻るとは思えん、こんだけドル箱コンテンツなら三部作にして稼ぎまくるに決まってるし、内容薄くはせんやろ
無惨戦に関しては長すぎるから映画じゃなくてアニメ化って可能性もあるんじゃないかな
黒死牟戦は途中で切らずに決着まで描いて欲しいなって思ってる、黒死牟戦が無限城編の中で一番好きなバトルだから
黒死牟の話も地味に長いし、縁壱との話はいい話だから無惨戦まではいけないし行かない😊
2章童磨+鳴女+黒〇棒途中 3章黒〇棒決着+無惨ダイジェスト終了→完結
どのみちあのufotableやぞ、俺はufotableの演出力を信じてる
第二章が黒死牟戦の途中までだったら中途半端だし見に行かなくていいかな〜
童磨戦とかあんまり面白くないし
何気に主題歌どう分配するか楽しみ
1章でAimerとLisa使っちゃったから2章はよ何となくわかるけど3章どうなるのか気になる
黒死牟の技ってめっちゃコマでかいから、アニメにしたらだいぶ短くなると思う
なにがなんでも、無惨戦も劇場でやるって言う人居るけど、
無惨戦はテレビでやるんじゃないかな…
その後に再編集したのを劇場やるって流れなら、テレビでしか見ない層と劇場で見たい層の需要満たせるし、
商業的に考えたらコレがベストと考える。
単純に二章は童磨&鳴女で三章が黒タヒ牟~の無限崩壊で終わりじゃないかな。
童磨2章だけだと流石に味気なさすぎるよ
今回、子どもが映画の長さに我慢できずに騒いじゃうってことが度々あったらしいから、それを把握してるなら、元々の1時間半か間を取って2時間にすると思うよ
そうなると、2章は童磨、黒死牟前編、3章は黒死牟後編と鳴女と無惨復活までって章分けにできる
無惨戦がアニメになるのは嫌だなぁ…劇場で見てみんなで終わったあと感想語り合いたい。アニメだと途端にめんどくさくなってどんなに好きな物語でも溜めちゃうことあるし、あんだけ人気の作品の完結で収益大量に見込める状態なのにアニメでやるのは運営さんもったいなくないですか?って気持ちにもなる。
あとアニメであんな毎話残酷なの区切られるの着いていけないから一気にやって欲しいっていう個人の気持ちもある
無惨戦が追加の劇場版くるかもしれないけどそしたら三部作!って言ってる意味…というか、え四部作やんってなるし…
モヤモヤするねぇ
鳴女がいなくなったら、無限城崩れるから無限城編じゃなくなる?無惨戦編はテレビ?
補充された上弦の伍の病葉と煉獄父&天元&鱗滝の戦闘を入れるという手もある
お館様の弟達のエピソード入れる手もある、鳴き女の背景を描く手もある
「無限城編3部作」のあとに「完結編」で終了じゃないかなぁ・・・。
無惨戦は絶対別やろ。てか、別でいいよ。
無限城出るんだし、そこで止まってくれ
第三章はフジテレビが主導権を握った編成、上弦の零(cvジャニーズタレント)との戦いだよ。
無惨戦合わせて4章でいいよもう……見に行くからさぁ……
次で無限城決着まで、三章で無惨戦でしょ。尺や原作話数で考えるんじゃなくて、それぞれが一つの作品として考えるべき。完結まで描くからこその劇場三部作でしょう。一章の詰め込み具合で確信しました。地上戦だから別になるなら猗窩座vs煉獄も地上戦だけど無限列車篇だったじゃないかと、別にすると一つの作品として最後の盛り上がりに欠ける。
童磨後半戦ってそんなに長かったっけ…
ここからカナヲ単騎の戦闘後、伊之助参戦、そこから毒が…
それこそ30分もあれば終わるだろって思ってたから残り2時間で黒死牟戦だと思い込んでた
もう一回原作読み直すか…
黒死牟戦は切らないでフルで見てぇんだよなぁ〜
9:50 令和予想以上に早く終わる予想されててワロタ
無惨戦は無限城と言うよりもうほぼ地上だったし完結編ってなる気がする
3:08 キービジュアルは童磨と胡蝶バージョンもやるべきだったとおもう。
無限列車編→煉獄さんの物語
無限城1章→猗窩座の物語
そうなると2章は兄上の物語になるんだよね。黒死牟撃破までやるよ。
2章で童磨黒死牟撃破でエンドロールで無惨復活
3章で無惨戦から最終回
これが一番綺麗だし調整で3時間弱にどうとでもなるよね
炭治郎主人公なのにあんま出ないは映画としていいのかとは思う
1章は童磨戦前半、獪岳戦、猗窩座戦で単行本では16巻後半から18巻前半、ページ数的には単行本約2巻分。
2章が童磨戦後半から黒死牟戦までとすると18巻後半から20巻、単行本2巻半。
3章が無惨戦からエビローグまでとすると21巻から23巻、単行本3巻分。
そのまま映画にすると2章は3時間、3章は3時間半。途中休憩時間必須になってしまうなあ。
となると他でも予想されてたとおり、2章が童磨戦後半から黒死牟戦序盤まで、3章は黒死牟戦と無限城崩壊まで。
無惨との最終決戦はまた別の映画になるのかな。
話を駆け足にせずきっちり描くとなるとそうならざるを得ないけどそれはそれで終わりも上映時間も中途半端になりそうな。
原作で童磨戦初見の時泣いた自分、童磨戦の言われように憤死
鳴女の過去回想とか引退柱達と新上弦の五の戦いとか入れるのかな?
黒死牟の月の呼吸に出るエフェクト、映画でどんな表現されるか楽しみ。
157~170話までで区切ればアニメ6話分ほどで済むよな…いや、そうしてくれ!
一章cm含めて175分と長くて花火のシーンの所で膝やふくらはぎが限界だった…!😭
黒死牟戦全部やったら3時間以上掛かるしそれは身体が耐えられないかも…!
もし、無惨戦まで3部作でやり切るなら無限城編ってわざわざ付けないと思うんだよね。だから無惨戦は独立した最終決戦として出すと思う。
自分は確実に二章は悲鳴嶼参戦で終わると思ってるからいいけど、黒死牟戦決着までいくと思ってる人も割といるから、黒死牟戦途中で終わる二章を見た後にその人達が文句を言いそうで不安…
無惨戦って絶対アニメオリジナル技いっぱい入るよな笑
無惨戦含まない派の人に逆に聞きたい、、
第二章 童磨戦後半〜黒死牟戦前半
第三章 黒死牟戦後半〜無限城崩壊あたり?
第一章観たあとに↑こんな内容薄い映画観たい?
無限城編2章が他と比べてちょっと弱い気がするから何らかのテコ入れしそうな予感
2章は何年後に上映されるんだろう?
鳴女の過去をちょっとでいいけら、入れて欲しい
アニオリで宇髄さんと煉獄パパのところでに鬼が攻めてきたりしないかな。
動画の内容とは関係ないかもだけど、昨日見て炭治郎の回想シーンのとこぐらいに義勇と猗窩座が戦ってて、それを横で見ながら考えてる
みたいなシーンで猗窩座の技?なのかわからんけど花火の形になっててめっちゃ鳥肌たった
ufotableを信じろ
1週間限定33分の映画を放映した所だぞ
未来編だけで映画作るだろ