海外映画考察

【動画】【Steins;Gate 0 考察】ラストシーンの意味とタイムマシンが爆破される理由 【CeVIO解説】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

以前のシュタインズゲートに続いて、シュタインズゲートゼロについても考察してみました。まだご覧になっていない方は、無印の方の動画もご覧ください。

【Steins;Gate 考察】最終話のトリックと過去改変の条件【CeVIO解説】

シュタインズゲートの世界観について ↓

【Steins;Gate 考察】アニメでは語られない世界線の真実とジョン・タイターのフェイク【CeVIO解説】 https://youtu.be/foEBM6hlIos

CV:さとうささら(CeVIO)
背景動画:pixabay https://pixabay.com/ja/
BGM:魔王魂https://maoudamashii.jokersounds.com/
効果音:OtoLogic https://otologic.jp/

なお、動画内及びサムネイルでの引用画像は『Steins;Gate 0』のものであり、その著作権はすべて、権利者である
©2018 MAGES./KADOKAWA/未来ガジェット研究所
に帰属します。

関連記事

  1. 海外映画考察

    【動画】今更プロジャズミュージシャンが『セッション』を観て本音暴露 ※ネタバレしかない

    海外で活動していたマンガ大好きプロジャズミュージシャンが、今まで避…

  2. 海外映画考察

    【動画】日本と海外!地震が起きてるときの反応の違い #shorts

    ▼おすすめの動画はこちら!ぜひチェックしてくれよな!https:…

  3. 海外映画考察

    【動画】アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』特報1

    絶望は進化する『シン・ゴジラ』から“アニメゴジラ”へ歴代最大…

  4. 海外映画考察

    【動画】羽生結弦選手とハビエルフェルナンデスの映画が作られたら…?羽生ファンの間で話題沸騰!

    羽生結弦選手とハビエルフェルナンデスの映画が作られたら…?羽生ファ…

  5. 海外映画考察

    【動画】【海外の反応】欠航に怒った中国人観光客が日本で大暴れ。中国国歌も歌い出す

    海外情報満載★「海外の反応まとめ」チャンネル登録してはこちら♪…

コメント

    • 考察鳥
    • 2021年 3月 25日

    【目次】
    ラストシーンの意味とタイムマシンが爆破される理由: 0:47

    • ぴーしーげぇまーch
    • 2021年 3月 25日

    鈴羽が2036行ったらタイムパラドックス起きるやんって思ったけどあえて目をつむった最終話だけど、たぶん麻由里だけ2036でおろして、鈴羽青年期と鈴羽幼少期が直接対面しなければパラドックスは起きないから、会わずに麻由里だけおろして、残りの鈴羽と岡部はクリスを助けにいったってことか。そして第一期のハッピーエンドにつながるのか。 はえー面白い

    • Riapan
    • 2021年 3月 25日

    オカリンが受け取ったdLINEは2036年のオカリンから受け取ったそれすなわちオカリンは実は死んでなかったダルは鈴羽にも騙してたそこからヒントを経て2010年のオカリンにムービーメッセージを送ったてこと??

    • りむる
    • 2021年 3月 25日

    鈴羽は2036に連れてってもいいの?

    • 苔之苔次郎
    • 2021年 3月 25日

    燃料の量がそのまま跳躍年数になるのではなくてそこの座標計算に燃料を使うのだとしたら2万年の跳躍も可能なのかな
    それでも最後のシーンは別世界線の話だと思うけど

    • ポイズンこと反町ポイズン
    • 2021年 3月 25日

    ここでも内容とか関係ないコメで独り言書いてる阿呆いるな。主さんスルーされてカワイソス。

    • Thrones
    • 2021年 3月 25日

    詳しい人は教えてほしいのですが執念オカリンの2025年に死ぬという発言はα世界線におけるまゆりのようなものなんでしょうか?あと最後のDメールを送ることによって2025年のSG世界線に執念オカリンは移動しないのはなぜですか?観測者であるオカリンが観測した世界線のみが現実として存在するものだと思っていたのですが2つの世界線は収束しないのですか?

    • lbmember4
    • 2021年 3月 25日

    That epic moment when you want to watch your Japanese vids with eng subs cuz a fan was nice enough to put subs on it, but YouTube just removes that feature.

    • 大谷ひかる
    • 2021年 3月 25日

    鈴羽を助けたのは世界を騙す作戦を知っている鈴羽を過去に送らなければいけないからかな?

    • Alter naized
    • 2021年 3月 25日

    ゼロ最終話のタイムマシンは燃料的に有り得ないということについて、無理やりにでも否定したい立場なので持論を言いたい。
    まず燃料が足りないという点についてだが、ゼロでまゆりと鈴羽が燃料切れにも関わらずタイムパラドックスを回避する為に無理に時間跳躍を決行した場面もそれに該当する。
    つまり、まゆり達はほとんど燃料切れになっていたにも関わらず(燃料が時間跳躍の年数に対して圧倒的に不足しているにも関わらず)、凄まじく長い時間跳躍を行っていたことになる。
    勿論意図的ではないにせよ、この事例がある以上、岡部達に同程度の時間跳躍が出来ないと決めつけるのは早計のように思う。
    何らかの方法でまゆり達が行った時間跳躍を再現することに成功したのではないか。
    その方法までは定かではないが、タイムマシントレーサーなるものの開発に成功している以上、あり得ないほどの長時間跳躍をした可能性にも勿論気付いているはずで、また明かされていない(説明されていない)技術も新たに用いていることが示唆されているように思える。

    • きりと
    • 2021年 3月 25日

    面白い考察がコメントにもあって楽しいですけど
    一つ面白い考察を見たので書きます!(皆さん知ってるかもですけど)
    どうやらアニメ版とゲーム版でオペレーション・アルタイルの意味合いが少し違って
    アニメ版だと3人乗りのタイムマシーンで向かってるらしいんですけど
    ゲーム版は2人の設計らしいです。(ソース https://twitter.com/DIGIUSAGI/status/1044997856598274048)
    アニメ版は3人で仲良く戻ってくる予定だけど
    ゲーム版は最悪まゆりたちのタイムマシンが直らない場合、オカリンだけが残る想定だったそうです。
    なので直った場合の予備バッテリーを積んで過去に行っています(そうしないとまゆりたちのタイムマシン燃料切れで動かないので)
    なので過去に行くのは燃料的にっていう部分は予備バッテリー積みまくって(2人乗りもしくは3人乗りなら息はいない分スペースあくからたくさん積める?)
    そうやってかなりの過去まで飛んだのかもしれないですね。
    あと単純に飛ぶこと自体にそこまで燃料はいらず、透明化とかの維持のほうがたくさんバッテリー使うのかもしれないですね
    ゼロなんて半年近く透明にしてましたしw
    長々と失礼しました!!!

    • きりと
    • 2021年 3月 25日

    この考察すごく考えられてていいなとおもいます!
    ただ俺はかがりに約束したって言うのが大事なのかなって思いたいですね
    あの瞬間のかがりに過去に行ったまゆりを合わせるという約束を果たすために行ったのかなって思います。
    それにあの岡部倫太郎が救いたいまゆりは過去に行ったまゆりですし
    あとパラレルワールドって見えないだけで実際はそこにはあるわけだから
    過去改変してシュタゲ世界線作ってもまゆりもクリスもいない世界線は続いていくから、だから救いに行ったのかなっておもいます

    • たまなな
    • 2021年 3月 25日

    最後の最後に、タイムマシンでまゆり達を助けに行っていましたが、何故行けたのですか?
    すずはの乗ってたタイムマシンは色んな時代に行ったから燃料がなくなってしまってて、移動した時間は1万年とかそんなに長くなかったのに
    岡部が乗った試作のタイムマシンはまゆりたちを助けるために一気に大昔に行けてて、
    おかしいと思いました。
    文章力ないから伝わらないかもしれません!ごめんなさい!
    また、理解力も乏しいので、簡単に教えてくれると嬉しいです

    • トコロテンΩ
    • 2021年 3月 25日

    かがりの過去回想まゆりが若いなと思っていたけど納得した

    • なみ
    • 2021年 3月 25日

    タイムマシンが爆破されたのは確定事項だったんですかね?
    自分の解釈だとタイムマシンが飛んだか飛べなかったとゆうより岡部がタイムマシンが飛んだとゆう事象を観測することが重要ではなかったのかなと思います。岡部が観測した事によってムービーメールが送られる世界線に変わったと思います

    • Madison Square Garden
    • 2021年 3月 25日

    オカリンがまゆりとすずはを助けに行く時には既にかがりは子供では無くなっていたので、子どものかがりがすずはとタイムマシンで過去に行く世界線とラストシーンの世界線はズレている、すなわちかがりの協力を得るために助けに行ったわけでは無いと思います。
    私の中では、どの世界線のラボメンも少しでも幸せに暮らせるよう、助けに行ったということにしています!

    • S D
    • 2021年 3月 25日

    SFのフィクション部分の指摘はタブー
    タイムマシントレーサーが7000万年追跡できるとあるのだからそれに関わる課題は解決済みとみなされる
    タイムマシンの燃料の観点からBC18000が夢という説は面白いが現実の出来事である否定にはなっていない
    燃料切れの場合にどうなるかはゼロ23話でどの時代に飛ばされるわからないとあり通常運転時の時間経過ではないのだろう
    仮に7000万年前に不時着したとして700万時間だとまゆり達は生存不可能でタイムマシントレーサーにそこまでの機能は不必要になる
    7000万年前に不時着してもまゆり達の生存の可能性があるからその機能があると考える

    • John Titor
    • 2021年 3月 25日

    シュタゲゼロのラストシーンには、重大な矛盾がある事にお気づきでしょうか?

    鈴羽がかがりと共に乗ってきた完成機C203型。これは2036年から旅立ち1975年に行き、1998年に立ち寄り、かがりを見失った後は2年毎に途中下車しながら2010年に戻り、最後に2011年から2010年に飛んで燃料を使い果たします。
    跳躍回数は恐らく10回、時間軸では96年?です。
    時間跳躍の起動に多くの燃料を使うと楽観的に考えても、1度の燃料で跳躍出来るのは倍の200年が限界でしょうか。

    ラストシーン、鈴羽とまゆりが流されたのはBC18000年、2万年前です。
     ラストシーン動画: https://www.youtube.com/watch?v=eOuRw6DUTck
    岡部が助けに行くのは試作機C193型であり、試作機で実に2万年跳躍した事になります。
    変ですね、完成機C204型より試作機C193型が大幅に性能が良いとは?

    とりあえず、明らかにされていないトリックがあって2万年跳躍出来たと仮定しましょう。
    では、どうやって戻りましょうか?
    C193型で未来に戻るにしても、2万年も跳躍して来たのです。さらに2万年も戻るとなれば、4万年分の燃料が必要になります。
    C203型が200年なのに4万年も跳躍可能? 不思議ですね。

    ではC203型に燃料を補給し、跳躍を200回繰り返しながら戻る? そんなにも大量の燃料をC193型に積めたものでしょうか?
    そもそもC193型に積んでいたなら、なぜC203型に積んでいなかったのでしょうか?

    また、C203型は2025年から跳躍した岡部や橋田にとって、未来で作られたタイムマシンです。
    しかもまゆりが存在している別の世界線のタイムマシンでもあります。
    その2036年のタイムマシンの燃料を、2025年の技術で用意出来たのでしょうか?

    「明らかにされていないトリックを再び使え」いいアイデアです。
    では、何故そのトリックをC203型は持っていないのでしょうか?
    C203型は天才牧瀬紅莉栖は関与しておらず、岡部(2025年まで)、橋田、真帆が作り出したタイムマシンです。
    頭脳明晰な紅莉栖は、トリックを考え出す事は出来ません。
    仮に岡部、橋田、真帆の誰かが奇跡的に閃いたとして、事象は繰り返しますから、C193型で考えられたトリックは必ずC203型にも反映される筈です。
    が、そうではありませんでした。

    この様にラストシーンには約6っつの矛盾を抱えています。
    100歩譲って2万年前に跳躍出来たとしても、帰還する事はほぼ絶望的、おそらく出来なかったのでしょう。
    事実、岡部は2025年に消える事が確定しています。戻る事は無いのです。

    以上、動画投稿者さんの5:21からの結論付けは、このパラドックスが解消しない限り残念ながら成立しないのです。

    ちなみに、4:59「まゆりとかがりが出会うことはなく、かがりの協力が得られない」とありますが、これはいいえです。
    「交差座標のスターダスト」ではまゆりが失われてもかがりは存在し、協力し、「(うーぱーを差し出しながら) はい、だからこそです。絶対に返してください。……ママと一緒に」と岡部に懇願しています。
    ここから、かがりがまゆりに出会った過去(時間軸では未来)は変わっていない、つまりその考察は「交差座標のスターダスト」によって否定されております。
    補足:
    7/2: C204型→C203型に修正しました

    • ディオ・ブランドー
    • 2021年 3月 25日

    俺、軽い感じで見すぎてたのかもw

    • M. kouhei
    • 2021年 3月 25日

    それにしてもアニメ版では原作のルートを上手くまとめれたよなぁ

    • 【実況】にゅーわーるど
    • 2021年 3月 25日

    素晴らしい考察です!

    • Quid Divinum
    • 2021年 3月 25日

    I need learn Japanese language ?
    This anime is awesome and i can’t to w8 continue this masterpiece. Dear Japanese people you are great and lucky nation, whith best whishes from Kazakhstan

    • ma
    • 2021年 3月 25日

    第三次世界大戦が起こる為にはかがりが過去に来なければならないか否か、過去に来なければならないとすると、かがりが過去に来るのは収束点なのかもしくはかがりが過去に来なくても違った方法で第三次世界大戦は起こるのか。ゲーム未プレイなんでここら辺があやふやになってますね自分は。

    • 兜シロー
    • 2021年 3月 25日

    分かりやすくて面白かったです!ありがとうございました?

    • ゆーさ
    • 2021年 3月 25日

    オカリンがまゆしぃと鈴羽の救出に成功するのは確実だったのね…まさに運命石の扉の選択!

    • コヤケユウヤちゃんねる
    • 2021年 3月 25日

    タイムリープが失敗したのは、ルカ子やフェイリスの協力が無かったからとも言われてますね!
    成功したときは真帆たちに差し入れなどで手伝いをしてますが、失敗したときは岡部・ダル・真帆の3人しか部屋にいないので

    • MOKAパン
    • 2021年 3月 25日

    ラストシーンのタイムマシンに乗ったのは、岡部がβ世界線で撮った動画を過去に送った時の前ですか?見当違いな質問をしていたら、すいません

    • かるびびび
    • 2021年 3月 25日

    最近シュタインズ・ゲートを見終わったのですが凄いためになります!
    これからも動画投稿頑張ってください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】「怪物」批評考察レビュー 是枝裕和 坂元裕二 坂本龍一 カンヌ受賞で話題…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】『ONE PIECE FILM RED』麦わらの一味、シャンクスらが決め…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】【海外の反応】「迷惑かけてごめん…」失語症で余命2年のブルース・ウィリス…
  4. 日本映画ネタバレ

    【動画】王女が死んだら全員地獄行き ヴァン・ヘルシング 映画紹介 あらすじ
  5. 日本映画考察

    【動画】ボヘミアンラプソディ(映画)を100倍楽しく見る方法。クイーンやフレディ…
PAGE TOP