海外映画考察

【動画】【海外の反応】2024年の映画の興行収入トップテンがアニメが強すぎて実写ハリウッド映画が全滅状態?ポリコレに傾倒しすぎたのが原因・・?【アニメリアクション】【ゆっくり解説】

あいかわらず日本ではアニメの
強さが際立ちますが
なぜハリウッド映画の人気が
低迷してきているのか
考察を踏まえながら
ネットや海外の反応を紹介します!

関連動画




【Re:ゼロから始める異世界生活】【ダンダダン】
【転生貴族、鑑定スキルで成り上がる】
【ひとりぼっちの異世界攻略】
【2024年秋アニメ】【2025年冬アニメ】
【葬送のフリーレン】【魔法少女にあこがれて】
【ダンジョン飯】

※当チャンネルの動画のすべてを
 転載することを禁じます。
 無断転載を見つけ次第
 Youtubeに削除リクエストの申請をいたします。

使用合成音声ソフト
・VOICEVOX
・VOICEROID VOICEROID2
・A.I.VOICE A.I.VOICE2
・VOICEPEAKシリーズ
・COEIROINK
・AquesTalk
※各クレジット表記は
 チャンネルの概要説明欄に記載

BGM

Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
suport by : NoCopyrightSound

#海外の反応 #ゆっくり解説 #アニメ #海外の反応アニメ

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】『デッドプール&ウルヴァリン』で登場した全ての小ネタを完全解説!

    今回は超大人気の神映画「デッドプール&ウルヴァリン」で登場した全て…

  2. 海外映画考察

    【動画】映画「カメラを止めるな!」特報

    【2018年6月23日(土)より新宿K’s cinema、池袋シネ…

  3. 海外映画考察

    【動画】【僕の好きな映画】解説&考察!!#7 エレファント

    週末のカルチャートークナイトをお届けする、うつつ座です!  『ど…

  4. 海外映画考察

    【動画】海外でパクられた日本の人気アニメ3選 #shorts

    今回は海外でパクられた日本の人気アニメをまとめてみました!🔽…

コメント

    • @fx2521
    • 2024年 12月 16日

    見に行ったのは昨年はグリッドマンユニバース、今年はボルテスV実写版のみw

    • @SS-zd8ok
    • 2024年 12月 16日

    自国のコンテンツが自国で人気なのはいいことだからな

    • @高鳥和則
    • 2024年 12月 16日

    アニメの躍進より、ハリウッドとディズニーの衰退が酷い
    ポリコレの企業破壊パワーは想像を絶する

    • @toria-tama
    • 2024年 12月 16日

    まぁ、誰が好き好んでわざわざ金と時間を浪費してブッサイクな同性愛者の再放送映画見るんだって話だよな
    それに御高説垂れたがるLGBT問題なんか何十年も昔に日本の創作文化は通り過ぎてんだっつーの

    • @麟-s3c
    • 2024年 12月 16日

    今年観に行ったのか…
    ハイキュー!!
    モノノ怪 唐傘
    オーバーロード 聖王国編

    はい、アニメばっかw
    洋画はオッペンハイマー気になってたけど、結局行かんかったな
    マーベルやDCは途中から見れないのが駄目やな
    全部把握しとれるかw
    ミニオンもシリーズ多いけど、ある程度把握できてれば問題ないからな
    コナンはその辺は最強やろw

    • @夜津火-f5r
    • 2024年 12月 16日

    アニメがクオリティ高いのもあるんだろうけど、洋画はポリコレだのなんだの娯楽に関係無い要素を混ぜ込んだのも原因では?面白いかどうかが大事だろうに、思想を持ち込むから。

    • @blacksuger-8731
    • 2024年 12月 16日

    80,90年代のアメリカの映画は面白かったし今もその時代の作品はみんなに愛されてるの分かる。でも今は変なこと意識しすぎて見る気失せる。アメリカの人は世界中がアメリカ中心に考えてると勘違いしてるからアニメにおけるポリコレ問題でも勝手に日本人は黒人差別してるとか思ってるようだけど日本はアメリカにそんな興味ないから黒人をモデルになんかしてないしなんなら韓国に夢中。
    私達、アメリカの有名な歌手も俳優とかごくわずかしか知らんしなw

    活動家が日本に行きたいとか言ってるらしいけど日本人は美の基準だけはこだわりあって変わらないからポリコレもLGBTQも影響されないし、来ても誰も興味しめさない笑

    • @藤川たくまさ
    • 2024年 12月 16日

    ハッキリ言えばハリウッド映画がつまらない。ありきたり。

    • @あずさ-g7e
    • 2024年 12月 16日

    ハイキュー!!とウマ娘見ました!

    • @LoupPurFleur
    • 2024年 12月 16日

    エンタメはグルメやファッションと似ていると思う。
    同じコンテンツばっかりだと皆飽きてしまう。
    アメコミはヒーロー物一辺倒で
    ディズニーはお姫様とポリコレゴリ押しばかりだから皆日本のアニメを観るようになってるんだと思う。

    あとは過去の栄光を抱きしめすぎてるのも原因かと…。
    例えばトイ・ストーリーシリーズ。
    あれは私の中では3で完結したから
    4,5て続編出されても見たいとは思わなかった。
    そりゃアニメに負けるわなとしか思わないよ。

    • @nyankostudent
    • 2024年 12月 16日

    邦画もやるやん

    • @moon-gx8ie
    • 2024年 12月 16日

    ハリウッド作品はコロナ~脚本家のストで丁度作品が少なかった時期が 今年日本で公開された作品減少に当たったのかな? 本数自体が少なかった。
    来年は観たくなる作品が増えるといいけど マーベルばっかじゃな…

    • @姫騎士はるか
    • 2024年 12月 16日

    だって、オリジナル作品はもうネタ枯渇状態で凡作以下しか出ないし、原作ものは監督と役者の売名のためだけの駄作ばかりだしで、日本の実写に良作ほとんどないじゃん。

    • @とんテキ-n1v
    • 2024年 12月 16日

    ホント、ハリウッドの関係者何やってんだよ! 無能揃いか!?
    ロジャー・コーマンも草葉の陰で嘆いてるぞ😭

    • @hty3002
    • 2024年 12月 16日

    ハリウッド映画を好む者をオタクと呼ぶ。
    そういう層は昔から居たしオタクの分野の一つとして存在してたと思うが。

    • @syuikemiya3760
    • 2024年 12月 16日

    仕方ないよ
    実力通りの結果ですよ😮

    • @ootayuji7318
    • 2024年 12月 16日

    世界歴代観客動員数1位はなんでしょう?驚くと思うよ、ある意味タイムリーかな

    • @人の子-b6u
    • 2024年 12月 16日

    昔の映画の再放送ならきっと儲かるよ。スターウォーズとかね!映画館で見れたら楽しいだろうなぁ

    • @zeorute
    • 2024年 12月 16日

    個人的に猿の惑星は割と面白かったけど、あれもよく考えるとほぼ3Dアニメだよなあ…

    • @GG-pe8gp
    • 2024年 12月 16日

    とりあえずポリコレ辞めない限りこの地獄は続くぞハリウッドさんよ✋

    • @木貞正博
    • 2024年 12月 16日

    アメリカ映画が衰退したのはポリコレが原因だと思うぞ

    • @tigerbe4954
    • 2024年 12月 16日

    ハリウッドの話題作をここ最近聞かないんだけど
    そもそもストライキとかで作ってないんじゃないの

    • @蘭丸-y1k
    • 2024年 12月 16日

    昔のハリウッドは良かった。ポリコレで自滅しただけでしょ。

    • @KoumotoSeihoFusei
    • 2024年 12月 16日

    欧米の作品は昔のを見ます。刑事コロンボ、インディージョーンズ、特攻野郎Aチーム。
    日本も昔の作品が面白いです。古畑任三郎、白い巨塔、堂本君の金田一少年、危ない刑事、ヘイヘイヘイ。
    日米両国でエンターテイメントを共同制作すると世界的ヒットを作れると思う。映画ではないけれどサスケやマネーの虎、はじめてのおつかい、
    料理の鉄人に対し世界が興味を示しました。ポリコレじゃない真のエンターテイメントを作りましょう。

    • @cho-dokidoki
    • 2024年 12月 16日

    ポリコレやらLGBTに配慮するとつまらなくなるのと、人気や売り上げが低下するのは確実だからまぁ受け入れんやろなぁ。
    なんせあのスターウォーズを終わらせたんだから。

    • @convoy555
    • 2024年 12月 16日

    世界中が自国のコンテンツ力が弱すぎるだけでは??
    ヨーロッパなんて多数の先進国があるにも関わらずコンテンツ強国がないのが不思議…

    • @てぃぶぅい
    • 2024年 12月 16日

    ガンダムが代表で日本のコンテンツは日本で消費され守られる

    • @jows19751
    • 2024年 12月 16日

    プロジェクター買ってからわざわざ劇場行く必要無くなったw
    リビングで130インチで観てるしw

    • @matsu-z3r
    • 2024年 12月 16日

    コナンは女の子が大好きだよね、なんでだろう?男でコナンに夢中な子は見たことない。

    • @jows19751
    • 2024年 12月 16日

    いつまでスパイダーマンやバットマンをリブートして使ってるんだ?って思うよ・・
    新たなヒーローを生み出せよ・・・日本の漫画は本当の意味での多様性が昔からあるから新陳代謝が成功してる

    • @ramidus_engine
    • 2024年 12月 16日

    アメリカ映画はポリコレDEIが気持ち悪いです。

    • @上田剛-z4x
    • 2024年 12月 16日

    低迷するハリウッド映画の中で80年代からずっとヒット作を出し続けているトム・クルーズはすごいね、やはりトム・クルーズ本人がプロデューサーまでやってポリコレとか余計な物を入れずに映画を作っている事が上手くいってる理由なんだろうな

    • @fujisan1111
    • 2024年 12月 16日

    創りたいものが客層に合ってないだけじゃない?
    日本以外で売れてるならいいじゃん。

    • @美声で話せ
    • 2024年 12月 16日

    アメリカ作品ってそれぞれのジャンルで作っても、全部同じような内容なんだから飽きる。進歩的どころか既に退廃して腐ってるだろ

    もうサブスクで色々観ようとしても、導入で「もう観なくていいや」って辞めるんだよね

    最近の映画観たところで驚きも感動もないし、CGも見慣れた今ではクオリティが高くて当たり前

    懐古厨って言われようが、10年20年以上前の作品の方が断然面白かった

    • @Zaki-pn2dn
    • 2024年 12月 16日

    将軍のように売れるのもある。全体的と差別とか謎な話題するから人気落ちる。確かに差別などはダメだが何でもかんでも文句はもっとダメです。アニメも複合的にあるから人気です。聖地巡礼とかコラボとか鬼滅の刃の声優の人が岡山県なので警察が岡山弁を使って交通安全の案内を依頼する、つまり複合的に広がりしてるので簡単に売れるとかでは無い。怒られるかもしれないが復活した うる星やつら アニメとか…果たしてドラマがそれ出来る?人間なので歳をとるから見た目的に厳しい。声優ですら交代したらイメージ違うって心配するのに…。難しい問題が山積みです。

    • @風並木
    • 2024年 12月 16日

    洋画にも起死回生と言うべき大傑作が生まれたには生まれたのですが、それが「将軍」というのもねえ・・・

    • @chm3960
    • 2024年 12月 16日

    『ボルテスVレガシー』の一本だけですw

    • @tatamokomoko
    • 2024年 12月 16日

    これ日本でのランキングなのにハリウッド映画が全滅って何言ってんだ?

    • @田吾作-o9q
    • 2024年 12月 16日

    最近のハリウッドってしょうもないヒーローモノばかりだし。
    あんなもん金かけた戦隊モノみたいなもんでしょ。
    普通の日本人なら大抵10歳くらいで卒業するレベルの話。

    • @ryotatakeda-h9q
    • 2024年 12月 16日

    これは本当の情報ですか?ハリウッドの文化。

    • @tsuchiyakego
    • 2024年 12月 16日

    キングダム映画館で寝たわ、このランキング見ると日本のガラパゴス化が凄いね

    • @祐一-g5e
    • 2024年 12月 16日

    自分が子供の頃はシュワちゃんの映画とか流行ってたしその他の魅力的な有名俳優がたくさんいたし名作と言えるハリウッド映画がたくさんあったけど、今のハリウッドの俳優なんて誰一人として知らないし興味ない。さらにポリコレに汚染されてて余計に観る気が失せる。そりゃあ面白くて相変わらず質が高い自国のアニメを観るよ。

    • @masuuNEKOsuki
    • 2024年 12月 16日

    そもそもアメコミヒーローとか、スーパーマン、スパイダーマン、バットマン。これぐらいしか知らん😂
    なのでアメコミヒーローオールスター的なネタをやられても全然解らんわな😮

    • @裕太齊藤
    • 2024年 12月 16日

    半分以上は自滅だよなぁ…

    • @user-kk6ok4gb4w
    • 2024年 12月 16日

    海外映画ってやり方が下手よな。旬の過ぎた続編出したり、金かけてるのに脚本が変化球すぎて全てが無駄になったり、

    • @らむね-o7e
    • 2024年 12月 16日

    日本の興行収入ランキングでハリウッドのこと語るのはさすがに…

    • @uniuni6223
    • 2024年 12月 16日

    洋画、昔はB級でもハリウッドより面白いの結構あったっすね。
    今ももしかしたらあるのかな?、情報はいってこないからわからんけど・・

    • @ミリア-g7n
    • 2024年 12月 16日

    映画自体100年前の産物😂時代が流れただけ😂日本のアニメが日本人の為に作る作品で、なんでポリコレ黒人キャラで溢れかえる作品を観なけれはならんの?😂

    • @ミリア-g7n
    • 2024年 12月 16日

    あれだけCの言いなりになって抗日映画流しまくっておいて何言ってんの?😂

    • @アマルガム-b8w
    • 2024年 12月 16日

    コレって国内の集計???

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ワンピース ネタバレ予想】閻魔覚醒のきっかけは鬼気九刀流阿修羅抜剣?ゾ…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ホリエモン】DJ SODA事件について日本の警察が全く動かない理由が分…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】「ノーウッドの建築業者」コナン・ドイルのあらすじ
  4. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 【星から来たあなたレビュー動画】【ネタバレ注意!!】韓国ドラ…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ONE PIECE 1050話 ネタバレ 日本語 ワンピース
PAGE TOP