日本映画考察

【動画】【面白くて凄くて辛い戦争映画8選】今まで見たことがない..凄い映画だから見た方がいいです【岡田斗司夫】

オススメの戦争映画を紹介します

0:00 ハイライト
0:33 「ハクソーリッジ」←戦闘シーン凄い
1:42 「フューリー」←究極の戦車映画
2:26 「フルメタルジャケット」←ベトナム戦争映画
3:02 「ジョニーは戦場に行った」←ただただ辛い
4:05 「マスターオブザエアー」←めちゃくちゃ面白い
6:21 「プライベートライアン」
7:01 「七人の侍」
7:52 「1917命をかけた伝令」←臨場感凄すぎる
9:33 臨場感が凄い映画1.フルメタルジャケット
11:03 2. プライベートライアン
11:28 「1917命をかけた伝令」

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価していただけると凄く励みになります😭

元動画

#映画紹介 # #岡田斗司夫

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【ベスト邦画】2020年公開の日本映画の中からアリコン的ベスト5を発表!!

    みなさま、あけましておめでとうございます!2021年もよろしくお…

  2. 日本映画考察

    【動画】ワンピースの世界に存在する4人の神がヤバすぎる!?【ワンピース考察】

    #ワンピース #考察 #ニカユナの研究室へようこそ!ワンピ…

コメント

    • @user-renkun8
    • 2025年 9月 15日

    0:00 ハイライト
    0:33 「ハクソーリッジ」←戦闘シーン凄い
    1:42 「フューリー」←究極の戦車映画
    2:26 「フルメタルジャケット」←ベトナム戦争映画
    3:02 「ジョニーは戦場に行った」←ただただ辛い
    4:05 「マスターオブザエアー」←めちゃくちゃ面白い
    6:21 「プライベートライアン」
    7:01 「七人の侍」
    7:52 「1917命をかけた伝令」←臨場感凄すぎる
    9:33 臨場感が凄い映画1.フルメタルジャケット
    11:03 2. プライベートライアン
    11:28 「1917命をかけた伝令」

    • @YokohamaJoe
    • 2025年 9月 15日

    ディア・ハンターとブラックホークダウンが抜けてるなあ
    アメリカン・スナイパーも悪くない

    • @坂田-p5i
    • 2025年 9月 15日

    自分は、どうしてもディア・ハンターが忘れられない。

    • @ninninenoha
    • 2025年 9月 15日

    フューリーは本物のティーガーⅠ使ってる以外何コレ?的な映画と思うが・・・

    • @pipi-oo4vp
    • 2025年 9月 15日

    臨場感のある戦争映画の枠ではないものもありますが、炎628、異端の鳥、ちいさな独裁者、戦場のピアニスト、バンドオブブラザーズ、ジョジョラビットが個人的に好きです。
    イングロリアスバスターズも特別枠で好きです。
    ホロコースト関連なら夜と霧、サラの鍵、灰の記憶、サウルの息子、シンドラーリストなどなど!

    • @momotaro123
    • 2025年 9月 15日

    戦争映画を見る気持ち分かります ハリウッド女優並みの極上ねえちゃんが 気持ちいいSEXしてる洋物ポルノの現状ですから 洋画自体見る価値がないです 男だけの世界になります

    • @足立の誇り
    • 2025年 9月 15日

    地獄の黙示録

    • @特別週-c6z
    • 2025年 9月 15日

    シンレッドラインは?

    • @横浜KUMA
    • 2025年 9月 15日

    何気に年齢高めです😵‍💫😵‍💫

    『Uボート』
    『地獄の黙示録』
    『ブラックホーク・ダウン』

    特に『ブラック……』は
    未だに忘れられない😶
    邦画って意外と鑑賞してなくて
    わかりません😵‍💫すみません……

    • @niconicopunnht
    • 2025年 9月 15日

    「肉弾」岡本喜八監督の佳作だけども主人公「あいつ」に自分が重なって泣けてしまう、戦闘シーンが無い戦争映画なのに目が離せない、物語が傑作。🎉

    • @おさ-d1w
    • 2025年 9月 15日

    戦車映画っていうくくりならフューリーとともにガルパン劇場版も候補に加えてください
    いやかもしれないけどw

    • @HAL9000-q2v
    • 2025年 9月 15日

    プライベートライアンかな、ジョニーはメタリカや、日本では、リーガルリリーが歌にしてますね。
    渚にてもオススメですね。

    • @TheBikkuri
    • 2025年 9月 15日

    米国の理屈を主張している戦争映画を楽しめなくなった。見たら不愉快になり、米国の正義は信じない。
    まだ西部劇の方が正直で楽しめる。現代米国の社会通念で西部劇が駄目で戦争映画が適っているというのが、将来的に逆になるかもね。特に「二等兵ライアン」はイラクでの虐殺を可とさせるプロパガンダ映画だったと認識している。
    フルメタル・ジャケットは楽しめる。

    • @gorotame1425
    • 2025年 9月 15日

    Uボート

    • @あらけん-c4j
    • 2025年 9月 15日

    😢連合艦隊じゃ無いの!

    • @ましゃーる
    • 2025年 9月 15日

    プラトーンは?

    • @DEVGRU-on7yx
    • 2025年 9月 15日

    ネトフリ版の「西部戦線異常なし」!!ボルトアクションライフルのもどかしさ、火炎放射器や戦車の無力感とベテラン兵の有り難み、1917のドイツ兵士視点って感じに塹壕戦の怖さが伝わる映画でした。

    • @レッドなブラック企業
    • 2025年 9月 15日

    【氷雪の門】公開前に旧ソ連から猛烈な妨害を受けたという、ソビエトの蛮行によって悲惨な運命をたどった日本女性の記録です。

    • @1968旅人
    • 2025年 9月 15日

    プライベート・ライアン
    硫黄島からの手紙
    プラト―ン
    フューリー
    ブラックホークダウン
    印象的ですね。

    • @井関広光
    • 2025年 9月 15日

    ハクソーリッジは大嫌いです。非常にきれいごとの戦争映画と言われてますが、アメリカ兵が沖縄の日本兵を火炎放射器で殺す場面など、まるで日本兵をゾンビのように扱っていて、気分が悪くなりました。私には最低の映画。

    • @eggmanx100
    • 2025年 9月 15日

    「フューリー」は凄かった。米軍のシャーマン戦車隊が横一列になって進んでいく。どの戦車も兵士が砲塔から上半身を出して機銃を構えながら。あれって危ないんじゃないかと思って見ていると、案の定ドイツ軍が撃ってくる砲弾が隣の戦車の砲塔から体を出していた兵士の上半身を吹き飛ばしたり・・・

    • @giants4345
    • 2025年 9月 15日

    ブラックホークダウンの緊迫感、プライベートライアンの開始30分の迫力、ハンバーガーヒルの絶望感、が一番かなぁ。
    密かにNHK坂の上の雲の日本海海戦や二百三高地の回は、神回だと思ってます😅

    • @カルロスウッド
    • 2025年 9月 15日

    日本のいちばん長い日
    1967年版ですね。
    戦闘シーンは無いけれど
    日本が如何にしてポツダム宣言を受諾して無条件降伏
    したかが良く分かります。

    • @Sia20231
    • 2025年 9月 15日

    戦場のピアニストをぜひ見てほしいです😢

    • @gaoq-taro6914
    • 2025年 9月 15日

    「フルメタルジャケット」、「プライベートライアン」、「1917命をかけた伝令」どれも、ご紹介のとおり素晴らしい映画でした。特に、フルメタルジャケットは、何度見たか分かりません。男には、「戦場という極限の状況から何かを学び取りたい。」的な気持があって、ハマって観ていた時期がありました。若いころに映画館で観た「Uボート」は、随分と私の世界観を変えてくれたのを思い出します。戦争などできればしないことにこしたことはありませんが、戦場のような極限の状況で、自分には何ができるのかを考えさせてくれる映画が好きです。

    • @scipio1943
    • 2025年 9月 15日

    私は違います お勧めは モスクワ大攻防戦とヨーロッパの解放です。

    • @ふた-j1n
    • 2025年 9月 15日

    最後の最後に、
    日本のいちばん長い日
    これは見たほうが良い

    • @MSDF
    • 2025年 9月 15日

    トム・ハンクスだと「グレイハウンド」。駆逐艦の艦長にしては年齢が・・・と思わなくもないけど
    続編の制作が決まったようです

    • @minkanjinninaritai
    • 2025年 9月 15日

    ジャーヘッドは一番軍隊をリアルに描いてる

    • @katodaisuke4132
    • 2025年 9月 15日

    FURYはTIGERが接近戦を挑んてきたり、T字路で夜間逆光シルエット丸見えなのに主人公側は狙撃されないなど、実戦としてのリアルさは皆無。ただし、戦車ゲームを実写化した感じにも拘わらず、かなりの迫力はあった。
    しかしボービントンの貴重なTIGERIを使ってガルパンをやるとは…www

    • @katodaisuke4132
    • 2025年 9月 15日

    〈ヒトラー~最期の12日間〉と〈帰ってきたヒトラー〉をセットで観るのも一興

    • @garatakku780
    • 2025年 9月 15日

    フューリーは戦車戦の取り方がダメ。せっかく実働するティーガーを使いながらも、インファイトしたり。最後は無茶苦茶な歩兵の飽和攻撃とかドイツ軍があほすぎる。
    前半のドラマ前のエピソードや、主人公チームのキャラクター設定とか何一つ戦闘シーンに生かせていない。僕が見たかったのは、丘の上でハルダウンするティーガー1(前半の顔見世戦闘でギアやられて機動性落ちてるを)シャーマン中隊で絶望的な突貫をする、中隊で唯一M1装備のフューリーが仲間の犠牲の上に辛うじて仕留める。みたいなベタな展開だった。

    • @シンアスカ-y6f
    • 2025年 9月 15日

    出てない中では ワンスアンドフォーエバー 地獄の七人 レマーゲン鉄橋が 好きかな

    • @katodaisuke4132
    • 2025年 9月 15日

    ハクソーリッジはなぁ・・・協調性なく軍隊向きでない主人公が向こう1時間、軍も社会も家族をも困惑翻弄させまくるのがイライラするんだわ。衛生兵としての厳しい専門的訓練・学習の場面がないまま前線に出てるし…前半の30分くらいは衛生兵としての養成・訓練描写にあてて、3段階構成にすべき映画だと思った。斬新な視点とドキュメンタリータッチだったけれどね。

    • @プッチンプリン-n2f
    • 2025年 9月 15日

    西部戦線以上なしとザパシフィックが一番戦争やだってなった。

    • @マーチのコアラ
    • 2025年 9月 15日

    ここまで醜く太れるのも才能だな

    • @yukinoritokuyama7188
    • 2025年 9月 15日

    「ファンダンゴ」(1984)と「帰郷」(1978)も良かったですよ。両作品とも戦場は出てこないけれど・・・。

    • @Ganja420-h5z
    • 2025年 9月 15日

    やっぱ大日本帝国だね。

    • @およよ-w1i
    • 2025年 9月 15日

    ベトナム戦争に負けてから湾岸戦争に勝つまでの間に作られたハリウッド産戦争映画は妙に説教臭くて陰鬱で悲惨なシーンが多く、人間•戦争の負の部分が強調されて何度も描かれてますね
    敗戦はその国の空気を何十年も変えてしまう影響力があるんだと思います

    WW IIでしかも総力戦の末に敗戦国となった僕らは80年間もその空気の中で生きてきたわけですから無自覚にかなり偏った感覚を持っていると思っています
    良い悪いの話しでは無く

    • @銀河のちゃんねる
    • 2025年 9月 15日

    ヒッチコックのロープは、ワンカットではなくツーカットなんだがな…

    • @kazusanosuke2010
    • 2025年 9月 15日

    フルメタルジャケットの1節。ハノイはいまだ北ベトナム軍の領土。サイゴンのまちがいですね。

    • @tara307
    • 2025年 9月 15日

    独立愚連隊

    • @俺のコブラ
    • 2025年 9月 15日

    ハンバーガーヒル

    • @ノーコメンテーター
    • 2025年 9月 15日

    ジェネレーション・キルもよろしく

    • @鈴木茂樹-d2h
    • 2025年 9月 15日

    大分、間違いが多い。 1917 は 伝令 でんれい です。  オマハ湾でなく オマハビーチ。  レッドビーチ戦記がない。

    • @owlonoue4525
    • 2025年 9月 15日

    は?

    • @どらやきサンバ
    • 2025年 9月 15日

    ピカドンおすすめ

    • @Januarydifferently
    • 2025年 9月 15日

    眼下の敵がよかった 心理作戦がよかったなー

    • @pen2475
    • 2025年 9月 15日

    ラーゲリより愛を込めては良い映画。

    • @うさめい-i3g
    • 2025年 9月 15日

    男の友情の良さなら、Band of brothers
    友情の儚さなら、Deer Hunter
    第一次大戦の非常さなら、西部戦線異常なし
    PTSDの悲惨さなら、勇者たちの戦場

    です。
    どれも強烈なインパクトがありました。
    有名作ばかりですがおすすめです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】「スターウォーズ 最後のジェダイ」 予告編
  2. 海外映画考察

    【動画】グッディ ボヘミアンラプソディー 2
  3. 海外映画考察

    【動画】【ネタバレあり感想】シン・ゴジラの世界観を楽しみに見に行ったらとんでもな…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】【最新1105話】これは熱い!!サンジVS黄猿戦がついに勃発したことに対…
  5. 日本映画ネタバレ

    【動画】ネタバレあり。映画『線は、僕を描く』美しい日本映画に心奪われよう!
PAGE TOP