海外映画ネタバレ

【動画】【酷評】今際の国のアリス3どうしてこうなった… #今際の国のアリス #今際の国のアリスシーズン3 #感想 #ネタバレ #netflix

関連記事

  1. 海外映画ネタバレ

    【動画】クソな社会も自分も壊す。 映画『ファイト・クラブ』     #映画紹介 #shorts

    あなたも死んだら名前が付くかも…?ネタバレなしなこともあり、ち…

コメント

    • @ttt22930
    • 2025年 9月 28日

    ほんとツッコミどころ多かった3でした😮‍💨
    ゲームどくぼうとかてんびんみたいにちゃんと心理戦で面白いのが全くなかった、おみくじだけは良かったけどあとは全部説明足りん、、、
    すごろくは無駄に長くて飛ばしちゃったしまじで最後ゴールでクリアなのにルール変わって激萎えw
    未来選ぶ前にまず生きてゴールすることが前提なのにみんなどうしちゃったの

    ウサギはほんと自業自得でイラつきしかなかった😮‍💨
    シーズン1,2面白かったから3は作らなくてよかった💦

    MVPはテツでしたね🥺

    • @rk.5703
    • 2025年 9月 28日

    みらいすごろく、「生きることは辛いことの連続」ということを表現していると感じた。
    臨死中に選択した未来が実際にそうなるのか考えにくいし明るい未来を選んだからといってその道が出口だとは限らない。そもそも生きていないとすべて叶わない。

    • @Pooontoa
    • 2025年 9月 28日

    りゅうじがマジで邪魔

    • @KS-tx5km
    • 2025年 9月 28日

    過去作見返した時のKing、クイーン4人のキャラ設定が神すぎた、、、

    仲里依紗さんがもう一度見たい

    • @paypay山本-d8g
    • 2025年 9月 28日

    監督変わったんですかね?

    • @真昼53
    • 2025年 9月 28日

    おみくじとゾンビ狩りは面白かった
    あとはクソ

    • @user-niconiconicole
    • 2025年 9月 28日

    全話みて面白かったなと自分は思ったけど東京タワーのやつ難易度おかしすぎんか笑

    • @itgot8993
    • 2025年 9月 28日

    火矢のとこだけ面白かったけど他が意味不明
    詐欺師なにしに出てきた
    楽しみにしてただけに原作も読まずにいたのに本当にがっかりした
    げえむに国民参加しねえのかよ
    ラスアス2しかり楽しみにしてた続編は外れるな

    • @大谷隼人-m8p
    • 2025年 9月 28日

    チシヤが最後に見れて良かったです

    • @user-xe6tk6id9u
    • 2025年 9月 28日

    一話でウサギに、なにしてるんだコイツ…!?ってなったせいで入り込めんかった。
    旦那に相談もせず意味深な電話してカスと心中。えぐいて

    • @iotty_4
    • 2025年 9月 28日

    ヤバがニヤニヤしてるだけとか公式発表で言うてたけどマジでニヤニヤしてるだけなのホンマ脚本カス過ぎる

    • @user-nm9fw1jc1b
    • 2025年 9月 28日

    チシャvsバンダ
    アリスvsヤバ
    この辺りサシでバトルあってもよかった。

    • @vodupoショウ
    • 2025年 9月 28日

    ゲームもキャラ(ドラマ)の流れも何もかもイカゲームS3化してて鳥肌過呼吸😂

    • @jtpkmr
    • 2025年 9月 28日

    シーズン3の疑問点一覧
    ウサギが幸せな生活を捨てて、今際の国に戻る動機が弱い。アリスよりお父さん優先したのがクズすぎて自業自得。
    ゾンビゲームは、人間でもゾンビでも多い方が生き残るという甘すぎる設定から、最初から全員ゾンビになっとけば簡単にクリアできて萎える。
    缶蹴りと東京タワーと、レーザー避けるやつ、見た目が派手なだけで、ただのフィジカルゲームで面白くない。
    未来すごろくは、死んだら未来すら無いのに、良い未来の方を選んでいくバカが多すぎる。結局、最後の方には、未来関係なしに部屋選んでて、最初からそうしとけやとしか思わん。
    りゅうじの車椅子設定いらんし、ばんだとやばの扱いが雑、2人ともゲームせんのかいってなった。
    結論、漫画の原作者が凄すぎる。
    原作者監修でドラマやった方が良かった。

    • @チュデルキン-x9s
    • 2025年 9月 28日

    虹郎が見れたからもう何でもいい

    • @killerqueen5348
    • 2025年 9月 28日

    うさぎが身勝手の極意すぎる

    • @はやみへはまた
    • 2025年 9月 28日

    未来すごろくの10人目にバンダ期待したんだけどなぁ…なんか急に赤ちゃん出てきてイカゲームかよってなったし、バンダはモニターでニヤニヤしてる小心者になったの最悪😢

    • @イチロー-h5l
    • 2025年 9月 28日

    リュウジの感情の変化が本当にわからん

    • @playervinson5482
    • 2025年 9月 28日

    原作知らんから普通に面白かった
    性善性悪に関係なくモブでも勝ち残れてきた能力主義でもない理不尽な強制デス無理ゲーや、国民になっても渡辺謙でも生死コントロールは不可能という結局生死は運命として初めから決まっているような世界観はそんなに嫌いじゃない

    • @サオリオケヤマ
    • 2025年 9月 28日

    確かに私はずっと最初からリュウジにすごい不快感があったな
    ウサギはもっと既婚者だという自覚をもってほしい

    • @ぴい-i4w
    • 2025年 9月 28日

    な ん で こ う な っ た

    って感じでクソつまらなかった。

    • @siiiiiiii1271
    • 2025年 9月 28日

    ・人間の汚さを描写する為にゾンビゲームのルールすら理解しようとしない野蛮人サル派閥を無理やり作る
    ・漸く人間味を見せたキャラが残酷にも哀しみの中死んでいく描写を作る為に都合のいいタイミングでヤク中の禁断症状で判断力を鈍らせる
    ・腕輪だけでも他の部屋に入れられるという攻略法を発見するきっかけを作る為に妹を発狂させ兄の死骸に泣きつかせ作品の進行が滞らないタイミングでメンタル全快させる
    ・「私の言いなりになってもらう」とか言っといて急に運命に感謝しだして存在意義を完全消失させる謎のジジイの登場

    このように作品の展開の為にキャラの知能指数を下げると作品のクオリティ低下を招くので絶対にやめましょう

    • @lilmittu
    • 2025年 9月 28日

    原作見終わってて実写最近見始めたけど、改悪が多すぎてきつい

    • @ukiki-g5o
    • 2025年 9月 28日

    これ終わり方的にまだまだ続きある感じかな?絶対最後の地震とか直下型地震か南海トラフかな

    • @田中-s9r1l
    • 2025年 9月 28日

    本筋もイマイチで見せ場のげぇむすらも面白くない

    2まではある程度原作準拠で楽しめたけどヒットしたから作った感ある続編はダメだな

    • @吉川晃司-t4s
    • 2025年 9月 28日

    ババ抜きでジョーカーじゃないカード引かせたのとゾンビ狩り終盤で「最初から」って言ったシーンがシーズン3の最高到達点でした

    • @たろうさきがけ
    • 2025年 9月 28日

    SPECの映画ラストを見ている感じに途中なった

    • @새벽-c9t
    • 2025年 9月 28日

    イカゲーム3(2も?)と今際の国のアリス3はNetflixの続編作りたがる悪癖の被害作って感じで、その前のシリーズが好きだった分本当に残念 ヒットしたからって続編を作ればいいってもんじゃない

    • @okki5017
    • 2025年 9月 28日

    最後はみんなでヤバ、バンダとゲームしてほしかった

    • @harumelon-s8w
    • 2025年 9月 28日

    12は全て美しすぎたんだな…
    リュウジ頭脳派かと思ったのにキャラクター思想に飲まれすぎてた気がする
    「3は登場人物のやり取りが見どころ」みたいなこと言ってた時点で嫌な予感したけど当たってた…

    • @ぇーいう-v9k
    • 2025年 9月 28日

    未来スゴロクで散々皆んな良くない未来の部屋に進んだのに幸せそうな結末迎えてるのはどういうこと?
    ウサギ打たれてアリスゲームオーバーちゃうんか?

    • @Ghostーof
    • 2025年 9月 28日

    全6話見て不快感まではなかったが、こちらで言われてる「謎設定」「謎演出」に関してはほぼ全部「それな」でしかない
    バンダの現世出現・それが何故か見えてるアヤ・車いすリュウジのレーザー避け・アスリートでもない一般人の運動能力や体力が超人並
    バンダがアリスを国民にする上での心理の読みがバンダにしては浅すぎる
    やっぱ原作者のセンスは原作者でしか生み出せないんだなあ

    • @yukky-boy13
    • 2025年 9月 28日

    アンが何でバンダ見えてたのか教えて欲しい😂笑

    • @けにけに-i6w
    • 2025年 9月 28日

    やっぱ人物の掘り下げがあって、ちょうどいいファンタジー感のあるシーズン2までかよかったな。

    • @okki5017
    • 2025年 9月 28日

    有栖が当たり前のように電車のゲームクリアして突っ立てるところがかっこよかった

    • @フランクフルト-w5m
    • 2025年 9月 28日

    ・赤ちゃん要素いる?
    ・終盤なのに盛り下がる
    ・新キャラが掘り下げ不足でモブの域を出ない
    ・基本的にゲームがパワープレイのものだけで心理戦が少ない
    ・取ってつけたかのようなアメリカ編への伏線
    ・前作からの続投キャラの持て余し
    ・ラスボスと決着が付かない

    イカゲームS 3と被りすぎで草

    序盤は参加者全員が生還者っていう要素にワクワクしたんだけどなあ

    • @tako-j3h
    • 2025年 9月 28日

    なんとなく違和感あるくらいで見切ったけど、やっぱおかしかったか

    • @たけだ-z9k
    • 2025年 9月 28日

    謎の絵柄のメインビジュアルで、腕を上げているキャラが生き残りましたね。

    イツキも腕を上げてますが、ユナを持ち上げてるようなので除外しました🤔何にも触れずに腕を上げている6名が生存。他キャラは脱落。
    ドラマ鑑賞後に気づいてビックリしました。

    • @イケメンくん123
    • 2025年 9月 28日

    今際の国のアリス シーズン3
    おみくじゲーム
    クイズの回答の誤差で火矢の飛んで来る数が決まる
    大吉は数学の問題を解ければ誤差が出ない。
    大凶は世界の人口の数は?と云う質問で間違えると1億単位の火矢が飛んで来る
    回避は・・・
    おみくじに書いてある方位に逃れるヒントがある
    ヒントの方位の方に逃げると地面の石畳がグラグラと揺れて下に地下室が有るのを発見し石畳をひっくり返して全員で避難する

    ゾンビ狩り
    グループの中の1人だけに配られるゾンビカードは最初からアリス(山崎賢人)が持っていた
    土壇場まで来たら山崎賢人が仲間全員にゾンビになろうと提案してOKを出し更に仲間がゾンビを倍に人数を増やしてゾンビチームの勝利!

    無人運転電車
    8車両のうち4車両で毒ガスが噴射
    防毒マスク毒ガス中和剤ボンベのカードリッジは1人5本まで
    電車オタクみたいな奴が屋根上についてるパンタグラフの位置でガスタンクを置くスペースを教える
    そいつを信じてガスマスクの装着を判断していたが突然電車オタクはやっぱ違った!と言い出して今までは運で回避していたと判った
    ガス車両が残り2両でガスボンベは1本と確実に死ぬ状況まで追い込まれたために並走して参加者が全員死んでもうガスは出ない電車の方に全員が飛び移って回避(失敗して死ぬ人もいる)

    25部屋脱出ゲーム
    出口はA5の部屋にある
    兄弟の兄ちゃんは妹思いのため自分のポイント使い捲って死ぬ
    アリスの腹の中の赤ちゃんも1人分としてポイントが与えられるが部屋移動の時は2人分としてカウント
    赤ちゃんの腕輪も持っていたウサギが部屋を揃えるために腕輪だけ部屋に置いて行く手法を使う
    最終的にA5の部屋でアリスが俺がサイコロを振ると7を出すがウサギの腹の中の子供の分を入れると8人分になるためにアリスが「俺が残る!」と男気を出す
    残った筈のアリスだけが何故かコングラッチュレーション

    • @DWAK-zc4vy1ep9k
    • 2025年 9月 28日

    原作者の作るげぇむがおもろ過ぎるんよな、と言う事でS1.2の鳥肌モンのげぇむに飢えてる人は原作後日談外伝の今際の国のアリスretry見ましょうねー

    • @つよし-08
    • 2025年 9月 28日

    なんか色々と都合がいい展開だったな

    • @ばるかーん
    • 2025年 9月 28日

    デウス・エクス・マキナは絶対やっちゃいけない

    • @python_nextjs
    • 2025年 9月 28日

    ゴリゴリのゲーム展開で生死を実感してなぞの門番と対決して欲しかったな
    正直、神様の言うとおりくらいゲームでこそ溢れ出る人間の感情を爆発して欲しかった
    かみまろと瞬の、「一緒に逝こうぜ」くらいの今際を見たかった
    もうさ神様の言うとおりを今の技術で全ストーリー作って欲しいな

    • @k13nufwb
    • 2025年 9月 28日

    スゴロク最後都合よすぎて冷めたわ

    • @28ガチ勢
    • 2025年 9月 28日

    ヤバはなんかした?

    • @joyjoying
    • 2025年 9月 28日

    パンダは動機が浅すぎて萎えた。
    これ見るならウェンズデーを見ましょう!
    ウェンズデーのシーズン1,2面白いです

    • @おかず-h2c
    • 2025年 9月 28日

    今見終わってきましたが
    リュウジなんであんな泳げんだ、、、、、
    暴れるうさぎを片手で抱えてるから
    残りの片手しか使えないはずなのに、、、
    左腕しか使えないはずなのに、、、、

    親父かと思ったら謙きて、は?てなった、、、

    • @joyjoying
    • 2025年 9月 28日

    レイ役の玉城ティナが可愛かった❤️
    それだけ。1,2期の方が面白かった。
    ジョーカーのおじさんはアリスの親父じゃないの草生えた

    • @SBRyutabon
    • 2025年 9月 28日

    この動画で述べてたこと全てに同意見
    はっきり言って類を見ないレベルのゴミ作品
    バンダがシーズン2でキレッキレの頭脳で生き残ってたのに知力を全く感じないげえむなの意味不明
    原作者さんはシーズン3監修したのかな?
    してなかったら訴えてもいいレベル

    • @staco5297
    • 2025年 9月 28日

    イカゲームもなんだけど、ぶっ飛んだゲームでも展開されない限り、もうシーズン1、2でゲームの魅力は使い果たしてて、また新たなキャラ達とおんなじ様なシステムのゲームで特に最後のサイコロのゲームは眠すぎる。ルール的にもだし、どうでも良いモブばっかの死ぬ時に感情揺さぶられる訳が無い。あと、誰が何のためにゲームに参加してんのか全く意味不明。あんだけ地獄を勝ち抜いて現世にもどったのに今回の兎の動機が浅すぎるし、リュウジは終始何がしたいのこの人?でキャラの魅力もない。シーズン2の緊迫感や疾走感、キャラの魅力、ゲームの面白さ等が全く反映されてなかった。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』第4弾キービジュアル解…
  2. 日本映画考察

    【動画】日本アニメに押し寄せる幼稚化の波がヤバい #shorts
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【最新】呪術廻戦最新263話-日本語100%ネタバレ-#呪術廻戦 #最新…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】【新作邦画】映画レビュー#56「沈黙の艦隊」をネタバレなしで全力レビュー…
  5. 海外映画考察

    【動画】TVアニメ『どろろ』ティザーPV
PAGE TOP