日本映画考察

【動画】【超考察】ポニョと宗介は〇〇の生まれ変わりだった!?映画に秘められた「輪廻転生」の裏設定がヤバすぎる…


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#ジブリ考察 #崖の上のポニョ #ジブリ映画

【なかなかYouTubeで話すことのできない話をしてるニコニコプラスはこちらから!!】
https://nicochannel.jp/tolandvlog/

☆ロケ中心のもうひとつのチャンネルトゥラクエ/TOLAND QUESTはこちら!
ワイワイやっておりますのでよかったらご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCsQc6fSakJ2ptE8ba9MX-MQ

★TOLAND VLOGの最新情報(公式グッズやイベント、出没情報等)が見れる超重要な公式LINEアカウントはこちら!
https://lin.ee/RrJArP6

【サムのSNS↓】
https://linkmix.co/8940045

【マサキのTwitter↓】

【事務局長くどぅのTwitter↓】

【過去の動画シリーズ】

■古事記や日本神話の不思議な繋がりがわかる【東北シリーズ/アラハバキ神】

■日本神話がこれ一本で分かる!?『古事記』の超解説動画

■日本神話の解説&考察シリーズ

■日本神話の矛盾や謎をとことん追求!日本神話ミステリー編

■日本の歴史から消された瀬織津姫編

■日本神話は実際にあった出来事だった!?武内宿禰の子孫が伝える極秘口伝『正統竹内文書シリーズ』

■正統竹内文書の伝承者さえも隠した歴史とは!?『正統竹内文書超超超考察シリーズ』

高評価&チャンネル登録していただけると、メンバー全員がめっちゃ喜びます!

画像等出典引用元:
©2022『すずめの戸締り』製作委員会

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求や、こちらに対する不備等で問題がありましたらお手数をおかけしますがご連絡ください。

【ご意見・ご要望・コラボ希望の方などはこちらから↓】
vlog.toland@gmail.com

※他の方が見たら嫌な思いをする可能性のあるコメントは削除させていただく場合がございます。
また、長文の自説も他の方が気軽にコメント出来ない雰囲気の原因になるので削除させていただきます。断定的な自説はコメント欄ではなく、ご自身のYouTubeかブログ、SNS等でお願いいたします。

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【最新1116話】ワンピース読者が誰一人考察できていなかった天才的な事実が判明 #Short…

    ワンピース最新話までを踏まえた考察になってますのでネタバレにはご注…

コメント

    • TOLAND VLOG
    • 2022年 12月 31日

    本日も動画を観ていただき、ありがとうございます!そして、訂正です!ポニョの公開年は2008年でした🙇‍♂️申し訳ありません!

    皆さん、素敵な年末年始をお過ごしくださいませ!!

    各メンバーのSNSも要チェックでっす!!
    【語り手サムのSNS↓】
    https://linkmix.co/6994400

    【聴き手マサキのTwitter↓】
    https://twitter.com/happypunk8

    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    https://twitter.com/DesignShaft

    • まどか円
    • 2022年 12月 31日

    何か色々思いだせました😊ありがとうございます!

    • Ju ppin
    • 2022年 12月 31日

    人魚姫のお話は悲しいお話でしたけど、何故か幼い頃から大好きで、何度も読み返しました。ポニョの映画もハッピーエンドな所が気に入っていました。
    単なるハッピーエンドでなく、とても暖かい希望が込められているのですネ!また観てみたくなりました😄

    • バイク乗り
    • 2022年 12月 31日

    う~ん
    ジジイの妄想に整合性が無いのが解った、ほんと、何でもアリの本人にしか整合性が無い作品だったんだな
    解らんわけだわ
    でもまあ、面白かったから深くも考えなかったんだけど

    • SUSHI SUSHI
    • 2022年 12月 31日

    ひねって「実はバッドエンドだった!」からのもうひとひねりして「本当の本当はハッピーエンド! しかも他の話までハッピーに!」というとんでもない裏があったのか…

    • Booa Amazonesu
    • 2022年 12月 31日

    なるほど、すごい考察だ。ある意味納得できたわ。

    • sakura
    • 2022年 12月 31日

    宮崎駿さんのすごさを改めて感じ入りました。
    それにしても、Tolandさんの動画が毎回凄過ぎて、関心至極です。

    • pichiko09
    • 2022年 12月 31日

    素敵な考察ですね😊
    私もポニョと宗介は何者かの生まれ変わりなんだろうなぁと思っていましたが、ただの悲恋物語の救済バージョンというだけではないように思います。
    ポニョの赤ちゃんへの思いやりには只ならぬものを感じたので、前世では赤ちゃんを救いたくても救えなかったのではないかと…。
    宗介はポニョを救いたかった。
    ポニョは赤ちゃんを救いたかった。
    そんな「救いたかった」の気持ちの連鎖があの物語を形作っていて、宮崎駿監督はそれも昇華してくれたのだと思っています😊

    • 素晴らし過労
    • 2022年 12月 31日

    https://youtu.be/tFKO6w5i3c4

    • どんぐり
    • 2022年 12月 31日

    30万人おめでとうございます㊗️
    凄い考察にいつも驚いています。ポニョを見直したいと思いました。ありがとうございました。

    良いお年をお迎えください🙇🏻‍♀️

    • N.N.
    • 2022年 12月 31日

    色々な考察があった中で、こんな愛にあふれた考察で今年を締めくくるとかホントに素敵です。 こういうTolandさんの温かさが根底にあるからこその30万人突破だと思います。来年もますますTolandさんの良さが皆に伝わりますように!

    しかしどこも王子たちときたらもう。女子はみんな覚悟決めてきてるのに! 男子が確固たる覚悟決めれば幸せになれるってのにまったくもう(←何かを思い出してるらしい)たのむで宗介。愛は勝つ。

    • Trinity
    • 2022年 12月 31日

    宮崎駿監督のストーリー書き換え映画だったんですね😍❤
    サムさんの考察とセットで再放送して欲しい!!
    そして個人的意見としてはイザナミとイザナギのストーリーもハピエンにして欲しいなぁ❤

    • ジャックマイヨール
    • 2022年 12月 31日

    君たちはどう生きるかの鳥はアオサギのようですね。
    サギは神社の名前にも使われる五穀豊穣の象徴だそうです。特に白鷺は縁起がいいそうです。
    エジプト神話ではベンヌという青鷺がいてこの鳥は不死の霊鳥です。いわゆるフェニックスとか火の鳥の元ネタですね。
    ホルスのモデルとも言われています。ホルスの母親はイシス(私はナウシカのモデルだと思っています)。
    ホルスといえば駿も参加した高畑監督の「太陽の王子ホルス」こちらのリメイクの可能性は,,,🤔

    どちらにしろベンヌがモデルの可能性大とみます

    • ねこまる
    • 2022年 12月 31日

    ありがとうございます。。。
    このお話が聞けてとても幸せな気持ちになりました。

    • alohakuryu🌈Aloha白龍🌺
    • 2022年 12月 31日

    ポニョが大津波を起こして宗介に会いに来るシーンではポニョの一途な想いに号泣しました。サムさんの考察がいつも鋭くて楽しく視聴させていただいてます。ありがとうございます。

    • ブルーマリ
    • 2022年 12月 31日

    LINEでこの動画を見てました。
    YouTubeじゃなくても動画見れることに何か感動でした。
    「崖の上のポニョ」の考察はとてもハッピーで、宇宙の理に適ってて、宮崎駿さんは沢山伝えたい事を出来るだけ詰め込んで作品を作っているんだと、腕のいい職人なんだと、改めて思いました。
    こんなハッピーな考察を打ち出してくれるTOLAND VLOGの皆様、
    ありがとうございます。
    ここに辿り着けてラッキーな私です。
    ✨💐✌️
    ✨🙏🌌
    ✨🙏🌈

    • 道端のメガトンポコちゃん
    • 2022年 12月 31日

    なるほど、悪い記憶っちゅうか不都合な事実を生まれ変わって解消する荒業の物語りなんか〜

    おんなじように蔓延しちゃった日蓮様のニセモノ本尊を
    是正する為に生まれ変わる人もいるかもな〜

    • 銀の燭台
    • 2022年 12月 31日

    こんな最高に素晴らしい考察を拝見出来て、まさに生まれて良かった、です。
    色んなことがピタっとはまって晴れ晴れとすっきりしました。
    ポニョが公開時、某地方で宮崎監督をお招きしての上映会があったのですが、観客からの質問になんと宮崎監督ご本人が答えて下さって
    「ポニョと宗介は結婚しますか?」と問う幼い男の子に「します」と満面の笑顔で断言されていた事、改めて電撃走ったみたいに感動出来ました。

    おかげさまです。ありがとうございます。死後の世界でないのも解って良かったです。

    考えすぎかもしれませんが、山幸彦と玉依姫やイザナギイサナミ等のエネルギー統合の意味もあるように感じました。
    ポニョ、改めてスケール壮大ですね。大好きな作品がさらに大好きになりました。
    2022年もとてもお世話になりました。2023年ますますのご活躍ご飛躍をお祈り申し上げます。

    • lasut m
    • 2022年 12月 31日

    2008年公開ってそんなに経ってる事実に怖さを感じる、もうそんな前なんだぁ

    • Jasts蛇巣鶫
    • 2022年 12月 31日

    輪廻転生には因果の解消が秘められていますよね。
    因果応報と因果解消
    深いね。

    • can
    • 2022年 12月 31日

    ポニョがとんでもなく深かった、、、

    • 佐藤早苗
    • 2022年 12月 31日

    ポニョにそのようなメッセージが込められていたとは!みんな違ってみんな良い!! すべての生き物に心がある💓

    • KUMIメルボルン数秘アドバイザー
    • 2022年 12月 31日

    すごい😳👏👏👏
    そんな考察があったのかぁ!と感心&感動しました。
    サムさんの考察は明るい未来に繋がるように意識されてて、サムさんご自身がそういう方なのだなぁ♡と、その意識がとてもカッコいいです。これからの未来に希望が持てます♡
    宮崎駿監督も本当にとてつもない人ですね!!なるほどなー。子供のころ読んでた本とかで悲しい結末のものは大人になっても何か報われずモヤモヤしてました。それをこんな形で昇華しちゃうとは😳👏👏
    本当の天才はきっと孤独でしょうが、それをわかってくれる人がいて、宮崎監督もさぞ嬉しいでしょうね♡サムさんすごい!

    • 飛び豆腐
    • 2022年 12月 31日

    異類婚姻譚の話ってたいがい男側が裏切るのってなんでだろう? 責任への重圧か、裏切願望的なのが本能的にあるのかな。浦島太郎もそうだったような。
    でもかぐや姫は異類を受け入れず帰った。やっぱり男の人が書いてたからなのかな。
    ポニョが宗介を愛さなくなったら、どうなるんだろう? 条件が「互いに愛し合うこと」ではなく「宗介のポニョへの愛情」。ポニョはずっと愛し続けることは当たり前なの、モヤモヤしてきました。
    おもしろかった。もう一度観てみよう。ありがとう。

    • おすし
    • 2022年 12月 31日

    はぁ……龍殺しの宗介だったんですねぇ……かっけぇ笑
    そこら中のインタビューからポロッと出る本音を見つけてくるサムさんもかっけぇです!
    ポニョはなんとなく不気味な作品だと思ってましたが、素直にハッピーを喜んでいいのが分かってもう一回見たくなりました🐠✨

    • プルーメ彩羽
    • 2022年 12月 31日

    いつも、解りやすい語りを有り難うございます。
    そうだったのかぁ。祝福してあげたかった気持ちが一番だったから、あの展開になったんですね。納得です。地上波で放送されるようになるでしょうか。
    来年もよろしくお願いいたします。

    • かおかお
    • 2022年 12月 31日

    いつも、「え〜〜!!」とか声を出して驚きながら動画を観ています。
    今回もそうでした😄
    やっぱり、男性が愛を貫くとか、本物の愛に目覚めるということは、巡り巡って女性のパワーを増大させ、地球を救うのかもしれませんね。
    女神信仰にも通ずるのではと思いました。
    宮崎監督はやっぱりすごい!!
    ありがとうございます❣

    • パッセル・一般通行すずめ
    • 2022年 12月 31日

    なるほど…輪廻の呪縛から解き放たれて、互いの総てを愛しているんですね。まさに鳥肌です。

    • こけにわ
    • 2022年 12月 31日

    私も、宗介とポニョは大丈夫だと思います。宗介がリサが見つからなくてとうとう泣いてしまった時のポニョの寄り添い方。素敵でした。
    楽しく拝見しました。✨🌈

    • Yuko. K
    • 2022年 12月 31日

    とても深くて嬉しい考察、有難うございます💗

    ぽにょは、歌のイメージくらいで…好きではない映画でした。
    でも。でもでも!
    こんなに素敵なお話だったんですね✨

    いつもサムさんの考察は、楽しく教えてもらえて、学びを深めている感覚で、なんとなく先生みたいなイメージをしておりました。

    今回は、物事を考察する楽しさというか…。
    知っていくワクワク💓
    そして、知ることで、 物語や出来事。見えているものや世界が、こんなにも違っていくこと✨
    見聞を広げ、考察し、学んでいくことの重要さと大切さと楽しさを実感するこができました💘

    サムさんが、先生から、先を行く先輩というか…。同じ時代に生きてて活躍して、皆の目に届くとこにいてくれてることに幸せを感じました✨

    なんか、興奮して、長々すみませ!

    サムさんの伝える話術も凄いですし、マサキさんの一緒に聴いてくれてる感も好きですし✨

    本当に大好きです💓
    来年もご活躍を楽しみに応援しております✨

    お身体ご無理のないようにがんばってください🍀🍀

    • 2222 Be The One
    • 2022年 12月 31日

    全ては、執着の開放か。

    • メルチョコ
    • 2022年 12月 31日

    この映画は初めて見た時から怖すぎて
    ずっとホラー映画だと思ってましたw

    • 2222 Be The One
    • 2022年 12月 31日

    なるほど、面白いです。
    大津波は、過去の思い込みの洗い流しか…。
    リサがドライに描かれてる意味もわかりました。
    ポニョの歌に、『真っ赤っ赤』『青い海』の2色が出てくる事にも納得です。
    ポニョは自分の障害を自ら取り除き、周りを味方にして、
    王子様をただ待っている、かつてのヒロインではなく、
    自分の力で宗介くんとの愛情を貫いたんですね。
    だから、ヒーローはまだ何もできない、愛だけを貫く5歳である意味があった。
    人魚姫は女性に植え付けられている、
    『相手に幸せにしてもらう』という意識だ。
    ブリュンヒルデは、『相手を手放せず、素直になれなかった悲劇のヒロイン』の化身。
    そしてこの動画が、2022年が終わる頃にあがった意味…。
    わかりました。お導きを有難う。
    女性性の開放が描かれていた。
    このチャンネルをお作りになってる方々の、ご多幸をお祈り致します。

    • 魔女の遺言状2022
    • 2022年 12月 31日

    子どもと一緒にポニョを見た後の、親子の反応の距離感にモヤモヤ🙄が止まらない名作でしたが、サムさんの考察で、長年の違和感が(でも、もちろん好きな作品です)パアっ!✨と晴れて、スッキリしました。
    ハッピーエンドについては、子どものような無垢な心で人を信じるという事を、大人に思い出して欲しいというメッセージなのかなー、くらいに留めて深読みしないようにしてたんですが、さすがです、サムさん!ここまで深堀りしてくださるとは・・・🙏
    来年もTOLANDさんのご活躍と動画配信を楽しみにしています!

    • ゆみそらちゃん
    • 2022年 12月 31日

    ポニョ何回みてもずっと不思議だったんですよね〜…考察がよく言われてるのものと別角度ですごく面白かったです!

    • 1号機
    • 2022年 12月 31日

    人魚姫の話って私も子供心に理不尽すぎて納得がいかずモヤモヤしていました。宮崎駿監督がそれらをハッピーエンドに再構築してくれた事で、私の心のトゲも一本減った気分になり嬉しいです。素敵な解釈をありがとうございました!

    • あきら 中村
    • 2022年 12月 31日

    やっぱり死後の世界やったか~😰

    • あきら 中村
    • 2022年 12月 31日

    今年も色々楽しませてもらいました、今年最後の話しも、引き込まれました、来年もメチャクチャ期待してます、良いお年を👍😆♥

    • コメさん
    • 2022年 12月 31日

    たしかに昔は異国人差別とか当たり前な時代だったから、悲劇的な結末が多かったけど、今の時代はハッピーエンドであるべきだもんな。

    • chi ru
    • 2022年 12月 31日

    人魚姫のドタバタものかと思ってたら そんな深い話だったとは!!! 今度TV放送があったら真剣に見ます!!

    • JOY- BOY
    • 2022年 12月 31日

    1:53 
    おじさんはね、マサキの魅力は、一個も詳しいものがないのが魅素敵やと思ってるでw

    最初の頃はサムの流暢かつ、研究熱心で博識な子や~って感動しとった!
    考察に於ける着眼点と神々の別名も絡めて点と点を繋ぐ天才やと思った!
    マサキは給料泥棒みたいな子やなと勘違いしとったw
    でも今ではマサキの事を「マチャキ」にしたい程、応援してるで!

    ぶっちゃけ他の同系配信者なんか見んでええレベル!
    周りにすすめまくって皆、ハマってくれた!でも誰もマサキの魅力に氣付かない…
    サムが天才なのは火を見るよりも明らか!でもマサキも天才的な人柄を持っている!
    そんなTOLAND VLOG  50万もすぐやなw おめでとう!!!

    • すぐキャベツ食べる人
    • 2022年 12月 31日

    この考察を観ると監督がポニョをもっと不細工に描けってスタッフに言ってたことに合点がいく

    • 心理学の心理学
    • 2022年 12月 31日

    オスカー・ワイルドが「人はいつも恋をしていなければならない。それが結婚してはいけない理由である」と言っています。
    私は「その結婚した相手にずっと恋をしてれば良いんじゃね?」とずっと思っていましたが、誰しもが「百年の恋もいつかは醒める」と
    無意識に思っている。

    だから、宗介のポニョへの愛もいつかはなくなると感じてしまうんじゃないんでしょうかね。
    「三つ子の魂百まで」という言葉があるように、宮崎駿監督も「永遠の愛」を信じていたんですねえ。

    • Toshiharu Hira Sugioka
    • 2022年 12月 31日

    孫は宗介と言う名前を4年前命名しました。アメリカ永住。
    お二人の解説ありがとう。

    • Bonvenon reen
    • 2022年 12月 31日

    そんな壮大な人類に対して愛と希望の作品だったなんて…✨✨
    ジーーーーーん!ときました。

    この余韻を胸に年を越したいと思います!
    今年いっぱいありがとうございました❣️
    来年も、よろしくお願いします💞

    30万人も、おめでとうございます🎉

    • みぃみぃ
    • 2022年 12月 31日

    5歳から一緒に育ったら、異性愛が無くなったとしても、家族愛は強く育つだろうから、「一生愛し続ける」って条件は満たされると思う。

    • ライラックアイLily
    • 2022年 12月 31日

    瀬織津姫と饒速日ニモ繋がる氣がする。
    あと、個人的にふしぎの海のナディアとSHERBETSのBaby Revolutionおもいだした。

    • 千絵子 渡邊
    • 2022年 12月 31日

    素晴らしい👏こんなにも深くて切なくて優しい作品だったなんて!
    とってもいいお話を聞かせてくれてありがとうございます!

    • 武内葉月
    • 2022年 12月 31日

    すごいーーーー👏✨

    • 長谷川昭代
    • 2022年 12月 31日

    宮崎駿監督の思いは知らなかったので、なるほどね、という感じでした。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】”2023年コナン映画”最新キャスト発表!黒の組…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】【最速ネタバレ感想】名探偵コナン 黒鉄の魚影がとあるシーンで大炎上!歴代…
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】【海外ドッキリ】楽しみにしていた映画のネタバレをしたら弟が教会で…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 1126話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新112…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】留置場にいたときを狙われたか フェラーリにエルメス 被害額1.4億円
PAGE TOP