海外映画ネタバレ

【動画】【最速ネタバレ感想】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーが全然おもしろくなかった!今年一番がっかりした【つまらない】【マリオ映画】

あくまで個人の感想です。ゲームは大好きです。
映画見た後にゲームはしたくなりました。
ただ、映画とゲームは別物。
映画として楽しむには薄味で深みのないものいだと感じました。
お子さんと見に行くファミリー映画としてはこれ以上ないほど素晴らしい映画です。
ただ僕みたいな31歳の映画オタクのおじさんには合わなかっただけです。
ニーズの違いはどの世界にもありますね。

よければチャンネル登録よろしくね
★https://www.youtube.com/channel/UCEOWxJCx_wPq-LsJB_QXL9A

よければフォローよろしくね
★twitter:https://twitter.com/masakari0601071

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】不気味な祝祭…アリ・アスター最新作『ミッドサマー』本編映像

    長編デビュー作『へレディタリー/継承』で注目されたアリ・アスターが…

コメント

    • Ta Sh
    • 2023年 5月 04日

    シリーズ化するみたいだけど、今後はもう少しドラマ性を上げないとみんなすぐに飽きてしまうと思う。
    これならぶっちゃけゲームしたほうが楽しい。

    • シンプソンバート
    • 2023年 5月 04日

    ゲームは 1 2 3 ワールド マリカー 
    オデッセイしました ゲームしていたから少しは楽しめたが 面白いとは
    思わなかった 音楽はよかった
    マリオが小さくなったとき唯一 くすくす笑い声が聞こえました あとは静かだった 自作でても 映画館で見ることはない

    • フォルダ
    • 2023年 5月 04日

    再生数狙いで逆張りしちゃったか
    感想動画を投稿するためだけに義務感で映画観てるタイプの層に向けた映画じゃないんよな
    投稿者も言ってる通りニーズが合ってない

    • 野郎ねこ
    • 2023年 5月 04日

    映画如きに何を求めてるんだこういう人は。。

    • 灰色首輪付き
    • 2023年 5月 04日

    いつものマリオを見せられた感じ。と言う動画内のコメント通り、いつものマリオだから良かった。
    これで新要素や新しいマリオの一面が全面に出されてたら、イメージが違うって批判が爆発してた。
    だからイメージ通りで退屈、ゲームのまんまで薄っぺらって批判が出てる方が成功。

    客が求めるのは作品に忠実なマリオと世界観。1作目だし。
    意外性のあるオリジナルティは上手くハマらない限り博打だと思う。作品に関係ないメッセージ性とか尚更場違いかな。

    • 八意永琳
    • 2023年 5月 04日

    「テーマやメッセージ性や社会的に訴えたい事がないから映画としてはダメ」となんちゃって映画評論家にはとことん相性最悪な作品。
    娯楽としてスイッチを切り替えて純粋に見て楽しみにするのがこの作品を最大に楽しめる。私は楽しめたよ。マリオ遊んだ人からすると細かい小ネタとか多くて見つけたりするとより楽しめるエンターテイメントとして振り切った良作です。

    一日外出録ハンチョウの漫画好き同士が駄弁る回みたいにああいう感じの人が純粋に楽しめる感じ

    • RUKA
    • 2023年 5月 04日

    海外の批評家も全く同じ事言ってましたよ。でも見に行った一般の海外ファンは大喜びで素直に楽しんでいました(ネット情報ですが)

    映画は専門家のものじゃありません。それ以外のたくさん一般人のものです。

    • 02 Skyjack02
    • 2023年 5月 04日

    岡田氏も言ってたけど映画として見ると良くないけどマリオとして見るととてもいい、みたいな

    • はまん
    • 2023年 5月 04日

    斜に構えて映画を観る人には向いては無いですね。映画だと思わず観れば楽しめる。

    • にゃは
    • 2023年 5月 04日

    制作側のマリオファン達を楽しませようって熱意が伝わってきて最高だった。ひねくれ者向けじゃないよー。

    • 大物くん 口だけ
    • 2023年 5月 04日

    タイトルのつまらなかったとのタイトルだけ観て動画は観なくて本日観に行きました。今動画視聴しながらコメント書いてます📝

    個人的な感想としては某スラム○○クの10倍は楽しかったですw 最後の方のグッドエンドの無理矢理感以外は音楽、ゲーム再現含めて特別文句は無かったです😂 

    マリオの世界観はそもそもゲーム自体にストーリー性はないのでやっぱりゲーム再現度重視じゃないですかね? 後は音楽の映画版のアレンジ。 そしてマリオとルイージの兄弟の絆とか。

    • ととちゃん
    • 2023年 5月 04日

    映画としてみるか、マリオの世界のお話と見るか

    • グローシュ
    • 2023年 5月 04日

    自分はFCと同世代で、マリオのナンバリング作品はマリオ64以降の作品を殆んどプレイしてないけど、とても楽しめた作品だった。
    あとはマリオにストーリー性を求めるってマ?
    映画を観てゲームをやりたいって思わせてる時点で、Nintendoの策略にハマってるって気付いて欲しい。
    マリオがマリオやってるってだけで、在る意味正解だわなぁ

    • えーちゃん
    • 2023年 5月 04日

    内容はよく言えば王道、悪くいえば薄味だったけど、
    それこそ子供向けにメッセージ性を求めた結果が最近のピクサーの映画たちよ。誰に伝えたいのか分からない駄作に仕上がるだけ

    • RYOTA
    • 2023年 5月 04日

    岡田斗司夫さん等も「映画としてみるとダメ」と仰っていました。海外はともかく、国内でも映画という芸術に詳しい方からそのような声が複数寄せられていることから、その部分は正しいのだと思います。

    ただ、現実には大ヒットを記録しており、多くの方が面白い!と絶賛しています。
    捉え方の違いと感じますね。芸術として見続けるか、芸術とは違うものだと見るか。
    本作は明らかに『見るマリオ』として作った映画であり、『映画のマリオ』を目指して作成されてはいません。
    パンフレットにもその事を推察できることは記載されてましたね。
    是非二度目は映画として見るのではなく、ゲームのマリオの延長として、いちマリオファンとして、遊園地に行く気分でご覧になってください。マリオのゲームがお好きとありましたから、きっと最高に楽しい時間になると思います。

    • DnPBancho
    • 2023年 5月 04日

    原作ありの映画化とか映像化って。だいたい余計なプラス要素のせいで微妙になるんだよね。ゲーム原作は特に。
    日本のアニメは最近それわかってきたみたいで、漫画原作なら余計な追加しなくなってファンも満足。

    • サバ鯖
    • 2023年 5月 04日

    これでもかと分かりやすくマリオ映画ですってお出しされてて実際にマリオの映画としては100点と評価出来てるのに何故か”マリオ“の部分除外して映画として観て〜で批判し出す人多くてめっちゃ面白い。興行収入世界2位で評価も高いエンドゲームでもマーベル作品の積み重ね除外して評価したらそら低評価なるよ。

    • necco mocco
    • 2023年 5月 04日

    俺この人より深みある映画たくさん観てると思うけど、めちゃくちゃ楽しめたわ
    この人スラムダンクも批判してた逆張り野郎でしょ
    捻りがある物語が観たいなら小説でも読んどけばええやん
    映画ってのは映像としての面白さや美しさ、音楽、演出、カット割り等の編集の面白さ、キャラクターが活き活きと描かれているかとか、
    素晴らしいアクション描写が出来ててかっこよく演出できてて興奮できる作りになってるかとか、カタルシスがあるか、とか
    予想は裏切っても期待は裏切らずにしっかり応えられるかとか色々な要素が絡む 総合芸術 なんよ
    この人の批判のポイントって、マジで小説読んどけ…って感じの事しか言ってないでしょ
    本当の意味で映画を楽しむ気持ちがなかったらエンタメを語る資格がないわ
    30代前半とかまだまだ大人なりたてのガキやん 20代中盤までは完全にガキ
    逆に大人になったつもりで、俺は大人だからこんなの楽しめないぜ〜って斜に構えて見てるのがガキなんよ

    • 全治11年
    • 2023年 5月 04日

    いろんな意見があって良いと思います、
    主様の言いたいことはわかります。
    自分も見に行ったけどワクワクはしたけど内容は薄かった、けど自分はそれなりに楽しめました。

    • ちょこ
    • 2023年 5月 04日

    めちゃくちゃ同感。
    アナ雪より売れてるとかめっちゃ面白かったって言われてるから期待して観に行ったけど個人的にはアナ雪の方が感動したなーって思った。
    マリオの世界のこと少し詳しくなったくらいでまた観たいとは思わんかった。

    • ねらのゲームオペレーター【ゲーム攻略】現在休止中
    • 2023年 5月 04日

    なんか評論家みたいな感想やな🤔

    • ゆんラルフ
    • 2023年 5月 04日

    この映画は内容を楽しむんじゃなくて昔小さい頃遊んだマリオを懐かしむ物だぞ、つまり盛大な内輪ノリ作品(世界規模)

    • K0CH3R: こっへる
    • 2023年 5月 04日

    無理やり逆張りしようとしてるけど、「ゲームしたくなったって」興奮が抑えきれてなくて、逆張りしきれてませんよ。

    • lf you can
    • 2023年 5月 04日

    マリオの映画つまんなかったって言う奴と友達になりたくねえわ笑

    あんなの内容というよりアトラクション映画やろ

    • えるえ〜
    • 2023年 5月 04日

    ちゃんとズレたおっさんやってて安心したよ、ましゃさん

    • as sabu
    • 2023年 5月 04日

    頭空っぽにしてマリオ楽しいを楽しむ映画だと思うからね。
    深い話を求めてるのはこの映画ではあってない人ですね。
    30過ぎたおっさんが見る映画ではあると思うよ、マリオをそこそこやってる前提だけど

    • ちや
    • 2023年 5月 04日

    批判をするならそれなりの説得力がほしいです😀😀 結局面白くなかった理由が自分の中でまとめられてない気がします😀😀
    0か100で評価しないといけないの大変ですね😀😀

    • はぴなるなる
    • 2023年 5月 04日

    子供向けの映画に何言ってるの?
    アンパンマンがばいきんまんを倒す映画にストーリー求めます??
    子供たちが喜べばいいんです。

    • ぱわーーーー
    • 2023年 5月 04日

    こいつは映画をわかってないなぁ、これはアクションゲームを題材としたアクションコメディだぞ?ジャッキーチェンの映画に対して深いテーマやメッセージ性がないからダメって言ってるのと同じ。

    • 奥田悠太
    • 2023年 5月 04日

    チャップリンのコメディや、初期のディズニーアニメや、昔のハリウッド製ミュージカル映画を観れば解るように、映画は元々娯楽なんです。
    芸術性の高い作品を否定する訳じゃないけど、家族皆で安心して楽しめるような娯楽作品を、「つまらない」の一言で切り捨てるのは、どうかと思いますねェ・・・😅

    • 村雅
    • 2023年 5月 04日

    深みやメッセージ性なんて入れたらそれこそ酷くなる

    • ysk
    • 2023年 5月 04日

    マリオに意外性とかいらんよ
    自分の動かしてたマリオがスクリーンで動いてるのが見たいだけ
    お約束をお約束通り見る
    オペラや落語みたいなもん

    • yokohama represen
    • 2023年 5月 04日

    ひねくれた映画好きって要は純粋に楽しむ心を失った悲しい存在だからなぁ…

    • もっこりナハ太郎
    • 2023年 5月 04日

    個人的な感想は色々な人がいるから否定はしません

    けどサムネはせめて変えな、つまらないってデカデカと載せるのはマリオファンらに失礼過ぎます。

    • r r
    • 2023年 5月 04日

    あくまでも主観での感想だし酷評するのは百歩譲って分かるとして、サムネがいけ好かない。

    • タツフル
    • 2023年 5月 04日

    人の批評は当てにならないとよくわかった作品でした

    • ねうてる
    • 2023年 5月 04日

    お前の動画がつまらない

    • 1粒ピーナッツ
    • 2023年 5月 04日

    自分はゲームしてた世代なんでストーリーは大体想像できてしまって映画で観ようとは思わなかった。
    ゲームの中に差し込む映像として使って欲しかった😮
    アクションゲームとしては最高峰のゲームだけど映画としては駄作なんだろうな…😮

    • わっしょい
    • 2023年 5月 04日

    え!めっちゃ面白かったでっせ!

    • y r
    • 2023年 5月 04日

    低評価多すぎて草

    • コーギーちゃま
    • 2023年 5月 04日

    そもそも映画評論家のア○の求める
    テーマ性とか重視して作ったわけちゃうんやしそういう基準で評論すること自体意味無し

    • 酒屋のおじさん
    • 2023年 5月 04日

    脳死で楽しめるって点ではよかった。求める物のベクトルが違ったのかな

    • eez
    • 2023年 5月 04日

    マリオの映画にストーリーの深み(笑)を求めてる評論家さん

    • めざ草
    • 2023年 5月 04日

    そもそも主人公しゃべることがない作品が原作なのに深みもクソもないっていうね あと映画はよく見るのにイルミネーションっていう映画会社も知らなさそう ミニオンズに深みがない、中身がないっていってるようなもんやぞ そういう作品じゃねーからwww

    • よもゆめインパーフェクト
    • 2023年 5月 04日

    別に批判する人がいるのは当たり前だしこういう動画もあるのは分かるけど、内容がバカすぎてWWWW
    Youtubeやめなよ

    • Ryou
    • 2023年 5月 04日

    アホな評論家と同じこと言ってて草
    なんにも本質を捉えてない

    • カインカイン
    • 2023年 5月 04日

    マリオは見るアトラクション。
    4DXで見てこそ価値がある。
    土管を髭オッサンが行ったり来たりするだけのゲームに
    ストーリーを期待するのが間違い。
    何が言いたいかというとピーチ姫最高だった。

    • レモンスープ
    • 2023年 5月 04日

    アメリカのロッテントマトのオーディエンス評価が高くてヒットしたからか絶賛しないといけない雰囲気がよくない。日本産のゲーム映画が世界でヒットしたからお祝いしたい雰囲気からつまらないと言ってはいけない雰囲気もある。流石にネトウヨとパヨクの争いにはならんだろうが。

    • ぱいぷ
    • 2023年 5月 04日

    人生おもろなさそう

    • YMK
    • 2023年 5月 04日

    あなたはマリオファン失格ですね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】町山智浩 たまむすび ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ疑惑と『ブレー…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ワースト】もう見なくていい新作映画2選【映画レビュー】
  3. 海外映画考察

    【動画】【ドラゴンボールファイターズ 】ネタバレ感想と海外での反応!?
  4. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】転生したらスライムだった件 1話 Tensei Shita…
  5. 日本映画考察

    【動画】【ワンパンマン】 村田版最新話(187話)感想と考察まとめ!タンクトッ…
PAGE TOP