日本映画考察

【動画】わ… やばい… これが実話なんて…「実際に起きた事件」で視聴率第1位を記録した作品

レビューの作成のために見ましたが、本当に息もつけないほど没入してしまった作品です。
時間があっという間に過ぎてしまいます。
視聴ランキング1位を獲得したドラマだけあって、スピード感のある展開です。
「ブレイクスルー」はNetflixでご覧いただけます。
最近のNetflixは面白い作品を次々と配信してくれるので、Netflixファンとして本当に嬉しいです。

※YouTubeアップロードの著作権ホワイトリスト登録が完了したレビューです。

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【映画レビュー】呪詛(ネタバレなし)【Netflix】

    Netflixの映画「呪詛」のレビューです。基本的にはネタバレなし…

  2. 日本映画考察

    【動画】意味が分かるとゾッとする不気味な伏線

    メイドインアビスの設定や描写、伏線はどれも素晴らしくそれらを考察…

  3. 日本映画考察

    【動画】【緊急放送!】国内で震度7巨大地震の前兆が出ました!わかりやすく解説します!

    ご視聴ありがとうございました!メンバーシップの登録はこちら!…

  4. 日本映画考察

    【動画】「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」日本版予告

    若きハン・ソロの知られざる過去を描く、「スター・ウォーズ」最新作!…

  5. 日本映画考察

    【動画】ロンドベルが強すぎる

    ■動画概要#ガンダム #解説 #考察■Presenter…

コメント

    • @奥島良
    • 2025年 7月 21日

    とても良い映画でした

    • @もろもろいろいろ
    • 2025年 7月 21日

    ただの切り替えができない男なのではないか。要領が悪いと言うか大切なモノが何かもわかっていないカッコ悪い男に見えた。

    • @高野雄一-x7v
    • 2025年 7月 21日

    凄い話では 実話ですか。悲しい

    • @g2shiba126
    • 2025年 7月 21日

    「内助の功」という言葉がありますが、男は大事な働きをするために、支えてくれる人を求めるものです。でもめったにいないものです。確かにそれは残念だけど、一方で、夫も自分の仕事が大事なものだと異常なまでに思い込み、目の前に助けを求めている妻がいるのに気が回らなくなってしまうことがある。とくに女性にとっては、出産という一番夫を必要としているときにその助けを受けられないのは悲劇的でもある。だったらそのような夫と長居は無用だという結論になる。

    • @おのじ-d5f
    • 2025年 7月 21日

    泣けてしまった💧

    • @junichimatsuo9060
    • 2025年 7月 21日

    16年を短い時間で観ましたが、私も退職して今年で16年です。私も家庭を振り返る人間では有りませんでした。刑事さんの仕事って長丁場の現場工事みたいですが、工事は必ず完成して終わります。刑事さんは先が見えないのに、その精神力の強さにも感動しました。大変な職業だと改めて涙しながら見せて戴きました。ありがとうございました。

    • @hama3728
    • 2025年 7月 21日

    これで日本の未解決事件も解決出来ないのかな?

    • @mush8983
    • 2025年 7月 21日

    これは記者は偶然じゃなくていとこが犯人かもしれないという情報というか予想してたんやろな

    • @kazeda-matasaborou
    • 2025年 7月 21日

    ダイジェストなのに見応え充分だった。
    ありがとうございました。
    実話なのが凄すぎる。
    心から求めたら神がかり的に答えにたどり着けるのだなぁ…

    • @Zkm.1no-sQtv
    • 2025年 7月 21日

    本当に記者は偶然訪ねたの?犯人を知っていて捜査の進展が知りたくて記者という立場を利用したわけではなかったの?なんか偶然にしてはどうも出来過ぎな気もする。

    • @YY-ud8hj
    • 2025年 7月 21日

    取材記者が犯人のいとことか漫画みたいなご都合主義と思ってしまったけど、実話。凄いなー。因縁を刑事さんの執念で引き寄せたのかもしれないな。

    • @miumiu7583
    • 2025年 7月 21日

    作品名が知りたいです。based….で検索しても、ネトフリでませんでした😢
    間違ってたら、すみません🙇

    • @道先案内人-k2s
    • 2025年 7月 21日

    見応えのある動画でした。ありがとうございました🎉

    • @mrstiggy8905
    • 2025年 7月 21日

    やはり人知を越えたことってある

    • @YN-qw4gq
    • 2025年 7月 21日

    遺伝子系譜学が個人情報だけらダメって言ってる奴らの家族がやられたら同じ事言うのかな❓

    • @flying-ship
    • 2025年 7月 21日

    誇張のない現実感あふれる実直な演出・演技ですね。まさに北欧ドラマ、という感じです。

    • @おせこちゃん
    • 2025年 7月 21日

    刑事の仕事を理解しないで結婚するから仕方ない

    • @おせこちゃん
    • 2025年 7月 21日

    もし自分が目撃者だったらどうしていたのか?多分、怖くて足がすくみ座り込んでしまうと思います。犯人が男性で体格も良い、ナイフを持っている。自転車をこぎ助けを求めに行く? もしかして怖くてできないかもしれない。

    • @lovetabirira9458
    • 2025年 7月 21日

    だいたい、現実の猟奇犯罪者は基地外

    • @shin-3e
    • 2025年 7月 21日

    がんばった〜〜〜👍

    • @toratora1972
    • 2025年 7月 21日

    犯人が不安障害だという最初のプロファイリングは合ってたんだね

    • @MymugDESU
    • 2025年 7月 21日

    まさか記者が…

    • @金澤裕裕
    • 2025年 7月 21日

    感動です。それから1つ、この刑事さんは、家族のためにも必死だった。奥さん分かってやれよ‼️

    • @カナエ-x3n
    • 2025年 7月 21日

    ドラマじゃなくてこんな感じの短編の方が観やすい時間的にも

    • @改アルトワークス17
    • 2025年 7月 21日

    この実話だと知ってしまうと 被害者の霊が記者を引き寄せたように感じてしまう

    • @瀬尾卓志-k3s
    • 2025年 7月 21日

    誠意ある刑事さんですが、大都会ではないのに犯人逮捕まで16年とは。

    • @高来リサ
    • 2025年 7月 21日

    ヨンの人生( ;∀;)

    • @kaoru-666
    • 2025年 7月 21日

    good –b

    • @松永紗弥男
    • 2025年 7月 21日

    昔逃亡者と言うドラマが有りましたが、これは逆に追跡者ですね。

    • @travellover3239
    • 2025年 7月 21日

    日本で年末にあったあの事件は統一教会の人間が関与してるらしいですね 分かっていて逮捕できない状況とか

    • @junjun-dt7el
    • 2025年 7月 21日

    何もかも犠牲にして失ったヨンさん、最後の息子の『カッコよかった』で報われたね✨

    • @SHOICHI-c1l
    • 2025年 7月 21日

    人間の葛藤、そして16年間という歳月。うーーむ。DNAで犯人が見つけられる時代。
    今ならAIで早期な解決に繋がる可能性も。今や、事件をおこす動機がなんとも常識外が多い
    しかし、この映画のように犯人逮捕に執着するような熱意のある刑事はいて欲しいとも思います。

    • @ako8153
    • 2025年 7月 21日

    面白かった!見なくて済んじゃった。

    • @tackn3490
    • 2025年 7月 21日

    唯一の目撃者が犯人だと思ってました

    • @user-fujikofujiko
    • 2025年 7月 21日

    そして犯人は、スウェーデン 刑務所で、ぬるっと幸せに過ごしましたトサ  う~~ん

    • @foodlover_malicomb
    • 2025年 7月 21日

    「被害者の、止まっていた時間が犯人逮捕によってようやく動き出した」

    は、他の犯罪で長期化していて解決の目処が立たない被害者は同じ気持ちを味わってます。

    そういう被害者に寄り添っている内容は歓迎ですわ。

    • @miyu4589
    • 2025年 7月 21日

    こんなに一生懸命に犯人捜査に頑張ってくれる刑事さんがいるなんて羨ましい

    • @たくぼんおおつか
    • 2025年 7月 21日

    めちゃ面白かったです。役者さんが素敵で自然でじ〜んとしました。アメリカや韓国の様な派手さがなくて新鮮でした。またスエーデンドラマ観てみたくなりました。ありがとうございました。

    • @tmomo5560
    • 2025年 7月 21日

    ヨンはデイトナしてるんですね!!(*’ω’*)

    • @madoaki-m8v
    • 2025年 7月 21日

    アメリカの殺人事件でも血のつながった兄弟等のDNA鑑定で解決したらしい。
    兄弟のうち犯罪歴のない人物が殺人犯だった。

    • @eggmanx100
    • 2025年 7月 21日

    遺伝子系譜学ってそんなに有効なのか。あの「世田谷一家殺害事件」でも使ったのだろうか。犯人は血痕や指紋などたくさん残していったのだから。

    • @モロスケ-k2v
    • 2025年 7月 21日

    執念の一言だなぁ

    • @iyo66
    • 2025年 7月 21日

    ヨンの表情、特に瞳が切なすぎる。
    役者さんて凄いな。彼の表現に心臓がギューっと締め付けられて
    それだけで涙がこぼれたよ

    • @aburakadabura2
    • 2025年 7月 21日

    He is an honest man who sacrificed all of his time, his family and his private life, and devoted all his energy to arresting the heinous criminal, just as he had promised the family. When I saw his efforts finally pay off, I jumped for joy as if it were my own achievement.

    • @android_and
    • 2025年 7月 21日

    これネトフリかアマプラの映画でしょ。Based on the true storyっていうやつ。

    • @mmyy4455
    • 2025年 7月 21日

    面白すぎて貴重な昼休憩に一気見してしまった…

    • @トムとジェリー-m3q
    • 2025年 7月 21日

    無念の死を遂げた幼気ない子供と老婦人の魂が犯人と近しいブン屋を引き寄せこの解決不可能な事件を長い年月を掛けながらも解明したのかと思います。犯人の内面に棲みつく恐ろしい悪魔的なモノが一定数存在する事が悍ましい殺人事件が起こる度に居るのだと常々考えさせられます。解決して良かった!

    • @ハピグラ
    • 2025年 7月 21日

    これ見ただけで、泣けてしまった

    • @inri9980
    • 2025年 7月 21日

    リモートビューイングを使おう

    • @tmkyshr
    • 2025年 7月 21日

    面白い作品を紹介してくれて有り難う。
    編集も素晴らしい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画考察

    【動画】【悲劇】英雄ガープが死亡した理由【ワンピース考察】#shorts
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】ネタバレなのかな?#ヘタリア#日本#中国
  3. 海外映画ネタバレ

    【動画】劇場版 呪術廻戦0|これ興収1000億いくわ【映画感想】
  4. 日本映画考察

    【動画】映画:なぜ日本人はディズニーが好きなのか一考察
  5. 日本映画考察

    【動画】【考察】マトリックスはSFではない「真実を知りたくはないか?」マトリック…
PAGE TOP