「日本映画考察」の人気記事ランキング
百老亭復活計画のクラファンはこちら
→https://risshi-funding.com/p/dYxBPsr43p
BAR 函谷関の公式LINEはこちら
→https://lin.ee/vXTgFRA
キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オープン日:2022年1月16日
場所:名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル
8階G号
店名:BAR 函谷関
営業時間:平日20時〜5時
定休日:毎週日月
チャンネル登録グッドボタン&SNSフォローよろしくお願いします!
【キングダム研究所のInstagram】https://www.instagram.com/riki_kingdo…
【キングダム研究所のTwitter】https://twitter.com/kingdom_labo
【リキのTwitter】https://twitter.com/riki_kobaya
【お仕事の連絡先】riki1216.laughdsad@gmail.com
【キングダム研究所とは】
週刊ヤングジャンプで大人気連載中のキングダムの考察をやっております。
キングダムの未来・過去・伏線を考察し予想を行うチャンネルです。
このチャンネルはヤングジャンプに掲載されている最新の内容を考察していくので、アニメ派、単行本派の方は十分にご注意ください。
【キングダム研究所のスポンサー様】
SOLUNA(ソルーナ)〜釜焼き料理とお酒のお店〜様
お店のチャンネル:https://youtu.be/GjyyAxgSnro
お店のHP:https://kdnk100.gorp.jp/
※キングダム研究所の活動を応援していただけるスポンサー様随時大募集中!
キングダム研究所を広告として利用することも可能です!
詳しくは各種SNSのDMもしくはメールアドレスまで!
#キングダム
#キングダムネタバレ
#キングダム考察
んー。〇〇ですねえ↑
名古屋って手頃なの?
李牧は普通の将軍じゃないと思ってるけど…
お頭は蒙驁軍に居たから意外と凡庸な戦い知ってるしそれが出来そう
今回の飛信隊と楽華軍の共闘って楚攻めの伏線っぽいから、楚攻めの敗戦理由の李信が蒙恬に合流したことって楽華軍がピンチで助けに行ったからってことになるのかも?
李牧バスケットを突破した飛信隊、楽華軍は宜安城に行って落城させる。かなと思ってますが、どうですかね?
桓騎は味方にバフをかけれない、だから相手にデバフをかけるしかない( ´Д`)y━・~~それが弱点……知らんけどw
壁さんおいてけぼり…w
慶舎が桓騎の弱点を見抜いたのは、桓騎が慶舎を焦らしつつ飛信隊を囮にゼノウ一家で彼を包囲したとこ。
この場面から読み取れそうな桓騎の弱点は、肉を切らせて骨を断つのが基本戦術であることか、あるいは味方のほとんどが桓騎の描く戦の全体像を共有していないことかな(だから慶舎は桓騎の匂いを嗅ぎ取れなかった)。前者なら罠になる骨を用意すれば良い?仮に後者ならつまりそれは兵士たちが桓騎将軍に対して信を置けないってことだよね。桓騎は自分達を捨て駒にする可能性すら大いにあるわけだから。将への信がなければ戦場で命を賭して戦うこともできないわけで、それは厳しい戦況での軍の弱さに直結する。将に対する部下の忠誠・信頼は他の将にあって桓騎にだけ無いもの。でもだからこそナキや黒桜さんの忠が李牧の予測を超える動きに直結しそうな気はする。
桓騎は自分を慕う部下全員を家族のように思っているから信のように犠牲は付き物みたいな考えはしない。
今後にはついては赤麗城にゼノウ一家あたりが残っていて桓騎は自分をおとりにしていてギアン城の民を人質にとり撤退しなければ殺す。みたいな感じで脱出と予想
勝つことに徹して、負けない、ことを知らない
雷土が殺された時のかんきの判断となんか関係あるんじゃないか
李牧の言う歓喜の弱点は、今週号の発言の「将軍皆んな持ち合わせているもの」という意味で言えば、ゆはり「統率力」というか「部下の心からの忠誠心」なんじゃないのかなぁと。
一目散にお頭置いて皆んな逃走みたいな。
分かりやす過ぎるか苦笑
桓騎はいつ負けることになってるの?
このニワカまだ活動してたんだ?
キングダム好きだけど、こういう知識偏ったうざい奴多いから嫌なんだよなぁ
ここで楊端和がきて、戦うからカンキの勝利になっていると予想
壁将軍は既に・・・、なのかな。
カンキの弱点をナキがカバーするのかなぁ。
If you want mor like and sher do arabic translation thank you
灼熱のあいせんくんの活躍がみたい
桓騎は、兵を経済的に運用しないから消耗が早い
ということなんでしょうかね。
・軍としての統制が取れない
・部下の忠誠心がない
・正面衝突に弱い
お頭の弱点で思いつくのはこの辺りだけど、もっと意外な展開を期待したい
考察に史実から得られるネタバレさしないで欲しい。
カンキは信に何を与えて死ぬんだろう
最近あの人来ないね。
リキさんに苦言を呈してた人。
端から見てても理路整然としてて、納得できてたけど。
見限られたのかな?
かなりの確率で中の人だよね。
もしくはそれに近しい人!
6:31 ここめちゃめちゃ笑った
ちょっとメタだけど話のながれ的にカンキはカイネ狙ってそう
桓騎のパンチラ(笑)例えがサイコーかよ
壁の行方と今後が気になります!
まだ生きながらえてほしいです
カンキは武力もある、統率力もある、判断力もある。無いのは兵の生死をなんとも思わないこと。普通死なせたくないから躊躇する、そのために普通の将なら戦術がかわるけどカンキは結果至上主義。結果のためなら兵を失うことは厭わない。そのために色々策を弄する。なので大人数の単純攻撃には弱いとこが弱点な気がする。
ギロチンで首が飛んだ後も少しだけ意識があるって聞いた事があります
きっとgo. the. 公もそんな感じなんでしょう(笑)
リッキー
今日は今週のキングダムが熱すぎたのか
いつもより早口。笑
単行本派だけど、ネタバレ見まくってる笑笑
壁どうなるんやろ
桓騎軍は将が先陣で士気を鼓舞して戦ったり劣勢から自軍だけて戦局を覆す事ができない気がする
周りからの援軍、奇襲の部隊など封じられて正攻法のぶつかり合いしかできない状態にされるとただでさえ兵力差があるのに相手が李牧
勝てない気がします
普通の隊なら将を守るために兵士は必死に戦うけど、桓騎軍は桓騎を守ろうとする部下がいない。桓騎軍が逃走するように仕向けると思う。
皆が忘れてそうな壁のアンちゃんを救う会が欲しいですね。敵中央軍の背後や横を突いて道を作る+李牧本軍に突撃をかけるなどで寧ろ勝ちを狙いに…
崇原の写真出てくると毎回笑います
カンキの弱点って、信への引き立て役のやらかしをする感じだと思います。悲しい。カンキと信とオギコで連携を取って欲しい。
ナキがなんかやらかすよwww乞うご期待www
桓騎に持ってないものは、他の軍から嫌われてることじゃないですか?笑
普通に歓喜の弱点歓喜以外が作戦知らない上伝えられていないところかと思た
キョウカイと信のラブラブな感じ、良かったですね!
蒙恬も愛閃も陸仙も助かりましたし、犠牲は痛かったですが、取り敢えず主人公はこれで安全安心ですね。
にしても壁どうなったwww
普通の将軍が持ち合わせてるもの、分からない
絶対違うけど、桓騎の弱点は守備を軽んじてるところかな。黒羊では本陣にオギコしかいなかった気がする。他にもいただろうけど、側近達は皆前線に行ってた。今回も右翼楽華と左翼飛信隊がいないから、かなり手薄なはず。
りきさんが最近、TOMIKKUさんに見えてきた笑笑
李牧は敢えて宜安の戦い負けるんじゃあないかな
・飛信隊信にはできて桓騎にはできない
・武将なら誰でも持ち合わせていものを桓騎は持っていない
→桓騎の弱点:思いやりがない(今さら)
特に他の隊には優しくないですから。
慶舎が桓騎の弱点が分かったと言った時も飛信隊を囮にした後のタイミングでしたから。
ただ、これだけだと桓騎が李牧を上回りそうですけどね…。
カンキの弱点気になるなー。
ライドが言ってた乾きと、政が言ってた全てに絶望とかも気になるし、今回の李牧の発言であった普通の将軍が持ち合わせてるものを持っていないと言う点、何か繋がりそうな気がする。
誰も信用していないって事かもとはおもったけど、ライドが死んだ時怒ってたしマジで分からんw
私の推しの李牧将軍が表紙ですね!!!
きょうかいの呼吸切れた所を信が助けに来てくれる所アツかった! 黒羊のりゅうとう討った時を思い出しましたね
きょうれいと信の楽華救済もアツかったなぁ
直接戦う前に李牧の口から弱点が伝えられるとなれば、桓騎がそこを突かれて負けるって事は意外に無さそう。
むしろその弱点を逆手に取って最後に桓騎の株を上げさせた後、李牧にその上を行かれて敗北とかかな?