「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
引用元:h ttp://animesoku.com/archives/40317251.html
【動画内の引用作品】
©吾峠呼世晴/集英社
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
楽曲提供者【Pinguino】
鬼 滅 の 刃 1-23巻 全巻 完結セット
https://amzn.to/4kMLEj4
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
まとめ制作にあたり、5chの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/
文化庁
https://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
#鬼滅の刃
#みんなの反応集
#漫画
#アニメ
#ゆっくり
#考察
#鬼滅の刃無限城編
#鬼滅の刃反応集
会場のそこらじゅうから、すすり泣く声が聞こえた(自分含めて)
鬼滅に商売欲はエアプすぎる
ラストの炭治郎うんぬんかんぬんで第二章はいれただろ
原作は23巻できっぱり終わってて、アニメも一年半おきに原作に忠実かつあのクオリティでやってるよ
私も最初の墓場のシーンで泣いてしまいました🥲
漫画読んでたから結末思い出してグッと来てしまった…。
無限列車編みてから猗窩座許せん!状態からの無限城編第一章を見て猗窩座に泣き、そこからさらに無限列車編の猗窩座の破壊殺・羅針エフェクト見たら印象変わって泣きそう。無限列車編 ⇒ 無限城編第一章 の無限ループ編する人いそう。
獪岳がじぃちゃんから着物渡された時嬉しそうにしてたのが印象的だった。
善逸居なかったら素直に成長して、盗みもやらなかったのかも。
猗窩座が無惨に狛治からまた猗窩座に戻されそうになってるとこの恋雪の「狛治さん」の言い方、対等な関係の支え合ってる奥さんって感じがして凄かった。お願いもうやめて、じゃなくてありがとうもういいの、みたいな感じなのがさらに泣けた。恋雪と狛治が言いたくて言えなかったおかえりなさいとただいまがやっと言えたのも本当に泣けたしまた見たいけどメンタルつらすぎてもう見たくないジレンマ
ちなみに僕もとてもこの映画を見て感動しました。
お帰りなさい、あなた。炎の中抱き合う2人。監督でわなくアニメーターの方々がこの映画で一番何を視聴者に見てほしいのかがわかる。猗窩座?大っ嫌いなんだけど、
って言う人ほど見てほしいのか
毎週行きたい
師匠の慶蔵や婚約者の恋雪の敵討ちをしたところはよかったが無惨が現れたところからは狛治の人生はどん底だなと思ったし石田さんの芝居がとても良かった!
俺が石田さんを知ったのは「幽遊白書」の仙水(高校生時代)だな!
お手玉3つが狛治、恋雪ちゃん、慶蔵さんモチーフっぽい柄で辛かった
小雪ちゃん声可愛すぎる…
道場の跡取り息子は屑
私も恋雪さんの、お帰りなさい、あなた、に涙腺崩壊しました😭
師匠が登場した時からこそ涙物でしたが😂
小4の三女が映像作品で初めて泣いていました
娘の感情を豊かにしてくれてます
7:56
違うだろ。作品のクオリティのために、時間的に妥協しないんだよ。おかげで、スケジュール優先作品よりずっといいものが出来てるじゃないか。
8:16
いや原作でも、悪いカス野郎だろ。
👘❄️🎆🪦
視聴勢に送ると発狂する絵文字
炭治郎と猗窩座の自然の摂理の問答で中村悠一の声が聴こえた時点で大号泣してしまった
初日、17時台の上映観に行ったけど制服や部活バック持った高校生、子供連れ家族が多かった。2回目は最終0時終わりのを観に行った。土地柄なのかもしれないけどキッズいても全然静かだったし上映後もスムーズに駐車場から出れた(キッズたちは車で来てないからってのもありそう)2回目はヤンキーカップルや20代が多くて、何人もキャップ被って視聴とか食事音も大きく不快だったし(前の男性が座高高くて帽子被ってて画面見にくかった/ポップコーンの音じゃなく持ち込みっぽい感じ)駐車料金精算機は激混みしてるししれっと順番抜かしとかされるし立体駐車場から出るだけでも10分以上かかるしで映画以外でドッと疲弊した…。
汚い話になるけど、女子トイレ個室に入ったら床が濡れてて酸っぱい匂いがしたから誰かが尿漏らして後処理せず逃げたっぽい。入った後に気付いて絶望した。あと1回観に行きたいと思ってたけどTV放送待とうと思ってる。
おんなじ投稿を繰り返し出し過ぎ
マンガ読み直してる時点で泣いた。
映像化されてずっと泣きっぱなしだった。
(レイトショーで行くとキッズいないからオススメ)
恋雪の最後のアナタ(?)で涙腺が…
石田彰でほんと良かった
まだ見に行けてないけど想像だけでもう泣いてるが
8月もう2回位行こうかな思ってます。だけど血風譚2等欲しいのかなり有るので
中国🇨🇳様無料リークあざーす⁉️🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
花火師、複数箇所数km
200mくらいずつ間隔を開けて
複数箇所から打ち上げてるように見えて
大変だな、って思っちゃった
平日にレイトで行け杏寿郎
無限城を観終わり一日中腰が抜けてた。あと5回は最低映画に通う
鬼って過去忘れ過ぎじゃない
感動したなあ