「日本映画考察」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
本チャンネルの動画はすべてオリジナル作品で、再配布は厳しく禁止されています。侵害があった場合は、責任を問われます。
チャンネル登録をお願いします!
サムグレコやん
良く解らないものを素手で触ろうとするの…怖すぎw
地球でもしないでしょうに…
理解がめちゃくちゃ
xenomorphを異形(いぎょう)と訳すのは日本語ではないと思う。
光速で航行出来るスペースシップを作る技術はあるが、先天的不妊症は解決出来ていない。
整理もせず考察もなくただ要約しただけのこれこそファスト映画というやつなんだろうな
怪しい物体を上から覗き込んではいけない
そんな事もわからんとはエイリアンシリーズ見た事ないのか😂
まるで、C国が企むような、異常な目論見で地球や宇宙
銀河汚染をして自業自得の末路を辿る未来の様な映画だなぁ
リプリー何歳なんだよ
解釈が出鱈目すぎて驚いた・・・これだと全く別の物語じゃん この作品の1割も理解してない
4の最後 地球こんなことになってたシーン全く覚えてなかった、、、
とりあえず全部おもろい、リプリーいなくなっても面白い
リプリー一体何年間に渡ってエイリアンと戦ってんだよ、自殺しても復活させられて
漢字の読み方を勉強しなさーい
気のいいおっちゃんみたいなサムネ
エイリアンってこんな壮大な物語だったんだ。
いぎょーってなにw
1:11 分子レベルに分解されたらただの物質じゃんww
しかも分子レベルに分解された後DNAレベルにってなんのこっちゃ。DNAは原子か素粒子かいな
エイリアンシリーズってモンスターパニック映画って怖さで視聴してたけど、年齢を重ねて改めて違った視点から見ると物凄く恐ろしい作品だと感じ怖さが増す。
プロメテウスとコヴェナントは正直微妙な評価してたけど、こうして時系列にしてこの2作品を起点に全シリーズを辿ると、それなりに繋がりある物語シリーズに出来上がってるように見えちゃうんだね。
あと、シリーズの中でもリドリー御台監督作は映像のスケール感がやっぱり別格である事が感じられて上記2作品の評価がちょっと変わってきた。
42:07 ウェイランド社のバークはOpenAIのCEOですか
サムネ親戚のおっちゃんが小遣いくれる時みたいで草
リプリーを量産して洗脳して、生物兵器にした方が早いような気がする。
ウェイランド社って研究したいのは分かるけど、頑なに地球に持ち帰ろうとするのアホすぎだろw
0:58 重大な罪犯したってどこ情報かわかりますか?そんな情報あったっけ?
わたし、3が一番好きなんですが、周囲の皆さんは2が最高と言います。
わたしは2の評価最低なんです、ごめんなさい^^;
プレデターシリーズとは比較にならないほど壮大なサーガ
その癖あっちは最新作で世界観リセットするらしいから
不甲斐ないとしか言い様が無い
エイリアンVSプレデターVSアベンジャーズの最終決戦まだかいな
ふつうに1番最初の男女がただただ可哀想
2がバイブルだけど、4面白いね
最近アマプラで通しで見直した
まだ見れる
痙攣めっちゃ笑った
ディコンじゃなくて、ディーコンです。
進化論、無視?
火炎放射器!?
34:27
スペースボールで見た。
気持ちの悪い映画だわ
何作も作りやがって
作者は精神異常者なんだろうよ
面白そうだけど怖いの嫌いだから、レゴムービーで再現してくれないかな。
ムキムキの我が君
こう見るとエイリアンって無理矢理繋げすぎだろ
あのニャンコが幸せに暮らしたようなので良かった
まぁ皆さん
映画がYouTubeで見れてることにまずは感謝しましょう
登場人物みんな馬鹿
サムネのエンジニア、笑顔が素敵😊
プロメテウスとコヴェナントは【ながら見】しかしてなかった、プロメテウスのあのシーンは地球の設定だったのか
プロメテウスとコヴェナントは結局良く分からない話だった。
巨人たちは人類の創生者なのに人類を絶滅させようとしていた?
デイヴィットはエイリアンの最終形態を作ろうとしていた?なぜ?
わからんことばかりやー
ここおもろww
35:08
語尾が 〜しますた なのめちゃくちゃジワる
復活してたのかアームストロング上院議員
エイリアンシリーズが全て分かると書かれてますが中身は映画のものだけですね。
映画以外で語られた正史も入れてほしかったです。
こんな制御不能なエイリアンに何百年も拘る会社が理解出来ない
アンドロイドを進歩させる方が有益だろうに