日本映画ネタバレ

【動画】アベンジャーズエンドゲーム考察。キャロルのビームで装置開発。なぜ彼女がアレを持ってるのか?(ネタバレ含む)


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/movie/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

ネタバレを含みます。注意しください。

コメントとチャンネル登録お願いします。
  https://bit.ly/2KHcnwA
▼キャプテンマーベル公式サイト
https://marvel.disney.co.jp/movie/cap…

▼アベンジャーズエンドゲーム公式サイト
https://marvel.disney.co.jp/movie/ave…

音源提供:甘茶の音楽工房さん
http://amachamusic.chagasi.com/

関連記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】ワンピース 939ー日本語のフル / ONE PIECE 939 Full

    ワンピース 939話ー日本語のフル / ONE PIECE 939…

コメント

    • チクチクメガネ
    • 2019年 3月 20日

    キャプテンマーベルの能力とインフィニティストーンが共鳴してサノスの能力を制限させるとかあったら面白そう

    • Yuuki Yamada
    • 2019年 3月 20日

    まあ,ロキは猫っぽい生き物が吐いたものを奪おうとしてたのは分かった。

    • sooota sooota
    • 2019年 3月 20日

    キャプテンマーベル、スタンリー出てたけどエンドゲームでてるかなー?

    • 。 NA
    • 2019年 3月 20日

    エンドゲームは多分、サノス倒した後に、時間の渦(トニーが開発するもありえるが)で時さかのぼってもう1回やり直すんだと思う。それだと、トニーがちょと老けてたのも説明できるし、死んだはずのロキが写真で出てきたのも説明できる。
    多分、、、、

    • 初心者のためのMacチャンネル
    • 2019年 3月 20日

    確かに四次元キューブが出てきた事がひっかかってました!意味ありそう!マー・ベルとハワードの共同研究とか胸熱展開すぎますね^^

    • j o
    • 2019年 3月 20日

    自分の勘違いだったらごめんなさい
    確かアイアンマン1でコールソンが
    「戦略国土調停補強配備局の…」とトニーに自己紹介して長いから名前変えたらと言われて略してS.H.I.E.L.D.に名前を変えてたと思うんですが、
    今回のキャプテンマーベルですでに
    S.H.I.E.L.D.に名前が変わっているのは時系列的におかしくないですか?
    どうでもいいかもしれませんが、もし間違いがあれば訂正お願いします。

    • 櫻井剛
    • 2019年 3月 20日

    はじめまして。
    エージェントオブシールドをよく観ているんですが、第4シリーズが全くアベンジャーズと接点がなく、第5シリーズが90年後に地球が崩壊し(デイジーのせいらしい)、地球人がグリー人に支配されているところからスタートするんですが、何か関係あるんですかね?

    • 多忙なだにぶつ
    • 2019年 3月 20日

    指パッチン後
    グースーが吐いた四次元キューブ

    つまり現在ガントレットに
    ハマっているスペースストーンは
    偽物…指パッチンは未完成。

    • ハルヒバスター
    • 2019年 3月 20日

    キャロルの力はスペースストーンなら、理論的にはスペースストーンはキャロルだったら破壊できるよね。多分、、、

    • カルス
    • 2019年 3月 20日

    すみませんーバカすぎて理解できませんww

    • ゆっくりロシ
    • 2019年 3月 20日

    タイムトラベルはアベンジャーズの主人公とも言えるソー、キャップ、トニーの中のトニーが未来から見て過去なのでインフィニティウォーと公開日が1日ずれてるんですかね?(インフィニティウォー公開日:4月27日 エンドゲーム公開日:4月26日)

    • 真田秋人
    • 2019年 3月 20日

    エンドゲームの予告の録画映像?の1983が年だとすると、そこでハワードとローソン、そして量子世界で過去に飛んだアントマンが出会う年なのかと思いました

    • りゅう
    • 2019年 3月 20日

    4次元キューブの時系列がずっと気になってたものの調べるのがめんどくさかったので、この動画でまとめられててラッキーでした笑

    • さけ
    • 2019年 3月 20日

    スペースストーンとマインドストーンがいつもごっちゃになってしまう…
    ロキの杖についていたのはマインドストーンですよね??

    • かつきんぐ
    • 2019年 3月 20日

    スクラル人が誰かに変身してテッサラクトを受け取った説

    • reizi iwata
    • 2019年 3月 20日

    ハワードが確かにローソン博士に会ってる可能性はありますね?

    • なかむら
    • 2019年 3月 20日

    そもそも装置なんて無くても、キャプテンマーベル映画でバイナリー状態になってたけど、予知や時間移動もできるんじゃなかったっけ

    • うみにぃ
    • 2019年 3月 20日

    うぽつです!
    よーださんの動画待ってました〜
    キャロルさん可愛い(*´д`*)

    • BB PoPcorn
    • 2019年 3月 20日

    4次元キューブの時系列助かります。

    • 英国雑魚太郎
    • 2019年 3月 20日

    いきまひょがとてつもなく不愉快
    なんでか知らんけど

    • Intheyearof39
    • 2019年 3月 20日

    グースって誰が何の目的で空軍に連れてきたんでしょうかね?

    • PACMAN
    • 2019年 3月 20日

    これ、今までで最も良い考察ですね。キューブの所有者の流れ、まとめ素晴らしい。白いスーツはアントマンのスーツに似ているんですよね。アントマンが量子世界に行っても耐えられる素材。ピル博士がどうやって作ったんでしょうね。きっとトニーなら再現しくれるはず。それが、ネビュラと一緒に作っているシーンかもしれませんね。

    • Gonbei
    • 2019年 3月 20日

    ヨーダさんの考察に胸熱です。

    • ぶーさん
    • 2019年 3月 20日

    つまりワンダのお姉ちゃんポジに…(源違うけど)

    • あいすまんじゅう
    • 2019年 3月 20日

    サムネにネタバレかかないでください

    • YOU中場
    • 2019年 3月 20日

    すごいもの持ってるじゃんで草

    • HA RU
    • 2019年 3月 20日

    レッドスカルはどこで見つけたのっていう。さすがに聞いちゃダメなやつかな?

    • KZK
    • 2019年 3月 20日

    いろんな考察を拝見させて頂きましたご一番面白く現実味ありそうな考察で楽しかった。この作品でスクラル人を味方のような存在で終わらせた事を考えるとローソンとハワードやトニーとは良好な関係を築いていたという可能性は大いにあると思う。特にトニーはエンドゲームをもって第一線からは外れる存在になる事が予想される事を考えると、エンドゲームで絡めてくる可能性は確かにある

    • Tk FCU
    • 2019年 3月 20日

    ローソン博士としてハワードの関係ですが
    ペガサス計画に二人とも関わっていたみたいです
    そしてペガサス計画はSHIELDとNASAの共同計画だったようですね(キャプマ出ててきた施設に書いてあった)

    どこでそれがわかったかというと
    アイアンマン2まで遡ります
    ハワードの遺品を見るシーンでキャプテンアメリカのコミックスやフィルムテープそして手帳が出てきますそこにテッセラクトのメモが残されていました

    そして!
    トニーがハワードの残したスタークエキスポの地図からアークリアクターの新しい動力源(新元素)を探すシーンで過去の計画を調べるようにジャーヴィスに言っていました
    そこには「ペガサス計画」「ゴライアス計画」「エクソダス計画」
    の3つが出てきました
    ペガサス計画にハワードが関わっているだけでなく
    ピムとフォスターが行っていたゴライアス計画にもハワードは関わっていたみたいですね
    エクソダス計画は…わかる人います?w

    知識不足でわかりませんでした

    • ウェスWes
    • 2019年 3月 20日

    コンビニのローソンが聞くたびに頭をよぎる

    • tomato
    • 2019年 3月 20日

    スタークはもう四次元キューブのエネルギーを持っていますよ。
    ええと彼らはいろいろとインフィニティストーンを持っていますよ。ピム粒子とか。アイアン2での三角リアクターとか、ストームブレーイカーとかでも彼らがそうだとは気付いていないだけです。
    図式が全て誰かから受け継いだという形が共通していますね。これがテーマではないでしょうか。
    まあ外れてるだろうね。

    • オダジョリギー。
    • 2019年 3月 20日

    四次元キューブ2つある説。

    • tako たこ
    • 2019年 3月 20日

    アイアンマン2の未公開シーンでトニーが見つけたハワードの手記に「ペガサス計画(キャプテンマーベルで出てきた)」と記されていて4次元キューブを使ってエネルギーコアを作っていた事が分かっているので恐らくローソン博士とハワードスタークは共同で研究を行っていたのだと思います。

    • ボブ
    • 2019年 3月 20日

    キャロルが壊したエンジンに四次元キューブは無かったのに、何故キャロルはキューブの力を注入されたのかな?

    • ! mi-ru
    • 2019年 3月 20日

    動画投稿お疲れ様です!
    私はハワードはローソンは繋がってると思います!
    考察ほどではありませんがスクラル人と共にハワードが研究していたのかなと思ってたりしてます!

    • Hayakin TV
    • 2019年 3月 20日

    エンドゲームはどれだけの伏線を回収しなきゃいけないんだ?

    • 小柳聖
    • 2019年 3月 20日

    キャプテンマーベルのおかげで
    ニックの言う事全部に意味がある気がして今までの見返すしかないですね。

    • たま
    • 2019年 3月 20日

    アントマンでハンク・ピムとハワードが決別するシーンが1989年ってなってましたね。ハンクもローソンと会ってるかも…??

    • Conan雅
    • 2019年 3月 20日

    面白いことを思いつきました。
    あくまで個人的の臆測ですが。
    それは「四次元キューブ(テッセラクト)」と「スペースストーン」がそもそも別々なのではないのかということです。
     其の一:そもそもMCUの元となる漫画ではスペースストーンとキューブは別物である。(漫画ではキューブにも空間的能力があるワンチャンキューブのほうが強い説)

     其のニ:仮にスペースストーンが入ったキューブのエネルギーを利用し作られたエンジンごときにどうしてそんなに宇宙レベルの能力をキャプテンマーベル(現MCU最強クラス)に与えられるのか。だったら石6つ全部嵌めたガントレットを持つサノスは何なんだ?勝てるわけがない

     其の三:ご存知のとおりレッドスカルはキューブに飛ばされたが、実はキューブを手で持った人は他にフューリー(アベンジャーズ)、ロキ、サノスの手下(エボニー·マウ)、サノスなどがあげられる。なぜ飛ばされたのはレッドスカルだけなのでしょうか。そもそも物が違うのではないか。
     其の四:いつ入れ替わったのか。仮に最初のときはキューブであるとします。レッドスカル→ハワード→マ·ヴェル→グース(猫)!はいここです。漫画の設定ではフラーケンのお腹の中には異次元があります。そこで入れ替わったとすれば辻褄があいます。なぜならレッドスカル以外の者はグースが吐き出したものを触ってるから。

     其の四:アイアンマン1が売れるかどうかもわからないのにアベンジャーズの伏線を埋めるMARVEL社ならこんな大掛かりなことをやりかねない。会社の存亡と比べれば小さないじりに過ぎないから。
     
     それに映画の中では猫について一切触れてません。フラーケンであるとしか言ってない。よく考えると米軍秘密基地の大切な資料がある保管庫にヌコがいるなんておかしくないですか?
     以上。個人的感想&臆測でした。

    • msy 。
    • 2019年 3月 20日

    エンドクレジットあとのグースが4次元キューブを吐いたシーンは時系列的にはどの辺なんでしょうか?
    IWあとではないですよね?笑

    • たるさん
    • 2019年 3月 20日

    確かにフューリーの言ってた「原子炉が電池に思えるほどのエネルギー」がアークリアクターだったらいやそれも原子炉やーーん。ってなりますね

    • スナイパー13
    • 2019年 3月 20日

    グース エンドゲームに出てきて欲しい

    • わんすのゲームロビー
    • 2019年 3月 20日

    ネタバレ

    行方不明になったキャプテンアメリカを探した結果発見したコズミックキューブをハワードを中心としてSHIELD、NASA、米空軍の共同で行った研究プロジェクトがペガサス。

    80年代にローソン博士がプロジェクトに参加して研究が進んだのがあれで凍結、 その後マイティソーから計画が再開して結局プロジェクトはロキに乗っ取られる(アベンジャーズ)

    それからアイアンマン2のハワードエキスポの構造から新元号を見つけ出す未公開シーンでトニーからプロジェクトペガサス、エクソダス、ゴライアスの名前が出ている。

    引用@HYDRANYslsJP

    • つきよし
    • 2019年 3月 20日

    ネタバレ注意
    個人的な考え含みます。

    ハワードスタークが四次元キューブを回収した後、キューブを管理・研究していたのはSHIELDだった。
    時が流れ、地球に潜入していたローソン博士は軍関係の科学者となる。
    ローソン博士はキューブに関係するSHIELDの極秘プロジェクト「プロジェクトペガサス」に携わる。
    博士はこのプロジェクトでキューブのエネルギーを利用したライトスピードエンジンを作成する。
    しかし博士が死亡したことにより、計画は中止。
    キューブは行方不明。プロジェクトペガサスは秘匿される。

    「キャプテンマーベル」本編終了後
    再びSHIELDの管理下でキューブの管理・研究プロジェクト「プロジェクトペガサス」が始まる。
    セルヴィグ博士がプロジェクトに関わる。
    アベンジャーズ本編へ

    • 阪本優一郎
    • 2019年 3月 20日

    キャロルは飛んだ時ライトスピードエンジンと同じ速度が出ているんですかね?それとも覚醒した時からその後のスピードは倍出ているんですかね?気になります。

    • ウンコパク蔵
    • 2019年 3月 20日

    アイアンマン2でスタークがハワードの残したエキスポのジオラマから「地球上に無かった」新しい元素を生み出しましたがもしかしたら、って考えてしまいますね

    • ニンバス2001
    • 2019年 3月 20日

    なんか、キャプテンマーベルで出てきた四次元キューブとかの話は、エンドゲームではぜんぜん関わらない気がしてます。

    • にゃんこカレンダー
    • 2019年 3月 20日

    力の源がストーンとかワンダに似てますよね。

    てっきり王位継承的な感じでパワーを使えるようになるかと思ってましたw

    • ともかい
    • 2019年 3月 20日

    サムネでネタバレ少ししてるやんやめてや

    • 山田拓郎
    • 2019年 3月 20日

    地球に長いこといたなら地球の歴史を調べますよね、特に大きな戦争の事を調べて軍にいたので教科書じゃ載らない事も調べられますし、そこでローソンが戦争で四次元キューブの事を知ってハワードいに宇宙人だけどキューブ貸してぇ~っと流れもおかしくないですね。
    映画館で観てて四次元キューブ万能すぎ!色んな作品に出てくるけどパワー無くならないか心配になりましたw
    今回の動画で、シビル・ウォーでスタークが作った過去を思い出す装置?ではワードやローソンと会話したのを思い出すんじゃないかと予想します、そこでキャプテン・マーベルの力を借りて時間移動を出来る装置の動力を確保、スーツはアントマンが何かしら設計図なんかを持って帰るみたいな感じになるんじゃないかと。
    ピム博士やジャネットにも会っていたら面白そうです。
    ジャネットが何か力を使ってローソン博士を調べなさいとか聞いたり書き残しがあったりして。
    四次元キューブから始まって四次元キューブで終わるの何かいいですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本映画ネタバレ

    【動画】鬼滅の刃 167日本語フル Kimetsu no Yaiba Raw…
  2. 日本映画ネタバレ

    【動画】【ワンピース1142話 ネタバレ確定速報】ロキの力が明らかになり、…
  3. 韓国映画ネタバレ

    【動画】イブのすべて 日本語字幕 吹き替え 無料で見る方法 ネタバレ あらすじ
  4. 日本映画考察

    【動画】【世界に誇る日本映画】『七人の侍』がもっと楽しくなるエピソード集(…
  5. 海外映画ネタバレ

    【動画】とにかく最高だった!閃光のハサウェイ 映画感想!※少しネタバレ注意! Ξ…
PAGE TOP