海外映画考察

【動画】【海外の反応】ゴジラ-1.0がディズニー新作のwishを駆逐する?ディズニーポリコレでオワコン?ハリウッドの迷走!godzilla minus one

0:33 日本コンテンツの躍進と迷走するハリウッド
2:09 アメリカに広がるwoke(ポリコレ)問題
4:11 アメリカ人の声
まとめ 10 :28

ゴジラ-1.0と君たちはどう生きるかディズニー映画を圧倒するかも?

ウィッシュ(WISH)、ポリコレ、スタジオジブリ、STUDIO GHIBLI、woke、予告、キャスト、bgm、reaction、リアクション、PTSD、VFX、山崎貴、 岡田斗司夫、感想、考察、アメリカ人、レビュー、宇多丸、ゴジラマイナスワン、コング、興行収入、評価、ロッテントマト、ネタバレ、オスカー、アカデミー賞、神木隆之介 · 大石典子 / 浜辺美波 · 水島四郎 / 山田裕貴 · 橘 宗作 / 青木崇高 · 野田健治 / 吉岡秀隆 · 太田澄子 / 安藤サクラ、godzilla minus one review、岡田斗司夫

※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。

【参考文献、引用ソース】
東宝
Disney
bbc
reddit
x(Twitter)

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】アマプラで観れる「どんでん返し映画」おすすめ8選【プライムビデオ】

    アマゾンプライムビデオ で無料で視聴できる映画の中から、本当に面白…

  2. 海外映画考察

    【動画】28話「10秒で分かるゴジラシリーズ 海外・ミレニアム編」

    むかしむかし東宝とイウ映画会社は「ゴジラ」という怪獣映画を出しま…

  3. 海外映画考察

    【動画】映画『17歳の瞳に映る世界 Never Rarely Sometimes Always』レビ…

    【Twitter】普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやい…

  4. 海外映画考察

    【動画】実写映画「がっこうぐらし!」予告編2

    海法紀光(ニトロプラス)と千葉サドルによる人気コミックを実写映画化…

コメント

    • @user-xe6dv7dw8h
    • 2023年 12月 13日

    0:33 日本コンテンツの躍進と迷走するハリウッド
    2:09 アメリカに広がるwoke(ポリコレ)問題
    4:11 アメリカ人の声
    まとめ 10 :28

    • @zaq3324
    • 2023年 12月 13日

    日本映画を持ち上げすぎ ゴジラやジブリがたまたまよかっただけに過ぎない

    • @user-lw1pu7vn9f
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラ…俺誇らしいよ

    • @BoinnioB
    • 2023年 12月 13日

    ポリコレ対応の為に、ゴジラをLGBTって事にすれば良かったのに。

    • @takashiyoshioka5941
    • 2023年 12月 13日

    いよいよ今週公開予定だが、日本ではけっこう当たりそうな雰囲気なのが?

    • @one.on.one.
    • 2023年 12月 13日

    ハリウッド俳優のギャラが高杉君!😮

    • @user-xt6wu3js5g
    • 2023年 12月 13日

    アメリカの多様性って共産主義思想ですよ。日本は、昔からアメリカに言われなくても本当の多様性社会です。

    • @user-iz7ny9ud7j
    • 2023年 12月 13日

    マイゴジもう一回見たいってぐらい良かった。強いて言えばゴジラのデザインはシンゴジの方が不気味で怖くて好きだった。

    • @user-yb1lr5mu6y
    • 2023年 12月 13日

    日本は多様で自由な思想の社会ですからね。
    アメリカはwokeとかいう単一的な思想を押し付けられていて可哀想だと思いますよ。

    • @user-zd5hg4kl9f
    • 2023年 12月 13日

    なるほど!
    言われてみれば…ポリコレだのブラックウォッシュだのをヤリながらも、主役は女性というのは固定なDisneyさん。←何で?
    引きニートで過食のデブの黒人のティーンを主役に置いた映画やアニメを作って…更に感動させてみろよ。Disneyなら出来ると信じてる!(予算はお好みで盛って構わないです)

    • @user-pj5ty5se2h
    • 2023年 12月 13日

    10:31「ゴジラ、君たちはどう生きるのか?」という問いかけが刺さったw

    • @karisu2626
    • 2023年 12月 13日

    ハリウッドというより米のエンタメ界隈自体がポリコレ汚染で取り返しのつかない事になってる印象だが。

    • @user-su1bv3yc6i
    • 2023年 12月 13日

    アカデミー賞授賞式で、ゴジラがミッキーにビンタするんですね、分かります。

    • @user-tu1pg5ly6h
    • 2023年 12月 13日

    ディズニーみたいに制作側がポリコレリベラル左翼なら止めようが無いけど「ポリコレするなら関わらないで」くらいになれば良いね
    ただリベラルはかなり攻撃的だから難しいかもだけど

    • @user-wp1qm3ct6e
    • 2023年 12月 13日

    主人公やメインを張ってるのが白人だろうが黒人だろうが美人だろうが普通でもどっちでも良い。
    面白いのにしてくれ、でないと押し付けが酷くて見にくい

    • @hohojirozametaisa
    • 2023年 12月 13日

    多様性言うとる割には、ポリコレ批判を許さないって風潮自体、多様性の否定なんよ。
    そもそも、一般人にとってポリコレなんてどうでもいい些事なので、それを強要される事に不快感を持つのは当然であり、不快なものは淘汰されるだけ。

    • @user-su8ln1mw1j
    • 2023年 12月 13日

    2回見ました。1回目は公開直後だったことも有って空席が目立ったが2回目はほぼ満員。皆評判を聞きつけて来たんでしょうね。空いてきたらもう一度行くつもり。

    • @user-yb9wy5mb9b
    • 2023年 12月 13日

    ハリウッド映画作るの高すぎる。

    • @user-fe3gb9pb2l
    • 2023年 12月 13日

    クソつまらないエブエブにアカデミー賞なタヨーセーはダメダメだと思う

    • @user-tr8cq8lc5z
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラに多様性を求めるならば
    熱線は吐かずに飲むに限るぜ
    ゴジラさんよ的な?
    アメコミ作品は確かに時系列メチャクチャで分かりづらい。
    が、単体作品として観るなら面白いと思う。つまり細かいことは気にしない。アイツ死んだはずなのに何しれっと出てるんだよとか、お前いつ息子いたんだよ!はいつものことよ。

    • @user-bs1pw2yt9z
    • 2023年 12月 13日

    多くの方々は、映画を楽しみたいのであって、洗脳されたいわけじゃないんだよな。

    • @littleshrine7922
    • 2023年 12月 13日

    人間の男女以外に大きなトカゲが主役級で登場するのだから、ディズニーよりもずっと
    ポリコレでは?

    • @user-ds3pp7me4s
    • 2023年 12月 13日

    アメリカに教訓与えるゴジラ―1.0は凄い事だ‼️将来の日本映画そしてポリコレも頑張って欲しい❗

    • @furi-za-dr9hg
    • 2023年 12月 13日

    まあ邦画も邦画でアレなのくそ多いけどな

    • @user-co6qi3ff2b
    • 2023年 12月 13日

    一般的なアメリカ人は糞ポリコレが嫌いなんだろ

    • @kuroyabu9397
    • 2023年 12月 13日

    2時間で喜怖哀楽を感じられる珍しい作品だと思う

    残念ながら今のハリウッド映画、中でもアメコミ映画は前知識を大前提としたストーリー作りというアメリカンコミック誌時代の悪癖までをも現代に再現してしまっている。(配信サービスのみで展開してきた内容を急遽映画にぶっこんで混乱させにくるスターウォーズシリーズも同様)

    これが低迷の一因になってることに気付く事と、それを即刻やめて1本完結式の”気軽に”みれる映画作りを再開していかないといずれはロゴを見ただけで興味を失くされる時期がやってくるだろう。

    • @tomato461
    • 2023年 12月 13日

    グーグルの25年で最も検索された物とかを探すゲームでアリエルが実写版の方で描かれて笑っちゃった
    実写版じゃなくてアニメ版の今までの頑張りで一番検索されたプリンセスに選ばれたはずなのになぁ😢

    • @user-jp9so2cr4y
    • 2023年 12月 13日

    D社はもう過去の栄光に縋ってパーク事業やっていくしか無いのでしょうか、と言うほどにボロボロ・・・

    • @user-fe1qd6ve1v
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラ マイナスワン は本当は上映はもっと少なかったが思ったより大ヒットして延びたんだよね?
    これは東映側のお金?の問題なのか?
    他にも何か問題があったのか?
    外国人コメにハリウッド側がー!って言ってたけど、、これが本当ならかなり問題なんじゃないの?(知らんけど)
    勿論、東映側にそれほど金がなくてハリウッドみたいに宣伝にお金も出せないだろうし、映画館にも上映するには何かしらあるのかもしれないけど、、
    やっぱお金?( ̄▽ ̄;)

    • @user-mk2bq9bu4g
    • 2023年 12月 13日

    映画、ゲームは今ポリコレの押し売り、 
    理解をしなければならない事はわかりますが
    唐突にポリコレをねじ込むのは…、
    でなければ表現の自由が損なわれるのでは?
    誰がデブでハゲ散らかしたおっさんと太ったおばさんの恋愛、やアクション,おっさん同士のLGBTQ映画を観たがりますか?
    例えばローマの休日をリメイクしたとして
    設定変えて浅草で太って、ハゲ散らかしたおっさん同士にし…、よほど脚本を良くしなきゃ誰も観ないですよ。

    • @user-cq6ws7ge2c
    • 2023年 12月 13日

    同じ映画を観ても、批評するのに必死な外人と映画の小ネタを拾って考察しまくる日本人。
    そんな事ばかりしてるから、ハリウッドは当分の間は批評の為の映画しか作れなさそう。

    • @admiral_akiyama
    • 2023年 12月 13日

    今回のゴジラは戦争直後の時代設定だけにLGBT要素を不要としたし、日本が単一民族国家であるが故に人種への配慮も不要で、ポリコレの呪いを完全無効化した
    現代を舞台にして他民族国家であるほどこの呪いは強力となり、解くことが出来ない

    • @user-dw6tf1wl1n
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラと鬼太郎が強すぎて他が入る余地がねぇな

    • @user-ep6vd5wb4y
    • 2023年 12月 13日

    他国の事などどうでもいいが、ポリコレを追放しないと国が崩壊するぞ。アメリカを作ったのは誰だ?ないものねだりと暴動だけのマイノリティではないだろう?

    • @RUFYY
    • 2023年 12月 13日

    これにはディズニーも無視できないだろうな

    • @user-gw5md8du2r
    • 2023年 12月 13日

    90年代ハリウッド映画には夢があった

    • @crazyrich6282
    • 2023年 12月 13日

    多民族国家だからこうなる。

    • @adabura2109
    • 2023年 12月 13日

    ハリウッドよ、これが映画だ。

    • @nikunikuumeeeee
    • 2023年 12月 13日

    そもそもエンタメを楽しむ時にどの人種が何人とか
    このキャラは何系の何人とか気にしてること自体が異常なんだよね
    かっこいいキャラは肌が何色だろうがかっこいいし
    可愛いキャラは性別がなんであろうが可愛いし
    ムカつくキャラは何人であろうがムカつくし
    強いキャラは五体満足だろうが一部不自由だろうが強い

    • @00001111
    • 2023年 12月 13日

    現在のアメリカのエンタメは娯楽を提供しているのではなくメッセージを提供している。
    制作会社は興行収益は重要としておらず、メッセージを宣伝する事で得られる利益を目的としていて映画を作っている。
    そんなの誰も見なくなるよ。

    • @user-ur1dm1eq8u
    • 2023年 12月 13日

    北米で無期限上映が決定したらしくてそんなに…?ってびっくりした
    まだ観れてないから今度行こうかな

    • @user-ol4oi8sm6e
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラは破壊王だからな

    • @bstei
    • 2023年 12月 13日

    毎回ポリコレで騒いでいる時に、日本の「リコリスリコイル」に対してはどう反応するのか見てみたいです
    黒人もゲイも出てくるけど、エンタメとして面白く仕上がってると思う

    • @hiro-rb3bf
    • 2023年 12月 13日

    辛い物食いたいときもあれば、甘い物や薄味の物を食いたいときもある。
    味の偏りは健康に悪いからって全部適当にぶち込んだらそりゃ不味くなる。

    適当に全部ぶち込みましたというゲロみたいな状態がポリコレ作品。

    • @9r349
    • 2023年 12月 13日

    ポリコレはそんなにパイがないというのがよく分かりますね。

    • @user-vy8dq8tr6x
    • 2023年 12月 13日

    アメリカはディズニーを辞めたいんだろう。

    • @user-wu2nk1mv3i
    • 2023年 12月 13日

    ー1.0を観に行った時にウィッシュの予告がやってたんだけど、主人公が歌ってるだけで中身の想像もつかないし、やたら長いしで全く面白そうに見えなかった
    中身は知らないから置いといたとしても、あれじゃ観たいと思わんよ

    • @user-et2io1de7c
    • 2023年 12月 13日

    感動と興奮を観客に与えるゴジラ、不快と不和をもたらすネズミ。どちらがエンタメとして生き残るか見ものだな( ゚Д゚)

    • @user-we1kb9rl9t
    • 2023年 12月 13日

    ゴジラが本丸を強襲中の裏で、東宝が米映画スタジオに出資(330億円)したという報道がありました。世界を見据えた布石を打っているこんな強気な東宝は初めて。

    • @chm3960
    • 2023年 12月 13日

    しかもアメリカ映画の「製作費」には、通常宣伝費を
    入れてませんから、実際の映画製作にかかった費用という意味では、
    10倍どころか20倍の差がありますw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【在日コリアン】芦屋の高級住宅街で空き巣疑い、韓国籍男2人逮捕【アリスチ…
  2. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】通常攻撃がクリティカル攻撃でデバフ付与しながら調子上げてくる…
  3. 海外映画考察

    【動画】よく考えるとアイアンマンってヤバイよな #映画 #考察 #雑学
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース950 ネタバレ || NEW UPDATE 4
  5. 日本映画考察

    【動画】映画の背景に映った奇妙なもの ランキングTop10
PAGE TOP