日本映画考察

【動画】アベンジャーズのタイム泥棒計画 #映画 #考察 #雑学

#マーベル
#アベンジャーズ
#映画

制作:スタジオ プシケ
ーー著作権についてーー

本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。
著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。

——————————————

関連記事

  1. 日本映画考察

    【動画】「アベンジャーズ/エンドゲーム(原題)」予告編

    マーベル・スタジオ最新作「アベンジャーズ/エンドゲーム(原題)」2…

  2. 日本映画考察

    【動画】映画64でわかった日本の映画の評価を下げる前後編公開

    Amazonでオモテ/ウラを合わせた完全版の販売を開始しました(随…

  3. 日本映画考察

    【動画】【ゆっくり解説】日本は本当に暑くなったのかデータ考察してみた (再編集版)

    リーキのゆっくり地理解説動画です。日本の夏の暑さについて解説しま…

  4. 日本映画考察

    【動画】【考察】ホラー映画キャッチコピークイズ【邦画】THCオカルトラジオ ep.224

    【TOMOプレゼンツ】ホラー映画のキャッチコピーを当てるクイズ!負…

コメント

    • @otakunoyamati
    • 2025年 7月 15日

    ネズミいなかったら負けてた…
    アベンジャーズはディズニープラスで配信中!

    • @Uutis893
    • 2025年 7月 15日

    タイムストーンで未来読みまくって戦えば勝てそうな実力はあったのに、それをしなかったのは何でなんだろ。

    • @あっさんあっさん-c7t
    • 2025年 7月 15日

    時間稼ぎってよりも、予定した未来に進むような行動をとったんだろ

    • @まりも君底辺の鏡2号
    • 2025年 7月 15日

    ただの指パッチンが得意な凡人の草に、、、

    • @jetjaguar_22
    • 2025年 7月 15日

    そこまで見てたの!?変態ストレンジやん😂

    • @lumez-
    • 2025年 7月 15日

    未来が見えるって設定マジで辞めた方がいいよな
    大体の漫画やアニメでも持て余してる
    こいつの未来が見える設定も矛盾指摘されて議論になってたし

    • @himura-create
    • 2025年 7月 15日

    ポールラッドが老けないからできた設定

    • @pitya125
    • 2025年 7月 15日

    ストレンジ自身はサノスに勝利するための行動パターンを模倣してただけでしょ

    • @usero-nakayubi2wq1s
    • 2025年 7月 15日

    戦わないヒーロー映画なんて誰が見るん

    • @アンダータックル
    • 2025年 7月 15日

    核心をネタバレする外道

    • @平武司
    • 2025年 7月 15日

    時間稼ぎというか、それが唯一サノスに勝てる可能性のある未来だったからそうしたのでは…。

    • @Tman-t4l
    • 2025年 7月 15日

    よかったですね蟻さん

    • @はじめましてごめんなさい
    • 2025年 7月 15日

    たまたまやろ

    • @user-preventer14
    • 2025年 7月 15日

    タイムストーム上手く使えばいくらでもサノス倒す方法あるよね。絶対スターク死ぬことを前提条件に未来検索してるよこの人。

    • @YouTuber_yasuchin_mao2
    • 2025年 7月 15日

    別に量子世界に行ったからスナップを免れたわけではないでしょうけど、タイムトラベルのキッカケを知る為には必須行為でしたね。

    • @hono501
    • 2025年 7月 15日

    普通の人間ならきっと10回繰り返しただけで諦めるだろう。
    誰も文句言えないよ

    • @フェイ-b6x
    • 2025年 7月 15日

    個人的には量子世界に入ったことで消滅を免れたっていうより、”量子世界に取り残される”っていうイベントを発生させたかったのかなと思う。

    • @otankootanko
    • 2025年 7月 15日

    量子物理学ってなんかすごい違和感

    • @友清翔太-b3i
    • 2025年 7月 15日

    サノスの体内に入って大きくなれば勝てたと思う

    • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089
    • 2025年 7月 15日

    アントマンが量子世界に行く未来をみたというより、「なんかこれくらい戦って時間稼ぎしたら上手くいくな…」感覚だったとは思う

    • @Cossiegossie
    • 2025年 7月 15日

    時間稼ぎではなくてあの手順を踏むことが1/10000000を成立させるために必要だったんじゃないのかな

    • @tfukaya5541
    • 2025年 7月 15日

    当時散々言われてたなこれ

    • @島中-u4v
    • 2025年 7月 15日

    「死んだ後の未来がわからない」から指パッチンで消滅=死ではないんだなと

    • @Sugar506X
    • 2025年 7月 15日

    勝てないとわかって逃げるのはヒーローじゃないから

    • @fizmd_l2837
    • 2025年 7月 15日

    ドクターが隠してたタイムストーンを空中から出すシーン、背後に重なってる星が消える演出がめっちゃ好き。何か深い意味でもあるのかな?

    • @神原駿河-r7h
    • 2025年 7月 15日

    多分アントマンも例外なく消される判定よ全ての生物を半分消すなら量子世界も例外なく消されそうじゃない?

    • @玩具修理者-r8n
    • 2025年 7月 15日

    未来見てるのにそこでタイムトラベルされると混乱しそう

    • @イシカワV2
    • 2025年 7月 15日

    スターロードが感情を抑えてる世界線とかソーが頭を狙ってる世界線でも勝てなかったのかな

    • @あっちょんぶりけ-f7n
    • 2025年 7月 15日

    いや、今さらこの考察出されても……

    • @TOYO-ee3rb
    • 2025年 7月 15日

    そもそもストレンジはネズミのこと知らないはずだしアントマンがあのタイミングで量子世界に行ってたことも知らんはず。
    エンシェントワンはタイムストーンで見れたのは自分が死ぬ時までだった。
    つまりタイムストーンで知覚できるのは自分が経験する出来事に限定されてる。
    ということはストレンジは消えてる5年間は知覚出来ない。
    つまりストレンジは理由は分からんけどこの戦い方なら復活出来たからそれを逸脱しないように本気で戦ってた。

    • @yolmnfenlil
    • 2025年 7月 15日

    やっぱ蟻は強い

    • @あいああ-i2x
    • 2025年 7月 15日

    だから直接ってよりかは拘束とか妨害寄りな攻撃してたのか

    • @あ-l9b
    • 2025年 7月 15日

    わんちゃん勝てねーかなと思って闘ったんじゃね?ストレンジそういうところあるし

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国映画考察

    【動画】池上彰のニュースそうだったのか!! 2019年2月9日 日本と韓国どうし…
  2. 海外映画ネタバレ

    【動画】#3〖 #サイレントヒル2 〗ネタバレあり!完全初見プレイ🔰SILENT…
  3. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 945 ネタバレ- One Piece Raw Chap…
  4. 海外映画ネタバレ

    【動画】うっかりナルトのネタバレをしたじゃすぱーに過剰反応するだるまと葛葉【にじ…
  5. 韓国映画考察

    【動画】【徹底解説】後半戦:シネマート大人気韓国映画特集【おうちでCinem@r…
PAGE TOP