海外映画考察

【動画】【無限城編】アニメ映画史に残るレベル…鬼滅“最高傑作”の真価【感想動画】

鬼滅の刃鬼滅の刃 無限城編〈第一章〉
劇場で観た直後の熱が冷めないうちに、そのまま語らせていただきました。

155分――まさに“映像作品としての最高傑作”。
戦い、涙、静けさ、怒り、そして美しさ。
テレビでは感じきれない、圧倒的な没入体験がここにありました。

今回はネタバレ有りで
感想を語っています。
観た方にはきっと伝わるシーンや“あの決意”…。
ぜひあなたの感想もコメント欄で教えてください!

🎥 観た後の余韻がまだ残ってる方
🎟 これから観に行こうか迷っている方
すべてのファンの方にこの動画が届きますように。

※本編未視聴の方はご注意ください!

💬感想や考察、あなたの推しシーンなどもぜひコメントで✨
いつも温かいコメント、本当にありがとうございます!

#鬼滅の刃 #無限城編 #映画感想 #鬼滅映画 #アニメ映画レビュー #泣いた #推しが尊い

⭐️ご視聴いただきありがとうございます^_^
チャンネル登録、グッドボタン、SNSのフォローをしていただけるとうれしいです
https://vlink.design/profile/chami

💗ファンレター&プレゼントの宛先💗
671-1301
兵庫県たつの市御津町黒崎1414-1
千鳥亭 「ゲーミングお母さん」宛 です☆

💗ちゃみの経営する旅館にお泊りしたい💗
兵庫県の「wadresortCHIDORITEI」というお宿です
ご予約は wadchami@yahoo.co.jpに
お問い合わせくださいませ
おまちしております。

【PRについて】
PR等、お仕事のご依頼については
下記メールアドレスへ お気軽にお問い合わせください♪
全てのお便りは↓↓↓
✉ちゃみへのメール✉
wadchami@yahoo.co.jp

【著作権】
当チャンネルで使用・掲載されている画像、動画、台詞等に関する著作権及び肖像権は、すべて各権利所有者に属しています。 無限城編〈第一章〉
劇場で観た直後の熱が冷めないうちに、そのまま語らせていただきました。

155分――まさに“映像作品としての最高傑作”。
戦い、涙、静けさ、怒り、そして美しさ。
テレビでは感じきれない、圧倒的な没入体験がここにありました。

今回はネタバレ有りで
感想を語っています。
観た方にはきっと伝わるシーンや“あの決意”…。
ぜひあなたの感想もコメント欄で教えてください!

🎥 観た後の余韻がまだ残ってる方
🎟 これから観に行こうか迷っている方
すべてのファンの方にこの動画が届きますように。

※本編未視聴の方はご注意ください!

💬感想や考察、あなたの推しシーンなどもぜひコメントで✨
いつも温かいコメント、本当にありがとうございます!

#鬼滅の刃
#無限城編
#鬼滅映画
#劇場版鬼滅の刃
#感想動画

⭐️ご視聴いただきありがとうございます^_^
チャンネル登録、グッドボタン、SNSのフォローをしていただけるとうれしいです
https://vlink.design/profile/chami

💗ファンレター&プレゼントの宛先💗
671-1301
兵庫県たつの市御津町黒崎1414-1
千鳥亭 「ゲーミングお母さん」宛 です☆

💗ちゃみの経営する旅館にお泊りしたい💗
兵庫県の「wadresortCHIDORITEI」というお宿です
ご予約は wadchami@yahoo.co.jpに
お問い合わせくださいませ
おまちしております。

【PRについて】
PR等、お仕事のご依頼については
下記メールアドレスへ お気軽にお問い合わせください♪
全てのお便りは↓↓↓
✉ちゃみへのメール✉
wadchami@yahoo.co.jp

【著作権】
当チャンネルで使用・掲載されている画像、動画、台詞等に関する著作権及び肖像権は、すべて各権利所有者に属しています。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想レビュー【ネタバレ】

    普段映画・音楽についてはTwitterでつぶやいています。htt…

  2. 海外映画考察

    【動画】中毒性の高過ぎる名作サイコホラーを独自解説【アメリカンサイコ】

    僕が生涯で10回以上見たお気に入りサイコホラーを解説します。…

  3. 海外映画考察

    【動画】【コメ欄有益】アマプラで絶対に見るべき神洋画挙げてけw #shorts

    他にもおすすめの神洋画があればコメント欄へ!! #有益 #2c…

  4. 海外映画考察

    【動画】三船敏郎に迫る!映画『MIFUNE: THE LAST SAMURAI』予告編

    『用心棒』『赤ひげ』でベネチア国際映画祭男優賞を2度受賞したほか、…

コメント

    • @gamingokaasan
    • 2025年 7月 21日

    無限城編〈第一章〉…観た直後の感情、止められなくて語りました。
    「これは本当に最高傑作」と心から思いました…!

    みなさんはどのシーンが印象に残りましたか?
    「泣いた」「震えた」「鳥肌立った」など、ぜひコメントで教えてください✨
    感想語り合えたらうれしいです💬

    • @平田優子-y9y
    • 2025年 7月 21日

    どれも、どこ切り取っても、ます凄いしか思えないです。要所要所に、笑える場面もあるのやけど、圧巻、鬼滅をこえる作品はないんじゃないかなと私もおもいます。

    どのシーンも凄く、好きで選べないですが、言うなれば、義勇さんが、逆さまに出て、くる場面は好きです、炭治郎〜大丈夫かっでニュッと出てくる場面🎉みつりちゃんの刀が❤になってる場所も、束の間のほっこりてした。
    猪之助がカラス脅してる場面も😂
    ですが、基本、凄すぎるバトル画像、音楽、声優さんが命吹き込んだアニメが、相俟って見るの必死でした、未だに頭がボーッとしてます。4回めまだまだ先になりそうです。😅

    • @captainkokaba
    • 2025年 7月 21日

    最速上映とライブビューイング見てきたんですが、ライブビューイングの途中で、なんだか肩が痛いのに気が付いたんですよ。
    なんでだろうと思ったら、ずっと頭が座席から浮いてたんですね。
    つい前のめりになって力が入りまくっていたようです。
    猗窩座の突きが義勇さんの腹に入るのを防いだ炭治郎、煉獄さんの時にできなかったことをやれたんですねぇ。
    煉獄さんの仇を打てたわけですが、やはり猗窩座の過去を見るとやるせないですねぇ。
    やはり諸悪の根源は隣の道場の息子ですね!
    さて、朝になったら3回目見てきます。
    無限列車の時は〇乗車でしたけど、今度はなんでしょう?
    入城かな?

    • @yatomo7329
    • 2025年 7月 21日

    今回の戦いもスゴいし泣けるシーンも多いです。
    素晴らしい作品です❤️

    • @hpsglife
    • 2025年 7月 21日

    初コメ失礼します。しのぶさんの戦闘シーンの感想を聞きながら私も思い出し涙が出てしまいました

    • @19800DS319
    • 2025年 7月 21日

    無限城に落下して着地、走り出して間もないくらいに
    不死川実弥、時透無一郎や悲鳴嶼行冥がお館様の事を偲んで悲しみや悔しさ怒りを語っていたシーン
    みんなのお父様のようだったと慕う、お館様を守れなかったやるせなさが表現されていてまだ序盤でしたが号泣でした😭

    • @丸にゃん-h5q
    • 2025年 7月 21日

    ホント原作を大切にした素晴らしい映画でしたね〜😊

    愈史郎くん、無限城編の影の主役なので細かく映像化してくれると本当に有り難いなと思いました☺️
    早見沙織さん、上手すぎて鳥肌たちました(笑)

    • @よっしー-u3s2w
    • 2025年 7月 21日

    今日、観てきました。
    原作を全巻持っているので内容は知っていますが、更に音響と映像美、演出が加わって最初から圧巻されました。
    無限城の描かれ方は本当に、凄いの一言に尽きます。
    猗窩座の過去のシーンはもちろん、しのぶさんのシーンも善逸のシーンも全て終始、涙が止まりませんでした。
    又、8月に入って観にいきます。

    • @mameko_831
    • 2025年 7月 21日

    毎回、ちゃみさんの涙でもらい泣きしてしまう

    • @masa9685
    • 2025年 7月 21日

    しのぶさんと童磨の戦いです。
    早見さんの演技が素晴らしかったので、とても感動して泣きました

    (原作を読んで結論を知っているのですが、
    「しのぶさん、童磨を倒して!」と心の中で応援しながら見ました)

    また見に行きます!

    • @rou_baozi_mama_yukamorikawa
    • 2025年 7月 21日

    吾峠先生はぬらりひょんを孫が好きなのかな。

    • @サザンガク-b8r
    • 2025年 7月 21日

    主演賞は猗窩座
    助演賞は輝利哉&鎹烏

    • @るる-m9b
    • 2025年 7月 21日

    しのぶ推しの私も映画を楽しみにしていた反面、しのぶさんvs童磨が必ず描かれるから観るのが怖かったです。
    でも…しのぶさんは本来の勝ち気な姿でカッコいい闘いでした。
    カナエさんの模範の姿じゃなかった。羽織が取れて背中の滅の字を見て、しのぶさんは柱で覚悟を決めて闘いに臨んでいたことを感じて、しのぶさんが心を燃やした姿を最後まで見届けました。
    演じてくれた早見沙織さんに感謝です。
    宮野さんも声当てが上手すぎて童磨が…もー、憎々しくなりました(褒めてます)

    • @森岡光雄
    • 2025年 7月 21日

    今日、観てきました。ぬらりひょんの孫の青田坊を思い出しました。

    • @kenboh.nohohon
    • 2025年 7月 21日

    しのぶちゃんのブチギレめっちゃカッコよかった!

    • @Gad3824
    • 2025年 7月 21日

    小林さん家のメイドラゴンもよかったです😊

    • @izu2036
    • 2025年 7月 21日

    「この映画の見どころは?」と聞かれたら「全部」としか答えようがない。
    原作既読勢でも気を抜いたらダメ。想像の2段上いってるレベルくらい凄い。

    • @立石裕矢-u6v
    • 2025年 7月 21日

    透き通る世界の表現があぁそんな感じかぁって感じでしたねぇ
    とにかく全対戦かっこよかった

    • @mayu8409
    • 2025年 7月 21日

    IMAXで大迫力の無限城編観てきました!
    凄かった〜また次の休み観に行来ます!

    • @uayano4829
    • 2025年 7月 21日

    しのぶさんの姉妹でのやり取りにめちゃくちゃ感動して、命を賭けて童磨と戦う姿に余計好きになりました。
    炭治郎の透き通る世界の回想で、炭治郎の歌がBGMに流れたのも個人的に良かったです。
    そしていつも期待以上のUfotableの映像クオリティといい、昨年からハマった鬼滅ですが、この作品に出会えて本当に良かったです。

    • @羽菜たろう
    • 2025年 7月 21日

    鬼という、政治家を退治する選挙。
    生殺与奪の件を、相手に委ねるな!

    • @05ないと
    • 2025年 7月 21日

    映像がとにかく綺麗で声優さんのすごさにずっと鳥肌でした。
    義勇さんと炭治郎2人のシーンがたまらなかったです🩷いやもう水の呼吸の2人のシーン。共闘が観られてほんとよかったです。てちてちも、たまらなかった🤭後半戦の赤い痣が出てからの猗窩座とのバトルシーンはずっとかっこいいかっこいいと心の中で叫んでいました。猗窩座の過去回想シーン辛かった😭花火のシーンほんと美しくきれいでした。そして最後の『あなた』の呼びかけにまた泣いてしまいました。全てがほんと凄すぎました。失神していふ2人に鎹鴉が声かけているところもよかったです(おじいちゃん🥺)また行きたいと思います☺️うまくコメントできていませんが書き込みました。

    • @fwhn9190nifty
    • 2025年 7月 21日

    今日見てきましたがしのぶさんロスでほんまにツラい😢

    • @レイラ-e9r
    • 2025年 7月 21日

    回想シーンが多くて嫌で途中退席したとか言ってるやついたけど
    そんなこと全然なくいい作品でした
    漫画読んでて
    猗窩座は好きだったけど
    さらに好きになりました
    ほんと思い出すだけで涙出る😢

    • @高明窪田
    • 2025年 7月 21日

    ドルビーシネマで見ました。全シーンよかったですが、やはりアカザが恋雪に守ってやれなくてごめんのカットは涙腺崩壊でしたね。

    • @scruffy6
    • 2025年 7月 21日

    初日に2回と昨日中継付きを観てきました。しのぶさんのバトルシーン、絶望的な戦況と瀕死の状態で尚も大技を繰り出す姿に煉獄さんの最期が重なって涙が溢れました。声優さんの演技もすごかったです。
    物語全編通して、くずオブくずだと思っている獪岳ですが、泥水をすするシーンと師匠と同じ柄の羽織をはおって嬉しそうに一瞬口角が上がるシーン、善逸がじいちゃんに「俺がいなければああなってなかったかも」と言うシーンで少しだけ見かたが変わりました。
    猗窩座の過去は盛大に泣かせにくると覚悟していたのですが過剰な演出はなかったですね。それでも花火を背景に結婚の約束をするシーンと恋雪ちゃんの「おかえりなさい、あなた」のセリフは涙腺直撃でした。

    • @biskupmay19
    • 2025年 7月 21日

    映像についてはもう言葉もありませんが、個人的に
    慶三さんのやっつけた山賊さん達が原作と同じで
    そろそろ腰が痛くてたまらんくなったおばちゃんに
    呼吸をさせてくれました笑

    • @ひでみん-c
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさんがお話ししてくださる内容、全てに共感しかなく、頭をブンブン縦に振って頷きました。
    全てのシーンが素晴らし過ぎで終始泣いてました😭
    炭治郎が透き通る世界に入ったシーン、こんなにもすごい演出、作画で描かれたんだぁと感動しました。
    炭十郎さんの「絶対に諦めるな。考え続けることだ」てセリフ、あぁだから炭治郎はここまで、絶対に諦めなかったんだな、と思ってハッとしました、号泣😭
    声優さんの演技と完璧な作画で、観るたびに発見することがあります。
    ちゃみさん、いつも動画ありがとうございます😊

    • @さくにゃん-b1o
    • 2025年 7月 21日

    しのぶさんのシーンずっーと泣きながら見届けて来ました😢今だに思い出し泣いてます😢最高傑作です

    • @鬼灯-d9l
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさんこんにちは。
    昨日観てきました。
    鬼殺隊としては身体が小さくて不利なしのぶさん、でもそれをものともしない覚悟で童磨に向かっていくところ、今までの血の吐くような努力と強い想いが背景に思い浮かぶような演出。。ほんとに凄かった。できるできないじゃない、やらなきゃいけないことがある…思い出しただけで泣けてきます😢

    • @tomomiuta831
    • 2025年 7月 21日

    私も蜜璃ちゃんキャーーー♡♡♡を想像してたらギィャヤアアアーーー♥♥♥で笑いました😂善逸かな😂?笑
    最高のファンサアニオリに胸いっぱいです🤝😭😭🩷💜

    天元様の柱稽古で弱音吐いてた隊士が悲鳴嶼さんとむいむいのサポートしてたのは本当に感動しました😭予告の悲鳴嶼さんの壁ドカーーーンはここだったのか!とか、義勇と炭治郎の一瞬が命取りになるあの限り限りさ、無限城が本当にとんでもなくやばい場所なんだと思い知らせてくれましたね😢

    ぎゆしのが最推しですが、しのぶさんを語るちゃみさんに貰い爆泣きです😢体格差まで頭回ってなかったので、どれだけ厳しい戦いだったのか改めて思うと、、😢そしてカナヲ、、😢

    3回見て少しずつ冷静に見れるようになりましたが、一挙手一投足見逃すまいと集中してるからか、上映中よりもちゃみさんやファンの方々のネタバレ動画見ての方が爆泣きしてます😂

    • @katayamamakoto
    • 2025年 7月 21日

    胡蝶しのぶの声とガメラ・リバースの女の人の声が同じ。共に理系女子なのが面白かった。

    • @marumaru6460
    • 2025年 7月 21日

    しのぶさんを思って一緒に泣きました。体格差がそれほどあったなんて…ますます泣けてきます。初日に見ましたが、まだまだ余韻が消えません。

    • @蓮-s9y
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさん感想お待ちしておりました。それぞれの思いを胸に激闘が繰り広げられたのですね⚡🦋🪭💧☀️👊熱き熱量大変良く伝わりました。

    • @flowersbambi6199
    • 2025年 7月 21日

    義勇さんの強さもさらに際立っていたアニメーションでしたね…。辛い場面もあって、単純に楽しいだけの作品ではないですが、それだけに本当に心に残りました。また何回も見に行きたいと思っています!

    • @houtou6511
    • 2025年 7月 21日

    今まで見たアニメ映画で一番作画が良かったです
    もう一度見に行きます

    • @user-michiko315
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさんの涙にもらい泣きしました。ムビチケは買ってあるけど、まだいつ観に行けるか決まっていません。体調万全で臨まないと いけないことは良くわかりました。観たらまたこの動画観に来ます。

    • @kobutanasu
    • 2025年 7月 21日

    興行収入200億くらいって言ってる人は何なんでしょうか?
    個人的には800億は固いかなと思います。
    世界でみたら円安やインフレもあり、2500億は行くと思います。

    • @シュン殿視聴用
    • 2025年 7月 21日

    この映画にポップコーンはいらない、食べる暇もない。ww

    • @寧々-z4m
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさん
    こんにちは😢
    更新ありがとうございます!
    私は、19日のお昼に
    観てきました!
    最初から最後まで
    声優さんのお芝居も
    素晴らしかったし
    作画も美しくて
    感情のジェットコースターでした。

    猗窩座苦手でしたが、😢
    過去を知った瞬間
    感情移入をしてしまって
    慶蔵さん、恋雪ちゃんとの記憶を
    取り戻すシーンは
    嗚咽をしながら大号泣しました。
    観終わった後、家路までの
    余韻がすごかったです😂

    来月
    また観てきます😊

    • @いっせー-w8q
    • 2025年 7月 21日

    昨晩レイトショーで観ました。しのぶさんの覚悟、善逸の成長、炭治郎の覚醒、猗窩座の過去編、ストーリーも作画も演出も全て最高でした。猗窩座と恋雪は一緒に地獄へ行ったらしいですね。恋雪ちゃん可愛いかったし逆プロポーズめっちゃ良かった。映像と声が入るとより話の深みと感動が大きくなって涙腺崩壊してました。絶対もっかい見に行きます。

    • @every-1962
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさん、おつかれさまです
    私も鑑賞してきました。
    作画は素晴らしいことは分かっていたつもりですがとにかく無限城の作り込みが凄くて一体とうなってるの😳と言いたくなりました。
    上映開始直後のでのAimerさんの太陽が昇らない世界に鳥肌😳
    しのぶvs童磨戦
    今まで怒りの感情を抑えてきたしのぶさんの
    蟲の呼吸 蜈蚣ノ舞 百足蛇腹最高でした🥹
    吸収されてしまったしのぶさんに😭
    童磨絶対許さないと思わせるということは宮野真守さんの演技素晴らしいから
    善逸vs獪岳
    鳴柱の桑島慈悟郎おじいちゃんの回想シーンはダメなんよ😭おじいちゃんが出る度に😭😭
    善逸が自ら習得した漆ノ型炎雷神
    映画ではどのように描かれるんだろう?と思っていましたが描写が凄くて😳
    獪岳撃破後の愈史郎くんと村田さんとの会話が緊張状態で観ていた私に癒やしをくれました😂
    義勇&炭治郎vs猗窩座
    今回のサブタイトルでもある猗窩座戦
    原作と違い戦闘場面が目まぐるしく変わり、技と技とのぶつかり合いのスピード感が凄くコマ送りしてみたいぐらい😳
    と、その前に義勇&炭治郎の水の呼吸とハモるシーン最高でした👍
    お喋りが好きな猗窩座に対してお喋りが嫌いな義勇さん😂
    炭治郎から名前が義勇と分かった猗窩座
    義勇を下の名前で呼ぶ猗窩座
    煉獄さんと戦いで見せなかった技を次々と繰り出してくる猗窩座に対して水の呼吸で応戦する義勇&ヒノカミ神楽で応戦する炭治郎
    透き通る世界に到達した炭治郎の描写
    そして猗窩座の過去
    師範の慶蔵役には呪術廻戦の五条悟でおなじみの中村悠一さん、恋雪役には水星の魔女でミオリネを演じられたLynnさん
    特に恋雪の声が可愛い😄
    あのまま幸せな時を過ごしていればよかったのに🥹
    義勇の刀を折った技は鈴割り
    鈴割は過去に隣の道場にいた跡取り息子との戦いで見せた技ですよね
    恋雪に約束した『誰よりも強くなって一生あなたを守ります』を果たせずに自分が最も弱いとし再生する自分の身体に技を打ち込むシーンには😭😭😭
    最後の恋雪の言葉
    『私たちのことを思い出してくれて良かった 元の狛治さんに戻って良かった おかえりなさい あなた・・・』にさらに😭😭😭
    そしてエンドロールでLiSAさんの残酷な夜に輝け まだ戦いは終わってない続くんだと思わせる主題歌素敵でした🥹

    • @ぷるるぷぴぴ
    • 2025年 7月 21日

    煉󠄁獄さんが出てきたシーン
    息が止まりました
    ちゃみさんも同じ気持ちかも!と思ってました
    アニプレックスから泣き出して、私が劇場内で一番号泣してたと思います
    アニオリも「きゃあ〜❤」でしたし、映像美が凄くて、感情ジェットコースターでグッタリしました
    猗窩座と戦ったレベルで‼️
    第二章🐗が待ち切れないです

    • @いちごミルク-t9d
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさん、こんにちは。
    わたしは20日に観に行きます!そして原作をあえて読んでいない私は、きっと無限列車の時のような衝撃があるんだろうなと感じています…。ちゃみさんのトークを聞いているだけなのに想像出来て涙が溢れ流れました😖💦辛いけど楽しみです。動画投稿ありがとうございます🙏♡

    • @これいも
    • 2025年 7月 21日

    ちゃみさん

    ネタバレコメントありがとう😆💕✨
    一般隊士がパワーアップして柱を先に行かせるようになったのは凄いですね‼️

    お館様があえて情報を出して無惨を誘き寄せて家族まで犠牲にした覚悟凄さを思い知りました。
    裕福な家庭でお嬢様育ちのしのぶさんがどんな覚悟でこの戦いで挑んだか、童磨が優しく口調で人を見下す態度にいらっとしました😢

    猗窩座と義勇と炭治郎本当に凄いハラハラしてばかりでした😢

    この先2,3部を観るのがとても辛いと思いますが、最後まで見届けたいです。

    • @たちなか-x5o
    • 2025年 7月 21日

    女性が化粧をして観てはならない映画ですね😊
    ボロボロになるはずです😊

    • @narumiaoki1222
    • 2025年 7月 21日

    初日大阪に行く予定が入っていけないと思っていたら帰宅時刻が思いのほか早くてレイトショーなら間に合う!!!と映画館に駆け込んだものの、お席がほぼ満席で一番大きいスクリーンのお部屋の2列目中央1席しか空いておらず。ただおかげでずっとジェットコースターに乗ってる気持ちでした😆左右画面を追うのに必死になったので次観に行く時は中央から後ろで全体を眺めながらストーリーを味わいたいと思います❤️でもジェットコースター席でも かなり泣けたのは間違いないです😂お隣さんの女性は終始ハンカチが手放せなくなってました😭はくじさんが泣きながら小雪ちゃんに抱きつくシーン。あれ泣かない人いないでしょって演出でやられました😭猗窩座が自分を殴るシーンの直前のお口元の微笑みの雰囲気も切なくて、、、泣。
    後印象に残ったのは義勇さんのビジュが過去一かっこよかったです!!アレッ?こんな感じだったっけ?と思うような雄味のある義勇さん、女性ファンがさらに急増しそうだなと笑))❤️
    村田さんの水の呼吸の薄〜いエフェクトもなんか癒されました笑。

    • @鱸-u5i
    • 2025年 7月 21日

    とにかく内容が濃すぎました😢
    しのぶさんのエピソードを特筆しますと烈火の如き怒りと共に童磨に挑み😢蜂・蜻蛉・百足のエフェクトと速さは体格に恵まれないながらも必死に積み重ねた賜物。童磨の戦いの迫力は圧倒的でした…結果は辛かったですけど、それも含め『鬼滅の刃』が心に刺さる理由なのかなと。。託されたカナヲに繋がれた第二章が早くも期待されます。

    • @亀倉智弘
    • 2025年 7月 21日

    7/19(土)に舞台挨拶のライブビューイング見に行ってきました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】エヴァンゲリオン One last kiss 考察#anime #エヴァ…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1029話 ネタバレ 日本語 ?『最新1029話 』One …
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】#ネタバレ⚠️ #薬屋のひとりごと #アニメ #最新話 #壬氏 #猫猫…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレあり!】遂に公開された無限城編第一章を観に行った読者の反応集【…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】映画『リボルバー・リリー』予告 / 8月11日
PAGE TOP