海外映画考察

【動画】【海外の反応】世界で人気のアニメ「悪魔城ドラキュラ」何で日本人は見ないの?Netflix キャッスルヴァニア

0:00 はじまり
2:00 なぜ日本人は見ない?
3:27 海外の反応
3:40 日本は西洋舞台にしたアニメを作るのに
4:29 日本人は自国のアニメに誇りを持ってるから
5:12 アニメは日本だけが作る時代は終わる
5:57 そもそもこれはアニメなのか?
6:24 日本人は少年が主人公のアニメしか興味ない
6:45 同性愛のシーンがあるから?
8:36 日本ではそこまで同性愛に関して批判コメはなかった
9:42 実はサカモトデイズのほうが世界で人気あった?

アサシンクリード、アサクリ、弥助、ワンピース、ディズニー、トランスジェンダー、アメコミ、ポリコレ、漫画、フェミニスト、アニメ、ツイフェミ、キャラクター、WOKE、ポリコレ、予告、キャスト、bgm、reaction、リアクション、岡田斗司夫、感想、考察、アメリカ人、レビュー、宇多丸、アメリカ、ハリウッド、LGBTQ、ゆっくり、論破、プレステ、PS5、ゲーム、おすすめ、任天堂、海外の反応、JAPAN、

【参考文献、引用ソース】
reddit
youtube
x(Twitter)

VOICEVOX
四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
青山龍星
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/aoyama_ryusei/
白上虎太郎
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shirakami_kotarou/
雀松朱司
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/wakamatsu_akashi/
麒ヶ島宗麟
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kigashima_sourin/

#キャッスルヴァニア
#Netflix
#海外の反応

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】#AKIRA 感想「原発と心の物語」

    大友克洋監督の『AKIRA』感想です。#shorts TMSア…

  2. 海外映画考察

    【動画】アマプラで観れる「どんでん返し映画」おすすめ8選【プライムビデオ】

    アマゾンプライムビデオ で無料で視聴できる映画の中から、本当に面白…

  3. 海外映画考察

    【動画】ゴジラ:キング・オブ・モンスターズを解説してみました。

    この動画では、映画「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ」の概要と登…

  4. 海外映画考察

    【動画】【漫画】ヤクザの山奥拷問「ムカデの餌」。大量出血させて…毒虫に食わせる。

    ヒューマンバグ大学では毎日動画をアップします。「人がバグってしまう…

  5. 海外映画考察

    【動画】胸熱過ぎる!侍タイムスリッパー考察・レビュー!ヒットの理由は?!有村昆

    胸熱過ぎる!侍タイムスリッパー考察・レビュー!ヒットの理由は?…

コメント

    • @スニーカー独身貴族
    • 2025年 1月 30日

    面白ければ売れるんだけどね。
    単純にそういうことなのよ。

    • @user-hd9gu1tg9l
    • 2025年 1月 30日

    >日本のアニメと似たスタイルで作られているから
    『日本の料理と似たスタイルで作られているから』と貴方が思っている料理を日本人が好んで食べると考えない方がいい。

    • @99999fb
    • 2025年 1月 30日

    このアニメは知らんけど、
    「見るべきだ」「興味を持つべきだ」って傲慢な考え方は単純に気持ち悪い。

    • @hogehoge0535
    • 2025年 1月 30日

    まぁ見ないよ。知らないし世代じゃない。

    • @nmn-l5v
    • 2025年 1月 30日

    ネトフリ独占だとネトフリ入ってない人は見れないし話題にはならないよね
    それにディズニーやピクサー好きな人もいるから日本人は海外のアニメ見ないとか決めつけはやめてほしい
    あと前に日本のBLアニメ取り上げてた時にもあったけど、海外ではBLのことやおいって言うんだね
    これは時代だろうなと思うけどやまやオチがないってのを略した言葉だから、やおいって言われると何か違う…て思う。まあ今は普通に使われる言葉みたいだからいいんだけど

    • @sousu1104
    • 2025年 1月 30日

    デビルメイクライの方が話題になってると思うよ。

    • @福原敦
    • 2025年 1月 30日

    基本的に日本は自国作品を見きれないくらい溢れてて、見れる範囲で取捨選択してる現状がある
    わざわざネット検索までして海外のアニメなど探さない
    なんでそれが分からないんだろう

    • @山木こつゆ
    • 2025年 1月 30日

    日本でのマーケティングが下手なだけじゃん

    • @豚丼マシマシ
    • 2025年 1月 30日

    絵柄がそもそもアメコミ調というか劇画チックなんだよね
    日本ではもう既にブームの去った絵柄だから
    端的に言えば日本はその絵柄をもう半世紀前に卒業したからとしか言いようがない
    べつにクォリティが悪いわけではない
    日本ではすでに廃れ切った画調であるというだけでしかない
    ゆえに流行らない

    • @諸星かける
    • 2025年 1月 30日

    露骨な性描写は日本じゃBPOとかうるさいんじゃない?
    アグネスに抗議してください。

    • @Sono_Manma
    • 2025年 1月 30日

    ざ・シンプソンズ筆頭、面白けりゃ禁じられても観るわ。

    • @D吾ディーゴーチャンネル
    • 2025年 1月 30日

    まずこのアニメを知りませんでした
    Netflixは入ってないのでAmazon primeにあるのなら観ます
    でも個人的にはこの作品よりDead Spaceの海外アニメの方が観たいです
    あと僕はゲイではありません

    • @azaz6110
    • 2025年 1月 30日

    そういう作品あるのを今知りました。
    良い悪い・好みかそうじゃないかの以前に。作品の宣伝が日本でなかったら、知りようもないです(´・ω・`)

    • @仲西瑛嗣
    • 2025年 1月 30日

    魅力がない面白さがない存在が知られていない
    そしてなによりどうでもいい

    • @mimockle
    • 2025年 1月 30日

    キャッスルバニアのアニメは、元々最初から最後まで西洋向けのプロジェクトなんだよ。金出してるのもアニメ作ってるのもターゲット視聴者も西洋人。日本発のIPってだけで、アニメプロジェクトの日本での展開はおまけみたいなもん。日本国内向けにはほとんど金かけてないと思う。実際、広告ほとんど見かけないしね。
    日本で売ること考えてたら、海外のスタジオでポリコレ入れて好きに作らせてなかったと思うし、アニメと一緒にゲームとかも作ってただろうよ

    • @黒木-p6q
    • 2025年 1月 30日

    ジョジョ6部ですらネトフリ制作で話題にならんかったからな

    • @NarrativeWorks
    • 2025年 1月 30日

    このキャラデザやアバターが日本のスタイルに近いと言えちゃう限りは、なんで流行らんのか永久に理解できんやろな。

    • @エバラゴマダレ
    • 2025年 1月 30日

    他の国にも該当するけど「日本風」って言葉使えば日本人が誰でも見ると思わないで欲しい…あとBLとゲイを一括りにしないで欲しい
    普通にそもそも知らなかったしな…( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    • @かずあき-d5c
    • 2025年 1月 30日

    話題にするにはニコニコとか、無料で流さないとね。あと、中国のアニメで日本のアニメより全然好きだったど、人気でなかった。中国とかだと大人向けの構成と絵。日本の場合は、キッズ向けやオタク向けが人気で、萌えとかなろう、ハーレム こういうのが好きな人が多い。登場人物も中学生みたいな見た目。日本でアニメを見てる層の大半は子供だからね。大人向けの絵は受けない。

    • @-hinamaru-111
    • 2025年 1月 30日

    文化やら人種やら同性愛やらいろいろ言うけど、まず単純に知名度が0大々的な宣伝がせれていなくて存在を知らない作品を見ろと言うのがそもそも不可能な話
    そしてさらにはネトフリ限定というクソ仕様、面白さのレベルが動画内に画像の出てたコナンや呪術並だとしてもわざわざそのために課金するより無料で見れる国内の良作アニメを見る
    ってだけの子供でも理解できる簡単なお話

    • @コアノン
    • 2025年 1月 30日

    アニメあることすら知らなかった。あと無料放送したらある程度認知されるのだが。

    • @玉子踏んじゃった
    • 2025年 1月 30日

    キャラデザすき、面白ければオッケーです

    • @Aya-masu1987
    • 2025年 1月 30日

    どうせネトフリやろと思ったら案の定。ゲームは知ってたけどアニメの存在を始めて知ったw
    ゲイキャラの有無などこの際どうでもよい。
    国内作品を追いかけるのが手一杯なので海外だけで楽しんでください。

    • @トゥルバル新星
    • 2025年 1月 30日

    独占では広まらないんじゃないか?

    • @HikamiKisito
    • 2025年 1月 30日

    なんかキャラ設定をゴリゴリに変えてるらしいってのを聞いた時点で見る気は失せたなあ。

    • @yukauni
    • 2025年 1月 30日

    耽美さが全く足りてないよね。BL要素も露骨じゃなくて匂わせ的な感じにした方がどんな人にも観やすくなるっしょ。
    原典に無い要素を追加するんなら露骨は避けた方が良いんよ。

    • @びお-e5k
    • 2025年 1月 30日

    自分たちの好きなアニメをアニメの本場である日本に認めてもらいたい、褒められたら嬉しいっていうのは分かる

    • @すず-c5r
    • 2025年 1月 30日

    アニメあるの知ってたけど見なかった。ゲイシーンをわざわざ入れる意味がない。外国だけでやってほしい。

    • @友-f4e
    • 2025年 1月 30日

    アメ車が日本でなぜ売れない?に近いかも、販売店何処にあるねん、壊れたときどないするねんやのになぜ買わない?やもんなw

    • @椎名慧-y3z
    • 2025年 1月 30日

    キャラデザが好みじゃないんだよなぁ……

    • @sahara1192
    • 2025年 1月 30日

    悪魔城ドラキュラのアニメ化ここで初めて知ったけども、それは

    • @さくさくぱんだあああああ
    • 2025年 1月 30日

    なぜガチムチおっさんゲイのあれこれをアニメで見せられなきゃならんのだ
    海外はこういうのが好きなんかな?

    日本で見られてないのは見た目の問題なんじゃないかな
    ゲームでSteamの国別ランキング見るとわかりやすいんだけど
    グローバルはリアル、日本は非リアルの作風が上位に位置しやすいんだよね

    趣味嗜好が真逆なんだからこうなるのも納得だよ

    あと広告打ってるか?全く見かけないからこの動画で初めて存在知ったよ

    • @ぺこぽん-p9i
    • 2025年 1月 30日

    悪魔城ドラキュラX好きだけど興味ないな
    絵柄微妙だし、原作リスペクトもないし
    なんならヴァンパイアハンターDという神映画があるからな〜

    • @JeffBogurd
    • 2025年 1月 30日

    動画内のコメント「日本の視聴者って一枚岩じゃないから」
    視聴者が一枚岩の国ってあるのか?
    あ、北のコリアか、、、

    • @txxxyyzood3976
    • 2025年 1月 30日

    白人も黒人も「こうあるべきだ!」って決めつけの考え自体がもうダメ
    Netflix限定作品という時点もう視野が物凄く狭い

    • @Hides-t4z
    • 2025年 1月 30日

    つまらん 以上

    • @岩本直行-b9h
    • 2025年 1月 30日

    あのぅ…日本のアニメを世界中の人々に「見ろ」と押し付けた事があったのでしょうか?
    あとシンプルに面白く無ければ少なくとも日本人は見ないよ?

    • @JeffBogurd
    • 2025年 1月 30日

    世界で人気なら、わざわざ日本人の評価を求める必要はないんじゃね?
    日本人は自分が気に入ったものを選択するんだよ。
    日本にはアニメの選択肢が星の数ほどあるんだからね。
    分母の数が桁違いなんだよ。

    • @堀一学
    • 2025年 1月 30日

    米国産アニメだとアバターよりもヴォクス・マキナの冒険の方がよほど面白いと思うんだけど
    こういう話題の中では出ないということは、あまり人気がないのかな

    • @ohmuromegumi890
    • 2025年 1月 30日

    はは、全世界で人気の「イカゲーム」の続編ってどんな感じなんですか?知らんけど(笑)

    • @01rururu
    • 2025年 1月 30日

    そもそも何で日本人には受けない?って言う発想からもう日本のアニメは違うんだよね…。
    日本のアニメとかってよほどのことがない限りは国内向けで制作してるし。(ロードオブザリングの劇場アニメは海外からのオファーがあったのでまた別です)
    そもそも日本人の感性に刺さらないんだよ。私も今見ただけで「面白そう!」とは思えなかった。
    日本人こういうの好きだろ?的な見下し感がプンプンだし、原作の悪魔城ドラキュラに対しての冒涜感も半端ない。(個人的に)
    もう別作品じゃん。
    あと宣伝。日本のネトフリが、アバターのように大々的に宣伝すらしてない状態だからそもそも認知されてないってのもあるよね。
    同じ日本が原作のワンピースの実写版は良くCMとか宣伝してたから、見てなかったとしても知ってる人は多い。
    火もない所で煙は立たない。そういう事だよ。

    • @茜ちゃん愛好家
    • 2025年 1月 30日

    お前らが原作改変しすぎるからやろ
    ポリコレとかLGBTとかの影響でアネットはなぜか黒人奴隷になってるし、ラスボスのアイザックがイスラム教徒で褐色ハゲになってるし、他にも色々あるけど全部書ききれない(# ゚Д゚)
    そもそも第1シーズン以降ドラキュラが出てこない時点で意味不明

    • @みたらし-e7y
    • 2025年 1月 30日

    アニメばっか見てる人ってネトフリ契約してる人少なそうだし存在すら知らんやろ😅
    あと主人公が1番ダサいせいで見る気でない

    • @匿名-h5w
    • 2025年 1月 30日

    母国語で、母国の価値観で、黎明期から最新まで最高に面白いアニメが溢れ、これからも増えて行くのにたった一作品で並んだきになってる作品なんて人気出る訳なくない?
    最近ブームだから一丁噛みしてるだけで、日本の文化を好む人達をジャパンマニアとか言ってキャンパスのヒエラルキーでナード扱いしてた頃と性根は変わってないな。
    日本人のみんなは騙されんなよアイツらの本質は悪意なき○イシストやで

    • @suteaka-tekitou
    • 2025年 1月 30日

    日本人がゲイのドラキュラを描くと
    ババンババンバンバンパイアになる😊

    • @焼かれおにぎり
    • 2025年 1月 30日

    だって日本でテレビで普通に見られる作品で良作でも
    埋もれる作品は多々あるのにnetflix独占の存在も知らないアニメを
    一々探してみてみようとは中々ならないし
    余程傑作で尚且つ拡まるきっかけがなければ難しいよ。

    • @SEG-eq8sk
    • 2025年 1月 30日

    ゲイシーンがあるから見ないとか勝手に決めつけてまた日本人は差別主義者だってレッテル貼って日本を責める流れに持っていこうとしてる。欧米人って本当に気持ち悪すぎる

    • @evoevo3675
    • 2025年 1月 30日

    5倍速位にしたら原作に近く成るじゃね?

    • @ゲコゲコ
    • 2025年 1月 30日

    映画や歌は受け入れてるんだし、別に拒否反応があるわけではないかと。
    単に内容が日本の流行りに合っていないんだと思う。
    日本のアニメって結構流行りが過ぎると廃れたりするしね。

    • @mtge884
    • 2025年 1月 30日

    日本人がロリコン化したから
    今ゴツい絵は日本では殆どウケないんじゃないか?
    海外では逆に頭身の高いマッチョキャラしかウケない

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【感想(ネタバレあり)】映画「トイ・ストーリー4」【BRASH.】
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画ホムンクルスはどんな作品か?どんな人におすすめか?【警告後ネタバレあ…
  3. 日本映画考察

    【動画】「貞子のライバル?こんなホラー映画、面白すぎ!!」の無駄話、映画・貞子v…
  4. 韓国映画考察

    【動画】【韓国映画】コクソン考察 村人惨殺事件真相 case2 日本人祈祷師によ…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】ONE PIECE 1093話予告「勝者総取り!ローVS 黒ひげ!」
PAGE TOP