日本映画考察

【動画】【闇深】大コケして大失敗…大爆死してしまったアニメ映画9選【ゆっくり解説】

●チャンネル登録はこちらから
https://tinyurl.com/mrc7eeba

※このチャンネルは、台本制作から動画編集まで完全オリジナルで運営しています。
※動画内の素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用・引用しています。
※本チャンネルの動画は誹謗中傷が目的ではなく、エンターテイメントとして、もしくは事実を元に制作しています。

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】コメディ映画 ✶日本恋愛映画フル ✶日本映画フル

    さえない生物教師に恋した女子高生の性器を交換したいという妄想が、現…

  2. 日本映画考察

    【動画】プレミア 2025 | コメディ | SF | 完全日本語映画 【フルムービー】 Full …

    広告代理店で働く社員たちは、ある日、自分たちが同じ週を何度も繰り返…

コメント

    • @nonnonna_8
    • 2024年 1月 22日

    こんな所で言っても仕方ないですが……
    バブルはNetflixで先行公開されたことによって倍速視聴した視聴者が「面白くない」「話が分からない」と批評しているのでは?と当時から言われていました。私は前評判を知った上でしたが、主題歌(この動画内では触れられていませんがEveさんでした)と劇伴を絶対に映画館の音響で聴きたくて見に行きました。
    ここのあらすじだとそんなに面白くなさそうですが、ざっくり言うと人魚姫をモチーフとした物語です。人魚姫と虚淵玄です。ここまででアニメオタクなら見たくなりますよね?そうですよね?ウタも可愛いし、何故か絶妙にえっちなシーンがあり、シナリオの真意が知りたくてパンフレットまで買ってしまいました。考察されてるネット記事も幾つかあったので、今でも探せば出てくるかもしれません。
    また、主演の俳優さんの演技が下手だとかなんとか言われてましたが、ストーリーが入ってこないほどではなかったです。俳優さんの中ではお上手な方だと思います。
    Netflix契約されてる方は是非”倍速で”見てください。それでも面白くなかったら……その時はすみません😢

    • @coffeelifecamper3735
    • 2024年 1月 22日

    100ワニ、タイトル変えられたせいで生後100日で死んだみたいになってんの草

    • @ap1ems
    • 2024年 1月 22日

    ジブリというと山田くんはコケてた印象

    • @hagiayu
    • 2024年 1月 22日

    かぐや姫は芸術作品よな。
    記録には残らんけど記憶には凄い残ってる。
    きみと、波にのれたらは良作よー!

    • @user-hirotaka0123
    • 2024年 1月 22日

    最近のジブリ映画はハウル以後は全部ゴミみたいな作品が多いね。

    • @user-rd8ot2yb2k
    • 2024年 1月 22日

    女オタの流行りは移り変わりが激しいから
    アニメ後から時間がたつとどうしても飽きられちゃうのも原因な気がする

    • @user-rz5tz8jd2n
    • 2024年 1月 22日

    かぐや姫の物語は何かのプロモで良くわからない円盤配ってた記憶が
    貰ったけど一回も再生しないで今も部屋に放置してるなぁ…

    • @user-dy2tg1li8s
    • 2024年 1月 22日

    ガンドレスの中抜きエグいなw

    • @user-kj2ic6zz6z
    • 2024年 1月 22日

    100ワニほんと生き恥で笑う

    • @user-bm4nz1lu8o
    • 2024年 1月 22日

    かぐやは
    税金対策じゃないの?
    手間も人件費もかからんのを
    めちゃくちゃ金かかりました
    時間もかけてます
    興行大!大!大!大!
    大失敗!
    お金なくなりました😂

    • @user-cq9bh3mm3l
    • 2024年 1月 22日

    ちなみにガンドレスは某笑顔動画に全編あるから気になる人は見てみてね😉

    • @yosida_0628
    • 2024年 1月 22日

    個人的にヒピポ族より魂伝が酷かった
    最初の10分くらいは誰も喋んないしなんでトト子ちゃんがパーティー続けたのかも分かんないまま終わっちゃって残念だった

    • @hawksralt3797
    • 2024年 1月 22日

    100ワニはコロナ禍を爆死理由にしようとしてるが、邦画ナンバーワンヒットの鬼滅の刃無限列車編はコロナ規制真っ只中の2020〜2021年に記録したんですよ。商業主義に走って作品自体が嫌われてしまったのが1番の要因でしょ。

    • @user-ht7hx1cd7i
    • 2024年 1月 22日

    かぐや姫の物語は赤字だけどめっちゃ面白かったよ

    • @user-ii8bd2vb1g
    • 2024年 1月 22日

    バブルは主題歌が好きなアーティストだったから観に行ったけどヒロインの声がどうしても受け付けない人はいると思うな…
    ヒロインの設定も特殊だからその演出みたいに考えればまだ良いのかな…
    主題歌のMVは映画のシーンを使っているから興味が方は是非見て頂きたい。
    パルクールの動きが滑らかでかっこよく、花や水、泡、一部一部でのキャラクターたちの横顔が美しいので自分は好きです

    • @AMAM_san
    • 2024年 1月 22日

    最近のだとポンポさんとか地球外〜もコケてなかった?早々にNHKで流しててこんな挽回の方法もあるんだなって思った

    • @user-dh4ib4bk8y
    • 2024年 1月 22日

    君は彼方は配信の方で何度か観たけど後半が記憶から抜け落ちてる。同時期に観たすずめはすごく記憶に残ってるのに

    • @user-vt8bg5ih3s
    • 2024年 1月 22日

    バブルは本当に期待はずれだったな、意味深なことをそれっぽい雰囲気で流してりゃオシャレだとでも思ったのかなぁ

    • @user-sg7uk4hf3i
    • 2024年 1月 22日

    興行収入10億円以上は業界トップの東宝で300館以上の大規模公開された大作にのみ当てはまる基準です。
    年間何百本も公開される映画の中で10億円に届く作品は50本もないのが実情ですから大コケの基準を一律10億円にするのは違うと思います。
    大規模映画以外ではどっちかっていうとヒットの基準です。
    動画内で取り上げられた作品がどれも期待外れな結果に終わっただろうことは同意です。

    • @user-ob9xh5rz4t
    • 2024年 1月 22日

    ネトフリが独占するアニメって当たりが無いのよね

    • @djm4zo9_95
    • 2024年 1月 22日

    大コケしたアニメ映画と聞いてまず思い出すのはポッピンQだな

    • @user-mw3kk5nx4x
    • 2024年 1月 22日

    おそ松さんは2期から(銀魂の神楽曰くw)汚いお金の亡者が
    関わって声優じゃなくて有名アーティストがEDだったりと1期の自由奔放さが無くなってきたからなぁ…

    • @anacreon0221
    • 2024年 1月 22日

    ガンドレスは完全版を見たけど士郎正宗が好きな人には刺さるファクターがてんこ盛りで攻殻機動隊の世界的ヒットを知ってるから制作側のグダグダがとにかく惜し過ぎた。

    • @user-gt2eu2ru9p
    • 2024年 1月 22日

    ガンドレス
    製作途中のアニメを映画館で観られるなんてなかなか、というか今後もまずないだろうな
    リアルタイムで行ってみたかった

    • @azu2463
    • 2024年 1月 22日

    興行収入5000万って聞くとすげーってなりそうなんけど一般的にはコケたって扱いなんだな

    • @neinei5718
    • 2024年 1月 22日

    虚淵玄さんはコロナ前からホントに脚本が劣化したからなあ。
    関わる作品が全部ダメ。どうしたんやろ?

    • @user-ct7id8mj5q
    • 2024年 1月 22日

    かぐや姫は芸術性が高くてすごく好き。作成に時間がかかるのも納得できるクオリティだった

    • @yserarin32
    • 2024年 1月 22日

    ガンドレスはあまりにも不幸な事故だったよな…

    • @user-ss9cg8lp8n
    • 2024年 1月 22日

    アゴの元ネタを初めて知ったw

    • @user-ls5us9ir7u
    • 2024年 1月 22日

    スケジュール的にまったく偶然だろうけど

    2022年公開でヒロインがウタってのもまた皮肉というかなんというか

    • @user-ep2cs2qy8c
    • 2024年 1月 22日

    バブルはジャンプ+でのマンガ全話で充分やった…

    • @aminaka7233
    • 2024年 1月 22日

    櫻井のお粗末が笑えないお粗末をして結果業界全体にお粗末な悪影響を及ぼした

    • @excellent5exp
    • 2024年 1月 22日

    劇場アニメ版「おしん」が無いのだが。

    • @0120yoyo
    • 2024年 1月 22日

    「君と、波にのれたら」個人的には大好きだしいい映画なんだけど、確かにアニメファンにはあのキャストは受けないし、話も恋愛話と見せかけてヒロインが大事な人の死を乗り越えて生きていこうとする話だから。作画は綺麗なんで興味ある人は是非見てくれほしい。

    • @user-fq9nw4vx6b
    • 2024年 1月 22日

    レッドタートルは映画館で予告を見たとき、賞レースに出すための映画でヒットはしないだろうなって思った

    • @mop8996
    • 2024年 1月 22日

    音声の裏で流れてるカチカチ音なに??

    • @Persona4FEVER
    • 2024年 1月 22日

    松はもう中の人で成り立っていたようなコンテンツだしな。

    • @ty1805
    • 2024年 1月 22日

    「ガンドレス」についてはサンクチュアリって会社が4億の半分中抜きだけして下請けに丸投げって解釈でOK?しかもその後その下請けに損害賠償請求するっていうクズっぷりなんだけど漏れなく死んでほしい。

    • @jetkisslover
    • 2024年 1月 22日

    バブルはなんだかんだ好きだったんだけどなあ……

    • @user-ci1ed2pe5b
    • 2024年 1月 22日

    今朝も完璧ヤナ😊

    • @user-jq8np5ot9r
    • 2024年 1月 22日

    4億円の製作費から2億円中抜きって相当エグいな

    • @user-oh5eg9rt3u
    • 2024年 1月 22日

    6:42
    (レッドタートルが)スタジオジブリが初めて海外作家の物語の映像化を行った作品

    ゲド戦記「えっ…」

    • @user-ky3jp8ev6g
    • 2024年 1月 22日

    ウマ娘の映画化が決定してめちゃくちゃ嬉しいけどせめて興行収入は最低でも10億円はいってほしい。

    • @user-my2vq7gv5h
    • 2024年 1月 22日

    この間やってたセーラームーンは?
    壮大な爆死したらしいな。

    • @user-ry4bx1ki4l
    • 2024年 1月 22日

    “バブル”という作品は存じ上げませんでした。マニア向けとか?

    • @user-nz9wp8uu2j
    • 2024年 1月 22日

    赤い亀の奴は知ってたら見たよ

    • @user-cf8yr3tv7j
    • 2024年 1月 22日

    ガンドレスは送られて来たビデオテープ盤は持ってる

    • @yogisyaninotta4266
    • 2024年 1月 22日

    レッドタートル見たけど声無しとか関係ない
    ストーリーが、プロットをそのままあてたんじゃないかってくらい意味不明な箇所が多すぎる。

    遭難した主人公を亀がなぜ邪魔するのか不明。

    邪魔ばかりされて怒った主人公が、浜にあがってきた亀を殴り殺す。
    けど、だいぶたってから何故か亀の死骸に泣き縋るのが意味不明

    亀が生きてるのが意味不明

    自分を殴り殺した主人公の嫁になるのも意味不明

    こんな感じで意味不明なことばかりでまったくストーリーがわからない
    上に上げたシーンには行間と言えるシーンがない。
    よく見たら理由があるとかそんなレベルじゃない

    当時フランスにいてホストファミリーに奢ってもらって見た映画だけど、終わった後に思わずつまんないと言ってしまったぐらいつまらない作品

    • @1sumaier666
    • 2024年 1月 22日

    おそ松さんて「嘘松」と「腐女子」のイメージが強すぎてもう一般的な賞味期限は切れてると思う。映画も一部の熱狂的なオタクが周回してるから大爆死ではなく爆死で済んでる

    • @user-ty4ui1rx9h
    • 2024年 1月 22日

    かぐや姫は高畑が共産党支持者だから帝は多分悪意ある

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】歴代級どんでん返しエンディングで地獄に陥る加害者たち! 《ザ·グローリー…
  2. 韓国映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】玉ねぎばかりそんなに食べるの!?韓国コストコ タマネギ事…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】韓国ドラマ 青い海の伝説 6話 あらすじ ネタバレ 予告 動画
  4. 日本映画考察

    【動画】【解説レビュー】映画『オッペンハイマー』アインシュタインがストローズを無…
  5. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】映画『ウィッシュ』日本では大ヒット!?『福山雅治さん』が成…
PAGE TOP