海外映画ネタバレ

【動画】【超解説】映画チェンソーマン レゼ編をもっと楽しむ動画!【ネタバレあり】

▼公式サイト
https://chainsawman.dog

▼田舎のネズミと街のネズミ
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005150541_00000
 
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】【映画紹介】人間に永遠の命を与えた天使の衝撃的な正体

    #netflix #映画 #映画紹介 #真夜中のミサ(ネットフリッ…

  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】『岸辺露伴は動かない 懺悔室』試写会の感想 #ジョジョ #岸辺露伴

    『岸辺露伴は動かない 懺悔室』試写会の感想#岸辺ろはーん#ジョ…

  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】映画「F1/エフワン」観てきました!ネタバレなしで感想&鑑賞オススメです!!

    ブラッド・ピット主演映画「エフワン」が公開されたので早速観に行…

  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】「バービー」と原爆 世界も問題視 なぜ起きた? 日米「意識の差」

    アメリカで7月21日に公開された、バービー人形が主人公の映画「バー…

コメント

    • @636hani
    • 2025年 9月 25日

    エルフェンリートの冒頭のやつに似てるよねレゼのデザイン

    • @ここうう-c2q
    • 2025年 9月 25日

    このニ道ってカフェの名前って
    田舎と都会の分岐もあるけど
    個人的にはマキマとレゼに揺れてる心って意味もあって欲しい

    • @yoyoyo-jo
    • 2025年 9月 25日

    飛行機のシーンに関しては逃げ遅れたよっていう暗示だと思いました。要するに飛行機が飛んでいるシーンはレゼの死を表すようなそんな気がしてます。

    • @u5d67890
    • 2025年 9月 25日

    「二道」に向かうレゼが通る階段の元ネタは東京・神田にある「女坂」で、踊り場があるためそう呼ばれている。
    踊り場の無い「男坂」も近くにあり、目的地によっては踊り場が無いぶんショートカットになる。
    電話ボックスからスタートしてデンジが先に「二道」に着いてたのは「男坂」から来たから。
    マキマはレゼが「必ず女坂を使う」という行動パターンすら把握していた可能性すらある。

    • @あじさんま-i2t
    • 2025年 9月 25日

    アイリスアウトの説明違うだろ笑

    • @ajsun5879
    • 2025年 9月 25日

    レゼはどこまでが本当で、どこまでが本当ではないのか

    • @user-em1cz3cr9e
    • 2025年 9月 25日

    本当サメ映画が好きなんですねで作者の方。ルックバックでもシャークマンって漫画が劇中にあるし、、

    • @ver-fur
    • 2025年 9月 25日

    カフェの名前が二道ですもんね。
    ここで伏線が隠れていましたね。

    • @hitsuzi0516
    • 2025年 9月 25日

    16:08 レゼが屋上にいたときも飛行機飛んでなかったっけ?空目?ホントならあれどういう意味だろう

    • @遠藤竜也-m8w
    • 2025年 9月 25日

    屋上での格闘の後も飛行機でてきませんでした?

    • @Mr.Stench7
    • 2025年 9月 25日

    お金をたくさん持ってレゼの為に「田舎のネズミ」になろうと二道へ向かったデンジと、上野行きには乗らずデンジと「都会のネズミ」になろうとしたレゼ。
    すれ違って結ばれない運命だったんですね。

    • @なち-d3q
    • 2025年 9月 25日

    この人原作や映画ちゃんと観たのかな?途中で出てきたレゼを殺そうとした人はアメリカとかからの刺客って作者が明言してるし、学校に閉じ込めてきた悪魔は雨の悪魔じゃなくて台風の悪魔だけど、、、。

    • @selimebradley9317
    • 2025年 9月 25日

    最後にレゼが大量殺人犯って言ってるけど、事実なのはそうやけどその前にレゼも普通の女の子として生きたかった、殺し合うことしか教えられず、強要されている存在っていうのを知った上だと大量殺人すら不本意ではある事を理解できるからなんとも。

    人を沢山殺したくはないって言ってたし、やが事実殺しまくってしまってるがそれも全て生まれた瞬間から人を殺すことしか教えられてないからで、

    でもそれでもレゼは優しい人やから人としての学びをして、殺すのは嫌と思えるようになってるのは、本当に女の子として生きて欲しかっと思う

    • @user-sw5yz6yo9t
    • 2025年 9月 25日

    え?名動画じゃない?名動画って表現があるのかわからないですが、すごい良かったです!
    元ネタ映画も良かったですし、台風の悪魔は全く気にしてませんでした
    すごい考察です👍

    • @yumenokuni08
    • 2025年 9月 25日

    流れて落ちた血の「赤い足跡」です。インパクトのある歌詞ですよね。

    • @はやタロ
    • 2025年 9月 25日

    昨日観てきました!
    マキシマムザホルモンの音楽が始まるタイミングが最高で、カッコよ過ぎましたわ。

    戦闘の映像はほぼ光と線で表してるかのように派手でぶっとんでるのに、何が起きてるかギリギリ把握できるような表現で、今までにあまりないカッコよさがあった!!!

    • @yas2789
    • 2025年 9月 25日

    チェンソーマン解説面白かったです。ひゃくえむ。も語ってほしいです!

    • @ひで-t9t
    • 2025年 9月 25日

    赤い足跡だと思ってたけど、若い足跡なの?

    • @hellos1992
    • 2025年 9月 25日

    なるほど!すげー納得!もう一回見に行こ

    • @ゆう-w6q2h
    • 2025年 9月 25日

    レゼは飛行機を見る度にソ連や任務のことを思い出してしまい、悲しい現実に引き戻されているように感じた 例えば『デンジ君は今の生活に不満はないから、絶対に私を選んでくれない』『どうせ2人で逃げても捕まる』『多くの人を○してしまった もう取り返しが付かない』 それでもレゼがたった一輪でも笑顔になったことを覚えていて、花束を抱えて待つデンジを見て少しは救われたのだと思いたい

    • @しゆ-s7h-t2e
    • 2025年 9月 25日

    若い足跡って突然何の話かなって一瞬悩んだ…

    • @yuuym8039
    • 2025年 9月 25日

    先日観て来ました!
    ツッチさんの解説待ってました!

    • @赤畑健三郎
    • 2025年 9月 25日

    ツッチの声、やっぱ、落ち着くわ。解説も腹に落ちますわ。ありがとう!

    • @まゆり-o2p
    • 2025年 9月 25日

    最初に会ったときに殺さなかったのは雨が降ってて、雨だと爆弾の威力が弱まるからかと思ったんだけど違うのか

    • @mori952
    • 2025年 9月 25日

    最初募金したシーンで花持ってたのってレゼ?

    • @ffff-iw7em
    • 2025年 9月 25日

    最後の出待ち、ニャーコの目を介してデンジが出かけるのを出待ちしてたんだなって思うとな…
    流石に天使連れてきたりするの準備が良すぎる

    • @cx-7777
    • 2025年 9月 25日

    ガーベラの花言葉、デンジが持っていた白い花は希望、レゼが持っていた赤い花は限りなき挑戦・・・😢

    • @よちこ-v6c
    • 2025年 9月 25日

    台風の悪魔の考察がめっちゃ納得感ありました。考察の通りなら、台風の悪魔関連の細かい違和感が全部解消される気がします

    • @kaorin1652
    • 2025年 9月 25日

    素晴らしい解説です!

    • @eyewalkerloox7837
    • 2025年 9月 25日

    最高な動画ありがとうございます!

    • @ヤマダタイチ-t5l
    • 2025年 9月 25日

    ほんと良かった。 このまま1部最終章まで𠮷原監督が作ってほしい。

    • @HhhMmm-f8g
    • 2025年 9月 25日

    英語圏育ちです。jane doe , john doe 発音は ドウ です。 ドゥ ではないです。

    • @yugaff8brz620
    • 2025年 9月 25日

    ラストの引きってアイリスアウトしてたよね

    • @llgundamll
    • 2025年 9月 25日

    天使の悪魔も良かったねー
    最初「僕、悪魔だから」次は「天使なので」まさに天使だけど悪魔な心情(悪魔だから無い?)が描かれてて良かった!

    • @s520910
    • 2025年 9月 25日

    人狼は好きな作品で、悪魔や派手見た目に隠れてはいるけど、根幹の部分で同じであること、
    愛情を受けて育たなかった諜報員の、陥りがちな悲恋ものでもあり、
    また、マキマに拾われたデンジの人としての成長過程の一部を見せられているのだとも感じました。
    尺的に、劇場版に落とし込めやすかったことと、高品質で要素が作り込まれていたことで、満足感の高い作品でした。
    ラスト、少しでも楽しく終わらせようとするのはプロデュース側の意図だろうと感じましたが、エンタメとしては最適解だったかと思います。
    上田麗奈さんの言っていた、3人目のレぜ。頬を赤らめているか、いないか。演出、表現意図も気になりました。

    • @MTY-eo9ll
    • 2025年 9月 25日

    最後に喫茶店がだんだん小さく絞り込まれて暗転するところは、”IRIS OUT”を表現しているのでは?と思いました。

    • @sftanker8264
    • 2025年 9月 25日

    殺し屋からの「お前こそ自分が何者か分かっているのか?」という問いに対して震える瞼とか、
    学校の屋上で飛行機からひとつの雨粒がレゼの瞳に落ちるシーンは、
    レゼの故郷が戦闘機の爆撃によって消され孤児となったのかなと妄想しました。

    • @akari_ruu
    • 2025年 9月 25日

    宝島とかひゃくえむとかも動画してほしいです!

    • @1nchman
    • 2025年 9月 25日

    映画オマージュまとめられてて助かる!

    • @rion3010
    • 2025年 9月 25日

    締めで鳥肌立ちました!素晴らしい動画をありがとうございます。2回目を見に行きたくなりました!

    • @可愛いネギ
    • 2025年 9月 25日

    読者目線だとここら辺でマキマさんが怖くなってくるんだよね

    • @YOU-xw9il
    • 2025年 9月 25日

    アイリスアウトはスラングで
    ひっそりと消える、という意味も含むそうです

    • @mazbor
    • 2025年 9月 25日

    03:39
    硝子の上を裸足で歩くので、
    痛みと共に血が流れていく

    なので「赤い足跡」ですね

    • @user-may-y2s
    • 2025年 9月 25日

    なんか偉そうに解説とか言ってるけど、何様?

    • @シズさん-p7u
    • 2025年 9月 25日

    上田麗奈×レゼがあまりにも良すぎてレゼが死んだ時、原作で読んだ以上にダメージ喰らった

    • @まるまる-n9c4t
    • 2025年 9月 25日

    人生で初めてアニメのグッズ買いました!!
    観終わってレゼのことばかり考えてました💥

    • @マツケン監査
    • 2025年 9月 25日

    米津さんやホルモンの音楽は大好物でしたが、戦闘中の音楽が自分的には物足りなく感じました!
    欲張りですが、アニメ一期のエンディング曲がたくさん聴けると期待してました。
    ただ、満足できる面白い映画でした!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】母親の顔が病気。旦那になぐられた。整形失敗
  2. 海外映画考察

    【動画】【呪術廻戦】三輪霞に関する面白い雑学 #shorts #呪術廻戦
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【イカゲーム3】1話 ネタバレ丸わかりダイジェスト #韓国ドラマ #エセ…
  4. 日本映画考察

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。27
  5. 日本映画考察

    【動画】【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。191
PAGE TOP