海外映画ネタバレ

【動画】【最新映画】『沈黙の艦隊』の率直な感想&5段階評価。ぶっちゃけ観る価値あるの?※若干ネタバレあり【ゆっくり解説】

#沈黙の艦隊映画 #大沢たかお #上戸彩

出演:
大沢たかお
玉木宏 上戸彩
ユースケ・サンタマリア 中村倫也
中村蒼 松岡広大 前原滉
水川あさみ
岡本多緒 手塚とおる 酒向芳 笹野高史
アレクス・ポーノヴィッチ リック・アムスバリー
橋爪功 夏川結衣
江口洋介

主に”新作映画”の批評動画をゆっくり動画で上げてます😆
酷い作品は、酷いとはっきり酷評する時もありますが、良かったら寛大な心で他の動画も観てください♪
😄チャンネル登録はコチラ😄↓
http://www.youtube.com/channel/UC3KNhk_pVRJe3DTsLms4Nnw?sub_confirmation=1

引用元:https://eiga.com/coming/

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】日本を去ることになりました。今までありがとうございました

    ▼お仕事やコラボ依頼、お問い合わせはこちらまでmisaki_co…

コメント

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    だからあの終わり方でいいのです。しつこいくらい終わり方を言う人がいるね。どこがどういうの?

    • ケツドラム猫のみな&同居猫のハク
    • 2023年 10月 26日

    原作の大ファンです。原作との相違部分も納得のいく範囲で楽しく鑑賞できました。だが、上戸彩だけはいらん。登場時間トータル1分くらいしかないのにスタッフロール3番目ってどういうこっちゃ。。

    • H U
    • 2023年 10月 26日

    画面が薄暗い。IMAX など高解像度の画面でないと辛いかも。せめて15分でも米第7艦隊の対潜水艦作戦を作中に挿入して欲しかった。333mもある空母がそうそう簡単に停止しないだろとか、全体的に舞台装置が貧弱なのは仕方ない。大沢たかお、役者の顔芸以外、見るべきものが無い。

    • SHORE D
    • 2023年 10月 26日

    全く同感。最後にどかーんとタイトルが映された時、え??これから始まるの?って思ったくらいストーリーが進んでない。金と時間を返して欲しいレベルでした。期待していたんだけど、予算だけじゃなく脚本でもハリウッドに完敗ですね。

    • 新妻正美
    • 2023年 10月 26日

    そもそも原作が、起承転・・・で終わってるドラマ
    映画が起承で終わってるなら見に行く人はいない
    肝心なのは物語として結末をどう持っていくかが見どころなのにね
    この動画でも語られていたが、起承の導入部を宣伝として地上波で放映して
    結末は映画館で・・・・の方が客呼べた
    大沢たかおの海江田は役不足感あり、西島秀俊クラスを持ってこないと盛り上がらない
    海江田の不気味さは笑顔の下で何を考えているのかわからない不気味さが伝わらないとダメ
    監督は海江田の顔立ちと大沢たかおの丸い顔立ちが似てるから抜擢した感がある

    この原作が出来た時の中国は今の様に日本の存続を脅かす状態ではなかった
    しかし、今の中国とは日本は戦争を避けれない状態まで中国経済が追い込まれているのは間違いない
    それを、続編で出してくれるならいいが、空母いぶきの様に中途半端で終われば見に行く人はいない

    • 田中小太郎
    • 2023年 10月 26日

    軍事マニア向け? 俺は軍事にしか興味ないから見ておこう。

    • 浩 星野
    • 2023年 10月 26日

    この映画は今の時にクリーンヒットだとは思います。しかし確かにパート2がないと意味不明ですね。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    どうしてみんな終わり方にこだわるの?それまでに映画の内容をよく見て話しの流れが重要ですよ。そうしたら終わり方ばかりにこだわらなくなります。

    • blue moon
    • 2023年 10月 26日

    こちらで皆さんの感想を読ませていただきましたら、観るのが怖くなりました

    • ZA Mike
    • 2023年 10月 26日

    原作の大ファンですが(原作はマジ凄い話です…)、映画・映像も楽しめました。
    ミニ完結は難しい原作ですが、映画化するなら、一区切り感を出した方が良かったとは思いました(よりヒットさせる意味では)

    • 佐藤藤太郎
    • 2023年 10月 26日

    2:45のことたしかにそうおもった(見た)

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    題名を見て下さい。沈黙の艦隊ですよ。終わり方も沈黙したまま終わります。

    • 推しが多すぎる人
    • 2023年 10月 26日

    続編作らないと爆発しそう…うん、それ以外はいいんだけどな…

    • 横須賀ドラゴンズ
    • 2023年 10月 26日

    昨日観てきたけどそもそも原作漫画の長さから2時間ほどの1作の映画に収まりきるはずもないと思っていたので続編がありそうな終わり方は納得しかなかった。

    続編が楽しみ

    • 上 氷
    • 2023年 10月 26日

    私的にはソナーマンに焦点を当てて欲しいな。
    私、普通の人より耳が繊細なんで。
    何故、音だけで敵艦のおおよそのサイズ、本艦との距離を感知できるのがわかります。
    弊害もあります。
    騒音、不快な音に敏感で。
    聞こえてきたら耳を塞ぎます。
    大声で怒鳴る人は大嫌いです。

    • 上 氷
    • 2023年 10月 26日

    起承転結の起承だけって
    「続編に続く。。」
    か。
    これでは原作と観客への冒涜。
    朝、出勤前にコンビニで売り切れてたんだぞ。
    モーニングは。連載当時は。
    霞が関近辺では。

    • 非常食のポトフ
    • 2023年 10月 26日

    見に行ったけど、本当に長い予告編見せられてるみたいだったw

    さすがに風呂敷広げすぎてて途中でこれ続編あるやつだ。って察したけどさすがにここで終わるとは思って無かった…

    • ks ks
    • 2023年 10月 26日

    全体的に説明不足なので原作ファンと、軍事好きの潜水艦映画のファンは見ない方が良いと思う。
    そのため終盤の潜水艦戦のなぜか魚雷を回避できるやまと、魚雷喰らってもなぜか効かないやまと。
    潜水艦ではなく宇宙戦艦の方だったのか?
    最初の盛り上がりどころの独立宣言も何の説明もなくあっさり流されて、独立宣言どこ行った。
    大沢たかおも、海江田ではなく王騎将軍みたいな「ムフ」みたいな笑いを終始してて違和感がありまくる。
    核装備にしても、無いとわかっている、がわずかでも可能性がある限り手を出せない米軍の葛藤など。
    長文失礼しました。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方はあれでいいのです。

    • 制限区域
    • 2023年 10月 26日

    続編で、米原潜隊と第三艦隊を潰滅させるシーンを上映できたら、もしかしたら反米派を客に取り込めるかもしれません。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方はあれでいいのです。海江田の謎の思いが潜水艦が何処へ向かうのか、見る側に問いかけながら終わる。素晴らしかったわ。

    • tis for
    • 2023年 10月 26日

    当り前やん。あの長編漫画が2時間で完結すると思い込んで見てる人がいる方がおかしい。 現在も連載している「アルキメデスの大戦」でも映画ではほんの冒頭部分ですしね。 ほんとこの映画良く出来ていると思いましたね。 久しぶりに時間を忘れて見ましたし、劇場でも余計な音を立てる人がいない映画というのも珍しかったですね。 続編ができるなら、スケジュールの問題でしょうね。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方に文句を言う人がいますが二回、三回と見ると海江田がなぞのまま何処へ向かうのかそのあたりが面白くてピタッと終わったのでいい終わり方と思います。内容も素晴らしい、俳優達、監督さんががんばったわ。感激!

    • hiroakiforth
    • 2023年 10月 26日

    こっからよ、本当に面白くなるのは。海江田が悪魔の如き操艦で米軍艦隊を手玉に取り、タケガミ首相は覚醒し米政府と渡り合う。その実写化実現のため皆さん観に行ってAmazonに続編のカネ出させるのだ

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方に納得がいかない人は二回見るべき。三回でもいいけど。海江田がなぞのまま何処へ向かうのか、私達はドキドキ!そこでピシッと終わってすっきりしました。内容も素晴らしい映画でした。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方はあれでいいのです。二回見たらよくわかります。さいご海江田がどこへ向かうか?なぞのままピシッとした終わり方が良かった。素晴らしい映画でした。

    • 魂魄幽々子
    • 2023年 10月 26日

    そりゃあ、30本以上の漫画なんだから下手に纏めたら悲惨になるのは、実写映画の空母いぶきになりかねん。

    • おひさま*花推し
    • 2023年 10月 26日

    いろいろと突っ込みどころのある作品

    ①勝手に核弾頭を搭載出来るはずがない!
    ②攻撃はしてないとしてもアメリカの原潜をニ艇オシャカにしたから賠償金何百兆円だ?って話
    ③そもそも②の段階で日米開戦間違いない話

    配役も微妙
    大沢さんと玉木さんか似たタイプだだたが、玉木さんの方はタイプが全然違う人にすれば良かった。

    映像はそれなりの迫力があって良かった。

    エンディングは続編ありきだが、ちょっと難しいのでは?とりたてて見たいとは思わなかった。

    評価★★

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    もっと宣伝しないと、いろんな局に二人が出てもっともっと宣伝しないと。せっかくいい映画なのにもったいないわ。とにかく宣伝あるのみよ。大沢さんは防衛省まで行って懇願したのに。テレビにどんどん出て宣伝するべき、今はテレビ時代よ。

    • クマクマ
    • 2023年 10月 26日

    普通にめちゃくちゃ面白かったです。日本も核武装すべきだし、原子力潜水艦をマリアナ海溝に核搭載して潜伏させるだけでアメリカと並ぶ軍事大国になれるてことや。日本も早く核武装と原子力潜水艦の搭載もすべきと教訓になったんやで。

    • たこつぼAT
    • 2023年 10月 26日

    かわぐちかいじ作品はそもそもテーマが映像化に合わない作品が多いのに、それを無理やりやっつけ仕事で作って、ジパング→打ち切り、空母いぶき→原作ファン中心に大不評、そして沈黙の艦隊も多分続編は出ないで打ち切り。
    原作者のかわぐちかいじ先生がもうメディアミックスに興味が無いのが見て取れる。
    今作はもはや化石とかした沈黙の艦隊というコンテンツを、一昔前のシン・ゴジラの真似をしながら実写化した感じ。ストーリー展開が淡々としすぎて、どのキャラクターにも感情移入も共感も出来ない。シン・ゴジラがもう7年前の映画で、あの雰囲気は庵野だから許されてるってことをいい加減理解して欲しい。
    それなのにCGの出来はイマイチ、ミリタリーもので米軍の協力を得られない邦画の残念なところかもしれないが、第七艦隊がフルCGで、陳腐すぎて戦闘シーンに迫力もメリハリもない。
    映像作品として作った意味を全く感じられない。ただ玉木宏がかっこいいだけの映画。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    終わり方には何も思いません。ピシッと終わってこの映画らしいと思いました。凄く良かった。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    海江田と深町なんと素敵な二人。大沢さんと玉木さんも素晴らしい。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    絶対、絶対二回見るべきです。最初見たより内容もわかりやすく感動しました。壮大なスケールで監督さんの大変さがわかりました。皆さん終わり方に文句を言う人がいますが二回目を見たら全然違和感はありませんでした。反ってスパッと終わってすっきりしました。絶対二回見るべき、潜水艦は素晴らしい。

    • ナナチ
    • 2023年 10月 26日

    主の考え方少し変えたほういいですね

    • pQoQq
    • 2023年 10月 26日

    長い予告編を見させられた感じ。

    • 平島伸之
    • 2023年 10月 26日

    実写版の沈黙の艦隊はまだ続編の可能性があるから良いけど、これでとやかく言ってたら原作第一巻の中盤から始まる帝都物語の方が暴動確実だと思うが

    • 。まーちゃん
    • 2023年 10月 26日

    原作(漫画)見ています
    アニメ版も観ています
    正直、残念です
    ストーリー、キャスティングが少し改編されています
    その改編が残念です
    原作では、海江田と深町は、同期です
    しかし、映画は、先輩、後輩の関係です!
    深町が海江田に敬語(えーです)
    二人が対等にお互いの意見(考え)をぶつけ合う所が良かった!

    ストーリー的には、まだ序盤の序盤ですね
    個人的には、Amazonプライムで配信した方がいいかな?
    尻からトンボで映画公開は、作品をつまらなくする(と思います)
    ただ、どこまで、やるのかな?
    ニューヨーク、国連は、Amazonが忖度するかな?
    ストーリーを改編して終わり?

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    何でも一回では決められない。今日二回目を見ました。最初よりわかりやすく一人一人の心情が伝わって感動しました。二人のやりとりも緊迫感があってかっこよかった。壮大なスケールで監督さんの大変さがわかりました。終わり方に文句を言う人がいますが二回目を見たら全然違和感はありませんでした。潜水艦は素晴らしい。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    今日二回目を見ました。絶対二回見た方がいいですよ。終わり方の違和感も全然ありませんでした。監督さんの大変さが伝わって感動しました。潜水艦は素晴らしい。

    • cli
    • 2023年 10月 26日

    純粋に楽しめました。壮大なスケールで監督さんの大変さがわかりました。今日二回目を見に行きました。絶対二回見た方がいいですよ。最初見た時難しい事も今回は全て納得しました。終わり方も今回は違和感はなかったです。

    • YMD
    • 2023年 10月 26日

    今見てきましたよー😂‼️‼️続きやるんだろうな😅⁉️⁉️

    • 櫻井孝俊
    • 2023年 10月 26日

    映画見ましたが、投稿者さんの気持ちはよくわかりますが、原作が8年連載した大長編なので仕方ないと思います。
    これを無理に終わらせようとすると『空母いぶき』の悲劇を繰り返してしまいます。
    『空母いぶき』の最後のご都合主義エンドは今でも忘れません。

    • RF-4
    • 2023年 10月 26日

    個人的にも面白かったんだけどね・・・
    20年ぶり以上に、しっかりと実写映画見たけど、悪くなかったんだけどね・・・

    転結が無いのが物足りなさすぎですよね・・・
    特に原作知らない勢は、これからが面白いのに、出鼻をくじかれた感しか無いですねw
    まぁ、アニメの時間数・・・と言うか、本数?見てたら、凄い駆け足映画を予想してたから、ある意味順当ではありますが・・・(でも、2時間が短く感じた辺りは、良い映画だった気がしなくもない・・・かな?)

    • 学生魚屋さんA
    • 2023年 10月 26日

    OVA1話と同じところで終わってるから続編があれば問題ない

    • kasaokazin
    • 2023年 10月 26日

    原作読んでる人からしたら大体予想通りの辺りで終わったと思うので、今後が気になる人は続編製作に向けて興収貢献を!

    • DT
    • 2023年 10月 26日

    クラシック音楽がくどかった
    あと深町が陽キャじゃなかったのが悲しかった

    • 山下義礼
    • 2023年 10月 26日

    魔理沙の発言通りの展開で💦これで終了なら暴動が💦

    • のんチャンネル 【忖度無しのシネマ評価】
    • 2023年 10月 26日

    この映画続編あるよね・・・?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】日本の伝説的映画シリーズの新作が北米で辛口評論家に異例の大絶賛を受け絶賛…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【七つの大罪】最新302話!! 展開予想!! 魔神王を追い出した後は原初…
  3. 日本映画考察

    【動画】日本映画特有のあのセリフ回しは何なのか【高橋ヨシキ てらさわホーク 柳下…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【映画】二乃の”意味深モノローグ”が切な過ぎてツ…
  5. 韓国映画ネタバレ

    【動画】全シーン面白すぎる映画。「犯罪都市 THE ROUND UP」ネタバレな…
PAGE TOP