海外映画ネタバレ

【動画】【最悪】MCU歴代ワースト3位の下落…巻き返しどころか最悪の事態に…どうしてこうなったのか【MCU/マーベル/キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド/キャプテンアメリカ】

#mcu #アメコミ映画 #マーベル
うされたのチャンネル(にっしー台本)

俺のTwitter

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
5:13 全世界
11:37 今後の出番に影響
14:57 サンダーボルツもコケそう

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ ドゥームズデイに登場しないことが確定したので、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカ4の予算が低予算であるという報道があったので、これが絶対嘘だろと思う理由を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、カマラフォーエバーの記憶も懐かしい作品を巡る政治論争について、主演のアンソニーマッキーが語っているので触れていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ここにきてシークレットインベージョン以下の評価などヤバい事態に突入してきたので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、実際に見てきたのでその感想をネタバレなしで語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、今回はネタバレ全開で語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、ちょっと炎上したのでそれについて謝罪する動画を出させてもらったぜ。なかなか楽しいことになってきたぜ。という動画から藍屋しばらく、興行収入がやばいのでそれについて話していくぜ!という動画からあいやしばらく、2週目を終えたというところでそれをもってこの動画を撮らせてもらったぜ。サンダーボルツもこの調子だとまずそうだね。

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【コメント欄ネタバレ有閲覧時は注意】 映画 ザ ファースト スラムダンク 予告 THE FI…

    明日公開ですから一応作ってみました。映画の感想聞かせて下さい。称賛…

  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレあり】週刊少年ジャンプ2024年33号の感想会!

    よろしくおねがいしマンガ!「週刊少年ジャンプ」2024年33号の…

コメント

    • @PAZUUUUUUUUUU
    • 2025年 2月 26日

    MCUの救世主とはお世辞にも言えない結果で残念、せめてもう一度劇場で観たいもんだ
    サンダーボルツとファンタスティックフォーに託そう

    • @きゃんでぃす
    • 2025年 2月 26日

    ストーリーがキャプテンアメリカというかほぼインクレディブルハルクの続編だった笑

    • @イオリ-l1g
    • 2025年 2月 26日

    もうMCUにフェーズ3までの熱量は出せないでしょ。基準が高すぎるのよ。
    普通の映画くらいの心構えで作ったほうが良い。

    • @tigera17
    • 2025年 2月 26日

    スター・ウォーズやターミネーターもだけど、見事な幕引きをした後だと全てが「蛇足」となってしまうんだよね。
    エンドゲームが完璧過ぎる終幕だった。
    そしてMCUの主役だったスティーブとトニーが去った後の全ての作品が「スピンオフ」。

    • @user-atmdt4jdt
    • 2025年 2月 26日

    一部のファンからしたらキャプテンアメリカは期待値がデカすぎたんだろうね。
    でもブレイブニューワールドは個人的にはすんげぇ良かった。
    むしろ暗黒期の中でのこの評価は上場な気がする。

    暗黒期脱出の1作目だと思う。
    いけるよきっと。

    • @球磨ちゃん
    • 2025年 2月 26日

    めっちゃ面白そう!なんだけどー… でも、ドラマ見てないからなぁ… てなる

    • @waipeni3802
    • 2025年 2月 26日

    ドラマのキャラも出てるし、映画しか見て無い人は???やったらしい。
    公開前にドラマの総集編でもやっとけば、まだ人呼べたと思う。

    • @天雷-b9c
    • 2025年 2月 26日

    どうでもいいものに興味は沸かないですからね。

    • @jdm3169
    • 2025年 2月 26日

    アイアンマンとかキャプテンアメリカ(初代)、スパイダーマンみたいにみんなが知ってるキャラでもないからMCU知らない人にオススメできるような映画でもない

    • @RH-ch7fo
    • 2025年 2月 26日

    単純に、冷静に今年のアクション映画としてビーキーパーと見比べた時に足元にも及んでなかったのであ、これはよくないって思った。
    装備はともかく人のままでハルクとやりあうってんならステイサムくらいの説得力を見せてほしかったところではある。

    • @山口隆弘-p5w
    • 2025年 2月 26日

    ただの人がハルクと互角に戦うとか世界観をバカにしているとしか思えない。

    • @ゴールドレンジャー
    • 2025年 2月 26日

    観に行ったけど普通に面白かった……なお、田舎民俺1人しか観客いなかった……

    • @イチゴパッツァ
    • 2025年 2月 26日

    とりあえず、サムのキャプテン・アメリカとしての良さは出せたので、
    サムの役割はあまり削らずに、集合作品を出すべき。
    ヒット作を出してからそのキャラを中心に進めていきたいんだろうけど、
    それで結局、集合作品がどんどん遠のいてる感じがあるので。
     
    売れなかったキャラでも、”出来が良いのなら”予定通り本筋と絡めて行った方が、
    物語としての筋や完成度が高まるし、
    別にあとから見返して貰えばよいので。(そのためのサブスクでもある。)

    宣伝はヒットキャラで固めて、
    中身ではヒットキャラと少し人気や知名度は劣るけど良いキャラで
    上手いことバランスをとってほしいな。
    と、昨今の売れたキャラと売れてないキャラの集合作品どうする問題を見てると思うね。

    • @gigantic_pillow
    • 2025年 2月 26日

    キャプテンファルコン嫌すぎたから見なかったけどサンターボルツ楽しみなレアファンです

    • @ルルノブ
    • 2025年 2月 26日

    スティーブへの劣等感出すなら、ヒーロー招集できないとか人望面とかならまだ良かったのかなぁ。ロスの犬みたいに見なされてしまってとか。

    レッドハルクとの戦闘を見て、他のヒーローに認められるみたいな。

    • @タツシム-n3d
    • 2025年 2月 26日

    ファルコン主役とか誰も興味ないってことやな

    • @mnemonicalphabet22
    • 2025年 2月 26日

    エンドゲームのあとのNWHからやり直して無かったことにしてもいい

    • @純米大吟醸村正
    • 2025年 2月 26日

    キャプテンアメリカは見ませんがサンダーボルツは見に行くつもりです。
    私の中でサンダーボルツはウイスキー飲んで銃を撃ちまくるようなステイサム系映画です。
    ヒーロー系よりそういう感じのハリウッド映画が好み。

    • @gurennggg9256
    • 2025年 2月 26日

    MCUはドラマを広げ過ぎたのがな…
    特にファルコン&ウィンターソルジャーがドラマでしか見えないのはWSやCW好きには痛い

    ドラマはエージェント・オブ・シールドが長いわりに面白くなかったのがな…。

    • @難波三郎-l5h
    • 2025年 2月 26日

    MCUはフェーズ1からフェーズ3まで12年かけて23タイトルの映画を公開したけど
    フェーズ4・5では4年という短期間で19タイトルもの映画・ドラマを公開しているのよ
    そりゃあファン以外は「もうお腹いっぱいです」になるよ
    単発的な内容の作品もあるけど、「シリーズとしての話の継続性」が売りだしねえ
    「BNWはドラマ見てなくて面白い」と言われても、それはあくまで”見た人”の感想なので”見てない人”には分からないのよ
    そういう”見てない人”を劇場に呼べるほどの魅力を感じさせるようなコンテンツではなかったということかな
    ま、大下落しているということはこれを劇場で見たファンのリピート率も悪いということにもなるしね

    • @ねむり-d9r3u
    • 2025年 2月 26日

    昨日見てきたけどめちゃくちゃかっこよかったわ

    • @user-9rwsedrftgyfujikolp
    • 2025年 2月 26日

    売り方が東映特撮と似てるけどディズニープラス独占かつ複数同時じゃ無理だよ
    各種動画サイトでドラマを順次無料配信してようやくスタートラインじゃね?
    少なくとも映画公開前には関連作品広めなきゃライト層の興味の外よ

    • @yummypopcorn890
    • 2025年 2月 26日

    初日に見たけど、時間がたった今では主役は米国大統領と日本の首相、綺麗な桜の木しか印象に残ってない。

    • @ああ-k7o9i
    • 2025年 2月 26日

    4億ドル〜5億ドルの予想を当てた部分は過去の動画を引っ張ってきて動画内で紹介するとより説得力があるのかな?と思います
    素晴らしい映画評論をいつもありがとうございます〜😊

    • @大江裕-l1f
    • 2025年 2月 26日

    mcuの映画もコナン映画みたいに映画始まる前にキャラ紹介するシーン入れればいいのに😂

    • @eightsai1452
    • 2025年 2月 26日

    予習が必要って時点で見に行かない
    スターウォーズもディズニープラスのドラマを
    見た方が楽しめるとか言われてもメンドクサイ

    • @pp-po8sv
    • 2025年 2月 26日

    ごめんだけどエンドゲーム終わってから
    好きなキャラが居なくなったのが理由かな。

    • @ThePierreChannel
    • 2025年 2月 26日

    まあ世界中の子供や若者は授業の予習、復習は面倒くさがってやらないもんだからね。娯楽だからこそ尚更予習復習なんて面倒でやってられない。映画は2時間を見るのも面倒くさがってる。ドラマなら10話くらいはあるから10時間もかかるからそうゆう堕落した世代にとっては苦痛以外の何物ではない。ファスト映画で見る手もあるが、ディズニーコンテンツ関係は規制が厳しいからそれも難しい…。
    MCUも見る側が年々堕落してる、IQ落ちてる、我慢強さや辛抱強さもなくなってるということを考慮していなかった。ライト層なんて特にそれが顕著。だからEGで一旦終わりにしてリブートすべきだった。(それでも見る側の堕落性、飽き性から成功するとは限らないが。)もうこれはMCU・ディズニーが方針を誤ったとしか言いようがない。

    • @京草薙-y1y
    • 2025年 2月 26日

    エンドゲームまでは飛ばし飛ばし見てたけどファルコンはサブキャラって認識だった

    ドラゴンボールでクリリンが主役の映画を見に行きたいですかって話だと思う
    需要はありそうだけど大ヒットはしないだろうなw

    • @user-723nws33
    • 2025年 2月 26日

    これがまずはマーヴェルファンだけでも満足させられる映画にしようってコンセプトならまだいいけど、プロモーションの仕方もキャスティングも何をどう見ても
    ライト層も欲しくて欲しくてたまらないものだったから今のとこは完全に失敗だわな

    • @TheTakkun47
    • 2025年 2月 26日

    サムはいいヤツだけどさ
    アンソニーの撮影時で43~4歳くらいか
    体のキレはどんどん衰えるだろうし早く次のキャプテンアメリカに盾を譲らなかな
    アベンジャーズドゥームズデイはまだ撮影はじまってないし
    となると46~7歳でしょ
    キレの悪いキャップは見たくないな
    何歳までキャップをやり続けるんだ

    • @べーやん志方
    • 2025年 2月 26日

    「ファルコン&ウィンターソルジャー」は観ていませんがBNWは久しぶりに普通に楽しめたMCUでした☺️

    • @ろーない
    • 2025年 2月 26日

    俺らはMCUを盛り上げたいだ!けどマイナスな要因が多すぎて盛り上げられないのが現状なんですよねぇ…
    現に友人にマーベルのおすすめ教えた時も、「面白そうやけど他の観る必要あるんやろ?」って言われてなんも言えなくなっちゃった

    • @新谷翔平
    • 2025年 2月 26日

    MCUどころかディズニー映画自体オワコン化してる

    • @scp-4158
    • 2025年 2月 26日

    偏見になると思いますが、スパイダーマンもそうですが後継者が黒人になるのはしっくりこないんですよね。
    ブラックパンサーは作品的に白人は合わないし…。
    どこかのネズミの国みたいな多様性の押し付けより適材適所でお願いします。

    • @カラリコスキー
    • 2025年 2月 26日

    細かいことですまんなんやけど
    キャプテンアメリカの発音が
    気になり過ぎるwww

    • @とかげ-f9k
    • 2025年 2月 26日

    もう体がMCUを求めていない
    またやってんのかフ〜ンてな感じ

    • @youkupon1059
    • 2025年 2月 26日

    一回リセットして今までの流れ断ち切って
    ここから見始めれば大丈夫ですよ!
    っていうのを作らないと復活は厳しいかな。
    それこそ違う世界線の話ってことにすればいいのに。

    • @ニホンジン-x5h
    • 2025年 2月 26日

    他作品とのリンクはアベンジャーズとかシビルウォーみたいな特別な作品だけにとどめておけば良いと思うんだよな。
    今作もキャプテンアメリカシリーズの過去3作見てれば理解できる構成じゃないんだもの。

    • @wantonaku
    • 2025年 2月 26日

    以前はMCU作品を全部観てたけど、最近は観たい作品だけになってる。ディズニープラスがあるから他の作品との繋がり部分だけ後で確認すれば良いし、全作品に人生の貴重な2時間を費やすコンテンツじゃなくなった(個人的に)

    • @ばりえびのひと
    • 2025年 2月 26日

    情報的に鎖国されてるってのめっちゃわかる
    ガキの頃全米No.1を同時期複数見て疑問に思ったり、
    今でも日本のファンと海外ファンの温度差に驚いたりする

    • @ラウズ-k2j
    • 2025年 2月 26日

    サムは嫌いなキャラじゃないがサムのキャプテンは「しっくりこない」んだよなー。
    ドラマの演説は黒人の主張って感じで、ふーんって特に感じ入る物なかったんで。
    前のキャプテンの、自由の代償は高い常にそうだっただが払う価値はある云々には感じ入る物あったんだが。
    でもまあディズニー+に来たら喜んで観ますよ?嫌いなキャラじゃないんで。でも映画には行かないけど。
    あ、サンダーボルツは行きます。バッキーやらジョンやらナターシャパパやら嫌いじゃないキャラが色々と出るんで。
    バッキーかクリントかカマラか他に馴染みの顔が出るよ、ってならもうちょいモチベが上がって観に行ったんだが・・・

    • @桃桃-i9r
    • 2025年 2月 26日

    MCUはもう初見にはついてけないわ。

    • @TheNAPSince2005
    • 2025年 2月 26日

    興行不振は初見殺しの作品ばかりだから。熱烈なMCUファンでない限り、枝葉末節の細かいキャラのエピソードにまでお金払えないです。

    • @浜ちゃん-i2i
    • 2025年 2月 26日

    話が面白いだとかどうのより、カッコ悪いもん
    やっぱりスティーブロジャースのほうがいいし、なんだったら別次元の方を引っ張ってきた方がよかった
    別のコメントで「あなたがキャプテンアメリカの何をわかってるんですか」みたいなこと言われたけど、いやいやお前ほど分かってないし、なんで黒人のアメリカ、フォー!って思う人がいくらいるのやら
    俺は魅力のないキャラだなって思うし、それが実際売上でも分かるじゃん

    • @エフタル-o7i
    • 2025年 2月 26日

    スターウォーズの映画版マンダロリアンも似たような理由でライト層の取り込みに苦労しそう。
    ドラマのマンダロリアンは第一シーズンがシリーズ未視聴にも比較的優しい作られ方をしてたのもヒットの要因だろうけど、今回の映画はドラマの続編だから完全未視聴の人が手軽に見れる感じがしない。

    • @swdedmovieman
    • 2025年 2月 26日

    興行収入ほんとどうでもいい

    • @ナナメ-r5q
    • 2025年 2月 26日

    今回は事前に報道されてた「試写会不評!再撮影!」ってやつの影響も大きいかなぁと思う
    結果も「思ったより良かった」程度じゃライト層が来るわけない

    • @ナイトレイド-e5b
    • 2025年 2月 26日

    まあライト層は見れない映画筆頭だからな
    最低でもここまでのMCU全部見てないと分かんないし、ドラマの続編だし

    • @3ヘイホーの定理
    • 2025年 2月 26日

    今”アベンジャーズ”タイトルがどれくらいの興行収入行くのか気になるな
    さすがに10億ドルは行くか
    15億行くか行かないかのライン?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】アナと雪の女王2にツッコミまくって考察
  2. 日本映画考察

    【動画】超わかる!リトルナイトメア2【ストーリー考察】
  3. 海外映画考察

    【動画】Dragon Ball Super Episode 124 Reacti…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【映画ネタバレ】恐怖の実話、監獄実験の映画化《エス・es》あらすじ
  5. 日本映画考察

    【動画】【呪術廻戦】この展開は…絶望的すぎるよ…※ネタハ…
PAGE TOP