海外映画ネタバレ

【動画】【碁盤斬り】⚠️注意⚠️ネタバレあり✨この作品のテーマとは?なぜあのアレがあんな風になったのか?白石和彌監督最新作✨

【碁盤斬り】⚠︎ネタバレ注意⚠︎ネタバレあり⚠️この作品のテーマとは?なぜあのアレがあんな風になったのか?白石和彌監督最新作✨

#映画紹介 #映画 #映画レビュー #新作映画 #碁盤斬り#白石和彌
#白石和彌監督 #時代劇
#草なぎ剛 #清原果耶
#國村隼 #小泉今日子
#市村正親 #音尾琢真
#中川大志 #奥野瑛太

映画大好き神谷さんChの仲間たち紹介
↓↓↓↓↓↓

2023/11/3から
【しまエマが】さん(デザインクリエイター)
に、サムネ制作手伝って貰ってます
一目瞭然、明らかに出来が違うやつはそうです(笑)
お仕事依頼あればこちらへお願いします🙏
(画像制作・動画制作など)
𝕏
↓↓↓
@lala_ema3

VC:朝比奈萌結
配信アプリRealityにて活動✨
みんな遊びに来てね♡
𝕏
↓↓↓
@Asahina_Mei05

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】『アザーズ』あらすじ|ネタバレあり|おすすめホラー映画紹介

    『アザーズ』の内容を結末までネタバレ含めてご紹介しますが、映画の素…

コメント

    • @MinaFuruya-ow9kw
    • 2024年 10月 01日

    自分は格之進が首を切らず碁盤を切った事に自分のスタイルを通したな!と思いました。
    格之進は基本刀で人は殺さないと決めていたのではないかと思ってます。
    柴田との争いでは藩でも両国でも殺してないです。介錯はしてますが……。
    だから碁盤を切った時は最後まで自分のやり方を通したなと思いました。
    あと自分は刀が兜や鉄板を切った歴史を知っていたので、碁盤をスパッと切ったのには不自然は感じませんでした。
    良き碁盤だから綺麗に切れたのだなと思ったくらいです。

    • @ののさん-y7s
    • 2024年 10月 01日

    草彅さんの演技が良いのはもちろんですが、この映画は全てのクオリティが非常に高いと思っています。美術、照明、音楽、演出・・全てが一流の仕事だと感じて楽しませてもらいました。こんな映画ってなかなか出会えません。

    • @YS-yf5ov
    • 2024年 10月 01日

    3つの変化
    なるほどでした。その掛軸をくれなど、堅物の人が言うはずないのに、ふしぎでしたが、腑に落ちました。碁のように白黒だけでは生きていけない人々も世にいて、全てを正しくするとかえってギクシャクし災いを呼ぶ。堅物は自らの性格が疎まれ冤罪をかけられ妻子まで失う災いを招いたことを知り、自らを変える旅に出たのでしょう。

    • @ipecoipeco9504
    • 2024年 10月 01日

    共感しまくりです👍

    とても好きな映画でした。
    草彅さんはじめ、キャストの皆さんも全員ハマり役でした。
    また観に行こうと思ってます。

    • @kyouko70
    • 2024年 10月 01日

    後半格之進の変化を表す3つのこと、納得です。
    白黒ハッキリする碁盤を斬る=白黒ハッキリつけることはない、白黒つけるのが全てではないというメッセージが込められているという解釈をお聞きしてそうか!と思いました。
    自分では気づくことができなかったのですが、お陰で更にこの作品に深みを感じることが出来ました。ありがとうございます。
    どの程度の割合の方が気づかれているのかも気になりますが、この解釈込みで観るかどうかで評価も変わりそうですね。

    • @ldksjal7skxdgsg.d
    • 2024年 10月 01日

    落語コメディに見えましたw😅
    ドラマ性は期待しないで楽しむ作品ですね♪

    • @harugcoo
    • 2024年 10月 01日

    囲碁好きからの読み解きですが、
    斎藤工の碁が「初手星」という当時ではおかしな手なのですね。
    実はこの手は、現在では新布石と言って普通に使う手なのです。
    そして、格之進と斎藤工との最後の囲碁で格之進も「星」を攻めるという打ち方をするんですよね。
    古い常識からアップデートされたことを上手く表現された棋譜でした。

    後、最後に「石の下」で勝つのですが、石の下は、
    相手がごっそり取ったと思ったら取った陣地をあっさり無効にするということですから、
    格之進から全てをごっそり取り上げたと思ったら全てを失うということで
    こちらも示唆深い手だなぁと思いました。

    • @ムベママ
    • 2024年 10月 01日

    今、碁盤斬り 観て帰って来たばかりです。
    とても、良い映画でした。
    私には、復讐劇より 人情劇に 感じました。
    昨今の 殺伐とした事件が 起きる現代。
    時代劇も 捨てたもんじゃ 無いなと 思いました
    又 ゆっくり碁盤斬り 観に行きます👍

    • @estorive6111
    • 2024年 10月 01日

    今日観てきました。

    私も碁は分からないのですが、柴田との碁の戦いで、周りの人が解説?っぽくしてくれるので、なんとなく状況は分かりましたよ。
    復讐に突き進む草彅さんの表情が迫力あり、怖いくらいで良かったです

    • @NS-co8xk
    • 2024年 10月 01日

    批判されてる方は落語も囲碁も知らないからじゃないかな?

    • @NS-co8xk
    • 2024年 10月 01日

    私も碁を打つシーンが好きです。その時の心のあり方が良く分かるから。

    • @藤本静子-e6u
    • 2024年 10月 01日

    その通り!もう二回観ましたが音響の良い劇場が最高でした

    • @lahabana2007
    • 2024年 10月 01日

    あの落語は「碁盤割り」とも言われるように、割ったのは格之進自身だったという事でしょう。
    割る事なら出来そうだけれど、そんな事はどうでもいい。
    表現として見栄え良く「斬り」と、したんでしょう。
    だけどそこより、復讐劇にしちゃったのはまずかったな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレ】スターウォーズ最後のジェダイ絶賛VS酷評
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。207
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【ヒロアカ 最新話 396話】 ”個性”無き戦い
  4. 日本映画考察

    【動画】【BTSの近況】RMが話題の日本映画を鑑賞!シュガが米国での旅行を更新!…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ネタバレ注意】F1 公開当時の日本の反応
PAGE TOP