海外映画考察

【動画】【海外の反応】クリスマス映画で最高?アニメの東京ゴッドファーザーズ!とあるキャラの描き方が自然!

え?このシーンアニメが元!?有名アメリカ映画がアニメをオマージュ?パクリ?

ベルサイユのばらのアニメリメイク予告を見た外国人「これが50年も前のマンガ原作なのは信じられない。

釣りキチ三平が話題に。バットマン作家「日本は釣り漫画もある。ただ少年が釣りするだけ。それが凄いんだ」」

アニメのオカマキャラが凄い!日本のトランスジェンダーキャラが自由すぎる!

外国人さん。日本人の日焼け跡を見て驚愕「黒人じゃないのに、日焼けで黒くなる?アニメは現実だったの?」

アップルcmが炎上!日本人からの批判に注目が?

アメリカで人気の日本風アニメ「アバター」。なぜ日本人は見ない?

ノーティードッグ新作ゲーム「インターギャラクティック」、KOTAKU、ダンダダン、パーフェクトブルー、ブラックスワン、パプリカ、ドラゴンボール、ワンピ、ジブリ、宮崎駿、少年ジャンプ、少女漫画、アメコミ、ポリコレ、つまらない、漫画、フェミニスト、アニメ、ツイフェミ、キャラクター、WOKE、ポリコレ、予告、キャスト、bgm、reaction、リアクション、岡田斗司夫、感想、考察、アメリカ人、レビュー、宇多丸、アメリカ、ハリウッド、LGBTQ、ゆっくり、論破、プレステ、PS5、ゲーム、おすすめ、任天堂、海外の反応、JAPAN、セルアニメ、作画

【参考文献、引用ソース】
reddit
youtube
x(Twitter)
制作会社マッドハウス

VOICEVOX
四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
青山龍星
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/aoyama_ryusei/
白上虎太郎
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shirakami_kotarou/
雀松朱司
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/wakamatsu_akashi/
麒ヶ島宗麟
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kigashima_sourin/

#アニメ
#海外の反応

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【告白】復讐劇で語られた教育論?【映画考察】

    子供がいる人と、いない人でメッチャクチャ感想変わりそうですよね。…

コメント

    • @NewRomatic80s
    • 2024年 12月 25日

    クリスマス映画といえばクリスマスキャロルやホワイトクリスマスですかね。
    あとは変化球でダイ・ハードですね。

    • @yhenatyoko
    • 2024年 12月 25日

    観たのがかなり前で、もうほとんど記憶の奥底にうもれうすれてしまっていますが
    ハナ(梅垣義明)がガチギレしてめちゃめちゃ啖呵を切り倒す喋りっぷりがおっそろしくかっこよかった
    ことが強烈に印象に残っています
    また観たいですね

    その流れかどうかよくわかんないしゲームですが
    ドラゴンクエスト11{s}の シルビア(ゴリアテ)姐さん
    も、めちゃくちゃかっちょいいキャラとして個人記憶に記録されています

    • @Bチャー
    • 2024年 12月 25日

    クリスマスは「ポケットの中の戦争」と決まっているんだ

    • @シャークロック鮫鰐
    • 2024年 12月 25日

    日本でも今ではもう描けないんじゃないかなぁ

    • @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
    • 2024年 12月 25日

    政治利用(ポリコレ)

    • @GG-cc4rn
    • 2024年 12月 25日

    オカマキャラは見た目と言動で一見ギャグ要員に見えて戦闘力が高かったり頼れる人格者であったりするパターンが多い。作品に色を添える魅力的なバイプレーヤー。

    • @netetahito5223
    • 2024年 12月 25日

    日本もだいぶステレオタイプが長かったけどな
    日本のオカマ表現は新宿二丁目のオカマ(ギャグ+おっさん+おばさん+不気味+情に厚い)の時代が長かったがようやく終わって、今は多様化してて良いと思う

    • @serfdom221
    • 2024年 12月 25日

    日本は昔から上手くやっている部分もあるのに、無思考に”欧米の進んだ考えを真似しろ”と叫ぶ自称良識派たちのせいで浅くて解像度の低い画一的なものしかつくられなくなってしまったら悲しいね

    • @norhi8173
    • 2024年 12月 25日

    アニメのみならず日本にはマツコデラックス、ikko、KABAちゃん等配慮も支援もいらない強いオカマの人がいるから海外のトランスに配慮しようっていうのがずれて見える。

    • @hardbossa_
    • 2024年 12月 25日

    声を当てた梅垣義明はこのキャラの事好きじゃなかったみたいだけどね。オカマを揶揄してるってキャストインタビューでわりと批判的に言ってた覚えがある。

    • @トーゴイツミ
    • 2024年 12月 25日

    すっごい今更だけど、簡単に言うと「西洋の創作家は『自分以外の存在』を深堀する努力も根性も想像力も無いです」ってだけでは…………?

    • @NikusukeTube
    • 2024年 12月 25日

    美輪さん、ピーター、おスギとピーコ他、お茶の間で市民権を得るまで、先人達の長い苦労があったのよ。

    • @juutarou
    • 2024年 12月 25日

    そういや岡本綾引退してた

    • @陸奥里助兵衛
    • 2024年 12月 25日

    オカマとトランスは全くの別物よな

    • @根本宏明-m2l
    • 2024年 12月 25日

    クリスマス映画って言ったらダイハードでしょ

    • @chiho9191
    • 2024年 12月 25日

    マイノリティは理解されづらいし不条理なことや抱える苦悩も多い。だからといって自分を正当化しようと主張するんじゃなく、皆同じなのかもしれないと他人にも優しくなれるから強いのだと思う。
    男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強、って今言うと炎上するんかな

    • @kamonegi-x2p
    • 2024年 12月 25日

    原文わかんないけど、オカマを『彼女』と表現するのはどうなんじゃろうな。

    • @スパルナ
    • 2024年 12月 25日

    普通におもろいから見てほしいな

    • @ジェイザルゴ-r4y
    • 2024年 12月 25日

    20年くらい前、当時小学生だった私はこのアニメを見て人の温かみや人情ってものを学んだのを今でも覚えている。

    • @あのねクリオネ透けてるハート
    • 2024年 12月 25日

    オカマってのはルールを変えたいんじゃない。その中で生きたいように生きてるんだ
    LGBTみたいに女扱いしろとかトイレ共用にしろとか女子スポーツに参加させろなんて言わない

    • @masamasa7859
    • 2024年 12月 25日

    むか~し見たけれど、もう一度見たくなった

    • @アバババアバババ-p1v
    • 2024年 12月 25日

    ハナさんの人柄があまりにも出来てるからこそ、ミユキの率直すぎるセリフ「だってハナさん、家族いないじゃん!」の優しさがめちゃくちゃ泣けるんだよね

    • @Mr-chaos3846
    • 2024年 12月 25日

    今敏監督享年46歳かぁ・・・あまりにも早すぎたよ・・・ご存命だったらいくつもの名作が産まれてたんだろうなぁ

    • @ろくさす-v7o
    • 2024年 12月 25日

    海外のトランスと日本のオカマはまるで違う概念で存在している。
    トランスはファッション的で被害者意識と自己主張が強いイメージ。
    それに比べて、オカマは生き様だと思ってる。
    もちろん、個人差もあるだろうけどね。

    • @じゃが天丼
    • 2024年 12月 25日

    「woke=自縄自縛」で、表現の自由を狭めているだけ、だと思います。
    例えばアメリカの強さの源泉は「面白い作品を作る人を評価する」のはずだったのが、いつの間にか「人種・性別などの個人では変えられない属性」を最優先にして、「面白い作品を作る人」を評価・採用しなくなったことが、今の惨状に繋がったと思います。

    • @AFK-dv8xe
    • 2024年 12月 25日

    日本のオカマバーに一回来てみな。東京よりも地方がオススメ

    日本の描き方が上手いというより、ポリコレ以降の描き方が下手すぎるだけじゃないかな

    • @秋元たかし-p6b
    • 2024年 12月 25日

    「キャラクターとして描くこと」
    に全振りして稚拙な思想や主義主張のシンボルにしないから、ただそれだけ。

    • @root5014
    • 2024年 12月 25日

    鳥山と宮崎の描く顔が嫌いだが、この作品はキャラの描き方が好きかも。
    自分アニメ見ないけど美術系だから気になる作品。
    見てみたいがアニメを見る術を知らない

    • @セブンガー
    • 2024年 12月 25日

    マツコは自分がテレビに出る事を
    こんなバケモンを使ってくれてありがたいって言ってるのが何かグッときてしまったな

    • @のむらこうじ-j2m
    • 2024年 12月 25日

    今敏監督は日本での評価はもっとあっていい

    • @うなだ霊夢
    • 2024年 12月 25日

    オカマは男の苦労と女の苦労を両方理解しているから人間として完成してる事が多いんだよなぁ
    真面目な事を話しながらも場を和ませるために茶目っ気を出したりして気配りもする
    キャラ同士を繋げるいい潤滑油になるよね

    • @Sin-jq4pp
    • 2024年 12月 25日

    ???「僕たちっ!年末の大掃除に来ましたァー!!」

    • @user-ky9ph1ci7g
    • 2024年 12月 25日

    もうこういう大人なアニメ減ったよなぁ。今敏さんはホント素晴らしかった

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】解禁前2体のキャラが海外のTwitterトレンドに入った考察が面白い!可…
  2. 海外映画考察

    【動画】【ガンダム0083】ユーリー・ハスラー。アクシズの名将、その後・・・【ガ…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】キングダム ネタバレ 560 ー日本語のフル Kingdom spoil…
  4. 韓国映画考察

    【動画】【第8話は6月3日(月)よる10時】主演・杉咲花ドラマ『アンメット ある…
  5. 海外映画考察

    【動画】前編 イアン・ブレイディ マイラ・ヒンドリー ムーアズ事件 英国史上最も…
PAGE TOP