「海外映画ネタバレ」の人気記事ランキング
今すぐまた観たい。
https://www.instagram.com/senapuuu/
【プレゼント・お手紙はこちらにお願いします🙇♀️】
https://fansfer.p-dlt.com/cGGVeHqXMJPZLdimILd9FyYStVj1
引用 : ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
#鬼滅の刃 #きめつのやいば #demonslayer #無限列車編 #遊郭編 #刀鍛冶の里編 #柱稽古編 #無限城編 #竈門炭治郎 #竈門禰󠄀豆子 #我妻善逸 #嘴平伊之助 #栗花落カナヲ #不死川玄弥 #冨岡義勇 #胡蝶しのぶ #煉獄杏寿郎 #宇髄天元 #時透無一郎 #甘露寺蜜璃 #伊黒小芭内 #不死川実弥 #悲鳴嶼行冥 #鬼舞辻無惨 #珠世 #愈史郎 #童磨 #猗窩座 #黒死牟 #Aimer #LiSA #太陽が昇らない世界#残酷な夜に輝け#W主題歌
今日、映画見て来ましたー😂私も原作読んでるので内容は、分かってても爆泣きでした😢しのぶさんと猗窩座のとこは本当にやばかったです😭昨日まで、楽しみやけど見たくない気持ちで吐きそうでしたけど、全てがすごすぎて見て良かったです😊愈史郎くんと村田さんのやり取りと、蜜璃ちゃんの日輪刀が、ハート❤になってた所がほっこりできました😆
せなちゃんこんにちは。
無限城編は初日に観て、本日20日も観に行ってきました!
本当は動画がアップされたらすぐコメントする予定でした。
でも初日は序盤から泣きっぱなしで放心状態で2回目観たら余裕がでると思いコメントさせてもらいます。
私の最推し冨岡義勇がカッコ良すぎて泣きました😂あんなにかっこよく描いてくれてufotableさんに感謝のお手紙書きたいぐらいです。
またW主題歌はストーリーの最後にAimerちゃんとLiSAちゃんの曲をが続けて流れると思っていたら、まさかのオープニングにAimerちゃんの曲が来たので感動で涙が溢れてきました。
まだまだ話したいことはたくさんあるのですがキリがないのでやめておきます。
ちなみに私も最後の義勇さんと炭治郎の鴉に泣かされました。
全て共感します。
私にも妹がいるのでカナエさんとしのぶさんのシーンでは泣いてしまったな…
「お前は儂の誇りじゃ」で涙腺崩壊しました。
本当に青田坊だった
生殺与奪の件を、相手に委ねるな!
現実の鬼(政治家)を退治(選挙)するのは、鬼殺隊ではなく私たち😅
水の二人の共闘。猗窩座のポテンシャルの凄さ!最高でした!
皆かっこよかったけど、終始しのぶさんがすごすぎた。蟲の呼吸めちゃくちゃかっこよかった。
てか童磨に対して舌打ちしてたけど映画オリジナルだよね、あれ最高だったわ。
今も観て来ました。原作も何度も読んだワイ。「わしのほこりじゃあ」と「何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ」でぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐきた(´Д⊂ヽ
炭治郎の猗窩座に対して言った「お前はもう、煉獄さんの事を話すな」の顔の表現がヤバすぎた…
よくもまあ事細かに覚えてますねあと2回くらいは見たい😂
もらい泣きしてしまうやろ
色々な人のレビュー聞いてて1番良かったです!親方様達、隠し、かすがいカラス達も鬼殺隊総力戦で熱いですね
義勇に痣が出てきたところ、ブワっと鳥肌が立ちました…笑
猗窩座の走馬灯でじわじわと狛治に戻るシーン、小雪ちゃんを抱きしめるシーンでもう辛くて涙でまともに見れませんでした😭
カナヲの叫び…声優さんの凄さを改めて感じました
しのぶさんの、この羽織りに見覚えはないかってセリフ、原作でもめちゃくちゃ記憶に残ってたセリフだから、映像で見れて生きててよかったって感じですまじで
本当に素晴らしかったあと4回は見に行く😢😢
100%の気持ちで行って
10000%の気持ちで帰りました😊
猗窩座の過去編が一番楽しみだったので見れて最高でしたー
この映画を制作された全てのスタッフに感謝しかないです。
無限城の無限っぷり。
格別のバトルシーン。
感動必至のキャラクターの過去。
最高の劇場版でした。
しのぶさんの溜まった怒りを爆発させた時に涙腺ウルウルで肺を切られた時には駄目でした😭
あと、猗窩座が小雪を抱きしめるシーンではさらに涙腺崩壊で涙を拭くハンカチがかなりビショビショになりました😭
ちょっと気になっていたのが猗窩座が狛治の時の師匠の素山のCVを誰が演じるのか気になっていたら…まさか❗まさかの中村悠一さん❗❗😱💦
声を聞いた瞬間ビックリして固まりました💦
ハッキリ言って第一章だけで頭の中パンク状態でこの後の第二章、第三章を見たら自分はどうなんてしまうんだろう…って感じです😅
Aimer流れた瞬間アドレナリンやばかった😂
おばみつうぅぅ!!!
伊黒さんのおちつけ…!!みたいのやばい 手!!!手ぇぇ!!!!
蜜璃ちゃんの刀♡の形になってて可愛い💗💗
悲鳴嶼さんの戦闘迫力エグい 鬼殺隊最強ってわかる!!
実弥…やっと正座から解放されててちょっとおもろい😂
鬼斬った後ビュオォォ!!みたいに風出るのかっちょイイ
童磨のとこ、上弦集結でもあったけど城みたくなっててあれは何?童磨の根城?教祖の館??
童磨のあの声と目の感じ… 余裕そうで絶望感増し増しmax😱
しのぶさんの技、〇〇の舞の蟲が映って作画すっげー!!
百足蛇腹!!!🫣
しのぶさんゴキッの後首がくねって垂れちゃうのホント残酷しんどい
しのぶさんとカナエさんとカナヲの三姉妹可愛すぎ美しすぎ尊い辛い
特にしのぶならちゃんとやれる、のとこのカナエさんの透き通った感じとカナヲが思い出す二人の笑顔が一番破壊力えg…😭😭
しのぶさん普段はお姉さんて感じだったのに、「肺もざっくり斬られて息もできないの」がなんかすごい妹だった😢
髪飾りはポトっと落ちちゃったのを童磨が拾ったんだ😢
好きな人や大切な人は…のセリフ、カナヲと善逸二人で言うのかなと思ってたけど善逸単独だった!
善逸かっっっっこよ!!!あんまりにもカッコ良すぎてもんげ〜!!(O_O)⚡️✨
獪岳も声良いし、普通にかっこよかった
雷の呼吸は映えるね!!✨⚡️
善逸さ、まじでいい奴なんだなぁって改めて思った
「あんたはそれを鬼になってまで否定したかったんだな」とか「それがあんたの出した答えなんだな」ってアニオリのセリフめっちゃ良かった!!
獪岳、羽織り受け取った時、最初はちょっと嬉しそうだったな…😢
原作初読のとき、「兄貴」って獪岳のこと言ってるのか善逸には実はお兄ちゃんがいたのかわかんなかったんだけど、しっかりと獪岳を見据えてたね!
火雷神ィィ!!!もうエグいて😂
愈史郎の登場時、獪岳とかめっちゃ落ちてんのにニュッといてだいぶおもろいww
その後の毒舌炸裂も最高!!
村田さんも他の隊士達もいい人だなぁ…
村田さん水車!!とか言ってるけど設定通りエフェクトなくてホンマ草 一番笑ったわwww
もうみんな村田さん大好きよなww ポスターもちゃんとあっておもろい
モブ隊士たちが柱稽古の成果出そうと頑張ってるのむっっちゃ感動した!!
やっぱり鬼殺隊は全員で戦ってるんだなって!!産屋敷家も隠も鎹鴉も、うz…もう本当皆で!
でそう、輝利哉くんガラッと声変わりましたよね!びっくりだけどしっくり!!
あと宇髄さん写った瞬間カッコ良すぎてびっくりしたわ!笑
猗窩座の登場シーンもう本当に鳥肌
そんで義勇さんかっっっっこよすぎィィ!!!
義勇さんの戦闘始まる時、無限城がステージみたいに上がってってサイドから滝水?みたいの出てくんのめっちゃカッコよくて興奮した(ずっとしてるw)
鳴女MVPかもありがとう!笑
そんでそう、義勇のテーマが爆音で何回も流れるのガチ、アドレナリンドバドバだった😆
その後のピアノアレンジも良すぎたよガチカッコイイあれ弾いてみたいなー!!!
義勇さんさ、炭治郎のこと柱に届きうるとか言って、炭治郎とはちょっと猗窩座と戦えてるのレベルが違うのかっちょイイ!!!謙虚だなぁ…
義勇って呼んでたけどやっぱこれから義勇さんにする!
炭治郎の「は?」最高だった!
自然の摂理の説明の時の炭治郎の顔一番好き!安心感半端ない
はくじかわいい 目がキラキラしててほっぺたぷく、みたいのとか恋雪ちゃんにどう接したらいいかわかんなそうなのかわいい♡
ちゃんと少年の声だったね
恋雪、って呼んでるのキュン💓
慶蔵さんが中村さんってのはわかったけど、あんま中村さん感は強くなくてちゃんと慶蔵さんだった
そんで恋雪ちゃんかわいすぎ!!声もキャラデザも本当に恋雪ちゃん、て感じで、でも可愛さ増し増しアプデされてた!
花火のシーン美しかったなぁ… 本当に理想のアニメ化すぎたなぁ…
猗窩座に戻りかけて、恋雪が頬に手やって「もう充分です」のとこの猗窩座の伺うような困った顔、女に弱いっていうか好きな女に逆らえないって感じでなんかすごい良かった
もうあのシーンの恋雪ちゃんはピカイチ可愛かったなぁ…
でも1回目は普通に感動爆泣きしてたんだけど、2回目観た時感動シーンで急に「猗窩座!!」てぶっ込んでくる無惨様に吹き出しかけてツボ入っちゃって大変だった😂
義勇のトコトコおじいちゃんカラスの声、イメージそのまんまね!!
松衛門は死ヌンジャネェゾ俺ノ弟子…って言うのかと思いきや、炭治郎…だったね🥹
でラストの隠れてるだけなのにめっちゃ誇らしげな無惨様🤣🤣
無惨様の繭、なんか細胞内の映像みたいだったw
クッッソ長いコメント残しちゃってすみません🙇♀️🙇♀️ 本当に興奮と感想が溢れちゃってて…😅
動画にできそうだわ笑
まとめると:鬼滅最高!! 無限城最高!!! ホントに大好き♡♡!!!
終始作画が至高の領域超えてたし、音楽も声優さんの演技もすんばらしすぎる!!
そして一番は善逸と義勇さんがあんまりにもカッコ良すぎておったまげたぜ!!
でも本当にみんなよかった!
しのぶさん…😭😭早く報われて…!!
あかざぁぁぁ 私の一番(唯一)好きな鬼はもう倒されてしまったのだなァ🥲
1回目は毎秒興奮がエグすぎて超長く(4時間くらいに)感じたけど、2回目凄い楽しかったな!
ランダムアクスタ2回買ったのにどっちも獪岳なんハズレすぎて死ぬwww
明日ドルビーってやつでもっかい観るめっちゃ楽しみ!!!
あかざえぐすぎる…
技も全部花火の名前なんだよね…
残りの映画も二時間オーバーだとしたら最後までいってしまいそうな気もする
幾らなんでも2作目が童麿戦だけとは考えにくいし、だとしたら兄上までいっちゃうのでは❓️
3作目が無限城の無惨だけってのも尺が余りそうだし・・・
しのぶちゃんカッコ良かった😭😭😭猗窩座がお父さんに、もう痛くないか?って、😭😭😭恋雪ちゃんにしがみつきながらごめん!!!!!って謝るところ。その時の優しい眼差しの恋雪ちゃん。声優さんの演技😭😭😭😭😭。「よし。」の鬼も見逃してるしまた観ます。あと、無一郎がデカい悲鳴嶼さんの横にいる時、バカ広い無限城に立っている時、ちっこいちっこい無一郎の立ち姿、ちっこさが際立っていて可愛いしかないです😭😭😭
もうね、圧巻すぎて泣きすぎて心も体もフラフラで、ホントは帰りに買い物するはずだったのにすっかり忘れて真っ直ぐ帰ってきてしまった
狛治とお父さんの話も切ない
自分のために罪を重ねる子に自分がいなければ真っ当に生きられると思って命を絶ってしまった親心
罪を犯してでも生きていて欲しかった子の気持ち
お互いが思い合ってるのに…
辛すぎる
キリヤくんと妹達、鴉、一般隊士達、鬼殺隊全員で鬼達との戦いに挑んでる姿が胸熱になりました😢
村田さんも下弦程の力を持たされている鬼を倒すまで成長してたのも良い😂
初日と昨夜と二夜連続で参りました。
共感です。
一章であまりにも詰まりすぎてて、、
原作わかってても、メンタルがしんどすぎて、わかってるからこそ先を見るのが怖くてという感じで。
オープニングがまず凄すぎて終始泣きつかれました。
猗窩座が好きになった人は色々調べて貰いたい
術式展開の模様も構えも技の名前も全てに意味がある事を
語りたいことはありすぎるんですが…!とりあえず…おばみつ最高ー!!
おばみつが互いの手を掴んだのを見たワシ「キャーーーー!!💕」
おば「離れるな」「甘露寺に近づくな」「怪我は?」
みつ「キャーーーーーーー!!!😍」
ワシ「ギィヤァァァァァァァ!!!💕😍🎊🤸😍🎉🤸😍💕」
初めてコメントします!
いつも楽しい動画をありがとうございます!!
私も無限城行ってきました😭
原作を読んでも泣いてたのに、アニメになったらどうなるのかなと思いましたが、やっぱり爆泣きでした😭
しのぶさんが最推しなので本当に心苦しかったです😭
でももっともっと大好きになりました🥺
また明日映画行ってきます!!!
せーぷぅさん、はじめましていつも動画楽しくみています。
周り鬼滅の刃を語れる人が居ないので、無限城編のレポ動画楽しみにしておりました。
見ながら一緒に泣かせていただきました。ネタバレで細かく言いたいことたくさんあるのですが長くなるのでこれだけ。
お館様と悲鳴嶼さんの会話シーンを見てた時にああ。無限城戦が始まってしまった。と涙を流しその後AimerさんのOPで高まり。畳み掛ける映像美と迫力。音響の素晴らしさ。声優さん方の演技。最後まで感情がジェットコースターで涙が止まりませんでした。そして永遠と終わらない感覚。本当に終わった後、このままもう一回見たい。と思うほどでした。本当にこれ序盤ですか?本当に自分も思いました。これから何回も見に行きたいと思います。
長文失礼いたしました。
「話すのが嫌いだから、話しかけるな」と言う義勇さんに対して、「話すのが好きだから何度でも聞くぞ」と言う猗窩座、かわいい笑😂
ありがとうございました! 確認してきます!
感情がぐちゃぐちゃで疲れた
ネタバレくらいました😢
カナヲの咆哮からの花の呼吸肆ノ型紅花衣、美しくて切ないです。
映画観て、一日たったので心も落ち着いて大丈夫かと、ここに来たのですが…
感想聞きながら、思い出して涙が溢れてきちゃいました😢
まだ観に行くタイミング見計らってて観に行ってないけど話聞いてるだけですごかったのが伝わるし猗窩座回想シーン聞いてるだけで目頭が・・・w
やばい
義勇の痣の発現シーンが一番かっこよかった。
でも映画館で自分の周りの人は誰も泣いてる人はいなかったですね…
映画みて感情がぐるぐるしてて、ここにきました。共有ありがとうございます。みなさんもせなさんも同じで良かった。お話ききながらまた思い出して泣いてます。
瀬奈さん感情の嵐からネタバレ感想動画🎦配信お疲れ様でした。それぞれの感情がほとばしる中激戦の描写流石です。🦋🪭⚡💧☀️👊
義勇が炭治郎を見守りながら、ただ義勇は目の前の強敵に命懸けで挑み続ける姿に男ながら惚れてしまいました。キャラの表情、声色、映像、BGM、全ての全てに感動しました。あー、義勇かっけーーー!
色々書きたいことあるけど
まずはufotableさんに感謝の意を表したいです
本当に本当にありがとうございました
そして吾峠先生(もう観られたかな?)、声優陣、関係者の方々、ありがとうございました
2回観ましたが、1度目はストーリーや画面を追うのと感情が忙しかったけど、2度目の方が没入できました
1度目の方がお子様が多くて、ポップコーンをザーっとひっくり返す子が2人もいたり、一度ですが後ろから蹴られたり、と色々落ち着かない要素があったのですが、2度目はみなさんすごく静かで、笑うとこで笑ったり泣くとこで一緒に泣いて感情を共有できて良かったです
1度目は3回泣きましたが、2度目は4回泣きました😭
私も冒頭あれ?無限列車始まった?と思いました
うまいですよね〜
歌が挿入歌とエンディングかなと予想してたらオープニングとは!めちゃくちゃかっこよかった
三部作見た気分というのが本当に共感です
三つの戦いが描かれるのと長いのとあって
作画と声優さんほんとやばかった…
音楽もそれぞれキャラのテーマが絶妙にアレンジされて出てくるのが熱くなる
まだまだ何度も観たいです
これからも隅々のがさず全集中で鑑賞します
何よりも善逸のあの技シーンは鳥肌モノでしたし、義勇さんの強すぎなとこと、炭治郎の遊郭以来の覚醒が強すぎた
猗窩座と善逸のシーンでちょっとうるっと来て感動しました。何よりも善逸がかっこよすぎました😌炭治郎も凄かった。あとは義勇さんの頑張りがすごくて鳥肌立ってました✨
みーんなかっこ良かった。しのぶ様のシーンがちょっとあっけない部分でしたけどしのぶ様の戦いも迫力あって凄かったです
猗窩座が消えるシーン、きれいに描かれていて泣いちゃった😢
伊黒さんが甘露寺に近づくなと言った後、蜜璃ちゃんの刀の形がハートマーク❤になってた笑
動画アップありがとうございます
映画+舞台挨拶中継を観ました。
おばみつの落下シーンからもう涙😢
無限城の中も外も、みんな場所は違っても一緒に戦ってる、戦うんだ!という姿勢に感動しました。
W主題歌は劇中音楽を手掛けるお二人が作曲担当だけあって、アニメに溶け込んでましたね。作詞もufotableさんが書かれていたので、歌詞を読み解いてからもう一度映画を観たいと思っています🎬
한국개봉까지한달이남았는데기다릴수없어다음주일본행비행기표류예약했습니다. ❤ 너무기대됩니닺
「なんで毒効かないのよコイツ」のところ絶望感やばくて良かった。
猗窩座の自害シーンで本当に自分で自分を殴ってるのがちゃんと映ってる所と「再生するな」の言い方が落ち着いた優しい言い方じゃなくて、怒ってる時みたいな言い方でやばかった
めちゃくちゃ泣ける映画ですね
無限城編のエンディングえぐかった!本予告の髪飾りガチだったですね😢