韓国映画考察

【動画】アカデミー賞6部門ノミネート『ミナリ』本編映像

『ムーンライト』などの映画スタジオA24とブラッド・ピットの制作会社プランBが組み、成功を夢見てアメリカ南部に移住した韓国系移民一家を描く人間ドラマ。さまざまな困難に直面しながらもたくましく生きる家族の物語は、サンダンス映画祭でグランプリと観客賞を受賞した。監督と脚本はリー・アイザック・チョン。『バーニング』シリーズなどのスティーヴン・ユァンが一家の父親を演じ、『春の夢』などのハン・イェリ、『チャンス商会 ~初恋を探して~』などのユン・ヨジョンらが共演する。

作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0025924
公式サイト:https://gaga.ne.jp/minari
(C) 2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.

関連記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】【NSJ】551「大激怒!河野大臣、韓国大使に極めて無礼」政治経済にゅーす女子

    今日から政治通!明日学校や会社で言いたくなる?印象操作に勤しむマ…

  2. 韓国映画考察

    【動画】『ワンダフルワールド』11話・12話あらすじと感想【※ネタバレ注意】

    ついに今週最終回を迎える『ワンダフルワールド』。最初はこんなに鬱…

  3. 韓国映画考察

    【動画】映画『テロ,ライブ』予告編

    視聴率獲得を重視するメディアのモラルを問い掛ける、韓国発のサスペン…

  4. 韓国映画考察

    【動画】映画『国家が破産する日』インタビュー映像

    韓国を震撼(しんかん)させた1997年の通貨危機の裏側を暴いた、史…

  5. 韓国映画考察

    【動画】【ホラー映画紹介感想】失神嘔吐続出!?テリファーは本当に怖いのか

    アートザクラウンはグロかわいいと思ったのは僕だけでしょうか。ア…

コメント

    • T T
    • 2021年 6月 12日

    何かあんまりどんな話なのか入ってこない予告でそそられないなぁ…
    時代設定もよく分からない。現代の話?
    やっぱ予告って大事だね。

    • ぺンギン
    • 2021年 6月 12日

    この男の子の子役の子がほんっとに演技素晴らしかった….めちゃめちゃ自然体で、間の取り方も英語と韓国語の使い分けもすんばらでした。
    デビュー作とは末恐ろしい

    • koko hone
    • 2021年 6月 12日

    最後、家焼かれてんじゃん。

    • あだじまたう
    • 2021年 6月 12日

    今日見てきた
    今のところ今年のナンバーワン
    パラサイトよりもよかった

    • ej l
    • 2021年 6月 12日

    気が遠くなるほど
    長過ぎた 
    白人優越主義
    全ての物事の基準だった
    特にイギリス アメリカ先頭に
    アジアとかヒスパニックとか黒人とかではなく
    それぞれの基準に気が付き始めたって
    感じ
    是非見てみたい 映画

    • るな
    • 2021年 6月 12日

    期待しすぎてた。観たけどどうしてもパラサイトと比較してしまいます。長く感じたし刺激がたりなかった!おばあちゃん役の人は演技素晴らしかったです。

    • Thousand sand
    • 2021年 6月 12日

    「バーニング」のモチーフと「万引き家族」で描かれた性差がオマージュになってるのかな!バージニアとかにこういった家族多いよね。世相もめちゃくちゃ反映してる。観たいです。

    • 2021年 6月 12日

    個人的にはアイデンティティについて考えさせられる作品でした。

    • YuiYui 42420
    • 2021年 6月 12日

    ハン・イェリのファンなので、早速今日観てきました!
    アカデミーノミネートなのでかなり期待し過ぎたのと、私の力不足でチョイがっかりでした。
    音楽良かったなぁ…

    • プレアデス星人が宿敵
    • 2021年 6月 12日

    サンダンスでグランプリと観客賞を同時受賞って所が気になる。
    個人的にサンダンス祭で大賞受賞作が外れにあった事がない。
    https://mihocinema.com/sundance-eigasai-list
    ロッテントマト評は今日時点で
    98%:90%。これは見なければ。
    https://www.rottentomatoes.com/m/minari

    • こたつ
    • 2021年 6月 12日

    グレン?グレンだ!スティーブン・ユァンだ!!

    • CinamonChina
    • 2021年 6月 12日

    2020年12月22日、ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人映画記者協会は台詞の半分以上が韓国語であることを理由に、本作を作品賞の候補作から除外した[9]。こうした措置に対し、アジア系の映画人を中心に批判の声が上がった[10]。ルル・ワンは「今年、私が見た映画の中で『ミナリ』以上にアメリカ的な映画はありませんでした。同作は移民一家についての物語です。彼らはアメリカで、アメリカン・ドリームを掴もうとしていたのです。アメリカ人は英語しか話さないという古くさい定義を変えなければなりません」と述べた[11]。また、ハリー・シャム・ジュニアは『イングロリアス・バスターズ』(台詞の約7割が非英語)が作品賞にノミネートされたことを引き合いに出し、本作の除外に疑義を呈した[12]。

    • ララ
    • 2021年 6月 12日

    これは映画館で見なければ!!!!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 海外映画考察

    【動画】10分でわかる映画「ファイトクラブ」ホワイトボード形式で解説
  2. 日本映画考察

    【動画】【速報・徹底考察2】なでしこの一人暮らし!?最新画像から、ゆるキャン△映…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース ネタバレ 考察 最新話】1038 展開予想! 実は、伝説の…
  4. 日本映画考察

    【動画】【予習 復習】映画『100万ドルの五稜星』をもっと楽しく観れる!!もう…
  5. 日本映画考察

    【動画】【ブラッククローバー】ページ362 セッケ・ブロンザッザ【感想】【考察】…
PAGE TOP